https://twitter.com/mangataisho/status/1640235568201367553?s=46&t=BM5o6vEyM3eFqciqbFuK_g
🎊発表しました! #マンガ大賞2023 大賞作品は、#とよ田みのる @poo1007 先生の『#これ描いて死ね』です。おめでとうございます!!
— マンガ大賞 (@mangataisho) March 27, 2023
選考員によるコメントや、先生からいただいたイラスト、報道資料などは、下記の公式サイトをご覧ください!
👉https://t.co/PqGOwfZaVq pic.twitter.com/LiftoyrPvo
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
マジで知らん
マンガ大賞ってなんGだと漏れなく叩かれてるけど
読んだらみんな面白いから当てにならんなって思ったわ
|
|
この作者が描いた金剛寺さんは面倒くさいも地味に面白いで
>>8あれはよかったな
>>8
この漫画より、面倒臭いのが好き
んで、その前の作品のが好き
結構書店でも推されてたやつやん
■歴代大賞作品
第1回(2008年):『岳』石塚真一
第2回(2009年):『ちはやふる』末次由紀
第3回(2010年):『テルマエ・ロマエ』ヤマザキマリ
第4回(2011年):『3月のライオン』羽海野チカ
第5回(2012年):『銀の匙 Silver Spoon』荒川弘
第6回(2013年):『海街diary』吉田秋生
第7回(2014年):『乙嫁語り』森薫
第8回(2015年):『かくかくしかじか』東村アキコ
第9回(2016年):『ゴールデンカムイ』野田サトル
第10回(2017年):『響~小説家になる方法~』柳本光晴
第11回(2018年):『BEASTARS』板垣巴留
第12回(2019年):『彼方のアストラ』篠原健太
第13回(2020年):『ブルーピリオド』山口つばさ
第14回(2021年):『葬送のフリーレン』原作:山田鐘人、作画:アベツカサ
第15回(2022年):『ダーウィン事変』うめざわしゅん
>>22
たまに微妙なのまざるけど基本おもろいな
>>22
深夜になんGでスレ立ってそうな漫画ばっかやな
>>22
銀の匙までは結構豪華メンツなのにあとはゴールデンカムイ以外しょぼいな
>>22
人にオススメするほどでもないのばかりや
>>22
小学館
講談社
KADOKAWA
白泉社
小学館
小学館
KADOKAWA
集英社
集英社
小学館
秋田
集英社
講談社
小学館
講談社
小学館
さすがに大手ばっかやな
>>22
2位の方が面白い説
■歴代2位作品
第1回(2008年):『よつばと!』あずまきよひこ
第2回(2009年):『宇宙兄弟』小山宙哉
第3回(2010年):『宇宙兄弟』小山宙哉
第4回(2011年):『乙嫁語り』森薫
第5回(2012年):『大東京トイボックス』うめ
第6回(2013年):『乙嫁語り』森薫
第7回(2014年):『僕だけがいない街』三部けい
第8回(2015年):『子供はわかってあげない』田島列島
第9回(2016年):『ダンジョン飯』九井諒子
第10回(2017年):『金の国 水の国』岩本ナオ
第11回(2018年):『我らコンアクティ』森田るい
第12回(2019年):『ミステリと言う勿れ』田村由美
第13回(2020年):『SPY×FAMILY』遠藤達哉
第14回(2021年):『チ。-地球の運動について-』魚豊
第15回(2022年):『ルックバック』藤本タツキ
>>53
こっちの方が大物感あるな
>>53
絶対こっちやわ
大賞しょーもな
とよ田みのるの漫画好きやわ
漫画の表現いつも探してて
マンガ大賞2023
大賞 とよ田みのる「これ描いて死ね」(102ポイント)
2位 馬上鷹将、末永裕樹「あかね噺」(100ポイント)
3位 和山やま「女の園の星」、阿賀沢紅茶「正反対な君と僕」(65ポイント)
5位 トマトスープ「天幕のジャードゥーガル」、松木いっか「日本三國」(59ポイント)
7位 藤本タツキ「さよなら絵梨」(44ポイント)
8位 地主「スーパーの裏でヤニ吸うふたり」(34ポイント)
9位 山口貴由「劇光仮面」(32ポイント)
10位 タイザン5「タコピーの原罪」(29ポイント)
11位 モクモクれん「光が死んだ夏」(22ポイント)
話題になったやつ割と入ってるやん
>>46
スーパーヤニおもんなかったわ
>>46
女の園の星めっちゃ笑ったわ
>>46
タコピーの電通メッキ剥がれてきてるやん
>>46
劇ヒカリ仮面はおもろいわ
>>46
日本三國読んでみたら
ガバガバのガバで話の展開がかなり陳腐だったんだけど
なぜあれが評価されるんだろ
雰囲気?
漫画大賞ってサブカル漫画ばっか選ばれるから嫌いやわ
この漫画を売り大賞定期
なんか国がやってる賞あるやん
あっちのほうがおもろいわ
>>59
文化庁なんちゃらかんちゃらのやつか
次にくるマンガ大賞だけは好きやわ
メダリスト教えてくれたからな
タイトルからしてキツいな
最近タコピーやチェンソーみたいな漫画が流行ってるの嫌いや
>>91
まさにその二つがランクインする賞だからなこれ
>>91
これ描いて死ねはタイトルがキツいだけで中身は優しい漫画やぞ
鬼滅呪術を見抜いてた大賞教えろよ
>>125
裏を返せば大賞で選ばれた作品は大跳ねしないって事か
|
|
コメント一覧 (24)
-
- 2023/03/28 21:29
-
※1
オマエも文句言ってるじゃん
精神的にお仲間なんだから仲良くしなよ
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/03/28 21:31
- 2位の方がガチやん
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/03/28 21:32
-
誰か書いてたが銀の匙以降はゴミじゃん
ゴールデンカムイ以外はまるでヒットしてない
なんの価値も意味のない賞 -
bipblog
が
しました
-
- 2023/03/28 21:33
- 鬼滅とか呪術って漫画界のファストフードなんだから売れはしても賞取れる作品じゃないだろ
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/03/28 21:35
- アフタヌーンで連載してた時は好きなだったけどこういう信用ない賞に担がれてるの見るとショックだな
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/03/28 21:55
-
こういうのは一般受けはしないけど一部の人に物凄く刺さるいい作品が選ばれるもんだろ
そんで二位に大衆受けしそうなヒット作選ぶのよ
ってか銀の匙以降も葬送のフリーレンとかブルーピリオドとか爆売れしてるのあるしお前らがぼっちざろっくしか知らないだけだろ
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/03/28 22:05
- お前が知らないだけ定期
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/03/28 22:09
- そりゃ選考してる奴らはコイツラみたいな萌え豚じゃないだろうし、萌え豚御用達の萌漫画なんか早々選ばれんよ
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/03/28 22:16
- 「ラブロマ」、な
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/03/28 22:28
- ラインナップ見てなんかウザいなと思うけど見てみると大体面白い
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/03/28 22:37
-
天幕のジャードゥーガルおもしろいけど
ジャードゥーガルがいったいなんなのかはわかってない -
bipblog
が
しました
-
- 2023/03/28 22:40
- 友達100人できるかな好き
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/03/28 22:48
- ワイ、あかね噺が2位でニッコリ
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/03/28 23:01
- 出来レース。
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/03/28 23:15
- 毎回謎の漫画しか出てこないじゃねーかこれ
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/03/29 00:15
-
※18
いや1,2位取るレベルのは
漫画好きな奴は最低でも5割以上は元から知ってるぞ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/03/29 00:18
-
「これ描いて死ね」はマジで面白いので漫画読みは読んで欲しい.
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/03/29 01:06
- 響が外れ過ぎて1位を取り敢えず読んでみることはなくなった
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/03/29 02:52
-
※19
お前の言うマンガ好きとかいう判定要らないんで…w
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/03/29 08:31
- 軽く読んできたけど創作界隈の人にウケそうなネタだったわ
-
bipblog
が
しました
information
オススメ




















別に強制的に読まされるわけじゃねーんだから
自分が好きなの読んでろよ
bipblog
が
しました