syussan_akachan
    1 それでも動く名無し 2023/03/30(木) 06:11:13.77 ID:6QR1zj3P0

    人口動態統計速報(令和5年1月分)|厚生労働省
    https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/s2023/01.html

    1月の出生数5.2%減

    死亡数17.3%増

    婚姻数27.2%減

    7 それでも動く名無し 2023/03/30(木) 06:13:53.67 ID:H57mLKec0

    ありがとう自民党

    9 それでも動く名無し 2023/03/30(木) 06:14:34.53 ID:H57mLKec0

    政府が少子化煽るから余計作らなくなってんのほんま草

    11 それでも動く名無し 2023/03/30(木) 06:16:03.13 ID:hr6ydbB3d

    煽り抜きで毎年10万減ペースなの草

    14 それでも動く名無し 2023/03/30(木) 06:18:21.62 ID:uIfTB85y0

    今年の出生数70万ぐらいになりそうやがこれ人口半分しかおらんフランスと同等の出生数やぞ

    18 それでも動く名無し 2023/03/30(木) 06:20:26.11 ID:RKPfO6Wi0

    ほんまに人口増加に寄与できないのは申し訳ないと思ってるけど、コンテンツありまくる今の時代インドア派は1人の方が気が楽なんや😭

    19 それでも動く名無し 2023/03/30(木) 06:20:47.38 ID:goo30bu60

    地元の小学校廃校なりそうで草
    昔多すぎて分裂したのに今や分裂したとこに吸収されるって噂や🥲
    120年くらいの歴史ある学校やねんけどな🥲

    23 それでも動く名無し 2023/03/30(木) 06:21:23.94 ID:gFcSEhhgd

    育休取った友達が結局嫌がらせされまくって辞めてたし働きながら子供作るなんて不可能やなこの国は
    手当の申請手続きを「うっかり」遅らせたりギリギリ訴えられへん範囲で面倒なことされまくってたわ

    21 それでも動く名無し 2023/03/30(木) 06:21:00.28 ID:0hhxqC4ar

    異次元の少子化対策が児童手当の所得制限撤廃とかいうクソしょぼいのしか出てこんし終わりだよ
    500万ぐらい振り込んでおけよな

    31 それでも動く名無し 2023/03/30(木) 06:25:01.26 ID:3NZtw1oi0

    >>21
    子供2人以上作ったら所得税完全免除ぐらいやらんと異次元とは言わないな

    24 それでも動く名無し 2023/03/30(木) 06:21:57.93 ID:1PG3IMi00

    少子化対策とかいってやってることが子育て支援だからな
    的外れすぎる

    25 それでも動く名無し 2023/03/30(木) 06:22:49.73 ID:9B4ZxGsd0

    弱者男性の遺伝子が消えてくのならいいことすぎる

    29 それでも動く名無し 2023/03/30(木) 06:24:10.64 ID:m/FxCtXn0

    負け組の言い訳やとしても、結婚するメリットって実際どんどん減ってってるよな

    28 それでも動く名無し 2023/03/30(木) 06:24:01.26 ID:AbE7hFIJa

    ワイ結婚してるけど子供作る勇気が起きひんわ
    ワイもヨッメも給料低いから共働きやないとやってけへん
    でも子供出来たらヨッメは今の仕事継続が困難になるしパートとかにするにしても確実に収入が下がる

    それなのに子供がいることで今より広い家に住む必要も出るし確実に支出は増える
    ヨッメに正社員やってもらうにしても小さい子供がいて再就職するのは難しい
    どうしようもねえよ

    32 それでも動く名無し 2023/03/30(木) 06:25:21.65 ID:V3HVnYzG0

    国の自己責任定期

    39 それでも動く名無し 2023/03/30(木) 06:26:43.68 ID:wCUFXne00

    こんな現状なのに保守的のままいられるやつはある意味尊敬するわ

    50 それでも動く名無し 2023/03/30(木) 06:29:11.13 ID:DQ5ZUCpn0

    団塊の世代が残した傷跡デカ過ぎだわ

    58 それでも動く名無し 2023/03/30(木) 06:30:34.34 ID:g29dKEdEa

    絶賛墜落中の飛行機にみんなして乗っとるんや
    わーわー言うてもしゃーない

    84 それでも動く名無し 2023/03/30(木) 06:35:01.62 ID:XxiXUTD+d

    政府「不景気な時に増税して国民虐めるのはキモチェ~w」


    政府「なんで子供減ってるの…😨」

    96 それでも動く名無し 2023/03/30(木) 06:37:22.56 ID:Swn2+BEwM

    日本物価高いのに給料は安くて税金は高いからな
    そりゃ結婚なんてできひんて

    98 それでも動く名無し 2023/03/30(木) 06:37:37.31 ID:ZWXpvMq1H

    まず今って女の50%以上が50代以上やからな
    前提として畑がたりないわ
    こんなイギリスみたいな土壌じゃ人間は育たんよじゃがいもじゃないんだから

    ★おすすめ記事
      ★コメント

       コメント一覧 (130)

        • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/30 08:33
        • 共働きになると出生率は下がる一方なんだよな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/30 08:37
        • 出産率低下もやばいけどそもそも結婚率の方が減ってる訳でそっちをなんとかしないと
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/03/30 08:52
          • >>12
            無理じゃないかな
            政府もマスコミも結婚よりも女性の社会進出や働きがいをを煽って結婚させようとしてないから
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/03/30 08:52
          • >>12
            結婚の率が下がっているのは、個人の自由を容認し続けた結果だから、自由を制限しないといけなくなるね。
            国としてはそれはできないから、結婚した人に多く産んでもらう方向に舵きってるんじゃない?
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 109. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/03/30 20:26
          • >>23
            そうなんだけど、各国がそれやろうとして回復させられた事例がないからなあ

            妊娠出産乳児子育てが1ヶ月程度で終わるなら良いけど、1人生むだけで女性はだいたい1年以上仕事休むことになるから、結婚した女性にだけ促したところで効率が悪い
            結婚する母数増やさないと出生率は絶対に上がらない
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/30 08:40
        • ええんやないか。江戸時代の4000万くらいが丁度良い、人口なんよ。むしろこんな国土、資源、国民性でやってこれたことが奇跡なんよ。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/30 08:42
        • こんな地獄みたいな国に子供産み落とすとか鬼畜の所業
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/03/30 08:48
          • >>15
            お前の祖国はもっと終わってるぞ。国民が借金で日用品買って、住宅ローンの金利のために働いてるからな。
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/03/30 08:48
          • >>15
            じゃあお前のオススメの国を教えてくれよ
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/30 08:47
        • 人数がまだおった氷河期世代がリミットだったのに、20年前に切り捨てた所からはじまってるよね。その世代も結婚と出産厳しくなってきてるし、もう間に合わんだろ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/03/30 08:49
          • >>16
            じゃあ人口減の国家全部滅びるな。ちょっとくらい自分のキモい頭で考えれば良いのに
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 63. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/03/30 11:06
          • >>20
            お前は何様でどこ目線やねん、他人に説教できる立場か?
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 75. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/03/30 11:53
          • >>20
            ハートポチポチ忙しいな
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/30 08:49
        • コロナのお籠もりでこれやぞ?
          再来年以降が恐ろしいな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/30 08:54
        • 移民入れて延命するくらいならさっさと滅んだ方が良いよ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/30 09:14
        • お札刷りすぎるとインフレが止められなくなるのと同じで
          増税し過ぎると経済不景気が止められなくなるんだよ
          その結果の年収300万時代と男女分断と少子化でしょ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/30 09:15
        • 何で少子化対策が
          既に結婚してる人たちへの支援になるかがマジでわからん。
          普通、独身の人らが結婚するようにしないか?
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/03/30 09:32
          • >>28
            一世帯の夫婦で三人以上産まないと人口増えんからな
            すでに一人二人いる夫婦にもう一人産んでほしいやろ
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 40. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/03/30 09:42
          • >>32
            いや、こんな補償程度でもう一人子供産む気にならんでしょ。
            未婚くっつるけようにした方が効率いいじゃん
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 52. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/03/30 10:36
          • >>40
            いや、未婚をくっつけて一人目を産ませる方がこの程度の予算では難しいでしょ
            今の時代昔と違って子無しで夫婦生活を楽しむって選択肢もあるし
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 116. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/03/31 08:42
          • >>52
            なんで政府の予算を俺たちが気にする必要あるんだ?
            そんな根本的解決にならない焼石に水のような政策の結果が
            悲惨な現状なのまだわからんか?
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 80. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/03/30 12:24
          • >>40
            1人産むってことはまだ産む気あるから金で解決できるなら産んでほしい
            でも未婚は結婚させるって個人間の話で金で解決できるレベルではない
            だから一人産んだ夫婦に狙い撃ちする
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 113. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/03/31 02:21
          • >>32
            今より金あるバブル時代がどの家庭も平均子供3人以上居たかって言われたらそうじゃ無いし、今子供居る家庭に金ばら撒いても数は増えずに今居る子や生活の質に金使うのが大半やろ
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 56. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/03/30 10:55
          • >>28
            結婚できない男女の遺伝子は要らないということでしょう。
            性淘汰して遺伝子プールを改善していかないとね
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/30 09:24
        • しかもフルタイムの共働きを推進していきます
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 78. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/03/30 12:15
          • >>29
            でも2人目が産まれたら1人目は強制的に保育園退園で〜す!
            職場復帰するなら頑張って2人分保活してね!同じ保育園に入れる保証はないけど!!

            だもんな、そりゃ産めないわ
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 92. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/03/30 14:12
          • >>78
            2人目が生まれたら、1人目を強制的に保育園退場ってどういうこと?
            うちはそんなことなかったけど
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/30 09:26
        • 正直、人権だとか置いといて、大半の女さんは早めに結婚して、非正規かパートするほうが人生楽じゃないか?働くのしんどいで。若い間にのらりくらりして、人生ハードモードになってる人見て学習せんのか
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 58. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/03/30 10:57
          • >>30
            非正規かパートになってそのあとは?
            浮気されても我慢して義理の親の介護や子育てに明け暮れる毎日過ごした上の世代と同じになるのはごめんだ
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 82. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/03/30 12:28
          • >>30
            ではこの国の企業は30歳主任の旦那にいくら出すかな、400万程度じゃ結局嫁もフルタイムで働くしかない
            グエン雇ってでも人件費圧縮しようとするこの国の経営者が30歳主任800万なんてありえん、あっても社会保障費で引かれるわけで
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/30 09:31
        • 今年、子供が生まれるよ。
          世間ではお金が無いお金が無いって言ってるけど、俺の周りは収入あるのに、独身の人がかなり多い。男女共に。かくいう俺も苦労した。
          だけど、国とかは個人の恋愛には口が出せないから、この問題を解決する事ができないんだよ。
          まず初めに、恋愛があってこそ。で、お金は二の次なんだよ。そこがピンとズレてる。
          お金を与えたから「さあ、これから恋愛して付き合おう」っていうのは無理なんだよ。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 57. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/03/30 10:56
          • >>31
            金以外の解決策はあると思うがね。
            国営のAIマッチングアプリを作るとか
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 66. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/03/30 11:07
          • >>31
            地獄みたいな国でこんな頭の悪い親の子として生まれるとか子供可哀想
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 83. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/03/30 12:29
          • >>31
            結婚と第一子はそれでいいけど
            そこから第二子は金の問題が絡んでくるだろ
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/30 09:32

        • 1人産んだら800兆円支給すれば増えると思う

        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/30 09:32
        • 拝金主義の成れの果て。
          お金を第一に考えたら結婚とか子育てなんてやってられんわな。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/30 09:34
        • 多産のアフリカや中東やインド等から移民を受け入れておくべき。

          国が衰退する前に、先手先手で。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/30 09:34
        • ※33
          インフレ加速するけどね。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/30 09:39
        • この国あと7年で3人に1人が65歳以上になるんだけど、産業成立するの?笑笑
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/30 09:39
        • 奨学金借りてまで大学に進学しないといけない風潮もよく無い。若者の金欠をより加速させてる。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/30 09:40
        • 前月比www
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 41. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/30 09:42
        • 日本の出生数が減少でどうしてそんなに騒ぐのか理解できない.人類全体の人口はどんどん増加して今世紀末には100億人に達する見込み.日本人が減っても人類が滅亡するわけではない.出生数の話になるとどうしてグローバルな視点を捨てて,「日本民族至上主義」に走るのか? まったく理解できない.
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 91. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/03/30 14:05
          • >>41
            頭お花畑か?
            現実的に問題があるから騒いでるんだろ。
            世界の人口が増えたところで日本の老人のために税金払ってくれるわけでもないし、日本の少子高齢化問題は解決しないんだが。
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 43. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/30 09:42
        • 異次元の少子化対策だからな
          異次元の少子化対策って少子化を異次元的に加速させるんだろ?
          異次元なくらい現役世代を追い込んで増税やら物価高やらで
          現役世代はかねないからな
          自民の予定道理だろ大成功じゃん

        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 44. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/30 09:44
        • 年収200万のワーキングプア男なのですが、誰か結婚してくれますか?
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 45. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/30 09:45
        • 専業主夫(40代)って、あり?なし?
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 67. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/03/30 11:09
          • >>45
            なしだろ
            仮に主夫養うにしても女側が二十代の男選ぶよ
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 46. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/30 09:54
        • 旧民主:こども手当₍要は児童手当₎の所得制限は無し、財源は…増税?
          自民党:所得制限なしとか基地ガイ!!増税で賄うのも反対!!!

          少子化:「5」年「連続」前年割れでーす
          自民党:未曽有の少子化はコロナのせいだ
          コロナ:5年前にコロナ無いけどな

          お笑い政党自民党の輝かしい実績やね🤣
          異次元の対策でも何でも好きにすればいいけど増税は絶対に禁止やぞ😅
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 47. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/30 10:07
        • ※32
          自助努力や国に頼るなと煽り倒してるのは自民党
          共働きへの支援も親に頼れやと突っぱね続けたのも自民党
          晩婚化の進行に対しても金ない奴が結婚すんなの一点張り
          安倍晋三の様な特殊な例を除き既婚者で子供0はそんなにいない
          逆に貧乏子だくさんは過去の話で実質破綻してる

          完全に自民党の失政のツケだし
          昔は大半が中流だったけど今じゃ二極化して中流は空洞化してるのに
          もう一人どうです?としか言わない岸田の対策じゃ無理やね
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 48. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/30 10:14
        • 50歳以上の官僚や政治家を狙えばいいだけ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 49. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/30 10:22
        • 移民注入で解決するから政府が何もするわけないだろアホかwww
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 51. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/30 10:34
        • みんな童貞なのに結婚や出産について熱く語るなー笑
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 53. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/30 10:42
        • 増税の効果でてきたな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 54. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/30 10:43
        • ※21
          中国は実質1.0割り込んでるという噂あるね
          出生率高いのはウイグルとかチベットという笑えない状況
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 55. 
        • 2023/03/30 10:47
        • このコメントは削除されました。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 59. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/30 10:58
        • 結婚する子供を作る以前の問題なのにさ・・・

          国はそこに着手せずに生んだ後の事しか補助しないからこうなる
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 62. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/30 11:05
        • それなりに稼いでて子ども1人産んでみてわかったけど金がすごい勢いでなくなる
          出産だけでも分娩65万ベッド食事で10万出生前診断15万無痛代15万で100万越え
          児童手当他あらゆる手当なし保育園は月10万超えで大学は有利子の奨学金すら借りられない
          育休中は家賃補助もないし収入は激減する上に0歳でも保育園に落ちて認可外になる
          コスパは最悪に悪い
          子どもは可愛いけど1人で充分、2人いたから幸福が倍になるわけでもないしね
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 68. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/03/30 11:10
          • >>62
            産まれないと分からないって相当に頭が悪いなお前
            稼げるのにその程度の知能しかないとか子供もロクな育ち方しないだろうな
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 112. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/03/30 22:36
          • >>68
            お前子供いんの?
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 100. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/03/30 15:18
          • >>62
            うちも選択一人っ子。
            もう一人欲しかったけど、この子が大人になる時もっと貧しい国になってるだろうし。出来るだけ子供に金残してあげたいからな。
            老後も迷惑かけないように施設に入れるだけの金貯めとかないといけないし。
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 64. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/30 11:06
        • 子ども1人の子育ての費用は、すべて公立の場合で約2,400万円、すべて私立の場合で約3,870万円となります。

          収入的に3000万のローンなんて無理っす


        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 65. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/30 11:07
        • 女性の社会進出()で、
          更に出産適齢期を逃してるからな
          国策での少子化だろ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 69. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/30 11:22
        • 僕は3番目に生誕したから、本来生まれるべき存在では無かったですよ!
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 70. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/30 11:28
        • 自民党ありがとう
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 72. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/30 11:40
        • 日本の半減期12年
          奇しくもトリチウムと同じか
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 73. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/30 11:44
        • もっと減らしていけ
          まだまだ多すぎる
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 74. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/30 11:44
        • ワイの周りはマンモス公多いけどなぁ
          地方は大変やね
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 76. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/30 11:59
        • 少しでも人生を謳歌したいと思うなら自由を放棄するわけにはいかない
          何かの誰かの奴隷で一生終わるのはイヤだ
          もうそんな尺度でしか折り合いがつかなくなってる
          余裕が無さ過ぎるんだよ
          絶えず不安の中に居て金も無く、しんどいばかりの世の中でどんな未来が描けるんだ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 77. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/30 12:12
        • いま産んでるのはコロナ禍に妊娠した人達でしょ?
          搬送先がないだのベッドが足りないだの不安を煽りまくったんだからちょっと先送りにしようとか考える夫婦が増えるのは当たり前じゃん
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 79. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/30 12:18
        • 老人優遇ばっかりして若者からしゃぶろうとしてればそらそうよ
          少子化どころか、海外移住すらある
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 81. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/30 12:25
        • 韓国引き合いに出してイキるのもええけど
          お前らも日本がそんなに良いなら子ども作れよ
          このままやと弱いもんが更に弱いもんを笑ってるだけやぞ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 84. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/30 12:30
        • 移民解禁はよ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 86. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/30 12:50
        • 移民で解決なんて言うけど英語圏でもない、独自の文化ある国にそんなに人来るかね?
          アメリカみたいに元々いろんな人種がいる国とは違うし、働くのも家族作るのも日本語が出来て日本が好きな人しか来てくれなさそう・・
          右肩上がりに成長してる国でもないしな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 87. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/30 12:53
        • 結婚さえすりゃ子供産むんだから(既婚者の出生者数は50年間変わってない)、子育て支援とか基本どうでも良い。子育て支援あるから結婚しようとは思わん。
          女性の未婚率の上昇が大問題なんだから、それを下げる政策に注力すれば良い
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 111. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/03/30 22:07
          • >>87
            いや、周りの既婚者子無しばっかだが…
            残業ばかりで子供できない模様
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 117. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/03/31 11:48
          • >>87
            既婚者の出生者数は50年間変わっていない?
            よくこの主張するやつがいるけど、
            30年だけ見ても、子供のいる世帯の中でも1人しか産まなくなっていて、3人以上産んでる世帯は激減しているのだが。
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 88. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/30 13:12
        • 円高と治安くらいしかメリット無かったのにそれももうダメだもんな
          じわじわと貧しい国になって行くのは避けようが無い
          それで結婚して車買って家買って子供を大学まで行かせるなんて苦行でしかない
          でデブ化した嫁と子供たちから嫌われバカにされじゃな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 89. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/30 13:27
        • ※30
          さすがに経済的に自立しない状況に身を置くのは怖いんちゃうか
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 90. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/30 13:31
        • 結婚させるほうが先だろとかずれてる奴多いけど、金無いと結婚すらしないてか出来ない
          金さえあれば引く手あまたで結婚できるという事実から目を背けるなよw
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 93. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/30 14:15
        • ※30
          そもそも労働価値下がって男の収入減ったのが女の社会進出の原因じゃん
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 94. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/30 14:19
        • ※6
          半分くらいはあってる自民支持の宗教勢力とか日本会議系列
          アンチLGBTで表現規制や伝統的日本の価値観が~ってうるせーやつら
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 95. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/30 14:31
        • ※11
          日本は少子化問題でその韓国の後を追ってるってなんでわからんかねぇ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 96. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/30 14:33
        • ※20
          他国は移民国家
          日本は移民アレルギーで拒否

          その結果がどうなるかもわからんのか…
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 97. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/30 14:34
        • ※54
          それでも日本より圧倒的に多いんだよなぁ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 98. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/30 15:02
        • 格差問題に取り組む気もないし、そもそも日本が一番なんて言われてた時代は中間層が多くてそれが大きかった。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 99. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/30 15:18
        • 独身者は自治体の婚活パーティーにいく義務があるとか極端なことせんと人口減の歯止めが効かないかもな🥴
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 101. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/30 15:33
        • ※100
          未来の心配と現在進行形のローン支払いとで人生終わりそう
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 102. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/30 15:38
        • 学生はイケメンがモテて
          大人になると金ある男がモテて

          若い男も年配も、20代の若い女が好き
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 105. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/30 16:32
        • 良いものも悪いものも見過ぎなのよ
          おかげで好奇心が満たされてもう自分自身は何もしない
          そんな奴が増えてる
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 106. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/30 16:47
        • 大学を一般化させたせい
          ボーダーひいて私大潰して補助金分を高校までの子育てに注ぎ込むべきだわ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 118. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/31 19:45
        • こんなこと言ってられる間はまだマシだよな
          70年後の人口が今の半分とかいう想像を絶する崩壊が待ってるぞ
          子育てしてる人には頑張って欲しいけどキツイだろうな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 119. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/03/31 20:58
        • 大丈夫問題ない馬鹿が騒いでるだけ!
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 123. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/04/01 10:59
        • 出生行為(出産)と言う不同意出生罪は、子供に死を与える殺人的な加害であり、本能つまり性欲に依存した性加害。

          出生厨(出生主義者)こそ、(生きて)死にたいなら他人(子供)を巻き込まず1人で死ぬべき殺人者であり性加害者だと自覚して頂きたく存じます。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 124. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/04/01 10:59
        • 出生行為(出産)は性加害

          出生行為(出産)は死を与える殺人的な加害であり、本能つまり性欲に依存した性加害


          出生行為は生苦と死を与える卑劣な行為。
          人に死を与える、即ち殺人的な加害に他なりません。
          反出生主義者とは、出生厨(出生主義者)による殺人の被害者であり、その被害を訴える者です。
          親と子の関係性は殺人の加害者と被害者なのです。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 125. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/04/01 11:00
        • そして出生行為が殺人である以上、誕生(出生)の肯定とは殺人教唆、幇助であると存じます。
          出生殺人(出生行為)を助長することはやめて頂きたいものです。

          出生厨は殺人者に等しいのです。

          そして出生行為は殺人的な加害であると同時に、生存中毒に塗れた生存ジャンキー、出生中毒者である出生厨の生存欲・性欲に依存して行われる行為である為、生(性)的な加害でもあると認知して頂きたく存じます。

          出生行為は、殺人的な性加害と言う事です。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 126. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/04/01 11:00
        • そして誕生肯定と言う自身の生、生きる事の正当化は、同時に自身の死、つまり死ぬ事、自死の正当化であり、それはつまり自殺に等しい行為でもあります。

          誕生肯定と言う自己暗示に依る生の美化、その自己陶酔の果ての自殺に等しい行為に、子供と言う他者を巻き添えにしないで頂きたいものです。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 127. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/04/01 11:01
        • 出生(誕生)の強要、生きるべき、生まれるべきという価値観の押し付け加害は、言わば「希生死念慮」を強制的に抱かせる行為。

          出生厨の皆様には生きて死にたいのであれば、子供(他者)を巻き添えにせず、一人で死んで頂きたいものです。
          死にたいなら他人を巻き込まず一人で死ぬべきとは、出生厨の皆様に対してこそ用いるべき言葉なのですから。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 128. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/04/01 11:01
        • 💖
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 129. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/04/02 02:39
        • まぁワクチンのお陰で高齢者がどんどん消えるやろ
          いい感じなるから大丈夫

          今の出生率で調整されてると考えるべきやな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 130. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/04/27 10:13
        • 最近の育児支援で出生数は上がるだろうよ、一時的に。
          でも婚姻数はどんどん下がるから滅亡まっしぐらだな。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      2023/3/30
      categories カテゴリ 国内 : 恋愛・結婚

      hatena はてブ | twitter comment (130) |
      ★新着記事

      information

      ★ブックマークありがとうございます。はてブ

      ★サイトについて

      ★お問い合わせ、ネタ投稿、ご意見ご要望

      記事検索
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク
      スポンサードリンク