1 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 08:22:52.90 ID:9AkZRVdr0

https://i.imgur.com/Tlp62V4.jpg

https://i.imgur.com/LT3iRuJ.jpg

2 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 08:23:22.07 ID:VQfL3ft20

固いやろ

5 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 08:24:12.97 ID:Fjf0kupP0

長さ足りてねえ

16 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 08:26:12.66 ID:ZnRd3qUIM

そこから食べるのは違うやろ

17 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 08:26:59.11 ID:cl9Uz3iJd

まず底辺はフランスパンなんかに手出さないだろ

26 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 08:32:06.18 ID:tmgayzlZd

それがホンマにウマいんやったらパン屋がやっとるやろ

11 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 08:24:57.31 ID:PdeMMIuRd

不味くはないやろ

68 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 08:48:50.47 ID:fPihKQRq0

美味いとか不味いとかじゃなくて普通に想像通りの味しかしなさそう

70 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 08:50:09.92 ID:PAR5hJhY0

>>68
まぁ美味いもの食べさせるとかじゃなくてただ自分と同じ朝ごはん食わせてるだけやからな

66 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 08:48:00.30 ID:dntt4R3K0

せめてキャベツの千切りほしい

25 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 08:31:21.67 ID:1lQyfBbnM

パン!ってする必要ある?

31 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 08:33:32.67 ID:nLSIkWD5a

>>25
薄くひらべったくなるからどのかじってもカツがある状態になる

42 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 08:38:11.43 ID:bUiPgQocM

パン!はコマ数に困った苦肉の策定期

39 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 08:36:35.08 ID:qUPBRZg8d

朝からメンチカツとは贅沢な

36 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 08:35:51.03 ID:hzxzRzVaM

メンチカツを手掴みという状況に誰も突っ込まない衛生観念の低い環境に反吐が出る

43 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 08:39:15.27 ID:M66t2Hcy0

フランスパンを指で割いてるんか?

24 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 08:30:50.84 ID:SNHnL27Y0

フランスパンってかたいしなんか挟んで食うのに向いてなくない?

30 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 08:33:12.27 ID:Cq981Oid0

ロースハムとスラチとレタスを挟むと神の食べ物

37 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 08:35:55.88 ID:X2J4SP3jd

横から食うんか

40 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 08:37:47.37 ID:BlBtihXjd

>>37
一番贅沢でうまいくいかたやろ
熊が鮭を腹から食うのと同じや

45 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 08:40:00.60 ID:PAR5hJhY0

真ん中から食うせいで最後にメンチカツがなくなったただのフランスパンの端っこを食う羽目になるところ想像すると笑える

21 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 08:29:56.69 ID:adAJangU0

昭和何年くらいの話なんやろうか

27 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 08:32:08.55 ID:YJ4wkwTIp

なんで目が真っ黒なんや

29 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 08:32:46.30 ID:7HtVSDut0

>>27
暗黒面に魅入られてるからね

3 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 08:23:57.07 ID:y7RyIYSw0

寺さんこわい

44 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 08:39:50.04 ID:fJNunRt/0

トキワ荘のやべーやつ
https://i.imgur.com/oHmW3qZ.jpg

51 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 08:43:32.33 ID:Ti6JJEvK0

>>44
ホンマにやべーやつやん

50 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 08:43:27.33 ID:QVqZW+nna

>>44
言ってることは真っ当やろ
青年誌でやるようなグロい漫画を少年誌でやるのは普通にあかんと思うで

57 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 08:45:46.72 ID:Eg13HkHg0

>>50
世論がそうなれば打ち切られる
黙認されたらセーフでええよね

67 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 08:48:04.73 ID:QVqZW+nna

>>57
それは出版社側の理論やな
まともなモラルあれば別に少年誌掲載作品を青年誌に移したって読者には関係ない
連載止めろはあれやけど

72 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 08:50:33.47 ID:qUPBRZg8d

>>44
自分の考える「やさしい世界」を守ろうとした結果
業界から取り残されて消える羽目になったんよな

けもフレみたらテラさんはなんて言うやろ

79 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 08:57:15.24 ID:MAAmpGpl0

子供の頃は寺さんのキャラクターは理解できんかった
今になって色々とわかる

76 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 08:51:03.89 ID:KssbDUa6a

寺田ヒロオの漫画読んだけど児童マンガだった
そりゃ共存はできないよ

78 風吹けば名無し 2022/04/11(月) 08:55:01.81 ID:qUPBRZg8d

>>76
子供の健全な成長を願って健全な作品を書き続けた
でも作風がクソ真面目過ぎてどこの雑誌とも合わん

★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (40)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/04/01 13:58
    • 脂質少なくてええんよ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2023/04/02 19:55
      • >>1
        水に浸けて食べる時ちょうどええよな
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/04/01 13:58
    • はいここで富士鷹召喚
      藤田先生もあんなこと言ってたのかしら
      やるな唐巣神父
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/04/01 14:02
    • >真ん中から食うせいで最後にメンチカツがなくなったただの~

      タイ焼きなんかだと全部アンコ詰まってるのはくどいからあながち間違いでもない
      最後に何もないカリカリを食べるのがええんや
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/04/01 14:09
    • フランスパンに何か挟んでかぶりついてもサンドウィッチのように上手くいかんと思うが
      ワイの想像しているフランスパンとはまた違うのやろか
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/04/01 14:14
    • ※4
      時代とかから考えても、今でいうソフトフランスなんだと思う

    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/04/01 14:14
    • 見たまんまの味だろうけど、試してみたくさせるのは流石だな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/04/01 14:24
    • コッペパンにしかみえん
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/04/01 14:25
    • テラさん:すまないわね。終わったらみんなにフランスパンのメンチカツはさみおごるから!
      才野:ご馳走といえばフランスパンのメンチカツはさみで決まりか・・・
      満賀:今時の漫画家がフランスパンのメンチカツはさみで喜ぶと思ってんのかしら。これだから戦中終戦直後世代って貧乏臭いのよねぇ。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/04/01 14:27
    • というか満賀はほぼ肉食べれないはずなんだがメンチカツは問題ないんか
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/04/01 14:39
    • ※9
      満賀:私、フランスパンのメンチカツはさみ、メンチカツ抜き。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/04/01 14:52
    • 普通のコッペパンにしろや
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/04/01 15:02
    • 端からかぶり付くのかと思った
      ちな俺はこれ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/04/01 15:03
    • 河島英五
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/04/01 15:33
    • 焼き立てのフランスパンは柔らかいぞ
      まあ家に持って帰る頃には硬いけどな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/04/01 15:51
    • 「まんが道大解剖」刊行記念トーク&サイン会によると
      メンチカツは多少食べられる
      ラーメンはよく食べたが上に載ったチャーシューは残した
      とのこと
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/04/01 15:53
    • この時代の食い物は大体硬いのでフランスパンは「普通の硬さ」だろう
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/04/01 16:03
    • >まともなモラルあれば別に少年誌掲載作品を青年誌に移したって読者には関係ない

      これ敵をやっつけることは殺人描写だから許せんってレベルの話だぞ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/04/01 16:20
    • コイツ目が怖くて草
      ケンガンアシュラの呉一族かよ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/04/01 17:30
    • こういう極端な思想持ってる先人がいたからこそのドラえもんとかはっとりくんとかなんだろうなー
      とは思う
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/04/01 17:35
    • 耳障りのいいような主張なだけであってだいぶ過激派なんだけどね
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/04/01 18:17
    • フランスパンもメンチも底辺御用達の食品じゃないだろ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/04/01 19:31
    • フランスパン焼くとうめえよな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/04/01 21:03
    • 良かった。買ってきたまま1本丸かじりのワイは底辺じゃなかった。最近食べてないな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/04/01 21:33
    • ソースとマヨネーズが足りない キャベツの千切りが有ればなお良し
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/04/02 00:38
    • フランスパンをレンチンしてバターをつけて食べる方法かと思った
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/04/02 02:48
    • ※21
      ほんそれ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/04/02 03:10
    • 今の漫画界見たら泡吹いて卒倒しそう
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/04/02 06:48
    • ※27
      劇画時代から80年代前半くらいのエログロ…
      今は受け手がデリケートになってるだけじゃね?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/04/02 08:34
    • フランスパンと日本で売ってるバゲットは別物
      本場のtraditionは添加物(保存料)を使わず皮が厚くパリパリしてる
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/04/02 12:29
    • キャベツの千切り添えて濃い口ソースでビタビタにしたカツサンド食いてぇなぁ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/04/02 13:00
    • 毒も喰らう、栄養も喰らう
      バランスや
      子供の成長だって同じこと
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/04/02 18:14
    • 当時は一本いくらだったんだろう
      何パンがあったのか興味あるわ
      フランスパンならチーズとハム(ベーコン)とレタス挟んだのが好きだわ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/04/02 18:48
    • 挟んでぺちゃんこにしたらパニーニ。

      海外の小説によく出てくるパンと水(貧乏人や囚人のごはん)だけかと思ったらいいもん食べてるじゃん。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/04/02 18:58
    • >メンチカツを手掴みという状況に誰も突っ込まない衛生観念の低い環境に反吐が出る
      昭和の時代は当然だった。生もの以外はほぼ手づかみだったな。
      肉屋でもとんかつやメンチは手づかみで新聞紙に包んでいた。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/04/02 19:24
    • 寺田の漫画は微妙なんだよな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/04/02 19:30
    • ※7
      多分その認識で会ってると思うわ
      ただのコッペパンをフランスパンって呼んでたのかもしれない
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/04/02 19:48
    • 明太フランスだけが正義
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/04/02 20:46
    • フランスパンは勘違いでコッペパンじゃないのかな?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 40. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/04/02 21:36
    • 寺田、手塚先生の漫画にソレ言えるんけ?

      手塚治虫も結構エググロいの描いてたけどね。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事