8c55bfae-600d-4750-8de3-f254d9b4ec0b
    1 それでも動く名無し 2023/04/22(土) 19:35:01.59 ID:U0ndGb4A0

    日本トップレベルの感性の人間が集まる場所!?
    →別に地元と大差ない むしろ謎言語の外人多すぎ

    憧れの都会の風景!? 
    → 近くで見るとクッソ汚い。しかも2日で飽きる。新海誠の目はフィルター100枚くらい補正掛かってる

    これが憧れの山手線通勤!? 
    → 現世に顕現した地獄 評価不能 出荷される豚 乗ってるヤツ全員目が死んだ魚 グロ カス ゴミ 

    首都圏ど真ん中の最高級ホテルで連泊!?
    → 多分刑務所より狭い 隣人は謎の外人と謎のミュージシャン(どっちもクソ煩い)


    おしゃれなカフェで優雅なランチタイム!?
    →町全体が生ゴミ臭で充満してるせいで珈琲まで不味い


    なんか臭い奴が多い 
    → なんか臭い奴が多い 

    今のところ会議で謎の横文字を連発するくせに全く時間を気にしない奴が8割 
    → アグリーだね

     


    ちなみにロケ弁はガチでうまく他のあらゆる地方とは比較にならない(今のところ賛否両論が一番うまかった)

    9 それでも動く名無し 2023/04/22(土) 19:37:22.60 ID:cKG2iPH4d

    最初の3日くらいは楽しいけど急に冷めるよな

    13 それでも動く名無し 2023/04/22(土) 19:38:19.26 ID:U0ndGb4A0

    風俗のレベルは高い

    15 それでも動く名無し 2023/04/22(土) 19:39:09.19 ID:Cqtv60etM

    これ結局都会を知らない田舎者のコンプやん
    コンプがあるからなんとか否定しようと必死に
    現実を歪めてる

    21 それでも動く名無し 2023/04/22(土) 19:40:17.37 ID:U0ndGb4A0

    >>15
    知らなかったから幻想を持ってたんやで

    24 それでも動く名無し 2023/04/22(土) 19:40:49.71 ID:Cqtv60etM

    >>21
    ホテル具体名あげてみろよ嘘松www

    29 それでも動く名無し 2023/04/22(土) 19:41:36.21 ID:U0ndGb4A0

    >>24
    昨日いたのはグランドフレッサ有明
    今いる場所はさすがに教えられん

    190 それでも動く名無し 2023/04/22(土) 20:07:22.71 ID:65nHLNfSa

    >>29
    相鉄wwwwwww

    105 それでも動く名無し 2023/04/22(土) 19:53:22.72 ID:dAMwFcLQa

    >>29
    やっぱり貧乏ホテルやんけ

    何が最高級ホテルだ?🤣🤣🤣

    16 それでも動く名無し 2023/04/22(土) 19:39:14.22 ID:VTdXsA6Ed

    外人また増えたよなぁ
    コロナで快適やったんやけどな

    25 それでも動く名無し 2023/04/22(土) 19:40:53.65 ID:/mde12Vzd

    まあだいたい正論やな
    仕事さえあればこんなクソみたいな街すぐに飛び出すわ

    28 それでも動く名無し 2023/04/22(土) 19:41:33.50 ID:mWUFWCrhp

    新宿渋谷のスラム一歩手前感ヤバいよな
    あれでよく東京一の都会誇ってると思うわ

    31 それでも動く名無し 2023/04/22(土) 19:42:26.53 ID:yoabtQ/u0

    アホやな
    イベントが始まったらすぐ行けるのがメリットなのに

    49 それでも動く名無し 2023/04/22(土) 19:45:50.30 ID:t80Yw73Gd

    飯屋、飲み屋が狭すぎてうんざりする
    高級な個室とかじゃないとさっさと退店して席開けろみたいな圧強い
    そもそも狭すぎてリラックスして飯食えない、立ってた方が楽まである

    68 それでも動く名無し 2023/04/22(土) 19:48:20.83 ID:5E1DxIVJa

    どこから東京のどこに来たんや

    81 それでも動く名無し 2023/04/22(土) 19:49:50.47 ID:U0ndGb4A0

    >>68
    愛知の田舎や

    70 それでも動く名無し 2023/04/22(土) 19:48:30.30 ID:mWEFkDCs0

    田舎もんは山手線通勤に憧れてんの?

    82 それでも動く名無し 2023/04/22(土) 19:49:51.03 ID:dAMwFcLQa

    ただの出張でだからちゃうか?

    日本で医療と外食の選択肢は東京が最強
    ホテルと貧乏ホテルに泊まっただけだろ

    85 それでも動く名無し 2023/04/22(土) 19:50:32.50 ID:6FvhWzmC0

    外人が多くて道路が狭い以外は地元の繁華街とそこまで変わらんかったな
    ちな名古屋

    98 それでも動く名無し 2023/04/22(土) 19:52:06.59 ID:UHkEPv3n0

    たまに東京に行くけど人とすれ違う機会が多い分ヤベー奴に遭遇する率も多い
    スルースキルがないと疲弊するやろな

    100 それでも動く名無し 2023/04/22(土) 19:52:39.85 ID:5dXYdcdJ0

    東京ってイメージに反して道路とか歩道広いよな
    賃貸の部屋はあれやけど

    109 それでも動く名無し 2023/04/22(土) 19:54:02.08 ID:Cqtv60etM

    >>100
    場所による
    狭いところは狭い

    106 それでも動く名無し 2023/04/22(土) 19:53:29.74 ID:U0ndGb4A0

    道路はそんな狭いと思わんかったけどな
    道はめちゃくちゃええと思うわ
    運転はヘタクソな奴しかおらんけど

    107 それでも動く名無し 2023/04/22(土) 19:53:35.27 ID:5E1DxIVJa

    へんに期待してくるよりアキバとかそういう観光地目当てに来るもんや
    京都に寺見に行くと市街にがっかりするのと大差ない

    123 それでも動く名無し 2023/04/22(土) 19:56:17.26 ID:/2HgoOYzd

    ドブネズミでびびるのは誰もが通る道やで
    これでも相当減った
    10年前は朝5時くらいに新宿通ると踏み潰されたネズミの屍の山だった

    128 それでも動く名無し 2023/04/22(土) 19:56:34.35 ID:5E1DxIVJa

    たまに田舎に墓参り行って帰ってくるとほんま臭いよな東京

    156 それでも動く名無し 2023/04/22(土) 20:02:06.96 ID:v4nl5yiyd

    上りたての子達が段々と新宿品川の腐臭に慣れてなにも感じないロボットに化していくのほんま怖い

    152 それでも動く名無し 2023/04/22(土) 20:01:03.40 ID:rJzLNvD6M

    朝ラッシュで山手線待ってたら
    「関西から来たんですけどこんなに混むんですか、みんな乗りよるんですか?」
    と聞かれたことあったわ

    165 それでも動く名無し 2023/04/22(土) 20:03:46.82 ID:ZE0d/isId

    だいたいワイが初めて出てきた頃と同じ感想や
    弁当のうまさにびっくりしたのも懐かしい

    187 それでも動く名無し 2023/04/22(土) 20:06:55.08 ID:b3tfMdx3d

    ワイも3年までまで都内やったけど全く同じ事思ってたわ
    何が辛いって大好きなバイクが環境のせいでほとんどまともに楽しめないのが一番辛かったなぁ

    192 それでも動く名無し 2023/04/22(土) 20:07:45.15 ID:e6vVdZ5u0

    それなり金持ってて年に2、3回旅行行ける都民が勝ち組やと思うわ

    216 それでも動く名無し 2023/04/22(土) 20:09:50.75 ID:6FvhWzmC0

    >>192
    海外旅行しまくりで明らかにエリートなフォロワーおるけど仕事期間はずっと病みツイートしてるからそんなに羨ましくないんよな
    東京の上級でも何かを切り売りしてるんやなって

    ★おすすめ記事
      ★コメント

       コメント一覧 (77)

        • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/04/22 21:43
        • 東京に35年ローンでマンション買って子育てとか想像できない
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/04/22 23:34
          • >>1
            それは田舎でも変わらんだろ。ど田舎なら土地安いから関係ないけど、福岡だとマンションでも5000万以上ザラ
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/04/22 21:45
        • 便利っちゃ便利だが臭いのも間違いない
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 74. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/04/23 20:43
          • >>2
            臭いのはガチ
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/04/22 21:48
        • 確かに臭いけど慣れるよ、一瞬だけ
          それよりも人の多さにイライラしてくる
          若い頃は人がたくさんいる方が賑やかで良かったけど、30超えると他人の会話とか態度がいちいちムカついてくるようになったわ
          いつかブチギレて事件起こしそうで怖い
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/04/22 21:51
        • 都民ってだけで負け組だと思うよ
          本当の勝ち組は地方都市に住んで東京にはいきたいときにいつでも行ける人だろ
          新幹線か飛行機で1時間くらいで行ける場所がいいかな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/04/22 23:37
          • >>4
            本当の負け組は札幌、仙台、関東圏、名古屋、大阪、福岡以外の田舎やね。
            人が減り続けるって資本主義社会じゃ絶望。
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 51. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/04/23 02:03
          • >>33
            最低限のインフラ整っててAmazon届く程度の田舎ならどこでもいいだろ
            仕事もネットありゃ完結する時代
            永住でもするわけじゃないのに、住んでる地域で勝ち負けとかどうでもいいよ
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 61. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/04/23 05:39
          • >>4
            逆だろ(笑)
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/04/22 21:56
        • 通勤ラッシュが発展途上国みたいに混んでる。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/04/22 22:00
        • 都内でも臭いところに行ってるのと関わる人のレベルが低いだけでは
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 41. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/04/22 23:52
          • >>6
            地方住みで実家が東京なんだけど新幹線降りて在来線乗った瞬間クサッってなる
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 60. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/04/23 05:38
          • >>41
            電車が臭いんであって街が臭いんじゃねーだろそれ
            大丈夫か?
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/04/22 22:00
        • 10年住んで確信した。東京の住環境はゴミカス。
          長期ローン組んで定住する奴はバカだ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/04/22 22:03
        • コンプレックスの塊で草
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/04/22 22:05
        • トップレベルの感性なんかあるわけない。人数が多いから上澄みのレベルが高いだけ、平均は田舎と変わらん。

          しかも安宿に連泊してる時点で、そんな上澄みの人たちと接触する機会なんて持ってない人間ってことよ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/04/22 22:32
          • >>9
            田舎の平均ってとんでもなく臭いやろ
            俺自身田舎出身だから思うけど、都心の人妻とかビビるくらいオシャレやで
            なお実家周りの人妻はダルダルのTシャツ着てきたねぇパーマ頭が普通な模様
            ちょっとお前はバイアスかかりすぎてるわ
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/04/22 22:08
        • 友達がアキバとかもそんな感じに言ってたわ
          思ったほどじゃないというかTVとかで美化されすぎてる
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 52. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/04/23 02:05
          • >>10
            アキバはもう幻想懐いてくるようなとこじゃないでしょ
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/04/22 22:09
        • 札幌住んでてたまに東京帰るけどやっぱゲロ臭いわ。1日で慣れるけど。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/04/22 22:20
        • トンキンさん、心の平穏を求め関西を叩き始める
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/04/22 22:26
        • 「東京」じゃなくて「東京の底辺」を見に行っただけやんけ

          もっと金かければ見える景色が違うやろ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/04/22 22:29
        • 臭いがどうとか住環境がどうとか大阪だろうが札幌だろうが地方都市なんてどこもたいして変わらんよ。
          むしろ地方都市なんて妙な人間関係やローカルルールで精神的にやられる。つか地方民唯一の共通性は東京コンプだな。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/04/22 22:30
        • 3日で知った気になってるアホ
          高い店や高級住宅街に行ったワケでもないのにわかった面してクソ田舎と比較するとか頭愛知かよ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/04/22 22:34
          • >>15
            高い店や高級住宅街でマウントを取るのは幾らなんでも惨め過ぎない?w
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/04/22 23:39
          • >>18
            それならスレ立てたヤツにも言えるだろ。
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 49. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/04/23 01:13
          • >>18
            それがマウントに見えるとかお前どんだけ卑屈な人生送ってんだよ…
            間違い正されたらマウントってもうちょっと人付き合いしたほうがいいぞ
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 57. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/04/23 02:58
          • >>49
            確かにクソ田舎に頭愛知って言葉はマウントじゃないな。意味不明な煽りだ。人付き合いってなんぞ。お前の人付き合いってこんなんばっかか?
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/04/22 22:34
        • 人工物しかないところよく住むなっては思う
          関東平野が経済良くしても住環境は悪くしてるな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/04/22 23:46
          • >>17
            結構小さな森とかあるんだよなぁ
            新宿御苑とかご存知ない?
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 53. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/04/23 02:07
          • >>38
            森やないやろそれ
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/04/22 22:37
        • 首都圏ど真ん中とかいう表現初めて聞いたわ
          あと泊まったのもただのビジホだし無茶苦茶やな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/04/22 22:40
        • 腐臭が本当に酷い
          あんなとこに住んでたら体に臭いが染み付きそう
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 50. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/04/23 01:15
          • >>20
            田舎の空気はそれはそれでうんこ臭くて身体に匂い染み付くけどな
            牧場農場がまず臭いし下水も都会みたいな整備されてなくて匂いムンムンだし
            どっちもどっちなのに行ったこともない都会を勝手に想像してくせーくせー言ってるだけだろどうせ
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 54. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/04/23 02:10
          • >>50
            それはお前さんの田舎じゃないの?
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/04/22 22:42
        • 15年居たけど何でもあるし居心地良かったけどなあ
          とは言え人の少ない地域のほうが心身共に安定するタイプなので僻地に移住した
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/04/22 22:45
        • 20年と少し東京に住んでるが、もちろんいい面もあるが、圧倒的にクソな部分の方が多いぞ。
          東京の1番いい面は仕事がいくらでもあるというところ。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/04/22 22:48
        • 田舎者だけど東京行くと歩いてるだけで弾幕シューティングやってる気分になる
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/04/22 22:56
        • 地方貶しは愉快なジョークで東京貶しは悪質なヘイト
          これがトンキンさんの常識
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 59. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/04/23 05:35
          • >>24
            地方のは貶めしじゃなくて事実やろ😅
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/04/22 23:10
        • 結論: 大阪の勝ち
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/04/22 23:12
        • 愛知県民、東京の悪口言うの好きだよな
          コンプ凄いんだなあとしか周りは思わんが
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/04/22 23:15
          • >>26
            別に愛知に限った話じゃない。トンキンはコロナばら蒔きからの地方に責任転嫁しまくってたし。日本中から嫌われてるから安心していいよ。
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/04/22 23:42
          • >>27
            東京がばら撒いた訳じゃないだろ。個人の問題でそれを東京に責任転嫁してるお前も嫌われてるよ。
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 40. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/04/22 23:49
          • >>36
            別に嫌われるのはいいよ。未だにコロナばら蒔いたのはトンキンじゃないとかほざいてる時点で完全に終わってる。俺は福島県民じゃあないが、トンキンの福島県民に対する尋常じゃない差別覚えてるからな。彼らがばら蒔いた訳じゃねえのに。
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 55. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/04/23 02:11
          • >>36
            いや個人じゃなくて行政やろ
            無能対応にも程がある
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/04/22 23:21
        • コンプ連呼で上に立とうとする都民様😭
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/04/22 23:24
        • 外食が東京はねーわ
          まずい割に高い店が多すぎ
          地価の問題だとは思うけど、マトモなの食べようとしたら地方の倍は金使わないと食えないぞ
          ジャンクフードばかり食べて平気な舌か、金あるんならまぁ良いけどさ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/04/22 23:46
          • >>29
            とてもじゃないけど都内の半額の値段で美味しく食べれるところなんてねーよ。魚介類は田舎の方が安くて美味しいところあるけど、その他は都会のほうが美味しいところ多いよ。競争相手が多いのは強みだよ。
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 56. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/04/23 02:14
          • >>37
            値段まで言い出したら全国展開してるチェーン店でええよ
            どこでも破格の値段でそこそこの味提供できる最強コスパだぞ
            飯の旨さ、安さで競うとか馬鹿げてるよ
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/04/22 23:25
        • それでも地元のクソ田舎より東京のが幾許かマシなんよなあ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/04/22 23:35
        • 東京ばっかり優遇されるからうざいんだよな
          大企業は本社が東京にないと国家プロジェクトに呼ばれないし、妨害する規制を作られる
          日本一の規模の物は全て東京近辺に集めようとする

          官僚に東京民が増えすぎなんだよな
          採用に東大が優遇されるから東大を目指す、東大に入るには傾向をよく研究してる東京の予備校が有利
          本当に公務員って無駄、できるだけ少ない方がいい
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 42. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/04/22 23:58
          • >>32
            東京自体がまるで農業で言うとこのJAみたいなもんだからな。JAにしろ加入しないと嫌がらせ受けたりするとか最近見たし。パワーバランスがとてつもないのよ
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/04/22 23:40
        • わい四国民、出張で初めて東京に行ったときに、笑っちゃうくらい都会ですごいなあって思ったけど、メインの道から一本外れたら地元とあんま変わらんなとも思った。店の種類が無限にあるのは良いけどね!
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/04/22 23:47
        • 確かに新宿渋谷は臭かったけど地元の野焼きや肥料の匂いが年がら年中臭うことに比べたら全然気にならんな。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 43. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/04/23 00:01
        • 何処も住めば都
          ちゃんと自分が住んでる地域の情報をしっかり抑えとけば幸せになれる
          顕著に出てるのが東京、大阪とか都会だと思うけどな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 44. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/04/23 00:37
        • 文句たれながら結局東京に来てるんじゃないw
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 68. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/04/23 09:10
          • >>44
            頼む!早く首都移転してくれ!
            もう東京には行きたくないんだ!
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 45. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/04/23 00:37
        • 地方民って渋谷新宿とかの副都心は知ってるのに大手町丸の内とかの都心は知らんよな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 46. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/04/23 00:41

        • 23区内なら地下鉄かタクシーしか乗らない。

          地方の会社の方が加齢臭の人は多いと思う。

          一歩外に出たら色んな人がいるから仕方がない、と諦めている。

        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 47. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/04/23 00:49
        • 昭和から平成にかけての東京の空気は本当に汚かったが、今はかなり綺麗になったよ。
          地方だと終電はガラガラなのに、東京の終電は満員の地獄絵図。
          真夜中なのに普通に渋滞していたのも驚いた。
          あとは軽自動車が全く走っていなかったのも驚きだったわ。
          今は地元でのんびり暮らしているけれど、友人が東京で社長しているので、たまに遊びに行く。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 48. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/04/23 00:50
        • 東京で何をするかによるよね。
          まぁ、地方からたまに遊びに行くには面白い街だと思う。
          働く・暮らすという街としてはキツイかもしれん。

          飲食に関しては5000円以下ではまともな食事は難しいと思う。コスパ悪すぎる。
          その点、地方の方が安くて旨いものが食べれる。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 58. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/04/23 03:51
        • 東京はどこも人が多すぎて、本当に嫌になる。
          あと、何にしても選択肢はたくさんある(ように見える)けど、お金、時間、知識・知恵がないと実際に選ぶことができる選択肢の幅が極端に狭くなる。
          選択肢が多い分、現実には選べないフラストレーションが溜まる。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 62. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/04/23 05:52
        • 拗らせた田舎者が無理矢理東京叩いてて草
          田舎から出て東京に住んでるけど、地方が東京に勝ってるところなんてほとんどないぞ
          地方なんて観光地としてたまに遊びに行くくらいがちょうどいい
          住むのには不便なんよ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 63. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/04/23 06:19
        • 東京の臭さわからない奴って鼻おかしいよ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 64. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/04/23 06:54
        • たった3日で全てが分かったような言い方されてもねぇ・・・。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 65. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/04/23 07:10
        • コロナでリモートワークなったから田舎に住む、みたいなのどこ行ったんだろうねw あの人たち今どうしてんだろ。結局都心に戻ったのか田舎で仕事見つけたのか…
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 66. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/04/23 07:20
        • 他人の運転を上手いとかヘタクソとかで評価しようとする感じがめっちゃイナカ臭い
          さすが名古屋県
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 67. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/04/23 09:01
        • 田舎よりけっこう古いもんが残ってるよな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 69. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/04/23 09:12
        • 神戸にいた20年以上前の話だけどネットもあまり普及してなかった頃なので
          テレビそんなに見てないやつは東京の知識なんてほとんどない
          それなのに東京から来た転校生は「丸ノ内線知らないとか嘘付くなよ」とかキレてきたり
          「昨日日テレで~」とか言われても「それって何チャン?」って聞いたら「日テレは日テレだろ」とか返されたけど
          当時テレビ局の意味すらわかってなかったし日テレなんて言葉なんて聞いた記憶すらなかった
          しまいにその転校生は「関西人は東京に嫉妬しているからわざとわからないフリしてるんだろ」とか言い出してイラついてた
          こういう人は特殊なやつなんだろうと思ってたらそれから何度か同じようなやつに出会って驚いた
          東京にいるとそうやって洗脳されてしまうのだろうか?
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 71. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/04/23 14:42
          • >>69

            >>それなのに東京から来た転校生は
            >>東京にいるとそうやって洗脳されてしまうのだろうか?

            ぃゃたった1人の情報で決めつけんなよバカかよ。
            一千万いるんだよ、元地方住民大勢含めてな。
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 70. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/04/23 10:17
        • 東京に憧れ持ってるやつがアホでしょ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 72. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/04/23 14:48
        • 丸の内で働く以外は東京で働いた事にならん。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 73. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/04/23 18:20
        • 匂うものすべてが人工物なんだよな、
          電車降りた瞬間の機械油の匂い、改札通る瞬間の香水の匂い、
          改札出た瞬間の調理油の匂い、公園ですら自然の匂いがしない。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 75. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/04/24 00:03
        • 勝手にあこがれて勝手に幻滅するインキャ特有のムーブ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 76. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/04/25 16:50
        • んなこと行かなくても分かるだろ
          人間ってのは汚い環境&人ごみの中で生きると狂っていくのよ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 77. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/04/28 14:03
        • 土民が必死に自分保とうとして必死だなぁ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      2023/4/22
      categories カテゴリ 国内 : 生活・健康

      hatena はてブ | twitter comment (77) |
      ★新着記事

      information

      ★ブックマークありがとうございます。はてブ

      ★サイトについて

      ★お問い合わせ、ネタ投稿、ご意見ご要望

      記事検索
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク
      スポンサードリンク