わかる😊
絵柄もだけど表紙のデザインが普通に今の本屋に置いてあっても違和感ないな
25年前の他の雑誌ってもっと古臭いやろ
|
|
超問題NTRゲーのディア・プリンセスが付録についているやん!
>>14
「主人公が」敵役のイケメンに犯される展開まであるぞ
>>34
やりたい放題で草
>>34
時代進みすぎやろ
オリジナルゲームが付録で付いてくるの?
凄くね?
>>10
連載企画やぞ
しかも謎のファイアーエンブレム風SRPG
この表紙の絵師は誰なん?
パソパラ
テックジャイアン
PCエンジェル
電撃姫
エログイン
バグバグ
あと何あったっけ
>>91
メガストア
>>91
テクノポリスやろ
この頃あんのか知らんけど
あとはG-typeとか?
パソパラ派だったわ
ほぼ読者参加メールゲーム目当て
>>196
あまりエロ関係ところの連載とか面白かったよなこういう雑誌は
ワイはパソコンパラダイスと電撃姫派や😍
>>16
電撃姫は表紙買いやすいんよな
製作者インタビュー多いのがピュアガール
PCエンジェルは読み物が多かったかな
93年あたりにこの手の雑誌一気に増えたイメージあるわ
>>218
同級生1のおかげで一気に一大ブームになったんやろうな
PIAキャロットが生きてた頃か
1998年 ErogameScapeでデータ数100以上の中央値ランキング
1 83 ONE ~輝く季節へ~(Tactics)
2 80 DiaboLiQuE(デアボリカ)(ALICE SOFT)
2 80 DESIRE(デザイア) 完全版(C's ware)
4 76 下級生(Win95)(elf)
5 75 WHITE ALBUM(Leaf)
5 75 とらいあんぐるハート(JANIS)
5 75 臭作(elf)
5 75 好き好き大好き!(13cm)
5 75 脅迫 ~終わらない明日~(アイル)
5 75 MOON.RENEWAL(Tactics)
11 70 ぱすてるチャイム ~恋のスキルアップ~(ALICE SOFT)
>>58
好き好き大好きだけやったことない
>>58
好き好き大好きってあの時代でもヤバいゲームだよな
>>58
好き好き大好きめっちゃ面白かったわ
>>301
主人公のゴム愛を延々聞かされるのには流石に辟易としたが全クリした後のifストーリーはちょっと救われた気がした
全部逮捕か死亡エンドやもんな
好き好き大好きは主人公が地下に女の子を監禁するだけならまだ良かったのに
主人公がラバーフェチって余計な設定までぶち込んで台無しになってるんだよな
>>109
主人公の異常性が際立つやろ
心理描写が秀逸でBGMと相まってめっちゃのめり込んだわ
>>479
昔の作品って作ってるやつらはこれかわいいと思ってんのか?ってキャラがちょくちょくおるよな
エロゲのクソでかい箱ほんま邪魔やったな
>>575
ワイ転勤族、コンシューマよろしく後で買い直せばいいやと売りまくってたら中古屋潰れまくりで焦る
>>659
店潰れてるのもそうやけど最近一部ゲームのプレミア化が進行してる気がするわ
少し前まで3000円くらいやったのが数万とかなっててビビる
>>668
大抵の作品は移植せんしな
おまえら何歳なんや...
>>71
38歳児やで、二児の父やで
(´・ω・`)来月51歳です
流石にここまでくるとついていけない
このスレ定年退職した人もおるやろ
何でパソコンを使った趣味なのにネットじゃなくて紙の出版に拘ったんや
それとも当時はパソコンはあってもネットは無かったりネット決済とかできんかったんやろか
>>235
おおむねそう。ネット自体はあるけどそれが爆発的に早く、広まるのは99~00年、ADSL普及後やし
だから90年代前半だと特典みたいなのは郵送してもらったんや
1990年代のオタク文化の雰囲気が好き過ぎて秋葉原に住みついて今でも当時の残り香がする店や場所を散歩するのがワイの趣味や
BEEPやあの辺の雑居ビルを眺めながらノスタルジックになるのが一生やめられんわ
>>231
バスケコートやらサンボやら雑居ビルの二階の怪しいマザーやCPUやな
ネトゲの仲間と探索したわ
最近のオタクは秋葉原行かないってまじなん?
>>234
今のアキバはもうオタク街じゃなくなってるし
あるにはあるけど
>>234
変な客引きとニッチな懐古むけ商品の溜まり場や
1枚絵+テキストってフォーマットは今も基本同じ?
>>310
背景に立ち絵等でテキストが全面にあったと思う
かまいたちの夜的な
エロゲの最盛期って90年代と00年代どっちなんやろな
>>262
売上的には2005が最盛期
この辺の名作紹介コピペができたのが00年代後半やな
・果てしなく青い、この空の下で…
田舎町を舞台にした穏やかな心温まるラブストーリー
・君が望む永遠
ゲーム史上にその名を刻むナイスガイ鳴海孝之の漢ぶりに注目
・銀色
特にお薦めは第三章 美人で優しいおねえさんに萌えろ!
・好き好き大好き!
元祖 電車男
・さよならを教えて
女子高に赴任した新人教師と生徒が織成す感動のラブストーリー
・螺旋回廊
厨房掲示板で展開されるドタバタギャグコメディ 笑いながら抜ける傑作
・スクールデイズ
伊藤誠の鳴海孝之にも劣らぬ漢ぶりも見所だがなにより桂言葉の健気さに圧倒されるゲーム
・沙耶の唄
事故の後遺症に苦しむ主人公と友人たちが織り成す青春ラブストーリー作
・永遠となった留守番
ロリコン必見!かわいい娘とのお留守番をお楽しみください
・ゴア・スクリーミング・ショウ
トラック野郎が人形劇を通して主人公とヒロインの恋を成就させる恋物語
・サマーデイズ
スクールデイズに続く傑作!凄い!なんたって凄い!買え!
・天使のいない12月
雪が織り成す学園青春爽快ハートフル恋愛ADV
>>326
こんなかやとゴアはなんか違う気するわ
本当に最後心暖まるし
>>326
銀色はガチの名作だからやっとけ
>>326
天使のいない12月だけなんか違くない?
そういう猟奇的インパクトないやんけ
>>398
結構何度も改変されたコピペやから
バージョンごとに改変した人の好みが混じっとるかもな
|
|
コメント一覧 (12)
-
- 2023/04/26 08:06
- elfは消滅して公式サイトもなくなっちゃった悲しいね
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/04/26 08:22
- Eloginとかもあったな
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/04/26 09:52
- PUSHがないじゃん、必ず付録CD付いててナローバンドだったからとてもDLなんか出来なかった時代だから助かってた
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/04/26 09:56
- PCエンジェルの「北の国から」はいつか単行本にして欲しいと今でも願ってるよ
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/04/26 10:14
- このコメントは削除されました。
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/04/26 10:36
- こいつらやけに詳しいな
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/04/26 10:41
- このコメントは削除されました。
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/04/26 13:17
- そーいえば俺つばとか闘神都市3とか以来ほとんどやってないな……。
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/04/26 14:15
-
銀色懐かしいなぁ
今やっても泣けるんやろか -
bipblog
が
しました
-
- 2023/04/26 15:29
-
テックジャイアンに付いてくるオマケCDが好きだった
うろおぼえだけど宮崎吐夢のここがあの女のハウスねはこれで見た気がする -
bipblog
が
しました
-
- 2023/04/27 08:18
-
とらいあんぐるハートは三角関係の話だと思ってスルーしたわ
-
bipblog
が
しました
information
オススメ




















bipblog
が
しました