
https://i.imgur.com/V2IEURO.jpg
(黒人の人魚姫は嫌だ、という声に対して)「私のおばあちゃんは白人と同じ水飲み場からは水を飲めず、家族が白人の奴隷として農園で綿花を摘むのを見て育ちました。今私が浴びているヘイトは、先祖達に比べたら何ほどでもありません」https://t.co/XANu7A3ejd
— こりま (@korimakorima) April 24, 2023
(アリエル役のハリー・ベイリー)
つよい
そのうち黒人の吹き替えに黒人使わないのはポリコレ違反とか言い始めそう
>>7
もう言い出してるし違う人種が吹き替えするとバッシングされて降板したりしてる
|
|
この人は悪くないやろ
それはそれとして見ないけど
女優より起用した奴らがアレやわ
舞台設定に合わないから違和感あるだけやで
別に肌の色のせいではないぞ
>>55
こいつら姉妹やからな
おとんオカン浮気しまくりや
>>55
こんなに居るのに入れてもらえない赤毛可哀想
虐めとか差別ってどんだけ撲滅しようと思っても未来永劫無くなる気がせんわ
人間は常にサンドバッグを探す愚かな生物なんやね
ポリコレいきすぎて潜在的な分断が起きてる気がするんだが
ポリコレでアメリカが滅ぶ
わりとガチで
ポリコレ棒って人類の求めてた最強の矛と盾そのものだよな
そう言う事ちゃうねん思うけどこれ言われたら勝てんわな
黒人のプリンセスが活躍する物語を白人プリンセスでやっても文句言わんならええで
でもホワイトウォッシュとか言ってキレるやろ?
別にこの人は問題ないやろいうほどブスでもないし
もともとある世界観を崩すキャスティングしてるディズニーが全部悪い
実写モノで元キャラと大きく見た目違ったら叩かれるって普通じゃないの
元々こういう見た目のキャラだった、もしくは原作無しの完全なる新作だったら全く問題ないと思うんやが
やってることはホワイトウォッシュならぬブラックウォッシュだからね 差別は良くないが論点はそこじゃない
黒人だけの作品があってもいいし
白人だけの作品があってもいいし
アジア人だけの作品があってもいい
それが本当の多様性だろ
一つの作品には必ず黒人を〇〇人入れて、アジア人を〇〇人入れろ!
みたいにポリコレを強要するのが嫌なんだよ
>>177
完璧に下の状態なんよな
https://pbs.twimg.com/media/Fe3NfkUVUAAwD2F.jpg
赤いガムの瓶も緑のガムの瓶も存在出来るのが多様性だと思うんだけどな。 pic.twitter.com/TDT96TwN30
— ギン (@gin_camp) January 7, 2023
これでも向こうの評論家はもう絶対に評価しないといけないからな可哀想だわ
アジア系はアジアが舞台でアジア人が主人公の作品作ってるんやから黒人さんもアフリカが舞台の作品を自分らで作ったらええやんって思うけどあの人らアフリカ嫌いよね
ディズニーが勝手に人魚姫やってるだけやし別にどうでも良くね
これが正式ってわけじゃないやん
そのうちライオンキングも黒豹とかにされそうやな
10年20年したら今の行き過ぎた過剰な多様性って黒歴史になるやろ
このままスタンダードになるとはおもえん
>>225
分からんぞ
学校教育でガキの頃からこれが常識だと叩き込まれた世代がマジョリティになればポリコレの世界がスタンダードになる
君らのために作ってる作品ちゃうもん
何の先入観ないこれからの子供達に前時代の先入観を植え付けないための配慮やから
ポリコレ映画叩きは「これからの映画はかくあるべし」ってなるのが嫌なんでしょ
こういうのあってもええけど主流にされたくないって
>>361
ハリウッド映画なんて昔から政治的要素入ってたのに今更なあ
ちょっと前まで地球温暖化防止要素がどれにも入ってたで
>>377
アカデミー賞まで明確な基準を出してきたのは初めてやろ
かつてのアメコミのコミックスコードよりも強力な縛りやわ
今の流れはもうしばらく変えられないとしてもその後は数字次第じゃないの
売れりゃ続いて売れなきゃ廃れる
興行収入がどうなるか見ものだな
黒人問題に関してはどこまでいってもアメリカの国内問題やろ
他の国は人種差別なけりゃそれでええやんと思ってしまう
>>507
アメリカの黒人差別を日本に持ってきちゃあかんよな
差別のレベルが違うんやから
欧米人「奴隷貿易で大儲けや!原住民は虐殺しろ!」
↓
欧米人「ポリティカルコレクトネスこそ至高!逆らうやつは排除する!」
本質何も変わってないよね😅
>>440
地球の支配者は白人様やからしゃーないね
|
|
コメント一覧 (51)
-
- 2023/04/26 23:08
- リトルマーメイドも実写リトルマーメイドもディズニーのもんだからどう改変しようが別にいいと思う
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/04/26 23:09
- 黒人に限らず政治的メッセージが目に付く映画は気持ち悪いだけ
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/04/26 23:10
-
過去の恨みから、白人を全ての職種から締め出す。
きっちりはっきりそう宣言した方が分かりやすいぞ。 -
bipblog
が
しました
-
- 2023/04/26 23:11
- このコメントは削除されました。
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/04/26 23:11
- 黒人がダメ、多様性がダメと言ってるわけじゃない。不自然なポリコレの押し付けが違和感ありまくりで純粋に映画作品として楽しめないってみんな感じてるんだよ
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/04/26 23:13
-
そもそもクレームついたら例え少数派でも対応していくのは日本のダメな文化で、海外では少数派のクレームは冷静になって再考して対応してたやん、もしくは笑って無視か。日本みたいに無能じゃないのにいろいろと考えもなしに対応しすぎだろ
人種の多様性もLGBTも差別しなけりゃいいだけで本筋捻じ曲げて対応したら元も子もないのもうわかったやん -
bipblog
が
しました
-
- 2023/04/26 23:15
- 黒人が人魚をやるなって言ってるんじゃなく、アリエルをやらないでほしいってだけなんだけどなぁ...
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/04/26 23:18
-
黒人を起用すること自体は全く反対じゃないけど元のキャラの人種や見た目、設定まで変えて原作崩壊させるのはやめてくれ…ポリコレハザードとか
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/04/26 23:21
-
『リトルマーメイド』のアリエル役に黒人起用が違和感あるだけなんだよな
外伝的な作品で、アリエルでも無いなら全然批判は出ないと思うんだがな -
bipblog
が
しました
-
- 2023/04/26 23:23
- アパルトヘイトが当たり前だった国だぞ?いくら表面上だけ取り繕ったって無駄や
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/04/26 23:26
-
その話と今回のキャスティングの話は関係なくない?
キャスティングした人が弁明すべき話で俳優さんは関係ないよ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/04/26 23:27
-
既存の作品にポリコレ適用すんなって話よ
だったらオリジナルストーリーの人魚の話作ってそっちでやれや -
bipblog
が
しました
-
- 2023/04/26 23:38
-
元々のアリエルと違いすぎるってのがね
なんちゃらマーメイドでやってくれれば何も言わないんだが
これに限らず最近映画観に行くと配役に偏りが見られてげんなりする -
bipblog
が
しました
-
- 2023/04/26 23:45
-
それ用に新しく制作すれば文句言われない
既存のものを変えようとするから反発が生まれる -
bipblog
が
しました
-
- 2023/04/26 23:54
-
実写版アラジンでもジャスミンのキャスティングで批判があったけど、最終的には、原作と実写オリジナルがいい塩梅になって良作になったから余計になぁってなる
もう少し似てる人が良かった
けどまあここまできたら頑張ってほしい -
bipblog
が
しました
-
- 2023/04/27 00:15
- ヘイトヘイト言ってりゃ味方になってくれる人達がいるんだろうな
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/04/27 00:42
-
アラジンは中国系なんだろ、原作では。
アラブウォッシュかもな -
bipblog
が
しました
-
- 2023/04/27 00:57
-
主役の人も白い肌で赤髪のアリエル見て育ってるんじゃないのか
自分が演じることに違和感ないのかな
どんな人魚がいてもいいけどアリエルじゃない別の人魚として作品作ればよかったのに -
bipblog
が
しました
-
- 2023/04/27 01:02
- なおアメリカではポリコレ的な評価の低いマリオの映画がクソ売れてる模様
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/04/27 04:15
- 日本映画が餌食になる日が近い 黒い人たち以外でも
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/04/27 06:20
-
リトルマーメイドじゃなくてブラックサハギンにしろ
そうすりゃ誤解もなくなる -
bipblog
が
しました
-
- 2023/04/27 06:55
-
黙ってりゃなんとも思わんかったけど、この発言でこいつ嫌いになったわ
おかしい言われて、差別にだ!言い出すやつは、頭おかしいんだと思うんだ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/04/27 10:45
- ディズニーが勝手に迷走するぶんには一向に構わないけど日本のアニメとゲームにも文句言ってきてるからな。ほんとアメリカ人は他国に干渉するの好きだわ
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/04/27 11:14
-
先祖の恨みとか自分に関係ないじゃん
いつまで過去の事愚痴愚痴言ってだよ
一代経たら他人だろもう
同和地区云々とか日本の隣の半島とかどいつもこいつも関係ない事で恨みすぎなんだよ
直接被害受けた人間だけが恨みを口にしろ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/04/27 11:31
-
上でも言ってる奴いるけど、黒人主役にしたいなら新作映画でやれ
これが全てだよな
本来の作品の世界観ぶっこわしてまで人種的平等ぶっこんでくるのは違うだろ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/04/27 13:19
- 人種間問題で政治経済文化が停滞&崩壊させるのが目的やからなぁ…中共の
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/04/27 14:17
-
ホワイトウォッシュに対してのブラックウォッシュってやつか
まあブラックの時点でウォッシュ出来てねえけどなガハハ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/04/27 17:01
-
ブルーフェアリーとかティンカーベルのほうが、やるならあからさまにやっちまえって意思を感じる
ウォルトディズニーが色々批判されてたとこあるんでその裏返しにやってるのか知らんけど -
bipblog
が
しました
-
- 2023/04/27 17:18
- 黒人が嫌なんじゃなくて今まで通りの見た目キープしてほしいだけやって何回言えばわかるんじゃい!
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/04/27 17:18
-
私は日本人だけど、日本人が主役のリトルマーメイドなんて見たくない
それと同じで黒人が主役のリトルマーメイドも見たくない -
bipblog
が
しました
-
- 2023/04/27 19:16
- 忘れた頃にリメイクされるのでは?
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/04/27 20:56
- パイレーツ・オブ・カリビアンで見慣れたからなんとも思わねえぞ?
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/04/27 21:07
-
まあでもたしかにそうだな
「既存のコンテンツに後乗りで携わってんのに尊重せずイメージを勝手に捻じ曲げてくるな」は正しいよ
それはどんなジャンルのどんな話題でも同じことが言える
そういうのを老害、懐古厨 ってレッテル貼ってた奴も結局は自分の思い入れのあるコンテンツが弄くられたら同じ反応するだろうし全く新しい事をしたいなら新しい名前で立ち上げろってのは本当そのとおり -
bipblog
が
しました
-
- 2023/04/28 12:45
-
本スレ177の言う通りだよな
これじゃ全体主義だよ -
bipblog
が
しました
information
オススメ




















ユーゴスラビアも同じ
国境線引くのが最も平和だとなぜ気付かないのか
bipblog
が
しました