CzgyMIIUkAAIHW1
    1 それでも動く名無し 2023/04/29(土) 15:55:02.75 ID:ENUGc28W0NIKU

    インターネット時代のNHKの業務を検討する総務省の有識者会議「公共放送ワーキンググループ」の第7回会合が27日開かれ、今後の受信料制度のあり方を議論した。NHKの財源として、スマートフォンなどを含めて受信できる環境にある人に費用負担を求める「受信料収入」が望ましいとして意見が一致した。

    2 それでも動く名無し 2023/04/29(土) 15:55:33.56 ID:ENUGc28W0NIKU
    7 それでも動く名無し 2023/04/29(土) 15:59:30.29 ID:/wZudPNI0NIKU

    iPhoneは受信できないよな

    27 それでも動く名無し 2023/04/29(土) 16:04:51.10

    >>7
    ネットで配信するからインターネットに繋げられたら見られるやろ

    16 それでも動く名無し 2023/04/29(土) 16:02:00.69 ID:Hx/M4wJc0NIKU

    スクランブルかけろって言ってるだろうがっっっっっっっっ

    13 それでも動く名無し 2023/04/29(土) 16:01:04.40 ID:7pQ3ZYEidNIKU

    >アプリを入れるなど能動的な行動をした人から負担を求めるべきだとする見方が多数を占めた

    そりゃそうやろ
    スマホからとるとか言い出したらさすがの日本人も新社屋で永遠にデモやるくらいきれるぞ

    26 それでも動く名無し 2023/04/29(土) 16:04:42.93 ID:qsHWLD5t0NIKU

    >>13
    小さく産んで大きく育てるの典型やな
    反発少ないところからスタートする

    18 それでも動く名無し 2023/04/29(土) 16:02:47.30 ID:v62EJh2X0NIKU

    ヤクザより酷くないか

    20 それでも動く名無し 2023/04/29(土) 16:03:14.37 ID:txVug2PG0NIKU

    もうNHKみねーわバーカ

    314 それでも動く名無し 2023/04/29(土) 16:44:10.38 ID:98P7OmGt0NIKU

    >>20
    おまえ見てんのかまだwww

    21 それでも動く名無し 2023/04/29(土) 16:03:51.35 ID:Tuwczfen0NIKU

    このためにすTVですげえNHKはネットでも見られますアピールしてるからな

    24 それでも動く名無し 2023/04/29(土) 16:04:20.34 ID:wJRsJjuKaNIKU

    スマホ持ってるだけで金取るなら外国人観光客からも日割りで取るよな?

    35 それでも動く名無し 2023/04/29(土) 16:07:08.99 ID:qzIqESOHdNIKU

    統一教会にもジャニーズにも沈黙しとるのにどこが公共放送やねん
    民間と違ってスポンサーおらへんのやからこういうのガンガンやってはじめて公共放送やろ

    38 それでも動く名無し 2023/04/29(土) 16:07:17.52 ID:lsjnHNLf0NIKU

    税金にして
    NHK職員を公務員にしろよ

    39 それでも動く名無し 2023/04/29(土) 16:07:48.99 ID:7gUsRbFb0NIKU

    >>38
    公務員にしたら年収下がるからダメです

    45 それでも動く名無し 2023/04/29(土) 16:08:29.53 ID:LSVGhK3AdNIKU

    引っ越したあとNHKのやつきたけど忙しかったから書類だけもらって帰らせたらそれ以降来ないわ 

    50 それでも動く名無し 2023/04/29(土) 16:09:56.11 ID:Rs7VaG9nMNIKU

    ワイは普通にテレビあるから支払っとるけどほんまガイガイ国家やな
    この前受信料払って訪問されたけどすでに契約しとるわボケナス死ね

    56 それでも動く名無し 2023/04/29(土) 16:12:24.80 ID:fLi/QBOLMNIKU

    こいつらのせいでホテル代とかも多少高いんやで
    はよくたばれや

    57 それでも動く名無し 2023/04/29(土) 16:12:27.53 ID:QBjcPnniMNIKU

    受信料支払ってる人にオンデマンド解禁しろ無能が😡

    72 それでも動く名無し 2023/04/29(土) 16:14:53.35 ID:68GY42rFdNIKU

    >>57
    これ
    あとNHK+でBSも見られるようにしろや😡

    69 それでも動く名無し 2023/04/29(土) 16:14:33.62 ID:lI/TtTvG0NIKU

    電波の押し売り

    70 それでも動く名無し 2023/04/29(土) 16:14:33.85 ID:gih4Z+d/MNIKU

    すげぇよな月2200円って
    アマゾンプライムネトフリU-NEXT全て入れるけど
    同じくらいの満足度あるんやろな勿論

    71 それでも動く名無し 2023/04/29(土) 16:14:43.73 ID:yOgvaJeh0NIKU

    ほんーーーーまにNHK嫌

    74 それでも動く名無し 2023/04/29(土) 16:15:02.51 ID:fLi/QBOLMNIKU

    民放みたいなドラマとバライティ要らねえから下げろよ
    ニュースと天気と教育だけやってろ

    91 それでも動く名無し 2023/04/29(土) 16:17:33.79 ID:rwatxW4AMNIKU

    マジレスしてほしいんだけど月何円なら納得するお前ら?

    95 それでも動く名無し 2023/04/29(土) 16:17:56.23 ID:gih4Z+d/MNIKU

    >>91
    0 
    nhk見ねぇもん

    102 それでも動く名無し 2023/04/29(土) 16:18:31.97 ID:Hx/M4wJc0NIKU

    >>91
    スクランブルかけろで終わり
    WOWOWとかスカパーがやってることすらやらんのは怠慢
    潰れろNHK

    104 それでも動く名無し 2023/04/29(土) 16:18:32.54 ID:mG0eWAeIMNIKU

    >>91
    ワイはたまにドキュメント見るから300円なら気持ちよく払ったる

    93 それでも動く名無し 2023/04/29(土) 16:17:35.74 ID:r/8IEKRTdNIKU

    実質累進性皆無の税金やからな

    152 それでも動く名無し 2023/04/29(土) 16:24:10.26 ID:iHTSLdlm0NIKU

    観たい奴だけが払えよ
    それで維持できなくなるようなサービスはやめろ

    ★おすすめ記事
      ★コメント

       コメント一覧 (96)

        • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/01 08:12
        • 今度からテレビ在りますかの他にスマホも在りますかって聞くんかい
          チューナー無しアンドロイドTVもネットに繋がってたら盗る気マンマン
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 46. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/05/01 10:03
          • >>1
            NHKの送信サーバーを全部ブロックするファイヤーウォール設置したらいいんじゃなかろうか。
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 72. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/05/01 12:13
          • >>46
            つーか北朝鮮ですら国営放送観ない権利あるのにな…NHKヤバくね?
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 92. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/05/01 18:49
          • >>46
            NHKだけ弾くフィルターつけたTVの判例見る限り物理的にネットに接続できない状態にしないと駄目だろうな
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/01 08:17
        • ネットインフラの拡充に何の寄与もしてないNHKが勝手に垂れ流して金を取るとかやべー国だろ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/01 08:18
        • とりあえず年収下げて職員数減らせ
          大河笑朝ドラ笑笑なんて下らないお遊戯会止めろ
          ニュース時事報道児童教育系文化放送だけに専念してろ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/01 08:19
        • スマホからも取るってそれって海外はどうすんねん。
          今ですら海外からもNHK見れるって問題放置してんのに、まずそこをなんとかしてみろや。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/05/01 09:26
          • >>4
            海外に日本の放送法を適用することはできないから、海外のことは考えないほうがいいと思う
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 84. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/05/01 14:53
          • >>36
            そこスルーしちゃダメだろ。
            明らかにおかしい部分なんだし。
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 94. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/05/01 23:57
          • >>84
            「海外は法律の適用範囲外ですから」と言われたらそれ以上どうしようもなくない?
            それよりも国内でおかしなことがいっぱいあるんだからそっちを追求したほうがいいんでない?
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 48. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/05/01 10:05
          • >>4
            見る事はできたとして、見る奴がどれくらいいるんやっていう。
            そして、契約の相互同意原則無視して何やっとるんやっていう。
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/01 08:24
        • 外人「あ?」
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/01 08:25
        • 例えばNHKの番組がいつでも見れるみたいなアプリを開発して月額料金取れるようにするっていうのが真っ当なビジネスの考え方だと思うんだけど、どうして彼らは既にある環境から中間搾取することばかり考えるんだろう
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/05/01 08:27
          • >>6
            しかもそれやるなら受信料いらないよねって話だよね
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 75. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/05/01 12:30
          • >>6
            社員の4割が韓国と中国人なんやから
            日本に嫌がらせすることしか頭にないんやろ
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 87. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/05/01 15:55
          • >>6
            わざわざ金払ってアプリ入れる人間が少ないからやらないんだろう
            いかに自分たちの番組を強制的に見させるかが目的なんだから
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/01 08:25
        • これがまかり通ったら
          逆にネット配信会社作って買ってに風景かな何か垂れ流して
          NHKに高額な受信料請求しても文句ないてことだよな?
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/05/01 08:30
          • >>7
            NHKは法律で特権与えられてるからできるわけでほかの団体はできないぞ
            だから異常なわけで
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/05/01 08:37
          • >>11
            契約には相互の合意が必要という基本的な契約意識も破綻してるしな。
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/05/01 09:03
          • >>11
            NHK叩いても全く意味ないんだよな
            この特権と利権を守り続けてる自民党を潰さないと何も変わらない
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 50. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/05/01 10:07
          • >>28
            利権をちゃんと破壊する党じゃないと意味がないよな。だから立花さんに白羽の矢が立ったのだよね。真面目に仕事しろと言いたい。
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 61. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/05/01 10:26
          • >>50
            アホの立花に騙されたアホが何言ってんだ?
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 74. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/05/01 12:24
          • >>61
            NHKが裏で圧力加えていて伏魔殿になっているのかもよ。
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/01 08:27
        • 汚職と天下りと私物化が残ってる最後の「省庁」
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/01 08:29
        • あの年収も異常だしそれを税金とほぼ同じ待遇で徴収できるのも異常だわ
          それをずっと容認してる自民党もおかしい
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/05/01 08:37
          • >>10
            だからといって現状は野党の御用聞きみたいな状態だしな。野党になったらもっとズブズブ。
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 89. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/05/01 17:05
          • >>10
            与野党ともに子供がNHKに就職してたりするのよ
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/01 08:32
        • 何が意見が一致したや
          それありきで話誘導してるくせにふざけんな
          ユーザーの意見取り入れんとは何事や
          国民投票しろや
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 42. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/05/01 09:57
          • >>12
            総選挙の際に信任投票するくらいのことは絶対に必要だよな。裁判官ですらやっとるのに、もっと国民に近いシステムでそれやらない理由もない。
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/01 08:35
        • 立花さん何とかしてくれよ。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/01 08:35
        • 自民がこのような事を続けるなら、NHKを解体してくれる党に入れるわ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 43. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/05/01 09:58
          • >>14
            総務省も選挙が必要じゃないか
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/01 08:39
        • 何年か前スマホ確認しろいわれたなー断ったけどしつこかった
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/01 08:41
        • 観れる環境っていうなら海外でもネット繋がれば見れるぞ、そこも徴収しろよ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/01 08:42
        • 何を言おうが契約しないけどなw
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 55. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/05/01 10:14
          • >>19
            契約してるやつらがアホなんだよな実際
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/01 08:43
        • NHKも総務省も解体でいいでしょ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/05/01 09:05
          • >>20
            それが実現できるのは選挙だけという哀しい事実
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/01 08:45
        • iPhoneからガラケーにまた戻るか
          在宅仕事でPC使ってるんだが、PCあるだけで徴収になりそうな勢いだな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/01 08:49
        • 一方的な取り決めは公共の福祉に当てはまるんか?
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/01 08:49
        • テレビという一方通行の詐欺媒体が大嫌いで一切見てないのに
          テレビが映りもしないスマホを持っているだけで徴収って、まさに詐欺ではないかw
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/01 08:51
        • ネットの普及に投資してくれるってことで各家庭のネット料金2200円下げて受信料2000円ならいいよ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/01 08:54
        • 国公認の、送り付け詐欺。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/01 09:00
        • NHK以外から娯楽を受けられない環境の人なんかいないんだわ。ニュース、選挙、国会だけに絞って家庭単位でなく個人単位でいいから一人月額100円で運営する体制にしろ。徴収方式は健康保険に上乗せでいいだろ。
          それ以外のコンテンツはスクランブル有料チャンネル化で。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/01 09:01
        • ありがとう自民党
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/01 09:07
        • なぜ非国民が国政を担当してるの?
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 53. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/05/01 10:11
          • >>30
            元統一教会による日本破壊活動かね
            政治内で韓国忖度する下衆がいるんだろ
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/01 09:15
        • 自分らの都合で好き勝手に請求していいわけね。通信事業者に朗報だな
          国家公務員に対してスマホ料金を多く請求してもOKというわけだ、とりあえず10倍くらいやっとけ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/01 09:17
        • お、これで世界中から徴収ってわけだな!
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/01 09:20
        • 日本人のデモなんぞ「毎度ごくろうさん」ぐらいでノーダメなんよ
          フランスみたいに暴動とかストでインフラストップさせたり
          メキシコみたいに未だに政府の人間が暗殺されるレベルでないと
          誰も意見変えないし動かんよ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/01 09:22
        • スクランブル放送にした場合の契約者数を試算して
          経営層の会議でプレゼンしたら皆青ざめたって話がある
          だからNHKは未来永劫スクランブルにはしないのよ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/05/01 09:48
          • >>34
            必要とされてないという自覚はあるんだな
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 52. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/05/01 10:09
          • >>34
            データに基づいてさらにくそを塗り固めているのですねなるほど
            やっぱりNHKは巨悪
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/01 09:23
        • 勝手にたれ流しといて何言ってんだかホンマ。見ねーよガチで。見たい奴だけサブスクにしろカス
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/01 09:31
        • 一度はシカトした訪問員が同じマンションに住んでたと発覚したから気が変わって契約してあげようとわざわざ毎朝出向いてチャイム鳴らしてあげたら出てこないし引っ越して行ったんだけど何で逃げるの?
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/01 09:48
        • 利権・既得権益の塊だから解体は不可能
          組織が無駄だらけなのに政府に手厚く保護されてる天下りユートピア
          一般市民がいくら文句言っても未来永劫変わらないと思う
          むしろ酷くなる未来しか見えない
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 40. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/01 09:50
        • もうやだこのK国企業wなーにが国営放送ですかw
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 41. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/01 09:50
        • 習さまの犬HK「うるさいだまれかねよこせ」
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 44. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/01 09:59
        • 流石にせめてワンセグ付きじゃないと取れないだろ…
          インターネット繋がってるという話なら世界中から取らないといけないし…
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 45. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/01 10:01
        • 安定して時代に逆行してるって感じ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 47. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/01 10:04
        • テレビだけやってろよ
          人様の金で事業拡大してんじゃねーぞ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 49. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/01 10:06
        • 律儀に契約して払わなきゃいいだけだろ
          払わないから何か罰則あんのか?
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 51. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/01 10:08
        • さすがにネット環境だけで徴収は無理やろ
          もしそんなんで請求されても意地でも払わんわ
          NHKどうの以前にテレビ自体ほとんど見ていないし無くても困らん
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 57. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/05/01 10:15
          • >>51
            無理
            法律違反
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 64. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/05/01 10:53
          • >>51
            最終的にはプロバイダ料金やスマホ料金に上乗せするのを狙っているのかも
            そうなると嫌でも払うことになる
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 65. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/05/01 11:07
          • >>64
            おそらくスマホの月額基本料金に500円くらい上乗せするのが狙いなんだろうな。そうすればキャリアが勝手に集金してくれるから、座っているだけで金が入ってくる。
            腐敗の極致ですな。
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 54. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/01 10:13
        • ドコモ・ソフバン・AU・楽天に年間インフラ維持整備料として1千億ずつ払え。
          参考放送法第3章 日本放送協会の目的
          第十五条 協会は、公共の福祉のために、あまねく日本全国において受信できるように(以下略)
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 56. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/01 10:14
        • これに反対・意義唱えてるのが自民は小野田紀美だけっていうのが終わっとるわ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 58. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/05/01 10:17
          • >>56
            2021年12月17日の参議院予算委員会において、NHKの受信料の徴収に関してスクランブル化(契約の任意化)を目指していく姿であると発言した。さらに、NHKがテレビを持たない人に対するインターネットを通じた番組配信の実証実験を2022年度中に始めるにあたって、「ネットの受信料を取ろうとするならけしからん」とも発言した[34][35]。金子恭之総務相は「テレビを設置していない方を新たに受信料の対象とすることは現時点で考えておりません」と答弁し、小野田は「現時点では、ってところが凄い引っかかったんで、永続的に考えないでいただきたい」と述べた[36]。この発言に対して、NHKのスクランブル放送化を主張するNHK党党首の立花孝志は「小野田氏は消費者委員会でNHK集金人がやっている戸別訪問は違反と指摘している。しっかりと国会で(NHK問題を)追及してくれれば最高。ネットまで受信料を取らせたくないという人が自民党の中にもいるし、国民もそう思っている」と留飲を下げた。
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 59. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/01 10:18
        • なんかNHKのHPになぜ税金で徴収しないのかってのがあって、報道の公平性を期すために運営財源を外部に依存するべきではないって書いてあるけど、民法とか消費者の選択の自由がある市場で価格設定して決めた受信料ならいざ知らず、結局法的に定められた税金で徴収するか、法的に定められた受信料で徴収するかの違いにしかならない気がするけど本音はなんなんかね?
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 60. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/01 10:22
        • テロするならNHKにしてほしいと思うわ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 62. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/01 10:50
        • NTTならともかくNHKなんてネット通信網に何の貢献もしてないだろ
          自民党を選挙で落とすしかねえな
          立花党に投票するしかねえなあ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 63. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/01 10:52
        • NTTあたりにニュース番組を作らせたほうがマシだわ
          NHKは解体で
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 66. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/01 11:09
        • 自民党に投票する皆さんの願いが叶ってよかったですね
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 67. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/01 11:11
        • 基本料金を300円くらいにして、後は、ペイパービューにしろください
          TVにしても、ほとんど見てないのに、なぜに金をむしろうとする?
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 68. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/01 11:26
        • 早くNHKに関係ある人間は全て斬首される世の中になると良いですねw
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 69. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/01 11:32
        • スマホでNHK見るやついねえよ(笑)
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 70. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/01 11:46
        • 視聴しているからではなく環境があるだけで徴収できていたのは
          地理的条件で範囲限定される放送電波こそでの無茶なわけでな
          Internetでは無理だしやるなら外国にも請求しないと嘘よね

          そもそもInternetに対してNHKはどう貢献してるのさ? っていう
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 71. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/01 11:55
        • 海外なら暴動だろうなw
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 73. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/01 12:19
        • 払うバカが大勢いるからしゃーない
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 76. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/01 12:50
        • 偉い人が心配
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 77. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/01 13:14
        • 俺はテレビはとっくに無いけど
          スマホでも払えっていったら絶対払わない
          裁判してでも払わない
          見てもない物に金払うのは絶対嫌。死んでも払わない
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 78. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/01 13:15
        • 受信できる機器があるからって理由で訪問してくる奴が出てくるのは確定してるから能動的にとか期待するだけ無駄。
          NHKは契約の下請けを全く管理出来てない。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 79. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/01 13:31
        • これは法外の存在だ
          関わらない、という姿勢を貫くしかない
          絶対に「強制」することはできないのだから

          語らえば、民が正しくとも民が負ける
          論破しようなどと考えてはならない
          関 わ る な
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 80. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/01 13:33
        • 今更だが年の瀬ですらnhkなんて見ないのに何で払わないと駄目なん、いまや情報なんて端末通して何処でも見られるしこんな形骸化したもんを存続させる為に金を徴収されるのは、上流階級の皆様の為に国民から搾取してるのと変わらんぞ。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 81. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/01 13:46
        • 国とずぶずぶ
          たまにそれっぽいドキュメント撮ってNHK攻めてるわって国民のガス抜き
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 82. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/01 13:55
        • 泥や林檎を問わずスマホ買って何のアプリも入れないでリアルタイムのNHKが映るのが最低条件じゃないと詐欺だろ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 83. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/01 14:32
        • PSVita「私を呼んだ声がしたんだが、お困りかな?」
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 85. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/01 14:54
        • 一民間企業が法律を拡大解釈して受信料も徴収対象も決めるとかどう考えても異常
          全ての人から徴収したいなら国営にして税金から出せばいいだけやん
          そうすれば個人から徴収する手間も無駄な裁判も必要ないやろ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 86. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/01 15:41
        • そのうち目と耳があれば徴収w ってなりそう
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 88. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/01 16:59
        • これが許されるなら、ありとあらゆる世界中の有料サイトが強制的に請求してくるだろうな

          ちなみにこういう山賊企業のNHKが許されているのは、バックが日本政府の山賊だから
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 90. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/01 17:10
        • NHK党のHPみて対応すれ
          HPみたり立花のユーチューブみたら、案外NHK党も悪くないと思える
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 91. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/01 17:58
        • e-GOV パブリックコメント で検索して政府に訴えよう
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 93. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/01 20:37
        • はやくNHKをぶっ潰してくれよ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 95. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/02 00:25
        • インフラ整備した訳でもない維持管理してる訳でもないのに?
          むしろスマホから徴収するとなったらさらに予算の増額か
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 96. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/02 00:36
        • むしろテレビ自体まず見ないのにNHKなんて金もらわなきゃわざわざ見ねえよ
          月1万くらいくれれば仕方ないから見てやるよ
          見てやると言いながらもテレビつけっぱにしてるだけで実際は見ないけどな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      2023/5/1
      categories カテゴリ 生活・健康 : 議論

      hatena はてブ | twitter comment (96) |
      ★新着記事

      information

      ★ブックマークありがとうございます。はてブ

      ★サイトについて

      ★お問い合わせ、ネタ投稿、ご意見ご要望

      記事検索
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク
      スポンサードリンク