pose_shinpai_fukidashi_man (1)
    1 それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:15:12.24 ID:KzaeLWCwd

    医者「それは仰向けですねー」
    ワイ(くっ…失敗や!)

    2 それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:15:39.90 ID:R/KfVZ6xa

    伏せ言うてるやん

    327 それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:55:36.41 ID:85MPC/U00

    犬でもできる伏せが出来ないとか…

    4 それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:15:56.61 ID:PFCgwSAK0

    青空向くから仰向け
    で覚えてる

    29 それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:20:40.33 ID:YLRp98bnd

    >>4
    どう見ても室内での話やのになに言ってんの

    32 それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:21:18.30 ID:1qlNGLDLd

    >>29
    そういうことやないやろ

    36 それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:21:36.59 ID:GKpHouyXM

    >>29
    お前青空が下にあるパターン存在すんのか

    50 それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:23:42.50 ID:ezXHks/NM

    >>36
    ブラジルの青空を見てるんやろ

    63 それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:26:35.42 ID:zUhnBz7U0

    >>29
    アスペジョークやめーいっ!www

    68 それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:27:18.37 ID:l9l3HoS3d

    >>29
    こういうやつ本気でいるから怖い

    273 それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:50:52.95 ID:6EM949LTa

    >>29
    これが"本物"やぞ

    8 それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:17:13.47 ID:W1IfGHvS0

    バリウム飲んだ後のアトラクション難しいよね

    22 それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:19:40.18 ID:/HkcpFwM0

    バリウムはパニックなるわ

    201 それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:41:14.55 ID:8bfkcAO80

    バリウムはほんまわけわからんくなるな
    ただでさえゲップ我慢してグルグル回って混乱するからな

    214 それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:42:42.33 ID:W1IfGHvS0

    >>201
    ゲップしないことに全神経注いでるから時計回りだの右回りだの声掛けられても脳が処理できんわ
    パネルか何かに表示して欲しい

    97 それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:30:59.72 ID:1qlNGLDLd

    うつ伏せの「伏せ」のおかげでどうにかなっとるわ

    172 それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:38:05.33 ID:8bfkcAO80

    うつ伏せはまだイメージしやすい
    仰向けは言葉から情景が浮かばんのよ

    176 それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:38:43.90 ID:YcmStitbd

    >>172
    仰げば尊しや

    190 それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:39:56.87 ID:ykTazznL0

    >>176
    でも仰げば尊し歌ってるときって大体泣いてうつむいてるからな

    71 それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:27:47.10 ID:CtDi6OGs0

    このスレのおかげで確率上がったわ

    78 それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:28:31.35 ID:bzZ+siWV0

    >>71
    まだちゃんと理解できてなくて草

    107 それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:32:45.86 ID:N0VIR4jmp

    医者相手にうつ伏せになるシチュエーションがわからんわ
    歯医者ならまだわかるが

    112 それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:33:18.44 ID:7SdtMjdlM

    >>107
    どこに口あるんや

    113 それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:33:19.90 ID:JNh+4qQCa

    >>107
    歯医者の方が意味わからんやろ

    120 それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:34:18.41 ID:dpT01ns50

    >>107
    なんや、下の口みるんか?

    121 それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:34:19.01 ID:1qlNGLDLd

    >>107
    また変なの湧いてるやんけ

    137 それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:35:11.62 ID:7SdtMjdlM

    >>121
    うつ伏せなって下から歯医者が覗いてくるとこ想像したら草

    147 それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:35:59.60 ID:W1IfGHvS0

    >>137
    よだれで顔びしゃびしゃになってそう

    11 それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:17:26.39 ID:yKV3Y0bl0

    ワイ左右盲、左右は間違える

    242 それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:47:25.72 ID:OkDosPoA0

    >>11
    一瞬で左右判別するのは無理
    2秒あればいける

    638 それでも動く名無し 2023/05/01(月) 13:16:08.23 ID:G/cv7Gvi0

    左利きは左右盲率高いらしいな ちな左利き

    「お箸持つ方」って言うやつはレイシストである自覚を持て

    202 それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:41:22.88 ID:p3OR0VGZ0

    左右盲は車の運転とかどうしてるんや?
    つぎ左折やでつてナビなり同乗者なりが言ったら
    おかのした!って言って右に曲がったりせんの?

    217 それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:42:57.70 ID:DIKEv6yIF

    >>202
    するぞ

    224 それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:43:54.41 ID:tHZnMIr0r

    >>202
    流石に1~2秒考えたらわかる
    ナビとか言われた直後に反応すると手前で曲がってしまったりするし
    タイムラグあるくらいでちょうどいい

    148 それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:36:00.91 ID:5k0/kU0x0

    J書く時たまにどっち向きかわからんようになる

    162 それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:37:03.62 ID:W1IfGHvS0

    >>148
    bとdもギャンブルになる

    39 それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:22:26.55 ID:1R40RI59a

    時計回りに回ってくださいとか言われると頭に一回時計思い浮かべないと動けん

    209 それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:42:01.86 ID:AF+Vr/Pu0

    ワイは音訓を最初間違って覚えたせいで未だに一瞬悩まんとどっちがどっちかわからん

    183 それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:39:10.74 ID:up4ywzIa0

    円高と円安も一瞬迷うわ

    141 それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:35:27.69 ID:dBcRmsBbd

    「和暦でかいてくださーい」
    ワイ(確率は二分の一…)
    「それは西暦ですねー」

    先週の話

    165 それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:37:30.43 ID:JNh+4qQCa

    >>141
    悩んだら聞けや。和暦って令和でいいんですよね?
    とか聞けや

    330 それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:55:53.14 ID:ORK4jSRz0

    和暦常にわからんわ
    今多分令和3~8くらいな気がする

    443 それでも動く名無し 2023/05/01(月) 13:03:34.45 ID:/ElNnVBx0

    >>330
    和暦もうやめたらええのにな、和暦あって助かったわ!て人間見たことないわ

    477 それでも動く名無し 2023/05/01(月) 13:05:44.15 ID:rR661iGQ0

    >>443
    免許証の有効期間でも平成35年までっていう存在しない期間を示してるし欠陥やろ

    253 それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:48:47.15 ID:dBcRmsBbd

    スイッチ部分をスライドさせて片方に色が出るタイプのスイッチ
    https://i.imgur.com/K8nWiNj.png

    色が出てる方が対象なのかスイッチをスライドさせた方が対象なのか未だに迷うわ

    257 それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:49:27.37 ID:nrUeTxhs0

    >>253
    クソわかる

    301 それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:53:45.95 ID:8LIEUW3Id

    >>253
    それと似たようなのでアプリの設定とかで「ON」のボタンがある場合
    押したらONになるって意味なのか今の状態がONなのかわからんときがあるわ

    442 それでも動く名無し 2023/05/01(月) 13:03:34.38 ID:YnnBljF5a

    >>253
    モノによりけりやから余計よな

    278 それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:51:20.18 ID:oWxL6Q9Y0

    電話のスピーカーとか今スピーカーになってんのかなってないのか分からない時がある
    押したらスピーカーモードになるのか解除されるのかわからん

    289 それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:52:31.52 ID:WwnhpK7q0

    >>278
    あと再生ボタンな▶⏸
    企業が統一しないのが悪いよ

    302 それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:53:48.91 ID:Ul92xduTd

    表記『NOV/8』

    ワイ(ええっと…January、February、March…)

    これワイだけちゃうよな?

    321 それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:55:26.62 ID:5LVGcp2fd

    >>302
    英語の月って変だよな
    普通に数字+月みたいな単語で言えって思うわ
    日本人はもう卯月だの皐月だの言わんのに

    259 それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:49:38.87 ID:BvuZemGy0

    ワイ(8日ってなんやっけ…)

    ワイ「はつかです」

    上司「え?はつかなの?」

    ワイ「あ、ええ、はちにちですね」

    上司「はちにち…?」

    ワイ「はちです。1234567の次です」

    上司「ようかって言えよ」

    ワイ「はいさーせん(半ギレ)」

    270 それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:50:48.20 ID:dpT01ns50

    >>259
    ハズレ部下

    272 それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:50:52.01 ID:8EnK8Tj6d

    >>259
    仕事できなさそう

    281 それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:51:32.02 ID:WL70hdfo0

    >>259
    こんな奴でも働けるのか

    294 それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:52:57.70 ID:Bv9YqraQ0

    >>259
    4日と8日の聞き間違い防ぐためにならまだわからんでもないがはつかと間違えるのは🙅

    196 それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:40:24.70 ID:DQC8CAaF0

    エクセルの行列で争いになるわ

    210 それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:42:07.55 ID:7SdtMjdlM

    >>
    行は「二」っていう文字が入ってるから横方向
    列は「リ」っていう文字が入ってるから縦方向や

    215 それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:42:53.65 ID:/HkcpFwM0

    >>210
    目から鱗

    235 それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:45:31.58 ID:ADyNaXSL0

    >>210
    ありがとう…ありがとう…

    334 それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:56:31.80 ID:hmjkoGGZ0

    https://i.imgur.com/fiQDTvU.jpg

    これも毎回悩む

    346 それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:57:19.84 ID:W1IfGHvS0

    >>334
    ポジティブに停めるんや

    364 それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:58:34.60 ID:8LIEUW3Id

    >>334
    わかるわ
    わざわざ注意するくらいだから普段とは逆=頭が車止め側かなってわかるが
    頭が外向いてても前向きやろと思う

    378 それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:59:32.13 ID:nrUeTxhs0

    >>334
    前向き駐車は名称が悪いわ
    バック駐車してる車の方が「前向き」っぽく見えるもん

    前進駐車って言え

    466 それでも動く名無し 2023/05/01(月) 13:04:59.72 ID:6SXZ9xDVa

    >>334
    車を前進で駐車させるのが前向き駐車で
    車を後退で駐車させるのがバック駐車や
    駐車スペースから見た前後の基準じゃなく車基準での前後と覚えろ

    444 それでも動く名無し 2023/05/01(月) 13:03:38.26 ID:8LIEUW3Id

    車の停め方に限らず「前」と「後ろ」って状況によって指す方向がゴチャゴチャで分かりにくいんだよな
    空間的には進行方向を前というのに
    時間の話だと昔のことを前と言うし

    495 それでも動く名無し 2023/05/01(月) 13:07:19.82 ID:ixVQ55hwM

    >>444
    本のページ送りで「前のページ戻って」みたいに言うけど
    ページの話なんやから物理的な物の話=空間的な話かと思いきや
    「前に開いていたページ」という時間的な話をしてるトラップ

    320 それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:55:23.09 ID:JMiJV1Daa

    ワイは日の出が西が東がわからなくなるからいつも地球の自転から考えてる

    344 それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:57:00.66 ID:VYQLnatsd

    >>320
    西日が強いとは聞くけど東日とは言わんから東から西に沈むって覚えてる

    357 それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:58:13.18 ID:oWxL6Q9Y0

    >>320
    バカボンの歌で「西から登ったお日様が東へ沈む」って歌詞があるからその逆で覚えてる

    426 それでも動く名無し 2023/05/01(月) 13:02:31.74 ID:sppmLhTR0

    東西南北がわからん
    どうやって覚えたらええんや?

    450 それでも動く名無し 2023/05/01(月) 13:04:11.01 ID:kmQbUP6Y0

    >>426
    北を基準に考えて
    北の逆が南
    北のヒの部分がある方がヒガシ
    ヒガシじゃない方は西って覚えとる

    456 それでも動く名無し 2023/05/01(月) 13:04:35.76 ID:wPd3wvz30

    >>426
    自分が名古屋に立ったと考えて
    上に北海道、右に関東、左に関西と考えるんや

    355 それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:58:06.10 ID:ApdF8XXnp

    お前ら干支全部言えるん?
    ワイはどうも覚える気がないようで

    ワイは子・丑・寅・卯・辰・巳・・・ここら辺で止まる

    375 それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:59:14.56 ID:59G85U+P0

    >>355
    ねーうしとらうーたつみーってリズムで覚えてるだけで後半はサッパリやな

    385 それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:59:49.43 ID:Ul92xduTd

    >>355
    ていうか後半戦がリズム悪すぎる

    343 それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:57:00.68 ID:nrUeTxhs0

    アルファベットの順番がパッとわからなくて脳内でABCの歌を歌うやつはやるよな?

    609 それでも動く名無し 2023/05/01(月) 13:14:20.95 ID:+yhQPlIi0

    >>343
    それアメリカ人もやるってケビンが言ってた

    384 それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:59:48.60 ID:oWxL6Q9Y0

    >>343
    ワイは最近途中から歌えるようになった😤

    629 それでも動く名無し 2023/05/01(月) 13:15:37.30 ID:6SXZ9xDVa

    >>384
    HとかOとかW辺りからだと途中からでも歌いやすいよな

    408 それでも動く名無し 2023/05/01(月) 13:01:15.40 ID:KzDKH4J1M

    Hカップ?
    ABCDEFG♪H

    Hカップ!?😍😍😍😍😍😍

    427 それでも動く名無し 2023/05/01(月) 13:02:35.74 ID:ZZNulfb5p

    >>408
    これ本人の前でやると笑ってくれるから好き

    449 それでも動く名無し 2023/05/01(月) 13:04:09.63 ID:0I1YDMjMd

    山手線の「外回り」って名称はアホやわ
    外を回ってたら、なんやっちゅうねん

    465 それでも動く名無し 2023/05/01(月) 13:04:55.93 ID:5LVGcp2fd

    >>449
    わかる
    時計反時計でええやんと

    484 それでも動く名無し 2023/05/01(月) 13:06:18.18 ID:UcEnIfMj0

    >>449
    日本は左側通行なんやから分かるやろ

    503 それでも動く名無し 2023/05/01(月) 13:07:51.44 ID:NVliVThHd

    >>449
    ちゃんとどこ行きって書いてあんじゃん

    462 それでも動く名無し 2023/05/01(月) 13:04:51.54 ID:c+IJuKOs0

    小学校で都道府県埋めていくとき
    鳥取と島根どっちやったかわからんようになってたようなもんやな

    800 それでも動く名無し 2023/05/01(月) 13:25:06.14 ID:wB40x4rN0

    >>462
    "とが東(とう)"もしくは"しまねっとり"でええぞ

    827 それでも動く名無し 2023/05/01(月) 13:27:15.56 ID:IJX5r8xH0

    >>462
    こういうのって下手に暗記で覚えようとするとあかんわ鳥取砂丘どこで宍道湖がどこで出雲どこでって一つずつ覚えるのが結局早い

    704 それでも動く名無し 2023/05/01(月) 13:19:58.62 ID:OmL35w/u0

    >>462
    湖がある方が島根県や!
    って覚えてたのにクソな地図は宍道湖を描かないからわからないことがあったわ

    814 それでも動く名無し 2023/05/01(月) 13:25:56.14 ID:wGmpDHr60

    ワイは47都道府県の場所が全くわからんわ
    北海道と沖縄は分かるとして後は自分の地元の県しか場所分からんわ
    東京とかは大まかな場所は分かるけどどれが東京?って聞かれたら多分わからんわ

    820 それでも動く名無し 2023/05/01(月) 13:26:28.31 ID:OmL35w/u0

    >>814
    桃鉄でもやればちょっとはマシになるやろ

    845 それでも動く名無し 2023/05/01(月) 13:28:11.07 ID:W1IfGHvS0

    とっとりは漢字書けって言われたら2分の1になりそう

    512 それでも動く名無し 2023/05/01(月) 13:08:10.99 ID:fwAxHuLeH

    日本 ○決定 ×キャンセル
    海外 ○キャンセル ×決定

    593 それでも動く名無し 2023/05/01(月) 13:13:14.24 ID:R6aB+G280

    >>512
    違う
    日本は◯が決定で×がキャンセル
    海外は下が決定で右がキャンセル

    479 それでも動く名無し 2023/05/01(月) 13:05:49.86 ID:dDKxXtVia

    ネジのしまるゆるむも未だに1/2に賭けてる

    498 それでも動く名無し 2023/05/01(月) 13:07:32.22 ID:6NJD7Uon0

    >>479
    👎ってやってみ
    指が巻いてる方向がネジを締める方向や
    機械科の先生に教えてもらったわ

    614 それでも動く名無し 2023/05/01(月) 13:14:34.46 ID:/5vvkcAyp

    >>498
    これ右手か左手かで変わるんちゃうんか?

    626 それでも動く名無し 2023/05/01(月) 13:15:15.84 ID:JMiJV1Daa

    >>614
    せやでだから1/2や

    631 それでも動く名無し 2023/05/01(月) 13:15:42.88 ID:6NJD7Uon0

    >>614
    やるのは右手やで
    言い忘れてた

    564 それでも動く名無し 2023/05/01(月) 13:11:39.54 ID:6SXZ9xDVa

    >>479
    基本時計回りやけど
    扇風機とかのファンとかは逆ねじの場合あるから注意やで
    ファンの回転方向と同一方向のねじやと緩むんよ
    だから逆ねじ

    589 それでも動く名無し 2023/05/01(月) 13:12:59.75 ID:addftjvCd

    >>564
    はえ~

    559 それでも動く名無し 2023/05/01(月) 13:11:26.15 ID:y/WFkB26p

    ワイは階段降りるタイミングが分からないわ
    今右足で行ったけ?左足やっけ?って混乱すると階段転げ落ちるわ
    ちな1ヶ月に1回ある

    583 それでも動く名無し 2023/05/01(月) 13:12:45.82 ID:afwQIraPH

    >>559
    ???

    572 それでも動く名無し 2023/05/01(月) 13:12:14.26 ID:Y7qQk2Sia

    >>559
    病院行ったほうがええやろ

    584 それでも動く名無し 2023/05/01(月) 13:12:46.24 ID:KPZ8APFEd

    >>559
    脳になにかあるやろそれ…

    623 それでも動く名無し 2023/05/01(月) 13:15:02.13 ID:sRP6SS4z0

    >>559
    もう一段あると思って降りたら普通に地面で体のバランス崩すことはあるけどそれは初めて聞いたわ

    557 それでも動く名無し 2023/05/01(月) 13:11:11.60 ID:K1eEM0Z1a

    ワイは家の鍵閉めるときどっちに回すか覚えてなくて未だに毎日2分の1や

    295 それでも動く名無し 2023/05/01(月) 12:52:57.91 ID:KPZ8APFEd

    このスレ見てるとこっちまで頭おかしくなりそうやわ

    823 それでも動く名無し 2023/05/01(月) 13:26:52.13 ID:Bv9YqraQ0

    確率二分の一はUSBの挿入時くらいにしといてくれや

    834 それでも動く名無し 2023/05/01(月) 13:27:43.50 ID:l1lvXgur0

    >>823
    あれ大抵最初に思ってた方が当たってるのむかつく
    途中でその閃きを信じられなかったワイに失望するわ

    896 それでも動く名無し 2023/05/01(月) 13:31:23.08 ID:59G85U+P0

    USBはUSBの刻印やマークが上向きもしくは左向きになるように挿せば正解する

    497 それでも動く名無し 2023/05/01(月) 13:07:30.93 ID:Bp/Vnuxv0

    みんなネタで乗っかってるだけだよね…

    537 それでも動く名無し 2023/05/01(月) 13:09:39.36 ID:3FCNYplrd

    >>497
    (その確率は1/2)

    元スレ undefined

    ★おすすめ記事
      ★コメント

       コメント一覧 (18)

        • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/02 15:41
        • さすが障碍者の集まり
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/05/02 16:22
          • >>1
            さすが同類だと察しがよろしい
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/02 16:00
        • なんやこのスレ?
          毎週まとめろや
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/02 16:05
        • 省ガイ車ワラワラスレレレレレ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/02 16:09
        • >>210でワイの人生が変わった
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/02 16:10
        • まあかしこいワンちゃんねえ、あらアナタはワンちゃん以下ねえ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/02 16:37
        • 同僚「Aの行のさぁ」
          ワイ「列な」
          同僚「3列目がさぁ」
          ワイ「行な」

          これで10年かけて全社員の行列問題を解決したと思っている
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/02 16:43
        • バリウムと炭酸の出る粉末飲んで機械にかかって無理な体勢とゲップを必死に我慢している時に「はい、楽にして下さーい」て笑かしにくるのやめてくれ
          ガスが抜ける
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/02 16:45
        • 子供の頃、天気予報の日本列島を部屋の南に置いてあったテレビでずっと見てたから
          東西南北全部逆に覚えてた
          北海道の位置も逆方向にあると思ってた
          今でもちょっと混乱する
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/02 16:53
        • 伏せで分かるものだけど
          うつむくとか青天井で覚えるのも悪くない
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/02 16:59
        • スイッチ関連はマジで統一してほしい
          ややこしいんじゃボケ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/02 17:07
        • 今日のグレーゾーンスレ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/02 18:54
        • 左右盲が立派な病気みたいな風潮あるけど普通にアホとしか思わんからな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/02 19:47
        • 表裏もキツい
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/02 20:25
        • 正対してる相手「では右向いてくださーい」

          どっちやねんって毎回思う
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/02 23:32
        • 4~10までに整数はいくつある?
          みたいに最初の数字そのものを含むタイプの数え方が無理
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/02 23:36
        • 硬貨の表裏とスムースラフくらいだなぁ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/03 18:30
        • うつ伏せ/仰向けパターンは初めて見たわ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      2023/5/2
      categories カテゴリ ワロタ : 挙げていくスレ

      hatena はてブ | twitter comment (18) |
      ★新着記事

      information

      ★ブックマークありがとうございます。はてブ

      ★サイトについて

      ★お問い合わせ、ネタ投稿、ご意見ご要望

      記事検索
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク
      スポンサードリンク