p2R7mzbl
    1 それでも動く名無し 2023/05/04(木) 23:09:00.84 ID:8fp7KZqL0

    1万
    https://i.imgur.com/p2R7mzb.jpg


    10万
    https://i.imgur.com/IbV29QE.jpg

    20万
    https://i.imgur.com/zJjZFju.jpg

    2 それでも動く名無し 2023/05/04(木) 23:09:17.87 ID:8fp7KZqL0

    1万
    https://i.imgur.com/IyL5pqf.jpg


    10万
    https://i.imgur.com/kMe4fkV.jpg

    20万
    https://i.imgur.com/En8US9D.jpg

    3 それでも動く名無し 2023/05/04(木) 23:09:29.19 ID:8fp7KZqL0

    1万
    https://i.imgur.com/7k2gX7R.jpg


    10万
    https://i.imgur.com/kuP7EyY.jpg

    20万
    https://i.imgur.com/2VdYq1B.jpg

    4 それでも動く名無し 2023/05/04(木) 23:09:32.63 ID:8tSxk0DU0

    少なくとも1万と10万は全く違うぞ

    68 それでも動く名無し 2023/05/04(木) 23:21:23.48 ID:xcTtXh/rr

    >>4
    目線から足元まで少なくとも1.7mはある訳だけど、その距離でわかるような違いがあるって言ってる?
    キミは目がええんやなぁ

    5 それでも動く名無し 2023/05/04(木) 23:09:40.06 ID:8fp7KZqL0

    1万
    https://i.imgur.com/JOSHjK0.jpg


    10万
    https://i.imgur.com/FSkETbN.jpg

    20万
    https://i.imgur.com/89xFRZZ.jpg

    6 それでも動く名無し 2023/05/04(木) 23:09:46.17 ID:IvMZfX+50

    実物見れば絶対違うわ 安モンの革靴ってマジで安っぽいもん

    8 それでも動く名無し 2023/05/04(木) 23:10:07.97 ID:8fp7KZqL0

    >>6
    なおわからん模様

    22 それでも動く名無し 2023/05/04(木) 23:12:52.34 ID:IvMZfX+50

    >>8
    いや1万と10万は絶対わかるわ 前者ったABCマートとかで売ってるホーキンスみたいなクソ靴やろ 3万程度のみんな履いてるリーガルとかマドラスとかでも見りゃ全然違うぞ

    7 それでも動く名無し 2023/05/04(木) 23:09:53.86 ID:8fp7KZqL0

    1万
    https://i.imgur.com/XsLMSLq.jpg


    10万
    https://i.imgur.com/ySUaBcD.jpg

    20万
    https://i.imgur.com/veZ29Wp.jpg

    9 それでも動く名無し 2023/05/04(木) 23:10:19.17 ID:Pv1pNKRB0

    一万ぐらいの革靴でいいの教えて

    513 それでも動く名無し 2023/05/05(金) 00:42:41.51 ID:beirdqs30

    >>9
    ミドリ安全のレザー安全靴

    10 それでも動く名無し 2023/05/04(木) 23:10:27.23 ID:XBMoZXQy0

    1万と10万はさすがにわかるわ
    10万と20万はわからん

    13 それでも動く名無し 2023/05/04(木) 23:11:21.14 ID:8fp7KZqL0

    >>10
    何が違うんや
    画像見て具体的に違うところ教えて

    334 それでも動く名無し 2023/05/05(金) 00:04:59.94 ID:vrVO0FvDd

    >>10
    なんか革の質がちゃうよな

    12 それでも動く名無し 2023/05/04(木) 23:11:06.47 ID:IpmBKCgq0

    安もんは硬い
    高い皮は柔らかい
    誰でもわかる

    20 それでも動く名無し 2023/05/04(木) 23:12:26.28 ID:XY46nSZl0

    >>12
    それ君逆や
    高級革靴はグッドイヤーなのと革の厚みあるせいでガッチガチやで
    俗に言う修行がある

    250 それでも動く名無し 2023/05/04(木) 23:52:03.37 ID:bmpol2BWM

    >>20
    革自体の話しちゃうの?

    256 それでも動く名無し 2023/05/04(木) 23:53:10.54 ID:XY46nSZl0

    >>250
    革の厚みあるから言うてるやん

    294 それでも動く名無し 2023/05/04(木) 23:58:46.85 ID:bmpol2BWM

    >>256
    高級靴はアッパーの革は薄いから柔らかいやろ

    18 それでも動く名無し 2023/05/04(木) 23:11:42.39 ID:U9jFiJoJM

    写真だと見栄え良く撮ってるけど実物だと安物はやっぱ安物やなってなるで

    23 それでも動く名無し 2023/05/04(木) 23:12:59.46 ID:Dqbgojp80

    2万代のリーガルで充分やろ
    こいつが革靴界コスパ最強や

    25 それでも動く名無し 2023/05/04(木) 23:13:31.64 ID:/e9tLS4a0

    >>23
    ケンフォードで許して

    41 それでも動く名無し 2023/05/04(木) 23:16:59.95 ID:FWxXLEkg0

    >>23
    リーガルは3万出してグッドイヤーウェルト買うブランドやわ
    2万そこそこじゃセミマッケイしか買えんし革質もかなり違う

    34 それでも動く名無し 2023/05/04(木) 23:14:56.16 ID:82RRT8h+d

    安い革靴(ガラスレザー)より高い革靴のが水に弱いんよな
    雨に打たれると銀浮きダルいわ

    45 それでも動く名無し 2023/05/04(木) 23:17:28.84 ID:FWxXLEkg0

    >>34
    コードバンは水膨れするしな

    36 それでも動く名無し 2023/05/04(木) 23:16:08.42 ID:afSamihF0

    最低3足でローテして2日休ませろ理論ってガチなん?
    あれも業界全体でのマーケティング手法やとしか思えないんやけど

    40 それでも動く名無し 2023/05/04(木) 23:16:53.23 ID:vVcrEF5+0

    >>36
    休ませた方が長く持つのはガチなんやと思うけど面倒やから結局同じの履くわw

    77 それでも動く名無し 2023/05/04(木) 23:22:58.37 ID:xcTtXh/rr

    >>40
    そら2足以上用意したらその分履く頻度減るんやから長持ちするわな
    まあ自分がいいと思うならええんちゃう?

    96 それでも動く名無し 2023/05/04(木) 23:26:17.97 ID:afSamihF0

    >>77
    いや3足ローテの主張は48時間休ませる(乾燥させる)ことにより寿命が伸びるってもので
    各靴の履いてる時間比で長持ちするってもんやで
    ワイはほんまに科学的根拠あんのかなと思っとるけど

    39 それでも動く名無し 2023/05/04(木) 23:16:42.75 ID:h+LS15xE0

    一万円台は
    靴底が革やないやろ
    ゴムが貼ってあるだけで
    まずそこが違う

    51 それでも動く名無し 2023/05/04(木) 23:18:27.98 ID:8fp7KZqL0

    >>39
    画像ほんま見てる?
    1万こそ革底だが

    1万
    https://i.imgur.com/XsLMSLq.jpg


    10万
    https://i.imgur.com/ySUaBcD.jpg

    20万
    https://i.imgur.com/veZ29Wp.jpg

    64 それでも動く名無し 2023/05/04(木) 23:20:30.96 ID:mr7/eJ+/M

    >>51
    バニスターってこんなに安いん?

    72 それでも動く名無し 2023/05/04(木) 23:21:39.73 ID:LPh3Aiewa

    >>51
    これだと二枚目が1番高いんやないの
    ステッチしてから革被してるやん

    54 それでも動く名無し 2023/05/04(木) 23:19:05.02 ID:wLFF23yl0

    https://i.imgur.com/J8wyz2n.jpg


    ほい

    60 それでも動く名無し 2023/05/04(木) 23:19:57.32 ID:EnLl1pmy0

    革靴に限らずなんでもそうだろ

    63 それでも動く名無し 2023/05/04(木) 23:20:28.37 ID:8fp7KZqL0

    >>60
    車とかは差が凄いやろ

    65 それでも動く名無し 2023/05/04(木) 23:21:15.44 ID:+0MLamAr0

    GUの値下がりしてた、3,000円の本革ポストマンシューズと
    2,000円の本革Uチップシューズ履いてるわ
    手入れしたらぜんぜん安っぽくないわ

    75 それでも動く名無し 2023/05/04(木) 23:22:29.01 ID:FWxXLEkg0

    >>65
    あれはパッと見すごいな
    ソール見るとああ・・ってなるけど
    靴に詳しくなきゃそれも分からんかも

    87 それでも動く名無し 2023/05/04(木) 23:24:27.41 ID:r/Z66pBm0

    >>75
    フェイクのウェルトが分からん人ならバレないよなあれ

    100 それでも動く名無し 2023/05/04(木) 23:27:14.54 ID:FWxXLEkg0

    >>87
    他人と話す距離だと分からんもんな
    めっちゃ近付いてようやく分かるかどうか

    71 それでも動く名無し 2023/05/04(木) 23:21:38.86 ID:r/Z66pBm0

    https://i.imgur.com/ZYEdkZI.jpg


    ワイのこれも10万や

    79 それでも動く名無し 2023/05/04(木) 23:23:25.82 ID:/e9tLS4a0

    革靴詳しい人って多いけどなんでハマったん?

    94 それでも動く名無し 2023/05/04(木) 23:26:08.09 ID:FWxXLEkg0

    >>79
    スーツ用よりもカジュアル用の知識が先行したな
    レッドウィング875を買って沼にハマったのが最初

    106 それでも動く名無し 2023/05/04(木) 23:27:56.31 ID:/e9tLS4a0

    >>94
    カジュアルから入ったら確かに沼りそう
    でも靴だけよくてもあかんしそれに見合うスーツやから買い出したらお金ヤバそう

    105 それでも動く名無し 2023/05/04(木) 23:27:30.32 ID:umKmGLjf0

    >>79
    仕事で必ず買わなきゃいけないし
    革製品で単品で見ててもキレイなんやから
    むしろハマる要素しかない

    89 それでも動く名無し 2023/05/04(木) 23:24:29.40 ID:f7zrCRid0

    https://i.imgur.com/1cL4SRY.jpg


    https://i.imgur.com/3e3CpYk.jpg

    https://i.imgur.com/ZtwQ1YB.jpg

    ばりかっこええやん

    112 それでも動く名無し 2023/05/04(木) 23:28:39.84 ID:FWxXLEkg0

    >>89
    オールデンはロマンや
    細かいとこ見るとクッソ安っぽいけど
    これ下に敷いたの関係あらへんので悪しからず
    https://i.imgur.com/s5lIXGr.jpg

    90 それでも動く名無し 2023/05/04(木) 23:25:24.67 ID:jfUdgVP+0

    オールデンっていう革靴はあのレッドウイングよりよかったから本当にいい革靴なんだとおもう
    たけーけど

    103 それでも動く名無し 2023/05/04(木) 23:27:25.95 ID:45U9V2p30

    Amazonで買った4000円の革靴普通に履けるわ

    104 それでも動く名無し 2023/05/04(木) 23:27:26.42 ID:IvMZfX+50

    これスーツもそうやと思うんよなあ 宣材写真だけで見たらわからん気はするけど実物見るとデパートのたっかいのとその辺のセット2万みたいな奴全然ちゃうわ
    この前の侍が着てたユニクロのスーツは最悪やな

    110 それでも動く名無し 2023/05/04(木) 23:28:31.64 ID:ZxHUtoCS0

    >>104
    安物でもいいからちゃんと直さないからでは?

    128 それでも動く名無し 2023/05/04(木) 23:31:16.32 ID:IvMZfX+50

    >>108
    やっぱり仕立てのいいスーツってピシッと決まるんやで
    >>110
    侍ジャパンが着てた奴なんか合わせしてないわけないから元の形と仕立てが悪いとしか思えないわ

    157 それでも動く名無し 2023/05/04(木) 23:34:57.99 ID:sTO5Gl23x

    >>128
    長嶋茂雄と松井秀喜が国民栄誉賞の時に着てたスーツは
    ニュースの次の日には同じ生地のオーダーの依頼が殺到したみたいやな

    113 それでも動く名無し 2023/05/04(木) 23:28:49.56 ID:CbqGyOs70

    >>104
    靴というか身だしなみ系は実物みないとまじでなんも意味ないからな

    123 それでも動く名無し 2023/05/04(木) 23:30:54.54 ID:sTO5Gl23x

    >>113
    自分の足の形にあわないとしゃあないしな
    硬い高い靴で苦行するのが好きな人もいるだろうけど
    リモートワークのせいでそういう人のモチベーション無くなってそう

    ★おすすめ記事
      ★コメント

       コメント一覧 (25)

        • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/05 17:38
        • 革靴は3〜5万くらいのが一番コスパ良いよ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/05/05 18:09
          • >>1
            だね。
            3足ローテで履かないときはシューキーパー
            暇な時に磨いて、数年に一回くらい底の張り替えで10年は余裕
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/05 17:46
        • 皮革製品は自慰行為
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/05/05 19:05
          • >>2
            一応10万くらいまでは品質が向上するよ
            そっから先は好みだけど
            あくまで実用品だから、上限が100万くらいで時計よりは全然マシ
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/05 17:57
        • 1万と10万は流石にわかる
          そもそも1万は革ですらない
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/05 18:03
        • 10万と20万は実物見ても分からない自信がある
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/05 18:12
        • 3万くらいのやつ買っておいた方がいいよ
          1万のやつはすぐ壊れる
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/05 18:26
        • 何で、履き心地とか皮の質とか修理メンテしてくれる、とかじゃなくて、見た目の話に終始してんだろうな。
          豊かさというのがどういうものか、理解していないであろう哀しさ。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/05 18:46
        • そもそもアルフレッドバニスターの革底が10000円で買えるのか?
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/05 18:58
        • ブラウンや黒以外のカラーが入っていると、特にムラ塗りだと違いが強く出るよ
          3万とは思えない高クオリティの靴と10万の靴でも見比べると全然違う。ちゃんとした靴屋の品だと

          20万越えになるとシンプルな形の靴での違いはそこまでなくなってくるかな
          伝統かデザインに凝っている点が違いだったりオーダーカラー・ビスポークになってくる
          今は値上がりして30万じゃきかない事が多いけど…
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/05 19:03
        • 実物見ればわかるよ質感が全然違う
          逆にそれでもわからん奴は1万円の履いとけ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/05 19:05
        • ヴィーガンは革製品には文句言わないんか?
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/05 19:15
        • 1万ぐらいの革靴で靴磨きガチるの楽しいよ
          つーか高いやつ履いてても磨いてないやつは宝の持ち腐れだと思うわ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/05 19:49
        • だから「おしゃれは足下から」っていって無理やり高いもんを履かせようとする
          実際には人は足下なんかチェックしないし、それならスーツとネクタイに金かけろ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/05 19:50
        • センスがないやつほど靴や腕時計ばっか豪華にするわりにネクタイがめっちゃダサイんよ
          金をかけたら買えるもんより、自分のセンスで選ばないといけないもんに金をかけろ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/05 20:05
        • ツヤが全然違うやん
          一万のやつは黒ビニールみたいにツルツルしとる
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/05 20:31
        • テレワークが主流になったしビジカジもだいぶ簡素化されてきたから靴もスニーカー主体で十分になってきたのよね
          磨いたり手入れが好きな人にとっては高級靴の価値もあるだろうけどワイには正直合わないことがわかったし
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/05 20:42
        • こういう時は金額伏せて当て指すん。後からだと何とでも言える。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/05 21:39
        • バニスター1万なら余程好きな奴以外はそれで十分そう
          てか1万で買えるのか?
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/05 21:42
        • 靴なんて履いて良いと思ったものが良い靴なんだよ
          それでも1万の革靴は選ばないけどな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/05 21:51
        • >>【画像】1万と10万の革靴の差←わからない 10万と20万の革靴の差←もっとわからない


          そりゃ10万20万の革靴を簡単に買えないヤツには分かるわけないっしょ

          現物を使うどころか違いが分かるほど目にしたことないから分かる訳ないっしょ

        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/05 23:58
        • テクシーリュクスでいいや
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/06 09:44
        • 高級靴のこだわりはアッパー革の血管や筋の方向を合わせるから無駄に高くなるって1万円台の革靴メーカーさんに聞いてほ~ってなったな
          1万円のはアッパーを触ったらざらざらしたり、ソールが平たくて歩きに聞く買ったりするからやっぱり3~5万やね
          三陽山長、お前はどこまで値上がりするんだ・・・
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/07 22:12
        • ガチのガチ勢だと値段やブランドじゃなくてラストで選ぶ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/11 23:12
        • 見分けつかないってのは興味ないだけでしょ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      2023/5/5
      categories カテゴリ 仕事・マネー

      hatena はてブ | twitter comment (25) |
      ★新着記事

      information

      ★ブックマークありがとうございます。はてブ

      ★サイトについて

      ★お問い合わせ、ネタ投稿、ご意見ご要望

      記事検索
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク
      スポンサードリンク