
流石に草
ソイボーイのコックおるやん
茂みの草は草
でも実際どっち食いたいって言われるとイタリアのピザやな
"ピッツァ"な
やっぱドミノよ
実際ドミノで十分よな
アメリカンのほうが具沢山でええやん
ただしシカゴピザはやばい
シカゴピザは1回食ってみたい
体壊しそうやけど
正直ナポリピザっていまいちだよな
具が少ないピザパンやん
>>27
ナポリピッツアのほうが生地に塩気効いてて旨くない?
イタリアピザはシンプルなトッピングで最後まで食べ飽きなようにわざとムラを作ってるんやで
スポット焦げ跡はナポリピッツァに必要な450℃程の高温で焼くためにつく
ダルメシアンスポットとも言われて美味しく焼けてる証とされることもある
全部食うなら左
一切れだけなら右
でも美味しい言ってる右のアメリカ人にピザデブ合成してイタリア人に反撃されそう
まあそれは国に依るやろ
イタリアでアメリカンピザ出したら殺されるし
>>31
ナポリタンを苦笑いで済ませてくれるのはまだ有情なんやな
>>1
でもこれ日本やと値段逆転するよな
いやイタリアにも具たっぷりのピザはあるやろ
知らんけど
>>74
イタリア人か日本のピザ見ると爆笑するらしいで
具材乗せすぎやろ草って思うようや
ナポリのピザは基本マルゲリータとマリナーラのみで生地の配分や焼き加減や食感を重視するらしいな
ナポリ以外にもローマミラノフィレンツェシシリー島等いろんなピザがあるらしい
https://makitani.net/shimauma/knowledge/types-of-italian-pizza
何年か前に日本でこんなイタリアのピザ屋がオープンしとったな
https://i.imgur.com/JxzmMCe.jpg
>>161
めちゃめちゃ美味そう
>>161
スポンティーニやな
ワイも行きたいと思ってるけど機会無くて行ってみたいわ
イタリアピザなのに珍しい厚めの生地にかぶりついてチーズ一杯頬張りたいわ
イタリアのピザでもいいけどパイナップルは乗せて欲しい
>>46
やめろ
なぜ人は外国の料理にパイナップルを入れてしまうのか
sushiバージョンも作られそう
>>51
カリフォルニアロールだしてきてこれが完璧な寿司とか平気で言いそうやなアメカス
>>65
ええやん
>>65
意外と高くない
>>65
日本のよりうまそうで草
アメリカ人らしいと思うわ
食い物にしろ文化にしろ欧州やアジアのオリジナルのシンプルなものに
具や調味料をドバドバ足してゴージャス派手派手にするのがアメリカ文化
とにかく足して足して大きく多くすることが大正義
>>102
ドイツのシュペッツレとかいうパスタもイタリア人がブチギレるみたいやな
細かい記事をふにゃふにゃになるまで煮るらしいし
>>102
ドイツもまあまあ「メシなんて食えりゃいいんだよ」の文化だからな
>>116
賃貸物件やとキッチン使わんのが暗黙の了解程度には食に執着ないんやってな
>>102
イギリス食パンで草
>>102
アメリカも大概だろ
本場がどれだけ美味いかはしらんけど日本のそこそこちゃんとした店でイタリアンタイプのピザ食べると「おっほw」ってなるくらいは美味い
というか生地が美味い
イタリア人って食に関するプライド高いよね
実際はイタリアの方が他のピザやらパスタやらをバカにするよな
イタリア人はあんなにうるさい割に高級店でもクソ適当に調理するから全く味が安定しないしエセグルメ野郎やで
ドミノとイタリアピザって最早別の食べ物だわ
中国と日本のラーメンぐらい別物
インドカレーと洋風カレーみたいなもんやな
完全に別物
イタリアンのピザはワインと食うもの
アメリカのはビールやな
ピザって他人が画像上げてるの見ると美味そうやけど自分で食うとこんなもんか…ってなる
>>138
味がくどいから割とすぐ飽きるよな
ピザで出来たピザの箱すき
>>158
とんちか?
>>159
https://i.imgur.com/PUUhfhe.jpg
>>170
草
>>170
ドヤ顔で草
>>170
これもう中のピザいらんやろ
コメント一覧 (17)
-
- 2023/05/08 14:07
- ピザって結局シンプルな方がおいしいんだよね
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/08 14:23
- でもイタピザの方が美味そうなんだよな
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/08 14:23
-
メリケンごときがイチイチうるさいんだよ。
メリケンがドイツを笑える立場にはないだろ、お前らの方がメシがマズい。
世界有数の飯マズ国なのに自覚すらない、あいつらなんでも世界は自分達中心に回ってると思い込む程傲慢だ。 -
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/08 14:24
- ムラがあるのって最悪だよな、カレーだってぐちゃぐちゃに混ぜた方がうまいし
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/08 14:37
- 少しはデブ大国の自覚しろよ
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/08 14:43
-
なんだかんだでどの国もこういうアレンジしとるやん
日本の中華料理なんぞ中国の料理人が日本用にアレンジした結果だし
ラーメンだって日本独自で派生しとるし
結局そういう風に変化するだけやろ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/08 15:48
- 最初はゴテゴテがいいけど、すぐキツくなるんだよなぁ。かと言ってハーフハーフみたいなのはクソ。
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/08 16:05
- ケーキみたいなピザ食ってみたいけど日本で食えるとこあるんやろか?
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/08 16:29
- ドミノ苦手
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/08 18:01
- ドミノはカチコチのピザが届いて謝罪ゼロだったからそれ以来一度も食ってない
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/08 18:21
-
世界何十ヵ国も行ったけどイタリアは日本食が恋しくならなかった数少ない国の一つやな。
パスタもピザも美味しかったよ。 -
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/08 22:36
- イタリアンピザの右側のやつ、なんか見覚えがあると思ったらラーメンハゲに似てるんだ
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/08 23:44
-
本場アメリカのピザはパイ生地だから旨さとカロリーが半端ない
日本のデリバリーとかほんと救いようのないゴミ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/09 00:44
-
ピッツァとピザは別の食べ物だ
どっちもうまい
宅配ピッツァでマシなのはサルヴァトーレクォモくらいだけど、都内のごく限られた地域しか対応してないのが問題よ -
bipblog
が
しました
ドイツはカトリックと半々ぐらいの割合だったような
bipblog
が
しました