shinpai_ojisan (1)
    1 それでも動く名無し 2023/05/09(火) 17:43:21.62 ID:PMw94DQFd

    もっと「大人の趣味」見つけていこうや…

    5 それでも動く名無し 2023/05/09(火) 17:44:01.74 ID:b2v24arO0

    いつまでやってんねんがネタじゃなくなるという

    7 それでも動く名無し 2023/05/09(火) 17:44:23.08 ID:hPIgX1UEp

    高尚な大人の趣味ってなんや?

    189 それでも動く名無し 2023/05/09(火) 18:03:05.73 ID:AnnmHkzF0

    >>7
    酒、タバコ、ゴルフ、麻雀、競馬、パチンコ
    ロック、ジャズ、車、バイク、将棋、風俗

    39 それでも動く名無し 2023/05/09(火) 17:47:30.85 ID:n5s74RdF0

    唐揚げ好きな小学生が大人になったら唐揚げ卒業するか?
    そういうことやぞ

    43 それでも動く名無し 2023/05/09(火) 17:47:37.68 ID:QmERBinyd

    じゃあ野球やサッカー見ながらブチギレてる方が素晴らしいのかって話ですよ

    58 それでも動く名無し 2023/05/09(火) 17:49:15.45 ID:4mWPBVBF0

    アンパンマン←誰もがハマり誰もが卒業できる理由

    68 それでも動く名無し 2023/05/09(火) 17:50:39.85 ID:NCBrqu9v0

    >>58
    幼児向けと子供向けは差あるんだろうな
    幼児向けにとらわれてる大人は早々いない
    と思ったがハローキティとかサンリオ系統はどっちというべきだろう

    106 それでも動く名無し 2023/05/09(火) 17:55:15.06 ID:TkiOC5nCd

    30代でコナン読んでるオッサンいるけど惰性感ありながら読んでるらしい
    単行本買ったり買わなかったりとか言ってたな
    まあそのぐらいなら分かるって感じ

    89 それでも動く名無し 2023/05/09(火) 17:53:45.64 ID:gqP7R0F6p

    コナンとかワンピは終わらないのも悪いわ
    昔のストーリー物やとドラゴンボールの42巻が異例の長期連載って言われてたのに

    11 それでも動く名無し 2023/05/09(火) 17:44:41.26 ID:S6S2ivb20

    プリキュアとか女児アニメ見てる層が一番やべーと思う

    116 それでも動く名無し 2023/05/09(火) 17:55:58.55 ID:TOG0Vk3L0

    コナンドラえもんは見れるときだけ見てる感あるけどプリキュアは毎週張り付いて見てる感が出てくる

    84 それでも動く名無し 2023/05/09(火) 17:52:49.15 ID:LvzZW37/r

    マジでヤバいのはいい歳こいてカードゲームしてる奴やぞ
    ポケカとか遊戯王とか

    101 それでも動く名無し 2023/05/09(火) 17:54:56.74 ID:gqP7R0F6p

    >>84
    カードゲームやる大人って確かにキツいけどかといってアレって金銭的には子供がやれるゲームやないよな

    109 それでも動く名無し 2023/05/09(火) 17:55:26.55 ID:X70N+Uc10

    30やけど周りみんな趣味嗜好が高校生のときと変わってないわ
    強いて言うならウマ娘の影響で競馬が流行りだしたくらい

    120 それでも動く名無し 2023/05/09(火) 17:56:10.70 ID:1Cz7ZVsLa

    子供コンテンツにハマる大人をキモがる奴結構いるけどマジでよくわからんわ
    何がダメなん?

    128 それでも動く名無し 2023/05/09(火) 17:56:58.41 ID:ghsoU0NH0

    >>120
    自称意識高い系がマウント取りたいだけやろ

    127 それでも動く名無し 2023/05/09(火) 17:56:58.15 ID:okaZwoS/0

    >>120
    自分がハマれないから寂しいんや

    129 それでも動く名無し 2023/05/09(火) 17:56:59.13 ID:IH1elNgV0

    国民総オタク化なのか総子ども化のどっちなんやろな

    155 それでも動く名無し 2023/05/09(火) 17:59:16.21 ID:TkiOC5nCd

    昔に比べたら幼児化してるやろうなあ
    こどおじとか言われてるし、高齢化社会、少子化、未婚率増加とか色々影響してるんやろ

    164 それでも動く名無し 2023/05/09(火) 18:00:59.77 ID:okaZwoS/0

    >>155
    いうて団塊の世代は戦争を知らない子供たちと言われ幼稚扱いされてたんやからな

    663 それでも動く名無し 2023/05/09(火) 18:57:54.23 ID:ljTksYq5d

    随筆(小説)が女子供の娯楽って言われた時代があるんだ
    ワイらも漫画よりも‘子供向け’の趣味が出てそれを叩くだろうさ

    133 それでも動く名無し 2023/05/09(火) 17:57:46.44 ID:EqGALKBF0

    コナンやワンピの映画とか普通に成人した奴が見に行ってるのはびっくりするわ
    自分が子供の頃は漫画は読んでても中学ぐらいでその辺のアニメは見なくなってたな
    当時より作品の質が上がってるというのもあるんだろうけど

    205 それでも動く名無し 2023/05/09(火) 18:04:34.59 ID:HxvZCpe1M

    むしろコンテンツの代替わりができてないんよ

    321 それでも動く名無し 2023/05/09(火) 18:14:52.96 ID:T+wq26iUM

    むしろいい大人が一旦卒業したあとにたまたま触れる機会あって懐かしさでまた戻ってくるパターン多いやろ

    153 それでも動く名無し 2023/05/09(火) 17:59:11.97 ID:zL9dBzYA0

    人は多感な時期に夢中だったものを一生引きずるんや
    そこを理解しとらんおっちゃんが
    若い世代が自分と同じ価値観を持たん事を若者の〇〇離れと嘆いとるだけや

    201 それでも動く名無し 2023/05/09(火) 18:04:21.23 ID:HxYkpBnia

    こういうこと言ってる奴に限って大した趣味もない薄っぺらい人間なんよ

    252 それでも動く名無し 2023/05/09(火) 18:09:03.37 ID:2bTqlcT1d

    趣味があるだけ良い人生遅れてると思うで
    どんなものだろうが自分がハマれる物があるっていいことやで。他人に迷惑かける奴はあかんけど

    268 それでも動く名無し 2023/05/09(火) 18:10:15.59 ID:VVtSwFdAM

    >>252
    今そういう本気で打ちこめることが無い人間がどんどん増えてるからこういう話題が出るんだと思う

    327 それでも動く名無し 2023/05/09(火) 18:15:09.41 ID:dOZRI0EI0

    こないだの無趣味スレで20歳以上の約6割が趣味を持たず会社と家の往復だけしてるって記事見て
    あぁ今の日本ってこうなんやって衝撃受けたわ

    380 それでも動く名無し 2023/05/09(火) 18:20:39.37 ID:y7L2ZaUg0

    >>327
    趣味って別に高尚なもんじゃ無くて飲み歩きとかギャンブルとかアニメゲームとかそんなレベルでも無いもんなんかね

    559 それでも動く名無し 2023/05/09(火) 18:43:55.44 ID:zKKqYKVs0

    >>380
    SNSの弊害なのか「それなりに語れるものじゃないと趣味とは言えない」風潮が蔓延ってるみたいな話を聞いたことある🤔

    711 それでも動く名無し 2023/05/09(火) 19:07:13.91 ID:CO4tEzfl0

    >>559
    映画とか読書とか好きって気軽に言えんわ
    好きと言ってもちょっと見るくらいやし見た数でマウントとってくるやつ多すぎる

    255 それでも動く名無し 2023/05/09(火) 18:09:11.52 ID:aHIpooyL0

    子供の趣味だの大人の趣味だの言うてるけど本音は「ワイの趣味に興味持て!マウントとらせろ!」やろ?

    266 それでも動く名無し 2023/05/09(火) 18:10:10.05 ID:bT17Oy4f0

    >>255
    上司等が人の趣味否定してゴルフだのギャンブルだのに引き摺り込むのは大体これやな

    279 それでも動く名無し 2023/05/09(火) 18:11:04.06 ID:1rQOIfi10

    >>266
    趣味の話しかできんから共通の遊びしてくれないとヤダヤダ
    みたいな感じなんやろか

    333 それでも動く名無し 2023/05/09(火) 18:15:40.60 ID:bT17Oy4f0

    >>279
    基本飲み会とかで仕事か趣味かの話しかならんからな
    引き摺り込めれば手軽にマウント取れるし

    199 それでも動く名無し 2023/05/09(火) 18:03:58.33 ID:2FiZbnnI0

    アンチ乙、普通は自分の子供と一緒に楽しむから
    子育てこそ大人の嗜みよ

    208 それでも動く名無し 2023/05/09(火) 18:04:55.11 ID:TkiOC5nCd

    >>199
    子育て→たしかに大人感は出るわ

    634 それでも動く名無し 2023/05/09(火) 18:53:56.23 ID:AlB6sRSM0

    大人が大人をしているのは子育てしてる時だけや

    293 それでも動く名無し 2023/05/09(火) 18:12:44.00 ID:gqP7R0F6p

    これ言っちゃお終いやけど大人向けとか子供向けとかそんなん気にして趣味選んでる時点でそれ趣味じゃないよな

    257 それでも動く名無し 2023/05/09(火) 18:09:20.12 ID:LNv/UEzJd

    他人の趣味嗜好にいちいち口出すやつの方がよっぽど幼稚ちゃうか?

    606 それでも動く名無し 2023/05/09(火) 18:50:56.37 ID:cUuIqj1l0

    子供騙しなら分かるけど真の子供向けコンテンツって大人が丁寧に作り上げてるから大人から見ても普通に目を引かれる部分も多いぞ

    623 それでも動く名無し 2023/05/09(火) 18:52:51.80 ID:mUdJJM990

    ガチのガキ向けに作ってる作品が意外と大人が見てもほっこりするというかジーンとくる

    576 それでも動く名無し 2023/05/09(火) 18:47:23.49 ID:VD/MVJwi0

    純粋に楽しんでる人達はええけど
    既にターゲット層じゃないということを弁えずに品評してるようなのはやべーなとは思う

    589 それでも動く名無し 2023/05/09(火) 18:49:04.61 ID:jkHXxqOOp

    >>576
    あらゆる領域において自分がもうターゲット層から外れてる事を自覚せずにひたすらつまらなくなったとか客の質が落ちたとか言ってる人はキツイね

    338 それでも動く名無し 2023/05/09(火) 18:16:35.59 ID:82iqjzoKa

    筋トレを趣味にしたら体力ついたおかげで色々他の趣味できるようになった
    全ては体力から始まるな

    346 それでも動く名無し 2023/05/09(火) 18:17:16.14 ID:zNKoV5ob0

    >>338
    これは本当に真理
    百ぺん言ってもまだ言い足りない
    強いて言うならランニングも

    ★おすすめ記事
      ★コメント

       コメント一覧 (46)

        • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/10 14:11
        • オッサンがキン肉マンやスラムダンク好きなのと同じよな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/10 14:17
        • 趣味というか日課というか 筋トレは良いぞ。筋肉は七難を隠す。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/10 14:19
        • ポケモンは子どもと一緒に楽しんでるな
          世代超えて楽しめるのはなかなか良き
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/10 14:27
        • 娯楽に世代が関係する感覚は無いな…。
          飽きたら勝手に離れるだけ…。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/10 14:29
        • 大人になったら趣味は卒業するものみたいな人って何を楽しみに生きてんの?
          あれは無意味これは無意味って言ってるなら生きてる事も無意味じゃない?
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/05/10 14:45
          • >>5
            出た出たこどおじの屁理屈w
            それとも存在しない人間相手にしゃべってるオクスリ忘れちゃった人かな
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/05/10 14:57
          • >>11
            その煽り口調ってわんこーる速報とかで見るやつだわ
            浮いてるよ君
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/05/10 20:57
          • >>12
            アニゲーとかわんことかキニ速とか、あんなゴミサイト見てる奴らは全員ゴミだと思ってるわ笑
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 43. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/05/11 15:56
          • >>11
            「こどおば」かもしれないよ?
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/10 14:30
        • 別に良くないか。
          老人が鉄腕アトム好きでも別に引かないし。しかも何ならポケモンGOやってるし。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/10 14:33
        • ポケモンはアニメの最終回が良過ぎた
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/10 14:35
        • 大半の日本人は精神年齢が低いままのオトガキなんですよ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/05/10 17:58
          • >>8
            大人が真剣に面白いもの作ろうとするから人気作品が生まれるんだと思うんですよ

            世界のアニメーションの最前線走れてるのってそのおかげだと思う
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/05/10 20:58
          • >>8
            ふーんつまりお前の事?
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/10 14:38
        • 久しぶりに昔の作品に触れたり長く続いてるものに戻ったりすると
          大人目線だとまた違ったメッセージ性のあるものがあってびっくりするわ
          そういうの見つけると表向き子供向けでもはまっちゃう
          調べると大人コミュニティあったりするし
          大人が真剣に子供騙ししようとしてものは大人にもささるな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/10 14:43
        • 5ちゃんねるやってるオッサンが言うセリフやない
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/10 15:04
        • 東京に住んでいるのに職にも就いていなくて1日中5ちゃんねるやまとめ等で
          入り浸っている無職童貞のおっさんが言うのか
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/10 15:07
        • 自分はもうドラえもんコナンワンピースには惹かれないので見ないが、他人が何歳でそれらを見てようが別にどうとも思わない(ただし話振られたり勧められるのはちと困る)し文句つける気も起こらん。

          「ドラえもんこそ至高の趣味!ゴルフなんぞクズのやること!」なんて感じで喧嘩売られたならいざ知らず、何もないのに他人の趣味にケチつける輩って何なんだろ?
          後、ドラえもん好きをディスるのは当然でゴルフ好きをディスるのはおかしいし喧嘩売ってるみたいな世間の空気も理解できないしゲスいと思う。

          「他人は他人、自分は自分」って考え方が出来ないのかね、日本人は。ドラえもんよりその方が余程幼稚だと思うが。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/10 15:12
        • なんJ卒業できない奴が何言ってんだよ😅
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/10 15:14
        • こういう奴って逆にどういう趣味してんの?
          周りをキョロキョロして楽しくもないのに趣味変えてそう
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/10 15:16
        • コナンに関しては卒業しないやつが多いから終わらないのか
          終わらないから卒業しないのかわからなくなってきたな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/10 15:18
        • 逆に高尚な趣味ってなによ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/05/10 15:42
          • >>18
            写経?
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/10 15:45
        • むしろ大人になって再燃するやろ
          ワイは筋トレもするしキャンプも釣りも行くしバーにも行くけどポケモンもするしウルトラマンのショー見に行って全力でウルトラチャージもするぞ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/10 15:59
        • 大人はブランドで勝手に高尚扱いしてくれるけど子供には本気でクオリティで勝負しないと通用しないって宮本茂が言ってただろ
          子供向け作るほうがレベル高いんだよ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/10 16:08
        • ポケモン、ドラえもんはともかくコナン、ワンピあたりは
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/10 16:11
        • おばちゃんがジャニーズ追っかけてるのはどうかと思う
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/05/10 18:00
          • >>23
            追っかけるもの無くして認知症になられるより随分マシだと思うが
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/10 16:37
        • ワンピースの伏線伏線言ってる連中がウザい
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/10 16:38
        • ぼくは子供のころから大人向けのえっちな本を読んでいたからセーフです
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/10 17:17
        • 大人の趣味ってやたら金かかるものが多いねん
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/10 17:21
        • 自分の子と触れ合うための道具としてならセーフなのにな
          子供もいないのに大人がカードゲームやオモチャで遊ぶのはちょっと無いかな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 28. 
        • 2023/05/10 17:28
        • このコメントは削除されました。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/10 17:32
        • キメツもガンダムも例外じゃないぞ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 30. 
        • 2023/05/10 17:34
        • このコメントは削除されました。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/10 18:02
        • キャンプ
          サーフィン
          盆栽
          オーディオ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/05/10 18:21
          • >>33
            盆栽とか鯉関係は育つのが遅いから若い頃からしたほうが良いとは聞いたことがあります
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/10 19:17
        • 『他人の好みにケチつける事』をいい加減止めろや、ネットのゴミ

          『他人の人生にケチをつける人間』こそ最も人間としてガキやろ
          マジで人間として終わってる事を自覚しろやボケが

          つか、そもそも自分では自分の事を大人と思ってるのかも知れんが
          オマエの人生(他人の好みにいちいちケチをつける人生)そのものがゴミやんけ
          オマエみたいなゴミ人生送りたくないから、皆『自分が好きなモン』を大切にしてるんやぞ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/10 21:00
        • ネットでしかイキれねー分際で他人の趣味あーだこーの言う筋合いはねーな?w
          こんな糞スレまとめてる管理人も同罪だよアホ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/11 03:17
        • 無キャの嫉妬、これに尽きる

          子供向けだろうがなんだろうが作ってるのは大人なんだから子供じゃなくても何かしら面白い要素があるのは当たり前だろ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 40. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/11 04:03
        • 40代以上はポケモン世代じゃないのにポケGoやってるやん。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 41. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/11 11:39
        • ワイはコロナ太り解消したくて、お散歩ソフト探しとったらゲーム連動型が多いのな。ジジババも孫の為にと、ポケGoやっているんかな?
          中途半端にポイントや粗品をもらう位なら、ゲームのほうが楽しいよな。コナンでもポケモンでもなんでもええけどねw
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 42. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/11 15:05
        • 好きなは無理して辞めなくてもいい

          ゲームみたいにちゃんとやらなくなるから安心汁
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 44. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/12 03:07
        • 見下す気持ちはわかるけど
          そんな汚い感情を見せられて
          周りの人はいい気分じゃないでしょ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 45. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/05/12 19:20
          • >>44
            自分が洋ゲーや攻殻みたいなのを避ける様になったのも、まさにそういった「汚い感情」の発露が原因なんだよな...
            「大人」の皆様は、自分達の言動が推しに対するネガキャンになってるという自覚ある?
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 46. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/13 14:06
        • おっさんのワイは、今でも子供向けコンテンツを楽しめる人を羨ましく思う。
          サブスクでテレビアニメが見放題やんけ。漫画本が全巻無料とかさぁ。
          なんでワイがガキの時に無かったんかなぁ…
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      2023/5/10
      categories カテゴリ アニメ・漫画・ゲーム : 議論

      hatena はてブ | twitter comment (46) |
      ★新着記事

      information

      bluebird_baka (1)
      X(旧Twitter)始めました!

      ★ブックマークありがとうございます。はてブ

      ★サイトについて

      ★お問い合わせ、ネタ投稿、ご意見ご要望

      記事検索
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク
      スポンサードリンク