|
|
景気も転換点におるしな
アベノミクスでおらが春だった奴らは今年以降地獄を見るで
子供が成人するのに必要な額ってサラリーマンの年収程度で済むんか
>>5
学費のことやろ
>>5
オール公立&国立で大体1000万くらいだった気がする
ヤフーファイナンスにポジ投稿が増えてきたら手仕舞いが無難や
>>11
総悲観になったら買い?
>>12
罵詈雑言と自称売り目線ばっかになったらだいぶええんやないか
中でもワイ的に一番アカンポジ投稿は「良い銘柄なのに空売り機関のせいで上がらない」って類い
これ連呼されてる銘柄の予後が良かった試しがないわ
>>15
暴落しても損切りしないほうがええんか?
10分で何百万何千万減るって資産何十億ある人やろ
株ってどんなにやっても借金にはならんのやろ?
>>20
10分で10%落ちてる
から6000万ぐらい買ってたんかな
1銘柄にかけてるアホな投資家やないなら10億ぐらいは持ってるやろ
いつも思うんだけど暴落したら企業さんが必死こいて値を戻すのを待てば良くない?
自動売却機能的なルールでもあるの?
また上がるまで握り続ければいいのでは?
わいも日鉄の含み益40万飛んだわ
まあ一週間前に戻っただけなんやけどね
1400円で買ってるからまだ余裕ですわ
というか見てみたらザラ場決算で少し押しただけやん
まるで何日も寄らないような悲壮感やな全く
こいつらギャンブルやってるんか?
>>28
信用買いしてる奴はギャンブルやな
株の場合はコツコツ育てた含み益が一瞬で消えるからなあ
その時の脱力感は経験した人間じゃないとわからん
>>36
頑張ったけど儲け出ませんでした😭←まぁ分かる
改ざん捏造してました😆←これは糞
金属は割安に見えてもイマイチ信用出来んわ
市況の影響が大きいし
>>46
安心できる業界ってなんやろ
多分日本これからずっと不況やと思うんやが、本見たら不況は通信系の株がいいと書いてたから
NTT買おうと思うんやがどうやろか?
>>55
安心ってのはどこにもない気がするが
現状同じ利益なら割安感感じにくいのは不動産と金属やな
逆にその情報通信なんかはそれぞれの内容にもよるが少し割高でも肯定されてええんやないかと思う
>>78
確かにそうやな
東電とか無敵やと思ったら原発とかあるし
不動産はずっと需要あるな
ツイッターやらなんやらでリスク管理はしっかりしろって最低限爆損即死みたいなのを避けるための処世術を散々言われてんのになんでそこまで大損するねん
含み損が何だ死ぬまでガチホしろ
>>64
オンキヨー「ほな…」
ケンモでも株の話増えてきてるな
半年以内にデカい調整間違いなくくるで
ワイの預言や
>>84
3万目前になったらそりゃ誰でも話するやろ
>>84
調整は下に行く方?
>>101
そう
君鼻息フンフンやから冷静なるんやで
少なくとも余裕資金の10分の1でトレードやで
暴落したときが買い時や
日立さん川村さんありがとう
日立の家電は嫌いでも日立という企業は大好きや!
上場から1年半で公募価格から逆テンバガー間近のTHCOOの掲示板おもしろいで
>>93
ガチホしてる奴おるんかな
マジで悲しいな
>>104
上場後一度も公募超えてないから逃げ場すらなかった模様
現物ならガチホすればええんやないの?
>>100
ワイはこういう値動きのアメ株(数年に一回だけめっちゃ跳ねる)を売り買いしてきて400万を20万まで減らしたやで
助かる見込みゼロや
https://i.imgur.com/mmgN13n.png
>>106
グロくて草
>>106
イーハンのチャートもこんな感じで大爆死してる奴いっぱいおったな
アメ株を投資にお勧めしてる奴はこういう側面も教えたれよと
|
|
コメント一覧 (9)
-
- 2023/05/11 18:05
-
現物でやればそうそう怖いもんでもないで。
多少下がろうが配当でカバー出来るところあるしな。
一攫千金みたいなこと考えなければ割とゆっくりでも増えてくれるわ。 -
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/11 19:01
- 自分、年率3%目標でで堅実に投資してたけど、アメリカの定期預金金利が4.5%超えたから、定期預金に切り替えたわ。日本からでも外貨預金で定期組めると思うけど、為替リスクがあるかな。
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/11 20:55
- わからんものに手を出すな。
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/11 21:36
- ワロタ、現物じゃないなら決算前に利確しとけよw
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/11 21:49
-
たかだか年収数百万の金で、しかも日々変動する株価で未練たらしく
株なんか向いてねーから引退して金魚でも眺める生活してろザコ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/11 21:54
- 個別株の信用買いだとか正気の沙汰じゃないよね
-
bipblog
が
しました
information
オススメ




















おれなら人に金借りて返さないのを繰り返すわ
県外に逃げたらどうにかなってる
bipblog
が
しました