chihou7_shikoku
5 それでも動く名無し 2023/05/11(木) 22:46:32.77 ID:nXGYDUkBM

死国定期

8 それでも動く名無し 2023/05/11(木) 22:47:08.64 ID:iL/rcHkw0

四国行ったことないけど行く目的もないんだよな

6 それでも動く名無し 2023/05/11(木) 22:46:42.47 ID:hFw5yE+DM

まともな大学ありません

11 それでも動く名無し 2023/05/11(木) 22:48:19.49 ID:nHMAKX9M0

うどん屋めぐりが主要な観光資源

18 それでも動く名無し 2023/05/11(木) 22:50:15.54 ID:55bTa4lpd

東北には勝ってると思ってるのマジで草生える
井の中の蛙やん

22 それでも動く名無し 2023/05/11(木) 22:51:45.35 ID:lkWRF7YRd

本州と繋ぐ橋クソ高いのイジメやろ
無料にしてやれや

25 それでも動く名無し 2023/05/11(木) 22:53:32.37 ID:aOb5srX8M

四国4県の人口と横浜市の人口がほとんど変わらんという

26 それでも動く名無し 2023/05/11(木) 22:54:10.78 ID:aSLbZ9xDd

>>25
徳島駅前より上大岡の方が栄えてるからな…

33 それでも動く名無し 2023/05/11(木) 22:56:20.75 ID:Qs8foiWTd

うどんと四万十川を取り上げたら何も残らない🤪

35 それでも動く名無し 2023/05/11(木) 22:56:45.09 ID:8yOQ3I/Md

住んでみたいけどあかんのか?

37 それでも動く名無し 2023/05/11(木) 22:57:00.68 ID:xzCpPZpRd

>>35
気候はいいけど仕事がない

50 それでも動く名無し 2023/05/11(木) 22:59:41.23 ID:1jbae5KJ0

町おこしに来てくれた若者を差別します
https://twitter.com/kurumi121422/status/1656238220651397120?s=46&t=mx49eYGcM0shIzZy9O3iFQ


https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

82 それでも動く名無し 2023/05/11(木) 23:05:42.82 ID:tqwHBWkG0

>>50
ヤバすぎて草

51 それでも動く名無し 2023/05/11(木) 22:59:54.42 ID:m8uF9dfZ0

おいしいご飯はあるやろ
魚めっちゃ美味いで
関東で食う魚なんて生ゴミやわ

60 それでも動く名無し 2023/05/11(木) 23:01:25.69 ID:afipPOh9d

>>51
豊洲に全国からうまい魚が集まる定期

61 それでも動く名無し 2023/05/11(木) 23:01:31.26 ID:RT2CexmW0

魚ってみんな地元のが一番うまいと思い込んでる節がある

56 それでも動く名無し 2023/05/11(木) 23:00:41.72 ID:ptpw7avYM

10年後人がいなくなってそう

72 それでも動く名無し 2023/05/11(木) 23:03:54.74 ID:viXU5jbi0

未だに行ったことないわ
この辺は仕事の出張すらない

79 それでも動く名無し 2023/05/11(木) 23:05:13.20 ID:H454ispAd

魅力度ランキングって本当は四国全県と埼玉と佐賀で最下位争いすべきだよな

80 それでも動く名無し 2023/05/11(木) 23:05:19.94 ID:XJXRNsVR0

でも献金額ナンバーワンやぞ

https://i.imgur.com/lpGJ8zb.jpg

89 それでも動く名無し 2023/05/11(木) 23:07:07.21 ID:bnOWHiEQx

カワウソ🦦がいる

111 それでも動く名無し 2023/05/11(木) 23:10:13.64 ID:wRjsW/TV0

瀬戸内海側は関西中国のおこぼれでそれなりに潤ってるけど、山の向こう側はほんま秘境レベルの過疎

110 それでも動く名無し 2023/05/11(木) 23:10:04.02 ID:Rd68SUMW0

観光で行ってみると面白いけどどこまで行っても車移動やし疲れるよな四国って

119 それでも動く名無し 2023/05/11(木) 23:12:08.37 ID:RT2CexmW0

いうほどカツオも取れてないし
鰹節も大して作ってない

145 それでも動く名無し 2023/05/11(木) 23:15:12.57 ID:AC+F02vG0

>>119
カツオ節
主な国内生産地は、鹿児島県(21,443トン)、静岡県(7,471トン)、この2県で全国の99%を占めています。

120 それでも動く名無し 2023/05/11(木) 23:12:29.16 ID:u/cZRblV0

敵「愛媛Suica使える?」
ワイ「そもそも自動改札がない」

これが現実

132 それでも動く名無し 2023/05/11(木) 23:13:33.20 ID:uiWTFvvR0

どの時代でも歴史のど真ん中に居た事無い地域よな
戦国も幕末も大勢のうち一人的な扱いだし

148 それでも動く名無し 2023/05/11(木) 23:15:19.32 ID:twD4hZeK0

>>132
それだけ平和な地域やねん
悪い言い方すると関心が薄い

122 それでも動く名無し 2023/05/11(木) 23:12:46.37 ID:e34PrB3zd

最近都内だと時給1200円のバイトも当たり前になってきたから地方行くとあまりの安さにビビる

163 それでも動く名無し 2023/05/11(木) 23:17:07.94 ID:dD1esNkn0

今週高知行ったで
カツオのたたき旨すぎやろ

167 それでも動く名無し 2023/05/11(木) 23:17:45.05 ID:wubjy0fyM

JR四国の命の輝きを見よ!
https://i.imgur.com/NqT7Gsd.jpg

176 それでも動く名無し 2023/05/11(木) 23:18:53.54 ID:0424yCYR0

>>167
四国山脈が悪いよ

187 それでも動く名無し 2023/05/11(木) 23:20:42.92 ID:v3St84Wu0

神戸のアウトレット行くと徳島ナンバー多くて草生える

203 それでも動く名無し 2023/05/11(木) 23:22:25.56 ID:PEHhWPFEd

徳島県民「関西から近いのが自慢」

神戸~徳島 2時間

こいつらの感覚おかしいやろ

★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (133)

      • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2023/05/12 02:02
      • >>13
        九州は日本の中でもトップクラスに景色いいからね
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 73. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2023/05/12 09:14
      • >>13
        九州民の四国サゲまじ草
        四国の人は九州行かずに関西関東行くからね。
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 81. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2023/05/12 09:28
      • >>73
        そりゃ馴染みある都会か日本の最大の都市に行くかの2択だろ。何言ってんだ?
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/05/12 01:02
    • うどん県やけどのんびり暮らすにゃ良いとこよ
      そんな俺でも高知は無理
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/05/12 01:12
    • 土佐市のカフェ退去問題ビッグウェーブにならんかな。
      応援しとる。まぁ何も出来んけど。クラファンやらんかな。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2023/05/12 01:19
      • >>15
        見た限り、ひどいよな。
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 74. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2023/05/12 09:17
      • >>15
        寿司ぺろとか今までも故意に事件を生み出してきた犯罪者集団がでっち上げてるアレをまさか本気で信じてる奴いるの?ここで四国サゲしてる奴らの手のひらでコロッコロやん。
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 93. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2023/05/12 10:39
      • >>74
        じゃあ真相教えて
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 104. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2023/05/12 12:21
      • >>74
        お前みたいなのばかりだから、でっち上げてるとしてもそっちの味方が増えるんだろ。
        お前の口調だけ見たら寿司ぺろ側はこいつだって思われてもしゃーないだろ。
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/05/12 01:19
    • 四国だけは二度と行かない。四国人も説明出来ないぐらい嫌い。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 56. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2023/05/12 08:04
      • >>17
        四国人とかいう架空の敵作って遊ぶな
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 62. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2023/05/12 08:19
      • >>17
        お前みたいなやつは日本に必要ないから日本から出て行ってほしいな
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 75. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2023/05/12 09:18
      • >>17
        私はお前みたいな在日韓国人が大嫌い。二度と来て欲しく無い。
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/05/12 01:32
    • また悪口まとめて対立煽りしてるんか
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 57. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2023/05/12 08:05
      • >>18
        そうそう中の離間政策
        引っかかる奴は無脳か売国奴
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 77. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2023/05/12 09:20
      • >>57
        何が売国奴だよ。
        ネットはお前等みたいに他人の端末内盗み見し放題のキチガイばかりじゃねえんだよ。
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/05/12 01:33
    • 愛媛とかも仕事無いぞ
      今治とか日曜は閑散としてる
      各県それぞれの観光地が目立つけど他は何にもない
      人柄は陽気だけど傲慢さも目立つ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 78. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2023/05/12 09:22
      • >>19
        閑散…?えーと、日曜日に自宅から出てらっしゃらない方ですか?
        盗み見られて怒ってる姿を傲慢と解釈するとか頭に脳みそ入ってないじゃ無いの?
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 88. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2023/05/12 10:27
      • >>78
        妄想持ち出してキレてるところを見ると、どうやら本当らしいな

        ただ、田舎のジジババ価値観の中で育ったり暮らしてたりするうちに、他人の目を気にしない=傲慢に見える言動をを無意識にとるようになるのは四国に限らん
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 123. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2023/05/12 18:59
      • >>78
        何言ってんだかよく分からん
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/05/12 01:36
    • 藁焼きも好きだし、
      ジブリ映画の海が聞こえるも好きだけど、
      わざわざ行く気はしないんだよな

      都内の土佐料理屋でいいわ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/05/12 01:38
    • 何も無いのがええんやんか
      四国に人混みとかテーマパークみたいなん求めて無いからな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2023/05/12 02:26
      • >>21
        テーマパークはなくていいけどコストコとかアウトレットとか欲しい
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/05/12 01:48
    • 行ったことない奴が想像で言ってるんかな?
      公共交通機関は悲惨やけど、自家用車持ってたらなかなか良い所やと思うけどな
      観光地も食い物も良いと思うわ
      仕事はほかの田舎とどっこいどっこいや
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2023/05/12 02:21
      • >>22
        山だらけとか言うわけわからんこといってる時点でな
        主要都市は平地だっつーの
        わざわざ山奥の過疎村をメイン都市みたいに言って貶めてるの頭おかしい
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 46. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2023/05/12 06:30
      • >>26
        元徳島県民やけど、主要都市も、すぐ近く山やし、毛細血管のようになってる川ばかりなんやけど。地図で見ても山ばっかりやん。
        山奥も、過疎なんて可愛いもんちゃうやん。神山行った事ある?
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 58. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2023/05/12 08:07
      • >>46
        何故わざわざ神山に行く?
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 103. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2023/05/12 12:15
      • >>46
        徳島の中心地は川ばかりだけど山ばかりではねーだろ
        一時期住んでたからしっとるわ
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 24. 
    • 2023/05/12 02:11
    • このコメントは削除されました。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2023/05/12 04:47
      • >>24
        高知の鰻安いし美味いしいいよね

        交通費高いけど笑
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 47. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2023/05/12 06:32
      • >>24
        各県の美味しいもの、10個ずつ並べられる?
        鯛とか、鰹とか、素材じゃなく、料理で。
        素材はあっても活かされない、活かされることが無いのが四国やけん。
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 51. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2023/05/12 07:28
      • >>47
        あなたは出来るの?
        例えば、青森県を10個お願いします。
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 67. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2023/05/12 08:41
      • >>47
        東京も郷土料理みたいな感覚で言われると思いつかんな
        美味しいレストランいっぱいあるけど多国籍すぎて
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 94. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2023/05/12 10:41
      • >>47
        その煽りはワイの出身県(四国ではない)に効くからやめろ
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/05/12 02:23
    • 先月四国4県まわってきたけど食い物はまじで旨かった。
      宇和島鯛めし、愛媛のみかん、高知のカツオのたたき、
      香川のうどんや骨付き鳥、徳島ラーメン。
      あと人が優しくて親切。どこも空いていて良いぞ。
      また行きたい。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/05/12 02:24
    • 東北生まれ香川在住だけど雪降らないくらいしかいいとこない
      こいつらうどん食い過ぎ
      コンビニより多いのにどの店も昼時はいつも並んでる
      美味い店はマジで美味いけど美味くない店にも並んでるから不思議
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 59. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2023/05/12 08:08
      • >>28
        流石に雪の降るところは選択肢にすら入らんわ
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 128. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2023/05/12 22:22
      • >>59
        東京とかも無理やん笑
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/05/12 02:32
    • 飯は旨いぞ
      愛媛の鯛めし
      香川のうどん
      高知のかつお
      徳島のすだち…
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 65. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2023/05/12 08:30
      • >>30
        どれも食べたい
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 119. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2023/05/12 18:32
      • >>30
        すだちだけなんかスケール違くない?
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/05/12 02:33
    • 公立中学、公立高校でもまともに勉強できるのがいいところじゃね
      東大とか目指すのであれば塾関係で不利だけど
      何もないからこそヤンキーも都会に比べて少ないのがいいところ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 48. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2023/05/12 06:33
      • >>31
        ヤンキーは多いぞ。そういう地域行ったら、多分びっくりすると思う。
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 96. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2023/05/12 11:29
      • >>48
        具体的にどこ?
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 54. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2023/05/12 07:32
      • >>31
        どの県も突出した進学校はないけど、
        ほどほどの実績がある伝統高があるのは裏山。
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/05/12 02:38
    • 瀬戸内側なら暮らせると思う。太平洋側は地震が有るからやめた方が良い
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/05/12 03:19
    • 生れも育ちも18歳までは四国今は数十年関西だけど半分ルーツは九州
      祖父母宅に九州の親戚から送られてくるいろんな物があったけどまじでこっちのが美味かったな九州の親戚のとこ行っても料理美味い
      四国も全県親と行ったけどやっぱ九州には食も自然も負けるって感じする

    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/05/12 04:38
    • 四国に突っかかりすぎやろ
      それくらいしか自尊心保つ材料がないんか?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 49. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2023/05/12 06:34
      • >>35
        元四国民やけど、事実なのが悲しい。そもそも、事実だから、突っかかられたとも思わない。
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 79. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2023/05/12 09:24
      • >>49
        元とか嘘やろ。
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/05/12 04:48
    • 高知の女は心が暖かくていいと四国民は言うけど、、、
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/05/12 05:19
    • 飯はうまい
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/05/12 05:25
    • 土佐カフェの話本当にひどいな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 40. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/05/12 05:42
    • 魚に関しては高知めちゃくちゃ強いからなあ
      豊洲で論破なんかまったくできとらんでトンキンさん
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 45. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/05/12 06:27
    • しまなみ海道綺麗だったよ
      また行きたいとおもってる。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 50. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/05/12 07:16
    • 独立国でもぶち上げるぐらいの事をしないと、中央に全て吸い尽くされて地方は終わる。交付金を断ち切って、別の法律で行政を行えば、幕末の薩長土肥のように地方は強くなれると思うが。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 53. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2023/05/12 07:29
      • >>50
        誇大妄想もここまでくると凄いな。
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 92. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2023/05/12 10:32
      • >>53
        妄想とはいえ、そんだけ未来が暗いんやろな
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 55. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/05/12 07:37
    • 地方は自動車税と車検代を半分にするだけでだいぶ蘇るはず
      四国も鉄道がどうにもならないレベルだからなあ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 63. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/05/12 08:21
    • 豊洲にある魚が全て新鮮で全て美味いと思ってるならおめでたいな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 66. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/05/12 08:36
    • 四国の魚はマジで美味い
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 68. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/05/12 08:44
    • 四国の井の中の蛙というか、東京とかへの微妙なコンプレックスなんなんやろ。
      ブラタモリで松山城だった時にロープウェイ内の放送で観光地説明かなんかしてたんだけど、話している女の人の声が震えていて慣れていない感じが伝わってきて見てられなかったわ。
      なれない事せずに誇り持っていつも通りにすれば良いのに。東京から有名人が来たって事で頑張って変な姿晒すのやめた方がいい。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 85. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2023/05/12 09:55
      • >>68
        四国の人間は東京なんか遠すぎて気にもした事ないぞ
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 90. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2023/05/12 10:29
      • >>85
        俺も愛媛に住んでいたことがあるから分かるんだけど、
        普段は気にしてないからこそいきなり東京から来た人に対してのどうしたらいいのかわからない感じ、過度にもてなそうとする感じの焦りが見えることがあるんだよね。
        いい意味で真面目なんだけど、魅力あるんだから普通にしていればいいのになぁと思うんだよね。
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 69. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/05/12 09:09
    • コレまとめてる奴一生四国に来ないで欲しい。
      お前等みたいなドスケベ粘着糞男になど興味無いのにいつまでも纏わりついて嫌がらせネタ記事上げやがって心底死んで欲しい。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 82. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/05/12 09:33
    • 道後温泉は行きたいから観光したいが
      返杯文化があるから下戸は居場所なさそう
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 83. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/05/12 09:52
    • 都会に行けないゴミカスしか残っていません
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 84. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/05/12 09:54
    • 何も知らないアホは徳島が本気になったら
      西日本の物流全部止まるのさえ知らんのな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 86. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/05/12 09:56
    • 売国奴まとめ〜
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 87. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/05/12 10:18
    • サイクリング好きからしたらしまなみ海道だけでも四国は魅力的
      ここに引き込もってる陰japにはわからんのかもな🤪
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 89. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/05/12 10:28
    • 初めてマイカー買った時、ハルウララの交通安全のお守り買いに行くためだけに愛知から高知競馬場まで行ったわ
      んで高知でネズミ捕りに捕まったわ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 91. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/05/12 10:30
    • ワイは犬のブリーダーしてるんやが、雪降らないってだけで香川に移住しようかと思ってるわ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 126. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2023/05/12 19:40
      • >>91
        そんな理由で香川行くくらいなら広島・岡山行った方がマシだぞ
        香川はたびたび渇水するし
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 129. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2023/05/12 22:28
      • >>91
        俺東北、東京と住んで今香川だけど雪降らないのほんとデカすぎる。
        東北は言わずもがなだし東京も毎年降るくせに交通網麻痺するし。
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 95. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/05/12 10:45
    • 高知の都市部に移住しようか考えたことがあるが、給与水準が低すぎてやめた

      でもお遍路とかカルストとか仁淀川とか、四国には観光では行ってみたい
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 97. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/05/12 11:39
    • 田舎ネタでもたいていは何々県って県名があがるのに四国だけ県名やなくて「四国」なんよな。都民は何故か駅や電車が基準みたいやが東京って鉄道オタクしかおらんのか
      東京に脱出出来るのは富裕層だけ。庶民は地元のショボい大学に行くしか選択肢がない。
      幕末の薩長土肥も4つとも全部田舎やし、四国は土佐だけやん。東京一極集中制度は東京だけ栄えて東京以外は全部滅ぶ仕組み。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 98. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/05/12 11:43
    • 仕事は選ばなきゃある
      大きな収入が必要な目標がないなら、生活はできる
      有名な観光地への旅行先でコンパニオンのお姉さんに地元の何がいいかを聞かれると
      とりわけてないと言う
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 99. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/05/12 11:52
    • 四国は愛媛の松山市の住人だが別に仕事選ばなきゃなんでもあるわ
      デスクワークばかりの都会と違って肉体労働が多い仕事が多いだけだ
      おまけに家賃は2ldk最高でも5万円超えないし物価や安いし住むには最高だぞ
      ついでに瀬戸内海と石鎚山のお陰で台風がどんなに強くても大概弱体化されるしな
      まぁ移動で原付きorバイクぐらいは必須になるが
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 100. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2023/05/12 11:54
      • >>99
        ちなみに24時間スーパーもドンキもマクドもケンタも有るわ
        ミニストップとバーキンはないが
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 101. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/05/12 11:58
    • 香川のうどん屋めぐりと、高知の藁焼きマグロ、四万十の天然うなぎ、かな
      徳島県も、昼飯は安くてボリュームあったなぁ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 105. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/05/12 12:35
    • またお客様意識ばかりが肥大化した自称都会人様()が、良く知りもしない地域のことを貶めているのか。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 108. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2023/05/12 12:43
      • >>105
        君が四国の人だったら、井戸の中の蛙丸出しやな
        他の地域からどう見えてるかとか考えないの?
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 110. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2023/05/12 12:44
      • >>108
        で、お前は四国に住んだこと有るの?
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 112. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2023/05/12 12:53
      • >>110
        いや、ないからこそ108の発言をしたんやが?
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 106. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/05/12 12:41
    • 俺、今、愛知住みだが四国、住む分にはいいぞ。仕事さえありゃ住みたいくらいなんだがな。
      現状、大卒が働けるような職場があんましないんだよな。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 125. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2023/05/12 19:28
      • >>106
        ジャストシステムか大塚製薬かだな。
        もっとあるかw
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 107. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/05/12 12:41
    • 米で「仕事は選ばなきゃある」って言ってる人がいるけど、
      その発言が出てくること自体ヤバいんだよなあ...
      そういう地域は、「その給料で生活できると思ってんの?」ってくらいの金しか出さん上に労働時間も長い求人がザラ。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 109. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2023/05/12 12:44
      • >>107
        そんなもんは都会も田舎も変わらんわ
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 111. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2023/05/12 12:52
      • >>107
        選ぶことが出来ないお前に問題が有るだけやんけ
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 113. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/05/12 14:11
    • なぜ本スレに「うどん」が出ていて「みかん」が出てないんだろう?
      不思議だw
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 114. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/05/12 14:45
    • 四国民やけど高知の海側はいつ津波が来てもおかしくないから住むのはやめとけ。
      人や仕事はたしかに少ないし改札は駅員に手渡しは本当だけど、美味いもんはあるぞ。海鮮はハズレない
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 116. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/05/12 15:53
    • 四国でも高知だけは別格
      西日本で№1と№2の高さの山が四国にあり、出前が側、愛媛、香川、徳島の3県
      向こう側の僻地が高知
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 117. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/05/12 18:04
    • 気軽に住んでみたいとか言ってるヤツは分かってない
      昔から島流しに選ばれてた場所なだけの事はある
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 131. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2023/05/13 12:27
      • >>117
        昔は伊豆半島が流刑地でその先の関東や東北は四国以下のど田舎だったんだけど
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 118. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/05/12 18:20
    • 高知は陸の孤島、時間持て余したご老人がのんびりするにはいい
      観光客には「ようこそ」
      移住者には「何しに来たが」これがデフォ
      食い物美味いが住む所ではないぞ、後悔しか残らない
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 124. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/05/12 19:26
    • 心配せんでもバイク乗りには評判良いから。
      20代前半がキャッキャはしゃぐような地域ではない事は確かだが、むしろそれが良い。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 127. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/05/12 20:50
    • こんなので爆釣って四国民ってコンプレックスすげーんだな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 130. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/05/13 02:45
    • 瀬戸内海沿岸か否かで条件が全然違うと思うの
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 132. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/05/13 13:37
    • なるほど、なぜ田舎が人口減少の少子化で滅びないのかと思っていたら、宗教に入って子作りや養子縁組で無理やり人を増やしていたんだな。
      巨大な奴隷エリアと同じじゃないか。四国は奴隷の里と呼んでも過言ではないな。
      そんなところに常識を期待するな!と思う。異国だね。過激なイスラム教や中国・韓国の反日エリアと同じなんだな。日本人の常識は通用しない。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 133. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/05/13 16:01
    • なら地方交付税増やしてどんどん資源つくってけよ
      東南海地震もくるなら防災に予算も必要だろう
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事