dorobou_account_nottori
    1 それでも動く名無し 2023/05/11(木) 23:21:05.76 ID:qGAXaFNQ0

    やばすぎるやろこれ

    3 それでも動く名無し 2023/05/11(木) 23:21:22.96 ID:qGAXaFNQ0

    他人事ちゃうでこれ

    https://www.yomiuri.co.jp/media/2023/01/20230127-OYTNI50000-1.jpg
    20230127-OYTNI50000-1

    引用元:https://www.yomiuri.co.jp/local/chubu/news/20230127-OYTNT50000/

    2 それでも動く名無し 2023/05/11(木) 23:21:21.09 ID:Ny85tnAR0

    流石に一瞬でバレるやろこれ

    4 それでも動く名無し 2023/05/11(木) 23:22:21.35 ID:Dfj3ijhf0

    9000万円成功したという実績

    11 それでも動く名無し 2023/05/11(木) 23:25:30.14 ID:b5b94d9E0

    闇バイトで足つかないようにするのはホンマ悪質やわ

    7 それでも動く名無し 2023/05/11(木) 23:23:35.09 ID:CLrmNRVC0

    そんな簡単に免許証偽造出来るもんなん?

    27 それでも動く名無し 2023/05/11(木) 23:30:17.75 ID:uZzmGMAV0

    まあこの手のは免許証のコピー送るので済むから行けるのか

    32 それでも動く名無し 2023/05/11(木) 23:32:19.03 ID:/odKxZCe0

    最近免許証をカメラで写すだけでsimカード作れるもんな

    13 それでも動く名無し 2023/05/11(木) 23:25:39.94 ID:uZzmGMAV0

    色々高度な気がするんだが

    17 それでも動く名無し 2023/05/11(木) 23:27:21.45 ID:qp3R484u0

    Androidかアップルにはどうやってログインしたんや?

    5 それでも動く名無し 2023/05/11(木) 23:22:42.02 ID:qGAXaFNQ0

    SMS認証最強やと思ってたのになあ

    33 それでも動く名無し 2023/05/11(木) 23:32:40.71 ID:C1TG8iTr0

    SMS認証が信用できないのなんて数年前からセキュリティ界では常識や
    グーグルやフェイスブックも影響がでかいからただちに移行できないだけで本当は止めたがってる

    6 それでも動く名無し 2023/05/11(木) 23:23:17.46 ID:ZjGIyezN0

    sms認証うざいから無くしてくれてええで

    8 それでも動く名無し 2023/05/11(木) 23:23:49.83 ID:qGAXaFNQ0

    言うほどウザいか?めっちゃ便利やろあれ

    14 それでも動く名無し 2023/05/11(木) 23:26:18.15 ID:j/Ek2wmu0

    まあこれsms関係なく事前に対象の情報用意してるやろ

    16 それでも動く名無し 2023/05/11(木) 23:27:19.30 ID:XvWEtvhB0

    >>14
    IDとパスワードは抜いてるな

    28 それでも動く名無し 2023/05/11(木) 23:30:31.55 ID:HZBWCxXl0

    >>16
    銀行によっちゃ電話番号奪取した時点でパスワードリセットもし放題だし

    31 それでも動く名無し 2023/05/11(木) 23:32:05.52 ID:XvWEtvhB0

    >>28
    後は乱数表ぐらいしか守りないやん

    21 それでも動く名無し 2023/05/11(木) 23:28:46.49 ID:vAsOTpsfr

    まずフィッシング詐欺に引っかからんしな…

    25 それでも動く名無し 2023/05/11(木) 23:30:07.36 ID:XvWEtvhB0

    >>21
    あれも手口が巧妙になってるから絶対に引っ掛からないとはもう言えんらしいわ

    24 それでも動く名無し 2023/05/11(木) 23:29:09.49 ID:AsGso2pI0

    怪しいサイト開くなって言うけどSNSやってたら難しいよな
    開いても大丈夫な方法教えるべきやわ

    35 それでも動く名無し 2023/05/11(木) 23:33:43.78 ID:U7M5jdWZa

    そもそもどういう段階で免許証偽造出来たんや
    謎すぎて怖いわ

    36 それでも動く名無し 2023/05/11(木) 23:34:09.39 ID:Ny85tnAR0

    免許証偽造されてる時点で詰んでるんだよなあ

    18 それでも動く名無し 2023/05/11(木) 23:27:24.65 ID:UBytdw5EM

    警察が免許の真偽確認するサービス始めないとアカンな

    30 それでも動く名無し 2023/05/11(木) 23:30:56.56 ID:QUgplEnH0

    無免許ワイ、高みの見物

    ★おすすめ記事
      ★コメント

       コメント一覧 (22)

        • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/12 13:54
        • 指紋認証を噛まさんと危なくて使えねー
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/05/12 16:20
          • >>1
            いや、、、、これこんなの引っかかんねぇだろwwww
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/12 14:03
        • SIM再発行させて手に入れたところでスマホは乗っ取れんやろ…
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/12 14:05
        • とりあえずフルネーム、電話番号あたりは先に抜かれてる前提だなこれ
          生年月日、住所もチェックあったならそのへんも
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/05/12 17:23
          • >>3
            被害者の免許偽造できてんだから当たり前だろ
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/05/12 18:53
          • >>17
            完全な偽造とは限らんから当たり前じゃないぞ
            境界知能か?
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/12 14:06
        • とりあえずSNS上の短縮URL表記は禁止にしようよ
          最低でもドメインをフルで把握できるようにして、ホワイトリストと適合してるURLだけ色を変えるとかにしないと
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/12 14:07
        • 怨み屋本舗で読んだやつや
          あの漫画、全国の高校生以上の学生に読ませたほうがええんとちゃうか
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/12 14:09
        • 免許証はやっぱりマイナカードと紐付けて照会するようにしたほうがいいな
          ただそのマイナカード自体が他人のと紐付いてる有様だけど・・・
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/12 14:16
        • 乱数入力はどうやって突破したんや
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/12 14:22
        • マイナンバーカードに生体認証来るやろ?
          ガバガバやんけ。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/12 14:27
        • AI悪用してる半グレはもういるだろうな。ニートだけど警察のサイバー科のアルバイトしてーなー。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/12 14:44
        • 「携帯紛失した」という理由付けで再発行申請するんだが
          その時ショップがその番号に電話して確認すれば
          被害の多くは防げたんだよなあ。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/12 15:11
        • マイナンバーカード義務化でかなり防ぎやすくなるやん
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/12 15:23
        • 偽造免許証って…写真とか住所とかストーカーでもしたのか?
          店に登録されてる物と合ってたって事でしょ?
          どうやって…?
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/12 16:02
        • なんらかの方法で免許証のコピーを入手して、顔写真を自分のものにしたコピー免許証でも作ったんじゃないの
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/12 16:54
        • SMでスワップ……
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/12 17:22
        • SIM再発行された時点で使えなくなって発覚しね?
          それまでに銀行口座に不正ログインして金抜くって暗証番号どうやって入手してんだ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/05/12 21:47
          • >>16
            多分、SIMとか回線がおかしくなったって考えるんじゃなくて、スマホが壊れたって考えちゃうんだと思うよ
            それで連絡しようにもできなくてって対応に時間かかってるうちに口座から金引き出されちゃうんじゃね
            すぐに判別や対応できるような人は、最初からこんな手口に引っかからないだろうしな
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/12 18:37
        • だから詐欺師は死刑にしろって
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/05/13 14:55
          • >>18
            ほんとこれ
            やってることと影響に対して刑罰が見合ってない
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/14 19:22
        • アホ多いな
          フィッシング詐欺で銀行口座のIDとパス抜く
          これだけではログインしようとしてもSMS認証かまされてログインできない
          だから同じタイミングか別の誘導でもちろん電話番号、本名、現住所も抜く

          これで顔写真以外は手に入ったわけだから、免許証偽造して下っ端の顔写真に変更
          下っ端のやつに携帯キャリアショップに行かせてSIM再発行してもらえば電話番号が手に入る。
          キャリアショップなんて代理店なんだからセキュリティもクソもない
          あとは銀行のサイトにログインして抜き出しし放題
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      ★新着記事

      information

      ★ブックマークありがとうございます。はてブ

      ★サイトについて

      ★お問い合わせ、ネタ投稿、ご意見ご要望

      記事検索
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク
      スポンサードリンク