
今思うと作った方もやってた方も異常だよな
1年程度で貰えるとか優しいな
みんな当たり前のように持ってるやつ
スレタイ全く共感できんのやが何の話やこれ
>>63
最終装備的な廃人装備の頂点みたいなものかなと
FF11のレリックとか
一発で現物ドロップするんじゃなくて
一日いくつ低確率で落ちる素材をそれこそ年単位で集めて作る装備
|
|
24時間に1回沸くボスのドロップ率0.1%のアイテム狙うよ
>>3
はい!そこーちゃんとならんでー
24時間リポップのボスを争奪戦して勝ってさらにそこから0.02%を引くという神ゲー
レアドロする瞬間のラグがたまらん🥴
2時間ぐらいかけて日課とかやってた
数時間かけて移動とか普通にしてたという事実
TIME TO WIN
死んだら一日分の経験値を失うぞ
>>15
1日分じゃ済まん模様
一瞬油断したら100時間の経験値ふっとんでさすがに目が覚めたわ
当時のレア狙いに良い思い出持ってる奴は思い出補正掛かってるだけだろうな
実際には何かの拷問に使えるんじゃないかって代物だった
>>23
みんなだらだら作業してるからチャットが最も楽しかった時期や
気の合う仲間見つけたら最後
泥沼にどっぷり浸かって人生終わる
mmoは人数いて固定狩り増えると
ほんまぬけだせんわ
延々周りと会話しながら狩り続けられる
月額高かったリネ2でも三千円あったら無限に遊べたから
趣味としてのコスパは良かったわ
今のガチャゲーのが鬼畜
時間も金も食う
まぁでもあれぐらいゆっくり時間が流れてる方が好きだった
メリットも一応あったぞ
アイテム入手にコミュ力や人望が必要だったから
今で言うチー牛やらヤバい奴やらは自然と弾かれてた
>>40
毎日ゲーム8時間を1年間やるコミュニティに頭おかしいチー牛以外は存在しないのでは?
>>45
MMO全盛期って今みたいにキッズですら1人1台PC持ってるような時代やなかったし普通の会社員はもちろんホスキャバとか隠れオタクのDQNとかゴロゴロおってほんま混沌やったぞ
ニートと主婦に絶対勝てないからイライラと嫉妬しかせん
プレイ時間年単位とかがゴロゴロいるの今考えたら凄いよね😮💨
MMOって大型アプデが半年~1年に1回だからそういう設計になるのはしゃーないで
インスタンスダンジョンが流行ってから日課日課で狂ってきた感じ
レア沸きレアドロップのほうが楽しい気がする
素材系は時間を消費するコンプガチャみたいなもんなのがね…
最強武器とかやってられんから型落ちで作るの緩和された2番目に強い装備で妥協よ
もうこういうMMOは絶対成功せんやろな
これを今の時代にもやってんのがグラブルだろ
一定の需要はあんじゃねえの
そういやあのMMOまだ続いてんのかなって調べたら意外と続いてたりするもんな
ローズオンラインがまだ続いててビビったわ
異常だったけどスレタイみたいなゲームが幅利かせてる時代の方が好きだった
1レベあげるのに1日10時間狩りして三日かかるくらいのバランスでいかに苦行に耐えられるかを皆で競うみたいな
>>193
頑張りを見せ付けて威張れるんだ😤
FF14で最新の武器作成コンテンツを日課こなせば1週間くらいで(前は数週間)入手出来る内容にしましたってしたら
スレタイの時代を経験したネトゲには苦行を求めるタイプの廃人ニートが文句つけてきたの草枯れる
○○に挑戦するための素材を落とす○○に挑戦するための素材を落とす○○みたいなのばっかになって辞めたわ
強化したらぶっ壊れるのもおかしい
武器を強化してと実際に強化できるのは低確率で、たまにその武器が壊れるのって狂気やったな
よくクレーム来なかったわ
頭おかしいって分かってるけど何故か偶にまたやりたくなる
|
|
コメント一覧 (31)
-
- 2023/05/17 14:03
- ウルティマとかいうやつはまだ続いてるんやな
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/17 14:05
- 1日に1~2しか手に入らないアイテムを5万個持ってこい
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/17 14:12
-
昔はプレイヤーも制作側も色々とガチでやってた感
今はどちらもビジネスライク感が凄い -
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/17 14:14
-
チャット無かったら引退してるわ
って言ってたの覚えてる -
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/17 14:23
-
インダールードまでやったな
ヴァラカス討伐の高揚感… -
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/17 14:33
-
今思うとデスペナってまじでしんどかったわ。
あれのせいでチャットしかしなかったわ。 -
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/17 14:36
-
今考えたらアホだったな
あの頃は学生だったから良かったけど、もうやりたくないしどの道やれないわ
今のソシャゲは日課長くても20分とかだからまだ良心的だな、対人あるウマ娘とかは知らんけど対人ないコンテンツはほぼ自己満だし札束で殴り合うこともない
チャット部分がSNSにすり変わっただけかも知れんが日々を丸々ゲームに縛り付けられる事はなくなったかな -
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/17 14:49
-
MMOに費やす時間浪費が根本的に頭の悪い奴を大量に作った
地頭の良いやつはMMOしなかったもん、笑 -
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/17 14:51
- ハクスラやれば似たような体験出来るやん
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/17 14:55
-
昔アスガルドってMMOやってたけど適正レベルより高いダンジョン入って何とか敵を倒したり逃げ回りながら金の宝箱探すのが楽しかったわ
今はもうそういう冒険が出来るMMOは無いんかな -
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/17 15:09
- この手のアイテムは地道に作業するよりも他のプレイヤーから完成品を買う方が楽だし安いんだよなぁ
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/17 15:14
-
MMOやる時間がSNSをやったり、動画を垂れ流してる時間が増えたかんじだな
VRになってPCでMMOやる日が来るのを俺は期待しているよ
ガチャと課金で決まるゲームは、ゲームもどきでやっててつまらんからな
はまりそうな時は垢でも買えばすぐに辞められるのだが利点だな -
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/17 15:21
- 汁が出るか出ないかだけの話
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/17 15:37
-
自制心さえあれば要求時間少なくて基本無料のソシャゲの方が良心的やな
なおガチ系のギルドみたいなのにはいると課金圧力かけられる模様 -
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/17 15:38
- 運が悪いワイはレアドロップ全然出なくてすんなり引退できた
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/17 16:03
-
ff14も結局やる事増やすフリしてクソコンテンツ量産するしな
やる事なんて少なくても良いからその少ないコンテンツを120%を目指して作ってほしい -
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/17 16:06
- 昔のROで12時間くらいソロ狩りして経験値1%上げるとかしてたわ
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/17 16:28
-
リネージュやってたけど戦争タイムとか防衛で2時間へばりつく必要あったな。
俺DKだから大丈夫だったけど。 -
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/17 16:44
- ビビアミみたいに課金=強さってゲームも問題が。課金なしでもある程度強くなれて、強力して敵と戦うのが楽しかったのに、大量課金者から文句でて(´;ω;`)ウッ…
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/17 16:49
-
この時代のmmoが自分の中のスタンダードだから今のゲームマジですぐ飽きる
順位での特別報酬復活しろやおてて繋いでホンマ飽き飽き -
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/17 16:53
-
感心するのはあの時代社会人だったやつはよく時限イベも出られないのに
マメに&廃課金でやってるやついたなー
同じ立場になってやったろなんて微塵も思わんわ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/17 17:35
-
今はFF14がネトゲ好きを丸ごと吸い取ってしまったから昔のような群雄割拠が無くて寂しいわ
FF14が合わなかった奴にとっては冬の時代よな -
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/17 18:16
-
暇人が市場把握するのに有利なのは当然。課金者はその情報を頼りに投資したり、皆が欲しがるようなものとゲーム内マネーを交換したり、暇人がドロップ品で手に入れた良質な装備品を課金者がゲーム内マネーを大量に払って買う。
このように暇人と課金者が対等に取引し、どちらの存在も大事というのが面白いMOやMMOの条件である。
最近は業者対策(無駄に終わる事が多い)で取引そのものが出来ないゲームが多く、課金者が一方的に有利なものが多い。へんな文句を言わない無課金者は大事なプレイヤーの一人。
プレイ人口はとても大事で、それなりに人が居ないと課金者も惨めになってくる事が多い。引き下がれない廃課金が残り、僅かなすぐに別のゲームにいってしまう新規と廃課金が残っているなんて事はよくある。どこが勝つが決まっているギルド戦や領地戦のゲームは、人工呼吸器をつけているようなものだ。
MO、MMOは10年ほど前が一番面白かった。 -
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/17 19:20
-
FF11発売日からやってたけど人の本質のようなものを学べた気がする。
ゲームなんか役に立たないって人もいるけど人間関係が本物である以上、リアルでも役に立ったことがたくさんあった。
当時、仕事との両立に苦しんだがプレイ時間も2000日とかだったかな?
HNMLSステルヴィア。当時の仲間はもう還暦になってるのもいるんじゃないか。 -
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/17 20:27
- このコメントは削除されました。
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/17 21:51
-
RO十年くらいやってたわ
リアル結婚を機にネカマ卒業して辞めたけど
まだゲーム続いてるのにびっくりした -
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/18 08:46
- MMOは主婦がほんとやばかった
-
bipblog
が
しました
information
オススメ




















bipblog
が
しました