1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 22:41:13.12 ID:mrM4xQ/Ji

タイトル通り。
https://i.imgur.com/QkSmS.jpg

お願いします

3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 22:42:18.14 ID:7qqAutem0

クレオパトラが目の周りに塗っているのは、ハエ避けのため

5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 22:42:36.04 ID:zM/BkAgx0

地球一周したことないのに地球の大きさを知ってた

>>3>>5
こういう知識が欲しかったんです
ありがとう

60 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 23:01:35.76 ID:PPjmV6/u0

ピラミッドは白くて表面が平らで綺麗だったらしい

>>60
元に戻らないかな

12 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 22:45:43.75 ID:AUzpO0Lo0

カルオマ戦争の時に英雄と崇められたヒラピン2世の死因は

意外にも風邪らしい

>>12
これは可哀想

13 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 22:45:43.63 ID:hh7+Smi+0

ギザのピラミッドはオリオン座の並び方になっている

>>13
凄すぎです

18 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 22:47:32.78 ID:zOlTQDA30

当時のビールはカスが多かったので
飲む時は漉し器のついたストローで飲んでた

>>18
ストローあったんだ!

25 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 22:49:16.03 ID:EvhOBdMK0

>>
ストローは藁とかじゃね?

>>25
納得

24 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 22:49:09.41 ID:IjoaR27WI

あるピラミッドは入り口が無くて火薬で爆破したらほかの正規の入り口が出てきた

35 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 22:53:00.10 ID:YpM15xk20

>>24
掘っても掘っても出てこなくて
遂に爆破に踏み切った数時間後に発掘だっけ?
マーフィーの法則と言うヤツだよね

マーフィーの法則 - Wikipedia

マーフィーの法則(マーフィーのほうそく、英: Murphy's law)とは、「失敗する余地があるなら、失敗する」「落としたトーストがバターを塗った面を下にして着地する確率は、絨毯の値段に比例する」をはじめとする、先達の経験から生じた数々のユーモラスでしかも哀愁に富む経験則をまとめたものである(それが事実かどうかは別)。多くはユーモアの類で笑えるものであるが、精神科医や学者の中には、認知バイアスのサンプルとして捉えることが可能なものも少数あるとの見方もある。

30 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 22:50:24.11 ID:XlrgXPGr0

ミイラの包帯には防腐剤が染み込ませてある

>>30
だから腐敗しなかったのか

34 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 22:52:34.21 ID:5/7QvERb0

スカラベ(フンコロガシ)が神聖な生き物扱いされてたのは
フンを丸めて転がす姿が太陽の運行を司ってるとみなされたから

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B1%E3%83%97%E3%83%AA

ケプリ - Wikipedia

ケプリ[1](Khepri。またはケペラ[1] (Khepera)、Kheper、Khepra、Chepriとも)は、エジプト神話における太陽神ラーの形態の一つであり、日の出を表している[2]。

概要
男性の体にタマオシコガネ(フンコロガシ)の頭をもつ姿で表現される[3]。これは、タマオシコガネが丸めた獣糞を自分の前で転がしながら運ぶ姿が太陽の運行を象徴すると考えられたためである[4]。また、その糞の玉からは、タマオシコガネが生み付けた卵が孵って生命が出てくることからタマオシコガネは、自分自身を創造する太陽神を象徴するものとされた[2]。時には、糞玉のように太陽円盤を転がして進むタマオシコガネそのものとしても表現された[3]。

ラーは、夜の間に冥界を渡り、この姿で東の方向にヌトの腿の間から地上に姿を現すと考えられた。

800px-Khepri.svg

こういう冗談としか思えない姿の神様もいる

>>34
太陽は神聖だもんね

39 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 22:54:45.29 ID:Li0aoGjD0

ピラミッドに書かれた神聖文字の呪文は完全な状態だと危険なのでわざと間違えて書かれている

42 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 22:56:21.06 ID:htebeWdf0

ピラミッドは奴隷に造らせたってのが定説だったけど
最近解読した資料の中に「二日酔いで○○休み」なんてゆるい文章があった
世界ふしぎ発見でみたお

44 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 22:56:54.40 ID:6L0KXz7q0

>>42
公共事業説な

76 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 23:04:14.90 ID:j8mpj4CV0

ピラミッド建造が民を疲弊させたかのように描かれることがあるけど、
実際は、農業が出来ない時期などの公共事業による雇用だったとか

62 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 23:02:06.21 ID:/prcM+Ab0

ピラミッド造る労働者の報酬はニンニク

>>62
えっ

90 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 23:08:21.21 ID:/prcM+Ab0

>>
ごめん支給品な

つうか造らせる側腰低くてワロタ 厚生しっかりしてたみたい

45 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 22:57:01.52 ID:7qqAutem0

盗掘されたミイラは主に粉末にされて、薬として売られてた
戦前の日本にも輸入されてた

>>45
知ってたけどすごいよね

87 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 23:07:22.26 ID:yMyHv+/O0

動物のミイラはありふれてたけど人間のミイラよりお土産に適していたり
漢方の材料にされたりしたため現在ではほとんど残っていない
中国では輸入してきた動物のミイラを畑の肥料にすることもあった

>>87
勿体無い

58 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 23:01:07.65 ID:RqAbepNSP

      ファラオ
ピラミッドは王の墓

66 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 23:02:51.74 ID:x+VbXGig0

>>58
おまえどや顔でそれだけかよw

53 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 22:59:21.67 ID:VciiG42X0

三大ピラミッドは綺麗に面が各方角へと向いている

>>53
やっぱり宇宙人が作った可能性あるね

68 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 23:03:14.08 ID:7qqAutem0

スフィンクスの鼻が欠けてるのは、ナポレオンがエジプト遠征した際に砲撃したせい

>>68
最悪だな

92 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 23:08:42.74 ID:jgsv2AZ90

凄い灯台と凄い図書館があったらしい

96 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 23:10:09.08 ID:8BhGq9KWO

>>92
アレキサンドリアの大灯台と図書館か

89 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 23:07:48.64 ID:Ze6M147b0

ピラミッドに水が浸食した跡が残っている

97 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 23:10:20.14 ID:VciiG42X0

世界で最初に炭酸飲料をつくったのはクレオパトラ

101 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 23:12:10.06 ID:yXnL1SdQO

>>97
お酒に真珠を入れたものだっけ

107 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 23:14:14.19 ID:7qqAutem0

>>101
酢酸に真珠

105 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 23:13:47.53 ID:e74Lenyb0

スフィンクスは毎日、KFCを見つめている

>>105
儲かりますかね

102 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 23:12:43.47 ID:tGPu9vY30

クレオパトラはブサイク

>>102
kwsk
三代美女だよ

129 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 23:20:46.15 ID:tGPu9vY30

>>
実際は顎が異常に出っ張ってて、ゴツい顔してるらしい

121 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 23:18:37.46 ID:hh7+Smi+0

現代人のおおよそ90%が右利きであるが、どうやら古代人も右利きが主流だったらしい。
古代エジプトのみならず数多くの古代壁画を参照すると、どうもその昔から右利きの方が多かった。
なぜ左利きが発生するかは今のところ謎。

127 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 23:20:41.96 ID:VciiG42X0

壁画が横向きの人物ばかりなのは、壁画は神にむけて描く物なので
わかりやすいように人物の特徴がでやすい横顔を起用したから

130 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 23:21:09.52 ID:QtVnXtAm0

古代エジプトにおいて遠近法を用いた描画は「神を騙す行為」として忌避されていた

75 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/17(火) 23:04:14.40 ID:Gcv43Sl90

古代人が原発を小型化に成功して運行させてたんだけど
事故が起こって石棺して封じ込めるために作ったのがかの有名なピラミッド、
ピラミッドの奥に入って立て続けに人が死んだのは汚染された放射能物質のせい。
なおピラミッドのあるカイロは海に近いため
その形は巨大地震による津波を想定した、津波の衝撃に強いピラミッド型になっている
現代のテトラポットのように波消し作用があることが最新の研究であきらかになった。

★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (33)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/05/19 14:04
    • 古い
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/05/19 14:10
    • ”近頃の若いもんはなっとらん!”みたいな中高年の愚痴が書かれた文書がある。
      あと、ピラミッドにある化石が玉ねぎに似てたので、一昔前の人は”ああ、ピラミッドを作った人たちは玉ねぎとかニンニク食ってたんだ”と思ってたとか。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/05/19 14:15
    • メキシコのアステカとごっちゃになる
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2023/05/19 20:36
      • >>3
        お前だけや
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/05/19 14:21
    • クレオパトラは自分の弟二人と結婚してどっちも殺した。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/05/19 14:24
    • クレオパトラは黒人ではない
      なお
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/05/19 14:27
    • なお、公共事業説について書かれた正式な論文は存在しない模様。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/05/19 14:33
    • プトレマイオス朝って確かに古代なんだろうけど古代エジプトって言われると違和感あるw
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2023/05/19 16:24
      • >>7
        一応ギリ古代エジプトなんやね
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/05/19 14:36
    • 古代エジプト人「気が付いたらピラミッドとかあるけどよく分からない」
      デカい建造物を見た時にまず思う事 墓かな?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/05/19 14:41
    • ピラミッドの起源は大韓民国
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/05/19 14:47
    • 「最近の若い者は~」とピラミッドの壁にも書いてないし、パピルスにも書いてない
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/05/19 14:48
    • スフィンクスの人面は後年に作り変えられた
      スフィンクスはクフ王のピラミッドより古い
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/05/19 14:50
    • ラーは宇宙人でスターゲイトを使って地球人を拐って奴隷にしてた
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/05/19 15:00
    • エジプトでも猫は歴代ファラオのペットとして人気だった。
      捕らえた敵将の処遇をどうするか決めようとした時にファラオが「にゃんこよ、この者をどうする?」とヒザに乗せた猫にたずねたところ、猫はあごの下を後ろ足でかいた。
      ファラオは「そうか……よし、その者の首をはねよ!!」と敵将を処刑してしまったという。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/05/19 15:23
    • もっと千年アイテムの話書かれてるスレだと思った
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/05/19 15:29
    • 盾に猫を縛られると勝てない
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/05/19 15:33
    • ミイラはマミーブラウンという絵画用の顔料にも利用されラファエル派の画家が好んで使っていた
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/05/19 15:57
    • ツタンカーメンは正しくはトゥトゥ・アンク・アメンらしい。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/05/19 16:20
    • クレオパトラはヨーロッパ(ギリシャ)系だけど古代エジプト人の多数派は実は中東系
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/05/19 16:22
    • ナポレオンが、スフィンクスの鼻を大砲で破壊した
      というのは、俗説
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2023/05/19 16:27
      • >>19
        大砲とか銃だったらあの程度では済まないよな
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/05/19 16:44
    • スフィンクスは体の大きさの割に頭が小さすぎてバランスがおかしい。元々の顔を削って現在の顔になったかもしれない説がある
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2023/05/19 18:26
      • >>22
        リフォームに失敗して放棄された説があるよな
        古代エジプトでは前世代の王の偉業を名前の部分削って自分の名前に書き替えるみたいなのがしょっちゅうあったみたいだし
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/05/19 16:46
    • ファラオの石像や黄金のマスクに付いているライディーンのような特徴的な顎髭
      しかし生前の彼らはきっちり髭を剃るのが嗜みだったのでそのような髭は生えていなかった

      ファラオが人前に出るときにオシリス神に肖った金属製の立派な付け髭を付け始めたのが後代のファラオにも受け継がれ、ファラオの正装の定番となっていった
      幾人か登場した女性ファラオたちもこの付け髭を付けて公務をこなしていたという
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/05/19 17:20
    • ファラオの名前は、アテム
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/05/19 17:56
    • 昔NHKのドキュメンタリーで、スフィンクスの身体の侵食は水によるもの、太古のエジプトは緑豊かな雨の多い土地だった可能性と放送してたような.
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/05/19 18:21
    • スフィンクスはピラミッドよりずっと古い
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/05/19 19:03
    • 河江肖剰のYou Tubeチャンネルが面白い
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/05/19 19:39
    • 日本の博物館にも展示されてる。知らん人多いけど。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/05/19 19:44
    • 猫が冥界からの使者だと恐れられてて猫を盾に括り付けた敵国からの侵攻に完敗したんだっけ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/05/20 00:19
    • ヒエログリフには宇宙人の存在が記載されている
      30年以上前から研究されていた有名な話
      当然学会は認めない
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/05/21 10:59
    • ピラミッドの中がやたら広くてミイラが動くしショットガン拾える
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事