幻の実写版『シュタゲ』では、長瀬智也さんがオカリンを演じていた...?
原作者・志倉千代丸氏が隠されたエピソードを告白
https://www.inside-games.jp/article/2023/05/18/145993.html
2011年4月から9月までテレビアニメが放送され、
このあたりのドラマゴリ押しジャニーズ枠といえば
もったいないなあ
原作レ○プがきっかけで原作を知る人がいたっていいだろう
>>9
原作レ○プで原作知るやつは原作見ないからな
原作もこんなもんだろうなって思ってわざわざ追ったりしない
実写やってたやん
https://i.imgur.com/xfcgFJc.jpg
長瀬のオカリン見てみたかったわ
岡田くんもイケメン過ぎるか?
髭似合うけど
>>34
あんなゴツイ顔合わない
男人気は抜群だけどオカリンじゃない
まあとりあえず背はでかくないとアカンからな
宮野本人でええやん
>>37
今の宮野ならテレビでの露出も多いし普通に受け入れられそう
これは英断
ダルは絶対ガリガリガリクソンにやらせろ
ジャニーズ的には錦戸とか大倉あたりで作りたかったんかな
関ジャニの
ほんま芸能事務所の意向だけで決まるクリエイティビティ全然無い世界なんやなぁ
こんな話もジャニーズ弱っとる今なら出来るってことなんやろな
ジャニーズは決まりで誰を使うかはジャニーズ事務所が決めるってことか、大概のドラマがそうなんやろな
どんだけテレビ局は言いなりやねんアホちゃう
今やったら誰になるんだろうな
主題歌は髭男でいいやろう
なんならpretenderでも可
>>114
千代丸が他人に主題歌作らせるワケないやん
>>124
pretenderってボーカルの藤原がシュタゲが好きでそれをイメージして作ったみたいだから
千代丸もOK出すんじゃない?もしくは共同で作るとか
>>146
千代丸ナメんなよ、そんなんでゴーサイン出すわけないぞ
>>114
本人が作っていとうかなこが歌うに決まってるやん
長瀬はイメージにないなあ、でもキャスティングについて選べないのはゴミやろ
そもそもシュタゲの実写化とか地味でつまらんやろ…
「これより会場に潜入する。エル・プサイ・コングルゥ」
「人数が少ないな。やはり機関の妨害が入っているか」
「甘ったれるな、まゆり。たとえ幼馴染であっても、金は貸さん」
「貴様! まさか機関が送り込んだエージェント!?」
「俺は狂気のマッドサイエンティスト、鳳凰院……凶真だ!!」
https://i.imgur.com/JfW0uQ9.jpeg
>>116
草
顔が陽キャすぎんのよ
>>116
このセリフ見ると松岡の方がイメージ湧くわ
>>116
かっこよすぎて合わんな
??「TBSで実写ドラマ化しましょう。この役は岡田准一(169cm)で、主題歌はV6で」
作者「ないです」
??「フジで実写ドラマ化しましょう。この役は玉木宏(180cm)で、主題歌はクラシックの名曲で」
作者「エエやん」
というか「実写化=ジャニーズ」みたいになってるの普通に頭おかしいよな
まぁ皆分かってたやろうけどやっぱりジャニーズゴリ押し枠ってあったんやな
日本のエンタメがだめになる理由がここに現れとるな
なんでもかんでもジャニーズ
宮野オカリン
https://i.imgur.com/WQ8IcRA.jpg
舞台オカリン
https://i.imgur.com/XWLyhhj.jpg
>>157
見た目も宮野でいけてるな
声は本人まんまやしこれ以上の適任おらんやろ
>>157
舞台版、テニミュで手塚役やってた人やん
>>157
宮野でイケてるけど舞台版も悪くないな
舞台版
https://i.imgur.com/XMd1pUL.jpeg
この手の話って作者が守らないと際限無しに作品レ○プされるからなぁ
シュタゲは大事にされて良かったやん
主演 ジャニーズ
ヒロイン AKB
3枚目の脇役 吉本
これでええやろ
コメント一覧 (15)
-
- 2023/05/19 21:38
-
まあどこまでもメディアは権力と切り離せんし、政治ってことやな。
アニメ化でさえアニメ会社や監督によって出来栄え違うし。漫画家や小説家だと出版社側の言いなりだからガチャ。実写化もそうよ。 -
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/19 21:46
-
24、プリズンブレイク、ブレイキングバッド
とうの昔に海外ドラマには抜かれて、どんどん距離を離されている
今はサブスク系動画配信サイトの日本ドラマが熱い
もう民放ドラマなど誰も見ていない
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/19 22:03
- こいつ嫌い
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/19 22:09
-
某殺し屋漫画の映画版があいつだったのはショックだったわ
顔から身長何もかも違いすぎてえっ?!てなったわ
鈴木亮平あたりが適任だったわ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/19 22:22
-
原作引っ張って自分好みにこねくり回す能無し共に期待する方がおかしいからな
キチンと原作リスペクトがある制作は売れるもの作れる、宇宙兄弟やのだめが典型的
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/19 22:40
- シュタゲに3枚目の脇役なんていないだろ。ミスターブラウンのことか?
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/19 22:44
- 舞台版の出来がすごく良いから見てない人には見てほしい
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/19 23:29
-
ID:F0hO5mvGp
こいつOfficial髭男dism本人か
千代丸のこと原作者と勘違いしてそうw -
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/20 00:33
- 目黒蓮で行こうや
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/20 16:52
- ジャニタレなんか使わんでも、普通に実写も宮野真守でええやん
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/21 00:07
- 絶対ないだろうけどオカリンが岸優太だったらすんなりと受け入れてしまいそうな自分がいる
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/21 11:56
-
長瀬も宮野も年齢がな。岡部19歳だし。
ダルの吉本だけはアリだろ。 -
bipblog
が
しました
bipblog
が
しました