
https://pbs.twimg.com/media/FwEW6vnakAEwrQs.jpg
いまのキッズは知らないんだよなこれ
アメリカ企業やないの?
>>5
アメリカのトイザらスはちょっと前に倒産した日本のは変わらず営業中
|
|
>>16
タワレコもアメリカやと潰れたんよなぁ…
そう言うパターンそこそこ多そう
日本人ならハローマックな
今基準だとガンプラの品揃えが神だとた
靴流通センター定期
え?もうないんか
正直くそ広い店舗にあんま売れなさそうな物大量にあってキツそうではあったけど
サンシャイン近所やからよく見るわ
ハローマックにベイブレード、トイザらスにゾイド買いに行ってた幼チー牛wwwww ワイやで
「僕らはトイザら好きー!」
知ってるのワイしかいない説
>>23
ぼくらはトイザらスキッズ
なんだよなぁ
地元のトイザらスはまだ生存してるわ
三つ星←このおもちゃ屋お前ら知らないと思う
トイザらスのカタログってなんであんなおもろいんやろな
>>54
安いな昔のゲーム
>>73
スーファミ末期なだけで最新機種のソフトは今の1.5倍ぐらい高いで
>>54
ハローマックの特徴的な突起物いまだにけっこう残ってるのなんでやろ
>>57
これ
>>57
地方の大きい道走るとだいたいこの遺構あるよね
>>57
ワイのところも隣に靴流通センターあるわ
>>63
名作摩訶摩訶あるやん
>>63
あれゲームギアって名前やったんか カラーだからゲームボーイよりもこっちが流行るってガセ掴まされた
>>181
この値引き率が現実やね
>>343
懐かしすぎるw
>>343
この頃は少年野球やってて友達もいっぱいいてクラスの陽キャグループ所属だったんだよなぁ
大学入って酒飲めなくて友達ゼロになった
>>601
光栄ゲーこんなに安かったっけ
>>601
ゲームボーイやすい
>>613
せんせい懐かしすぎる😭
これで毎日お絵描きしてた
>>613
ピコくっそ懐かしい
どんなんだったか全く思い出せないけど友達の家にあったわ
>>630
ピコの後継機もあったな
たしかビーナやった
>>88
大人になった今もわからない
「ファンシー」とは
>>98
ファンシーグッズやろ
子供向けにサンリオキャラクターとかの可愛い系装飾がされた商品
>>145
あれファンシー言うんか
また一つ賢くなったわ
>>88
ライオンくんの真顔なのジワる
ハローマックの建物がいまだに残ってるの見るとなぜか泣けるよな
>>166
草
>>166
かなC
>>166
そんな所にも少子高齢化の波が
>>179
草
>>187
年数書いてくれ
>>191
こんなところで色盲が判明するとは悲しいなぁ
>>191
あっ...
>>211
大人のおもちゃやから…
>>211
もう終わりだよこの国
>>319
草
>>319
美容歯科がどんだけ暴利を貪ってるかがよくわかるクソでか広告
ジャスコ→イオン
ウェル→マックスバリュー
ハローマック知らん世代てこの変遷も知らん年やろ
>>375
サティだった
>>375
ジャスコでも派閥分かれるからな
https://i.imgur.com/HiXBIH5.jpg
https://i.imgur.com/r5uBWJn.jpg
もちろんお前らは上だろうけど
>>414
なんか怖い🥺
>>404
これ千葉県佐倉市にあったな
>>468
オシャレぶりやがって
スニーカーとか売ってそう
>>468
ここ学生時代サイズ合ってないブーツ買わされたから嫌いやわ
サイズちょっと大きいんですけど大丈夫ですかね?って聞いたら多少大きくても問題ないですよって言われて買ったのに
普段使いしてみたら全然大丈夫ちゃうかった
>>650
全部右回転やな
ゴジュラスホロテック 500円
バスターフューラー 500円
パンツァーティーア デスピオン 500円
HGUCνガンダムhws 999円
HGUCジム改 200円
ヒュッケバイン009 500円
ミクロマン 100~200円
ありがとう在りし日のトイザらスクリアランス
>>652
HWSは覚えとる
発売してわりとすぐその値段なったから即買いしたわ
>>701
火薬な
>>701
ニオイのためにやってた
>>701
これ岸田に向けて発砲したら今なら捕まりそう
>>769
遊ぶ分にはこれに黄色BB弾で十分なんよな
>>769
これは?
https://i.imgur.com/Y0pT50x.jpg
>>832
音だけじゃん
>>781
ワイの実家の近所にあるぞ
誰もやってないけど
>>793
今の子達は格ゲー筐体には興味なしか
>>794
ここで親が離婚する話されたわw
>>812
やめてくれよ😅
カメレオンクラブ無くなったし、ビスコも無くなったし、レプトンもいつの間にか消えて
寂しい限り
>>795
レプトンはまだ頑張っとる感じや
古着屋や中古のゴルフクラブもやってたりする
>>825
そもそもレプトンって超ローカルチェーンちゃうか
>>838
せやな広島の会社
まあゲーム販売が下火やからしゃーなしや
この地蔵通り店は元々ゴルフクラブをゲームショップの2階でやっとったのにいつの間にか店舗分けてしかも大きく扱うようになっとる
https://i.imgur.com/Ou2YH3Q.jpg
https://i.imgur.com/b0uwk0c.jpg
>>905
色んな実店舗が死んでる中未だに重宝されるコンビニって凄いよな
コンビニって潰れることがほぼほぼないし
>>852
輸入食品であるからセーフ
>>852
クソまずかったなこれ
>>860
近所のデカい公園の売店に売ってたわ
>>860
サメの顔のやつが愛機やったわ
>>892
これに限らんけど海外駄菓子って指べたべたになる糞仕様多すぎよな
>>928
ボンボンもポケモンの話受けとけば
>>928
ロブロックスの漫画とかも始まりそうな気がする
|
|
コメント一覧 (17)
-
- 2023/05/19 19:43
-
地元では今も元気に営業してる。
たまに立ち寄って癒やされてお菓子買って帰る。 -
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/19 19:44
-
子供でいたい
ずっとトイザラスキッズ(30
代童) -
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/19 20:22
- 今でも普通に存在してるんやが外出てないんか?
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/19 20:23
- 品揃えゴミだけど抜いぬるみは多くて楽しかった
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/19 20:36
- まだある定期
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/19 20:36
-
撤退後、居抜きになるも外観が独特で「あっ、察し」になる物件四天王
トイザらス
アルペン
コンビニ
ガソスタ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/19 20:45
- このコメントは削除されました。
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/19 20:46
- 店内広くて陳列も海外っぽさあって好きだってな
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/19 21:07
- ハローマックのライオンまだツイッター更新してるんやな
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/19 21:24
-
両親が30代、40代の頃にはクリスマスにもなるとこっそりハローマックやトイザらスに行き、俺たちのためにプレゼントを買って来てくれてたんだよな
それがまさか同じ年齢に差し掛かってもいまだに結婚や子供はおろか恋愛経験すらない弱者男性に成り下がってしまっているとはな
何のために生きているんだろうな -
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/19 22:04
-
ららぽーととかイオンモールに入ってたりするよね
会員登録すると商戦時期にカタログ送られてくるんだけど、
子供が目を輝かせて丸つけてるの見て懐かしい気持ちになったわ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/19 22:20
-
クリスマスシーズンのおもちゃのチラシは何だか特別な匂いがした
インクの匂いなんだろうけども -
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/19 23:55
-
ミルキーウェイ→ビッグボーイ
あいずっぽ→幸楽苑
いろんな店舗が名前改名されてきたよね。
ハローマックは決まって靴流通センターか24時間レンタルビデオ屋になってたな。 -
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/20 10:15
- ワイの地元のハローマックは買取マックス(大人の玩具屋)になってるで
-
bipblog
が
しました
information
オススメ




















カメレオンクラブ
bipblog
が
しました