
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
131: おさかなくわえた名無しさん 2021/10/05(火) 21:52:53.55 ID:9hhfprF+
マウント取ってくる友達の話
私31歳 上場企業のアルバイト
友達38歳 正社員(ITエンジニア)
お互い一人暮らし家の備品の話で「高いのを買ってもすぐダメになるから100均のものでいい」という話をしたら「無印とかニトリで2000円くらいの安くていいのあるよ」って言われたんだけど、私が考えてたのは600円の玄関マット
友達の年収が私の3倍くらいあるのはお互いに認識してるのに平気でそんなことを言える神経がわからない
他にもちゃんと就職しろとか言ってくる忙しすぎて自分がいないと仕事が回らないから無理だと言っても「バイトにそこまでの仕事は任せない。いなくてもなんとでもなるから早く就職活動はした方がいい。年齢的に難しくなるよ」というようなことを遠回しに伝えてくる
今の仕事はそんな簡単なものじゃなくて自分以外にはできない
正社員になろうとは思ってるけどみんなの期待を裏切れずにいるのに自分が正社員だからって上から目線してくる神経も分からない
|
|
無印とニトリがダメなら
どこだったらいいんだ?
>>3
パワーコメリ
相手がそれで良いって言ってんのに他のを勧めるってのはまぁ無神経だわな
上場企業のアルバイトって書き方から既に面白い
>>7
イオンだな
>>7
これ
マクドナルドかな
こんな事言ってくれる友人得難いぞ、忠告は真摯に受け止めた方がいい
>>1
友人が正論過ぎて草
相手の年収3倍ならじゃあ買ってよ~って言えば仲良くしていられる
>>13
年収100万と300万の差かも
安くて良い物なんて無いからな。
安い物は安いなりの欠陥がある。
商品には適正価格というのがあって、2000円くらいは最低限出さないと
それなりの物すら買えない。
なんなら転職先を紹介してもらえばええがな
百均で問題ないと思うものもあるし、ある程度出した方がいいと思うものもあるな
文房具は百均じゃちょっときつい
仕事なんて自分が抜けても何とでもなるもんだよなぁ
玄関マットはニトリなら600円でそこそこ良いのがある
無印は無駄に高いだけでね?
いや本当に正論だぞ
このまま5年経ったらもうその仕事も追われてる
一生バイトか派遣の仕事しか出来ないタイプの考え方だな
そもそも玄関マットなんか要らないだろ
高いのは高いなりにすぐはだめにならんよ
100均の方がすぐ壊れるじゃん
玄関マットなんかねーよ
まだまだ金余ってんだろ
安かろう悪かろうって言葉があってだなぁ
お金をかけるところにはケチらず出そう
仕事に関しては友達の方が正論だろ
百均のはすぐダメになるんじゃ無くて最初から使い物にならない場合があるからな
まあ日本の場合は身分や立場に対してお金が支払われるからな
仕事ができるかどうかは全然関係ない
収入増やしたければ、やりがいすてて、身分を手に入れるほうがいいわな
そんな社会がいつまで続くかわからんけど
一世紀には満たないけど、かなりの間続いてる
上場企業のアルバイトww
上場企業ってとこにかかるプライドの重さが凄い
上場企業のアルバイト(コンビニレジ)
貧乏人ってマジでカスしかおらんからな
付き合わんほうがええ
私にしかできないバイト仕事は草
なんでバイトなんですかねぇ?って釣りじゃなきゃ頭おかしい
この仕事は自分しかできないと思い込んでるアルバイトいるよなぁ
だからお前はアルバイトなんだよ
半年振りに会った友人と映画を見に行ったら映画代が高い高いと
ずっと言い続けるからウンザリしたことを思い出した
|
|
コメント一覧 (42)
-
- 2023/05/19 20:22
-
適材適所だよ 高いの大事に使うのがいい場合もあるし安いの使い捨てのがいい場合もある
服なんかも薬品、油汚れとか落ちない汚れ作業に使うんだったら使い捨てのがいい -
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/19 20:36
-
まさに今日100均行ってきた
細々した収納や整理整頓のためのケース類買ったけど100円で充分だわ
ただ玄関マットみたいに人目に触れるものや毎日使うものは高い方がいい
玄関マットとか掃除の手間増えるし、安いの買うくらいならいっそ無いほうがいいぞ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/19 20:40
-
無印は実物より一回り高い値段な気がする
ニトリやホームセンターが安いだけかも知らんが -
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/19 20:40
-
100均程度でいいものに妙なブランド価格で2000とかのはアホかと思うが
普段使いするものを100均で済まそうとは思わんな
ボールペンとか消耗品でもクソ品質が多いから1度買って後悔したわ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/19 20:44
-
ひさしぶりにダイソー行ったら商品デザインがかなり良くなっててびっくりした
いかにも100均ていうチープなデザインじゃなくなってる
あれなら確かにダイソーでいいってなるわ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/19 20:50
-
バイトって歳取るとすぐ切捨てられる可能性あるのに今の時代で自分がいないと仕事が回らないって考えれるのスゴイな
知り合いが働いてたバイト先は遠いとこに新店舗作ったのを機会に古い店舗潰してバイト達はみんなサヨナラされてたぞ
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/19 20:51
- 友達に言われてそれが高いと思ったなら普通に「いや高けーよ」って言いえば済むようなごく普通の会話だろうし、本当にマウントとるのが目的で色々言ってくるなら友達やめたほうがいいんじゃないか
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/19 20:57
-
収入が少なくても
安い駄目な物を何回も買い換えるくらいなら
多少値段高くても長く使える物を買った方が良い
そういうことをしないからいつまで経っても貧乏なんだ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/19 21:07
-
アルバイトの責任も糞もない
本人が必要とされていると勘違いしてるだけだしお前が死んでも会社は何事もなく続いていく
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/19 21:08
-
自分がいないと回らないのは、その分人数削減して給料以上に働かせて搾取してるからなんだよなあ
稼ぐことに頓着がないやつの典型 -
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/19 21:10
- 私がいなくては回らない(ワンオペ)
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/19 21:19
-
無印は品質の割に無駄に高いわ
値段相応には見えん
モノによるがダイソーのがマシなのも沢山ある
消耗品でないならそれなりの品質モノを買え -
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/19 21:33
-
上場企業アルバイトなら全国どこでもあるだろうし、無理して独り暮らしせずに実家の部屋のコーデだけ考えるようにすればいいのに
そのうち結婚やら子供やらすべてのふつうの事がマウントに思えるんだろうなぁ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/19 21:44
-
31でバイト独身と38で正社員独身
どっちが哀れか -
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/19 22:03
-
大人なんだから他人の事情やスタイルに対して正論もクソもないやろ
キッズにはまだ分からんかな -
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/19 22:04
- 無能な働き者か。
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/19 22:22
- ダイソーの200円のマットで十分やろ!!!
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/19 22:30
-
玄関マットでしょ
知人が数万円の物を勧めてきたら無神経だけど
2千円のマット勧められて切れるのは余裕がなさすぎる
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/19 22:34
- 上場企業アルバイト(笑)の妙なプライドで年収3倍って書いてるけど実際は5倍以上差がありそう
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/19 22:40
- 日経225の正社員に対して、そんな低成長な会社を見切って早く転職活動した方がいい、とS&P500の正社員に言われたらどう思うのかを考えたら素直に笑えない気が
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/19 23:20
- 質を見ずに単純に価格だけ比較するのが貧乏になる人の発想。例えば600円で半年しか持たない品質、2000円で2年持つ品質でも600円の品に飛びつく。
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/19 23:36
-
玄関マットかー
拘りが無いならサンキューストアかスリコあたりでテキトーに選んでもいいんじゃないかな
家の中のものなんて自己満の世界だからね -
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/19 23:42
- 友達の正論が効きすぎてなんとか反論したいけど無理すぎる。上場企業のアルバイトって言葉になけなしのプライドが滲み出過ぎてて笑う。
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/20 00:22
- 玄関マットはダイソーの300円のでいいわ
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/20 00:48
- 38正社員は簡単にマウントとれる友達できて良かったな
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/20 02:16
- 上場企業のアルバイトってところがプライドが高い馬鹿って感じがしていいね
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/20 02:25
-
でもさ、2000円で買おうとしてた物が百均にあったら凄い嬉しいよね
百均で買った物なら失敗しても「次は良い物買おう」でおしまいにできるし
汚れやすいマットは「長く使える」よりも「汚れたら買い替える」方が理に適ってる気もする -
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/20 02:49
- 自分以外はできないって無能なバイトの考えだなw
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/20 03:11
- マウント云々は置いといて値段が倍以上の物を進めてくるのは普通にアスペだろ
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/20 07:18
-
忙しすぎて自分がいないと仕事が回らないから無理だと言っても「バイトにそこまでの仕事は任せない。いなくてもなんとでもなる
まさにそのとおりだよなぁ。自分で上場企業のアルバイトって言ってるんだから、人員もそれなりなんじゃないかね。 -
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/20 07:49
-
代わりの効かないバイトってわりとあるんだよな、恐ろしいことに
それで頑張るバイトもアホだがそんな状況を放っておくアホな管理職もたくさんいる -
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/20 12:18
- 使って無くなる消耗品なら安物でいいけど、長く使う物なら多少は金出した方が使用感も満足感も長持ちもするけどね
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/20 12:47
-
主旨はそういうことではないのだとは承知の上で言うけど
「100均のものでいい」と前置きしておきながら「私が考えてたのは600円」とか言い出すのが気になって、他の内容が頭に入ってこない
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/20 13:33
-
>上場企業のアルバイトって書き方から既に面白い
そういう事務職がいることすら知らないって、お子ちゃまでなければ、ニート歴半世紀とかだろ -
bipblog
が
しました
information
link
オススメ








![[山善] 冷水服 水冷服 DIRECTCOOL バッテリー付き フリーサイズ 水冷ベスト ペットボトルクーラー DC-B01S(G) グレー](https://m.media-amazon.com/images/I/41zpOuyZPNL._SX240_.jpg)













どういう知り合いなんだろうか
bipblog
が
しました