
リビング中ゴキブリまみれでワロタ
怖いけどみたい
>>4
今ちりとりでまとめてるから待ってて
軽く50以上はいるわwww
ざっと集めてきた
グロ注意
https://i.imgur.com/iV3nIoW.jpg
※閲覧注意!!
>>13
うわあああああああああああああああ
|
|
>>13
すげーな
>>13
ワロタwww
ワロタ…
掃除頑張れ
>>13
ガクブルだわ・・・
>>13
あああああああヴォエエエエエエ
>>13
やばすぎワロタ
この床の上もう歩けない
ガチグロじゃねーか
得体の知れない生き物までいて草
ヤモリもいるじゃねーか
ヤモリすまん……
でもちゃんと家守ってくれないヤモリくんも悪いからおあいこだよ
ものすごく住み心地いいんだろうな
百足もいるな
どんな家住んでんだよ
なんか柱の根本に謎の死骸がワラワラと……
https://i.imgur.com/4qlmHmt.jpg
※閲覧注意!!
>>41
シロアリじゃねえか
きったねー家住んでんなマジで
>>48
えっこれシロアリなの?黒いぞ?
>>50
東北だろ?
東北~北海道のシロアリはヤマトシロアリがメインだから、色は黒い
>>55
九州だからどうだろう
でもシロアリだとやべえな業者呼ばないとか
>>64
九州か、でもメインが東北ってだけで日本全国にいるから可能性は高いよ
柱とか堀から出てくるアリっぽいのは高確率でシロアリ
すぐそばの畳はがせるならはがして床下見てみ、たぶん大惨事になってる
戦争で使っちゃいけないって言われるのもよくわかる奴
もしかして田舎?
>>45
ど田舎
隣は畑で温泉地だから地面も暖かくて虫も元気
なかなかグロい
シロアリが開けたであろう穴にでか目のヤスデが大量にいたときはガチで声出た
廃屋にバルサン炊いただけなんだろ?
知らぬが仏とはこのことか
思ったよりガチなスレで胸が高鳴る
ブラックキャップはおいたんだよ
先週くらいにスレ立てしたくらい部屋が死骸まみれになった
仕上げにバルサン炊くか~って今日炊いてみたらこうなった
春にバルサンたいて、そのあとブラックキャップでその夏はG出なくなるぞ
シロアリ駆除を頼むと3年くらいいっさい虫を見かけなくなる
これお前ん家じゃないな
>>92
もう虫ん家だよな
バルサン炊いたあとってこの量が四散してるの?
家入れないわ
>>99
部屋中に死体が散りばめられてた
よ
まだ冷蔵庫の下や裏とか見てないけどそっちは更に凄そう
家にこんだけの種類の害虫がいるとなると、たぶんお前んちだけで食物連鎖が成り立ってる
隣が温泉ってことは湿気が根本原因の可能性が高いな
そういえば何でこんなにもみんなしてひっくり返るの?
ヤバい苦しい死ぬ…ってなったらヒョィッて裏返る謎の習性があるとか?
>>117
息する気管がしたにあるから息しようとひっくり返る
>>120
いやなかなかだが
>>120
これでも十分多いが!
あっごめん実は俺の使ってたのバルサンじゃなくてバルサンっぽいアースレッドっていう他社製品だわ
アース製薬すまん
ガチすぎてワロタ
チャバネはヤバイぞ
温度変化に弱くて夏や冬には死んでしまうんだけど、繁殖してるってことはどっかに住みやすいコロニーがある
>>138
温泉地だから年中地面は暖かいわ……
もはやバルサンのステマ
ふぅ…
>>153
Oh…
>>153
誤爆だと言ってくれ
もう家燃やした方早いだろこれ
効き目証明されたな
バルサン買うわ
なんで家の中にヤモリがいるのか
>>197
イモリは井戸に居るから井守
ヤモリは家に居るから家守
ゴキを食べてくれる家の守り神なんだぞ!
アシダカ軍曹さまがいないのが意外だ
>>217
実は数日前に軍曹の死体が複数見つかってた
多分ブラックキャップ食ったゴキブリ食って先に全滅してたんだと思う
よくこんな恐ろしい家に住めるなwww
壁裏の死骸半端なさそう
>>236
壁カサカサいつも夜鳴ってたから木が風に煽られて壁に当たって擦れてるのかな?って思ってたが
あれ?もしかして……
>>240
あっ
>>240
ヴォエエエエエエエエッ
>>240
あーあ
|
|
コメント一覧 (72)
-
- 2023/05/23 00:46
- グロ画像見慣れてても虫画像だけは開けられん
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/23 00:49
- さすがにこの部屋で寝食してないよな...
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/23 00:51
- 田舎の古民家借りて住んでるけどどれだけ虫対策してもやっぱり出てくるわ。特に巨大アシダカさんは勘弁して欲しい。耐久力・スピード・インパクトが強すぎる
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/23 00:55
-
仕上げにバルサンするかー
仕上げになってない定期
後3回は一週間おきにやれ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/23 01:00
- バルサンってマジで効くんだな
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/23 01:06
- これもう屋外だろ
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/23 01:12
- こうなるとネズミやヘビなんかもいそうだな
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/23 01:25
- いすぎだろwwwwwwwwwwwww
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/23 01:33
- 布団の中にいっぱい逃げ込んでそう
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/23 01:39
- 画像一つも見る勇気出せなかったわ😂
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/23 01:43
-
リアルでは言えないけど、清潔感ある飲食店でも業務用の炊飯器とかでよく繁殖してる。
冬の夜中も温かいし、工具がないと開けられないスペースもあるから丁度いいんだろうな。
機械の故障原因調べると、基板でショートしてたりする。 -
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/23 01:52
- スマホを手を伸ばして離してひっくり返して画像開いておっかなびっくり1枚チラ見したけどアカンわw
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/23 01:57
-
そこまで量多くないし、配慮してけっこう離れて撮影してくれてるから苦手な人以外は見ても大丈夫だぞ
ブラックキャップもだけど、下水に繋がる配管回りのガードも重要だぞ
温度が一定で水気のある下水道が最適な住みかなんだし、侵入経路はほぼそこなんだわ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/23 02:13
-
がっかりだぜ
>>リビング中ゴキブリまみれでワロタ
とか言ってるから床が見えない位のGがいるのかと思ったら
想像の1/1000、いやそれ未満だったわ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/23 02:32
-
これ本当に住んでんの?
ここに住むって信じられないんだが -
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/23 02:59
- たまにゴキブリが沸きまくる悪夢を見るけどこんな感じなんだよなー…
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/23 03:32
- ゴキブリ1000匹飼育YouTubeに比べたら鼻くそレベルで大したことない 画像粗いし
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/23 04:08
-
軍曹とヤモリも根こそぎいっちゃうんか
呪われそうw -
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/23 04:40
-
昔家族で住んでたアパートは必ずチャバネが部屋の中をウロウロしてた。
あるとき冷蔵庫の裏のコンプレッサーの部分に殺虫剤を噴霧したら蜘蛛の子を
散らすようにチャバネが出てきたから、新聞紙を丸めてモグラ叩きみたいに
バンバンやって定期的に駆除してた。
その経験があるからか、画像を見てもこんなもんかって思ってしまった。 -
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/23 04:41
- 自分家だったら耐えられませんわ
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/23 04:42
-
ブラックキャップ置いてもこの惨状か
田舎おそるべし -
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/23 05:51
-
「うああああ」とか「きたねー」とか言ってるけど、自分の家も実際わからんよな。
うちもブラックキャップの更新しなきゃ。 -
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/23 07:04
-
なんで虫ってこんなキモいんだろうな
犬とか猫は可愛いと思えるのに -
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/23 07:08
-
親がまともに掃除できないガチ無能のあたまよわよわだから
俺が仕事やめて一時的に実家戻るまで似たような状態だったわ
バルサンしてから冷蔵庫うごかしたら
何十匹分かもわからんゴキブリの粉上になった山がでてきて
かたづけるのに地獄見たわ
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/23 07:18
- 田舎は虫、都会はネズミ。どっちも地獄
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/23 08:32
- このコメントは削除されました。
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/23 08:54
-
ハッキリ言って少ないわ
俺の家でヤったらこの10倍は居る -
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/23 09:10
- >>121今日一どうでも良い知識を得たわ
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/23 10:27
- お前の家じゃなくて虫の家は草ですわ
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/23 10:28
- ヤモリ、、、、、ヤモリ
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/23 11:47
-
::::::::
てんてん; -
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/23 11:48
- シロアリもゴキブリ目だからまぁ、部屋中ゴキブリだらけなんやな。
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/23 12:14
- 思ったよりグロ画像じゃなかったけど、自分の家でこれ見たら引越し真面目に考えるわw
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/23 12:40
-
これくらい酷いならホウ酸と砂糖を粉のまま混ぜて基礎のあたりにばら撒いておくといい。
効果は永遠だからかなり虫が減るよ。
あと外壁にはムカデ用の殺虫剤巻いとくといいね。 -
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/23 12:51
-
エアコンのドレンホースに防虫キャップ、サッシに月1でゴキブリジェットプロ。
これやるようになってからゴキは数年に1匹見るかどうかのレベルになった。 -
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/23 13:18
-
こんだけ効果あるとバルサンの炊き甲斐あるな
北住みで虫ほとんど出ない環境だから極力生かして外に出してるけど、こんな状態なら躊躇なく滅するわ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/23 13:42
- 燃やして同じ場所に新しい家を建てたとしても湿気と温かさですぐにこうなるんだろうなぁ
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/23 13:53
- 火を放て
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/23 18:00
-
こんな家あるのかよ
よく住めるな -
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/23 18:21
-
ワイは賃貸で家綺麗にしてるんだが、
湿気&裏がゴミ屋敷(ベランダからゴミの山が見える)で、
シロアリ&コバエがちょいちょいいらっしゃるww
でも、家賃が激安なんだよなぁ…。 -
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/23 18:53
- ヤモリもくたばってて草
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/23 19:51
-
でもチャバネっていう程キモくないよね
クロゴキに鳥肌たつけどチャバネは何故か平気だ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/23 20:50
-
>あっごめん実は俺の使ってたのバルサンじゃなくてバルサンっぽいアースレッドっていう他社製品だわ
アース製薬すまん
あのインパクトの後にどうでもいい情報で草 -
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/24 01:55
-
ゴキの数がグロい前にシロアリワラワラの状態の方がヤバいだろ
柱スカスカで地震どころか風吹いただけで家ぶっ倒れるぞ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/24 21:03
-
そもそも室内にヤモリおる時点でおかしいやろ
常に窓全開で生活してるんか -
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/30 09:13
-
ワイの家は庭にチャバネが沢山おるからなんとも思わんわ
蚊の方が嫌
黒ゴキとコオロギは無理なんで絶滅してくれ -
bipblog
が
しました
information
オススメ




















bipblog
が
しました