515fuMEgp4L._SL450_
    1 それでも動く名無し 2023/05/25(木) 11:19:53.42 ID:IrBsx88T0

    Amazon.co.jpは、同社製タブレット端末「Fire」シリーズの新モデル「Fire Max 11」を6月14日に発売します。6月13日までに予約購入すると、同社の電子書籍・動画に利用できるコンテンツクーポン4,000円分プレゼントキャンペーンも実施中です。

     「Fire Max 11」は、「Fire」シリーズとしては初となる11インチ2K液晶(2,000×1,200ドット)搭載のタブレット端末。本体サイズは259×164×7.5mmで重量は490g。CPUは8コア(2.2GHz×2+2.0GHz×6)でメモリは4GB。8メガピクセルフロントカメラ、リアカメラ、バッテリー駆動は最大14時間(充電約4.2時間)、指紋センサー搭載、Wi-Fi 6対応、とパワフルな仕様となっています。また「Microsoft 365 Personal」3カ月無料体験も付属します。

     ストレージ容量64GB版と128GB版があり、専用スタイラスペン、キーボード付きカバーとのセットモデルも用意されています。各モデルの予約価格は以下の通りです。

    引用元:https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/goodbuy/1502873.html

    3 それでも動く名無し 2023/05/25(木) 11:20:32.14 ID:IrBsx88T0

    ストレージ64GB版
    本体のみ:34,980円
    スタイラスペンセット:38,980円(980円OFF)
    キーボード付きカバーセット:43,980円(1,980円OFF)
    スタイラスペン+キーボード付きカバーセット:47,980円(2,960円OFF)


    ストレージ128GB版
    本体のみ:39,980円
    スタイラスペンセット:43,980円(980円OFF)
    キーボード付きカバーセット:48,980円(1,980円OFF)
    スタイラスペン+キーボード付きカバーセット:52,980円(2,960円OFF)
     予約購入特典のコンテンツクーポンプレゼントキャンペーンでは、Kindle本(電子書籍)2,000円分と、Prime Video(動画)2,000円分が付与されます。本キャンペーンにより付与されたクーポンは8月14日までの注文で利用可能です。

    引用元:https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/goodbuy/1502873.html

    28 それでも動く名無し 2023/05/25(木) 11:25:42.14 ID:e6WpKvbfM

    >>3
    高すぎて草
    こんなもんに4万出すんならxiaomi pad6 pro買うてw

    51 それでも動く名無し 2023/05/25(木) 11:37:43.83 ID:jHIV8aXRM

    >>3
    定価やとプラス1万でLenovoの有機ELタブ見えるからなあ
    高いよ

    12 それでも動く名無し 2023/05/25(木) 11:22:06.04 ID:IrBsx88T0

     「Fire Max 11」は、MediaTek製のオクタコアSoCを採用。型番は明記されていないものの、コアの構成やクロック周波数から、Dimensity 7020であると推測されます。同社公表値では、Fire HD 10 Plusと比較して、処理速度が50%高速化し、スムーズな動画視聴や複数アプリのシームレスな切り替えが可能とのこと。実行メモリは4GBで、内蔵ストレージは64GBまたは128GBから選択可能。どちらのモデルも、microSDカードによるストレージ拡張に対応しています。

     細かい部分にも着実に進歩が見られます。特に、指紋認証センサーを搭載している点は大きな進化。「Fire Max 11」は、本体上部の電源ボタン部分に指紋認証センサーを搭載し、生体認証による画面ロック解除に対応しました。

     このほか、どちらも800万画素のインカメラおよびリアカメラを搭載。1080pでの動画撮影やビデオ通話にも対応しており、Alexaを利用することで、友人や家族など連絡先への呼びかけを簡単に行うことができます。

    引用元:https://smhn.info/202305-amazon-fire-max-11-spec

    32 それでも動く名無し 2023/05/25(木) 11:27:45.35 ID:N0YuC81H0

    >>12
    Antutu47万前後だけどFireとしたら価格が微妙だな、円安で仕方ない部分もあるが

    40 それでも動く名無し 2023/05/25(木) 11:31:18.65 ID:jHIV8aXRM

    >>32
    セールで安くなるっしょ

    5 それでも動く名無し 2023/05/25(木) 11:20:58.71 ID:XvYoxF9Kd

    次セール来たら久々に買おかな
    電子書籍用に

    6 それでも動く名無し 2023/05/25(木) 11:21:02.08 ID:ZZwi/XhUr

    10投げ売りセールあるかね

    9 それでも動く名無し 2023/05/25(木) 11:21:15.75 ID:/Cc6qld60

    電子書籍用としては悪くないけどなんか解像度低くないか?
    2kってそんなもんやっけ?fhdとかわらんやん

    16 それでも動く名無し 2023/05/25(木) 11:22:58.46 ID:thoGkCbZ0

    めちゃめちゃ高いやん
    おもちゃ用の10で十分やわ

    14 それでも動く名無し 2023/05/25(木) 11:22:31.15 ID:HmmfFyeg0

    電子書籍だけにしか使えんの?

    21 それでも動く名無し 2023/05/25(木) 11:23:29.56 ID:XvYoxF9Kd

    >>14
    仕様上は使えるけど数年前に買ったfireはゲームとかほぼ動かんかったな
    YouTubeも見れる

    19 それでも動く名無し 2023/05/25(木) 11:23:17.87 ID:mqQQK6vha

    Fire OSでさえなければそこそこなんやが

    50 それでも動く名無し 2023/05/25(木) 11:35:43.46 ID:D/1t4ACG0

    Amazonのアプリストアガチの無能やしこれ買うならiPadでええわ

    74 それでも動く名無し 2023/05/25(木) 11:45:33.02 ID:G0FQ0Oz+0

    googleplayが使えたら欲しい

    25 それでも動く名無し 2023/05/25(木) 11:24:43.06 ID:sxWlUVJq0

    もう設定でGoogle play使えなくなったんだっけ?

    87 それでも動く名無し 2023/05/25(木) 11:55:06.19 ID:2ZxxPVl2p

    は?ググプレ対策されとるとか嘘やろ?

    89 それでも動く名無し 2023/05/25(木) 11:55:57.47 ID:iSN4yy5r0

    >>87
    最近の世代は既に封じられてるらしいぞ

    22 それでも動く名無し 2023/05/25(木) 11:23:33.27 ID:3oHZSyAg0

    プレイストア付くなら検討してもええけど
    映画と電子書籍だけなら中華タブレットでええよな

    38 それでも動く名無し 2023/05/25(木) 11:30:21.03 ID:z/0yFhTn0

    中華じゃないていう安心感が最大のメリット?

    26 それでも動く名無し 2023/05/25(木) 11:25:10.15 ID:K/AyH8Yl0

    値段上げたら意味ないよな
    これでガチゲームするやつおらんやろうに

    23 それでも動く名無し 2023/05/25(木) 11:23:56.88 ID:dIrJRYhGd

    セールで大幅割引しても3万円切るくらい

    20 それでも動く名無し 2023/05/25(木) 11:23:28.12 ID:HRNXn+nW0

    2万くらいならともかく4万するならXiaomiPadでええやん
    もっと言えばiPadでええやん

    27 それでも動く名無し 2023/05/25(木) 11:25:11.36 ID:IrBsx88T0

    ちなpixelタブレット

    Googleは、Pixelブランドで初のタブレットとなる「Pixel Tablet」を6月20日より発売する。

    価格は79,800円(128GB)/92,800円(256GB)。

    カラーはPorcelainとHazelの2色。充電台として利用できるだけでなく、迫力あるスピーカーとして活用できる「充電スピーカーホルダー」も付属する。予約は5月11日から開始する。

    Pixel Tabletは、Pixel 7/7 Proや、折りたたみスマートフォン「Pixel Fold」にも採用されている独自チップ「Tensor G2」を搭載。メモリは8GB、ストレージは128/256GBから選べる。11インチディスプレイと、4つのスピーカーを搭載しており、エンタメ視聴に適しているとする。カメラはイン・アウトともに800万画素。

    33 それでも動く名無し 2023/05/25(木) 11:27:56.43 ID:luvZNw+Wa

    >>27
    ピクセル潰しに発表したんかな?
    まぁ中華でええわみたいな奴はどっちも最初から相手にしてへんやろし

    44 それでも動く名無し 2023/05/25(木) 11:33:14.59 ID:S3y5xUf0a

    >>27
    6万くらいならいい感じなのに勿体無い

    39 それでも動く名無し 2023/05/25(木) 11:30:30.01 ID:rvsITNc70

    泥の4GBは流石にキツイ

    41 それでも動く名無し 2023/05/25(木) 11:32:03.46 ID:zAbpLxLw0

    4gbじゃ軽いゲームでもすぐ落ちるからな

    35 それでも動く名無し 2023/05/25(木) 11:28:11.57 ID:i9yMlYD30

    4GBで4万は終わってる

    36 それでも動く名無し 2023/05/25(木) 11:29:07.62 ID:BPTmbip90

    Dimensity 7020っていうとミッドレンジスペックのスマホに搭載するCPUやね
    Xiaomiみたいなコスパ意味不明なとこと比べたらまあ値段相応ちゃう?

    52 それでも動く名無し 2023/05/25(木) 11:37:47.10 ID:V89vYEkba

    安いのがウリなのに普通の値段じゃダメでしょ

    53 それでも動く名無し 2023/05/25(木) 11:37:53.19 ID:n3dVDA7x0

    どうせサブ機なんだから29800円くらいが限界だよな
    それ以上高いならそれこそiPadで良いし

    57 それでも動く名無し 2023/05/25(木) 11:39:09.03 ID:T+e97vpd0

    fire10plusの倍の値段でこのスペックはガッカリ感ある

    85 それでも動く名無し 2023/05/25(木) 11:52:16.33 ID:T+e97vpd0

    ストレージはSD対応してるからまだともかくせめてメモリは6GB欲しいわ
    fire10plusでも4GBあるんやぞ

    86 それでも動く名無し 2023/05/25(木) 11:54:54.80 ID:SnXW8Y6f0

    1万ちょいで買えるのがFireのいいところで、4万とか出すなら他のタブレット買うやろ

    54 それでも動く名無し 2023/05/25(木) 11:38:26.27 ID:HRNXn+nW0

    Xiaomi Pad 6

    OS:MIUI 14 (Android 13)
    ディスプレイ:144Hz 11インチ液晶(2880×1800)
    SoC:Snapdragon 870
    RAM:6GB/8GB
    ROM:128GB/256GB
    カメラ:REAR:13MP FRONT:8MP
    Wi-Fi:802.11 a/b/g/n/ac/ax
    指紋センサー:-
    USB:Type-C
    バッテリー:8840mAh
    サイズ:165.18(W)×253.95(H)×6.51(D) mm
    重量:490g


    ちな値段は単純な円換算だと同じくらい

    58 それでも動く名無し 2023/05/25(木) 11:39:45.15 ID:jHIV8aXRM

    >>54
    SDもGPSもないやん

    61 それでも動く名無し 2023/05/25(木) 11:40:47.50 ID:BPTmbip90

    >>54
    でも日本だと技適無いし公式代理店無いから公式には買えないよね
    そんなもの比較する意味あるんか?

    64 それでも動く名無し 2023/05/25(木) 11:41:42.26 ID:z/0yFhTn0

    fireHD 8を5年使ってて不満ないからこれ買おうかな

    68 それでも動く名無し 2023/05/25(木) 11:43:28.95 ID:KD4SSsEFM

    言うほど日常生活でタブレット使うか?スマホでええわってなる

    70 それでも動く名無し 2023/05/25(木) 11:44:29.61 ID:oRjUIEFw0

    >>68
    ゲームしてる脇で動画流してる

    73 それでも動く名無し 2023/05/25(木) 11:45:15.59 ID:Ipw4ceNUd

    >>68
    布団入って動画見るの専用になってるわ
    家なのにスマホでYoutubeとか見るのはしょぼくていや

    81 それでも動く名無し 2023/05/25(木) 11:47:22.63 ID:lvTEvlNDp
    69 それでも動く名無し 2023/05/25(木) 11:44:16.72 ID:jHIV8aXRM

    ペン対応はええよな
    ちょっとした遊び道具になる

    ★おすすめ記事
      ★コメント

       コメント一覧 (13)

        • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/25 23:36
        • 絵を書かない奴に取っては映画見る本見る以外に用途なくね?
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/05/26 00:08
          • >>1
            絵描く奴こそ、筆圧感知も傾き検知もないコレじゃどうにもならない
            スペック云々以前に絵描くのに必要な機能が備わってない
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/05/26 00:17
          • >>5
            すまん4096段階の筆圧感知は対応してるっぽい
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/25 23:42
        • ワイスピかな?
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/25 23:51
        • ちょい性能上げて3.5万
          ペン付けて4万
          ペン付きで2万なら買ってやる
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/25 23:54
        • 2万くらいになったら考えようかな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/26 00:11
        • Amazonの端末は安かろう悪かろうの典型
          最初から上位機種買ったほうが無駄がない
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/26 00:57
        • 電子書籍目当てで買う価格じゃないだろ…マジで言ってるのか
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/26 01:28
        • Fire 10を家族分購入した俺大勝利w
          もちぐぐぷれインスコ済み。
          普通に使うのに不便はない、
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/26 01:29
        • Fire 10を家族分購入した俺大勝利w
          もちぐぐぷれインスコ済み。
          普通に使うのに不便はない、vancedyoutubeがなくなったが代替で大丈夫やったし。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/26 01:29
        • Fire 10を家族分購入した俺大勝利w
          もちぐぐぷれインスコ済み。
          普通に使うのに不便はない、vancedyoutubeがなくなったが代替で大丈夫やったし。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/26 03:03
        • メモリ4Gはガチで無能
          いくらCPUマシになってもメモリ足りてなきゃ何も出来ん
          メモリ使わんならfire10HDで十分だし、倍以上の値段だす価値はない
          他の人も言ってるけど少し足して中古のiPadでも買う方が使い勝手良い

          あとGoogle Playはfire8の後期版以降ならまだ使えるぞ
          今Amazonで売られてないモデルが非対応になったと思えば良いかと
          11で動くかは知らんけども
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/05/26 06:36
        • Amazon縛りが色々ある中で、この値段だと他買うわな。Google play含む他社のサービスが利用できないデメリットが強すぎるわ。対策しちゃった時点で、格安セールでしか買う価値感じないw
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      2023/5/25
      categories カテゴリ IT・ガジェット : 議論

      hatena はてブ | twitter comment (13) |
      ★新着記事

      information

      ★ブックマークありがとうございます。はてブ

      ★サイトについて

      ★お問い合わせ、ネタ投稿、ご意見ご要望

      記事検索
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク
      スポンサードリンク