1981年 お掃除ロボット
1983年 プロゲーマー
1989年 オンライン飲み会
1996年 課金システム
オレオレ詐欺なんかも早い
予言書定期
コロナ禍の話題とか描いて欲しかったわ
なんで終わってしもたんや…
|
|
>>5
https://i.imgur.com/WW24onJ.jpg
あるぞ
>>10
ファッ!?
特別編みたいなやつなんか
>>11
こち亀は数年に1回くらい読み切りが来る
こち亀最終回のジャンプ見つけたけど鬼滅と時期被ってたんやな
因みに鬼滅は下から5番目やった
スマホもvrも30年以上前に登場してたんだよな
ドラえもんとこち亀てやり過ぎて未来予言漫画みたいになってるよな
>>7
ドラえもんでスマホ予言されてたのヤバすぎるわ
日本の科学者がドラえもん読んでたら日本からジョブズが生まれてただろうに、もったいない
>>14
ガラケーで許して…
あとドラえもんならAI画像生成も
https://i.imgur.com/R7Ojp9J.jpg
https://i.imgur.com/39dJiAg.jpg
カメラの話で複数レンズつけて最後は大量についてるの
スマホのカメラレンズ増えるのと一緒やったな
あんだけネタがよく見つかるものだよな
終わらしたのは、ネタ元のジョン・タイターが過去へ旅立ってネタが切れたからかもしれんな
こないだkindleでセールやってたから全巻買ったで
マリアが性転換してたよな
結局結ばれないのかわいそう
絵も話も古すぎて初期見返す気にならんのやが何巻からいつもの感じになるんや
50~くらい?
>>18
27くらい
普通に発明家にもなれただろ作者
>>22
発明家の回面白いわ
缶を開けると冷気が出てしばらく涼しいクーラーとか子供の頃そんなの出来たらすげえなって思った記憶
何気なく出したのが将来流行ったり普及する反面最近出たこれは近い将来流行る!系になると全然やけどな
メタバースやラーメン缶とか
>>23
まだ時代が追いついてないだけだぞ
>>23
メタバースは高画質でよりリアルと変わらない世界を描けたらネトゲと差別化できて化けるかもだが
そこまで持たなさそう
当たったものだけ取り上げられてるだけ
外れてるもの結構ある
核シェルター松竹梅の回とか
現実味帯びてきて怖いわ
両津、未来から来た説が更に濃厚に
これもうアカシックレコードやろ
>>32
寿司ロボもあるよな
なんかシャリ出してくれるんやろ?
|
|
コメント一覧 (18)
-
- 2023/05/28 18:27
- 冷蔵冷凍を常温コーナーに戻すカスの回もあったな。なお両津が悪人にされるが。
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/28 18:54
-
読み切りの方は目も当てられんほど画力が
劣化しとるな -
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/28 18:58
- 両津が買おうとした玩具を転売ヤーに買い占められたから懲らしめる話とか見てみたいわ
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/28 19:02
-
別に日付指定した予言じゃあるまいし、そのくらい実現するものもあるだろ
むしろ言い方悪いが数うちゃ当たるレベルだとしても、ネタ切らさず週刊連載あれだけ続けた事の方が凄いよ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/28 19:17
-
リサーチ力があるのと本人が新旧なんでも好きなのもある
昔ラジオに出た時に研究中の物とか構想段階の商品を取材で行くとメーカーが見せてくれるて答えてた
アニメや特撮とかアシスタントで詳しいのが入ってきてからネタに使ったそうだ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/28 19:23
- 最後スシペロも先取りしていて草
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/28 20:00
-
マジで今も続いていたら
コロナ、戦争、chatGPT辺りは絶対ネタにしてるだろうな -
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/28 20:31
- すごいのはアイデアを拾って具現化する技術者たち
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/28 21:37
-
>>32
これは寿司ロボットとバカッターの予言か、すげーな -
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/29 08:18
-
カメラでレンズが増えるのはフィルム一コマに6まい写すってやつだろ?
作中でハーフ版カメラ武蔵とかあったとかなんとか言われてるから先取りじゃないしスマホとそもそもの意味が違う。
らーめん缶に関してはこんにゃく麺のは既にあったから先取りじゃねぇし。当時まとめスレで「作者らーめん缶しらねぇのかよ」言われてた -
bipblog
が
しました
-
- 2023/05/29 10:27
-
逆ぅ!
当時流行ったものをオーバーにやってるだけ定期。
そして時代が進んで昔はやったものが普及するって流れや。 -
bipblog
が
しました
information
link
オススメ








![[山善] 冷水服 水冷服 DIRECTCOOL バッテリー付き フリーサイズ 水冷ベスト ペットボトルクーラー DC-B01S(G) グレー](https://m.media-amazon.com/images/I/41zpOuyZPNL._SX240_.jpg)













bipblog
が
しました