business_toshishita_joushi
    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 19:12:25.60 ID:VqUDzMkn0

    来月から課長様ですwqww

    3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 19:15:08.87 ID:3d9G5fp+0

    うるせぇ無能

    2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 19:14:34.82 ID:VqUDzMkn0

    ちなみに先輩の私は平社員wwww

    5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 19:18:07.81 ID:VqUDzMkn0

    何が腹立つって仕事が出来るんだよ!あのクソやろー

    11 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 19:26:19.25 ID:UMspilpK0

    >>5
    じゃあ出世しても良いじゃねえか

    6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 19:19:34.10 ID:A2prq7vQ0

    仕事できてコネありゃそら昇進しますわ

    4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 19:15:41.86 ID:PQ/TVXS00

    仕事出来てりゃいいんじゃね?
    無能なの自覚してる俺は取締役員()として月20万程度貰ってるクズだが

    33 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 19:55:16.26 ID:i3kTHfI90

    >>4
    うちの三十路前のJr.様なんて入社2年で寝てるか
    ゲームしてるか喚き散らしてるかなのに50万円貰ってるよ

    7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 19:20:38.29 ID:mRiZs6usP

    >>1がクズにしか見えない

    >>7
    くずじゃねーし
    ニートめ妬むな

    9 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 19:22:20.10 ID:VqUDzMkn0

    地方の中小企業に京大新卒ではいるんじゃねーよなー
    空気読めよまじで

    14 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 19:28:24.10 ID:NEhmvmTl0

    ただのエリートか

    13 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 19:27:35.71 ID:UMspilpK0

    頑張って勉強して京大入って
    大企業に見向きもせず中小の親父の会社入って親父を助ける息子か

    良い話じゃねえか

    18 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 19:31:10.59 ID:RWDXXafC0

    課長ってそんなになりにくいの?

    >>18
    なりにくくないけど2年ははやすぎだろwww

    15 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 19:28:50.73 ID:TsFqro8k0

    >>1
    そのうち、そいつから給与貰う事になるんだから
    適当におだてておけ

    19 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 19:31:19.52 ID:E6Z95oXq0

    仕事できるのなら仕方が無いなw

    年功序列よりマシ

    21 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 19:32:51.66 ID:yOqi/GNv0

    年だけ取った役立たずの置物を要職につけるよりずっといいしそれが普通

    22 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 19:36:09.82 ID:WGyBlj/a0

    むしろ業績上がって給料上がるかもよ

    >>22
    確かに業績は上がってる

    息子様「飛び込み営業たのしーwww」

    おれ様「はぁぁあぁぁ!!」

    28 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 19:42:19.23 ID:VqUDzMkn0

    息子様「将来会社の改革したいんっすよねー」
    おれ様「なにすんのwww」
    息子様「まず人材の一新」
    おれ様「はぁぁっぁぁっぁぁ!!」

    30 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 19:44:13.45 ID:yiTkWSzl0

    >>28
    頑張れ

    31 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 19:45:09.98 ID:WGyBlj/a0

    >>28
    ワロタ
    やっぱり見てる世界が違うな

    29 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 19:43:24.29 ID:F5QzRRZn0

    飛び込みで仕事とってくるのかよ
    恐ろしいジュニアだな
    でも>>1は将来安泰になったから良かったな

    >>29
    その点は俺も評価してる

    ルート営業

    上司が気を使って大口担当に

    後ろ指さされる

    役員に直談判で飛び込み専門に

    大成功

    うぜぇ

    35 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 19:57:49.97 ID:2tZ/hszz0

    >>
    嫉妬乙!
    まーリストラ対象だから転職は早めにしとけよ

    36 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 20:01:07.21 ID:a850ehJP0

    いやそんな奴と一緒に頑張れたら>>1の為にもなるんじゃないの?

    38 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 20:08:01.35 ID:yiTkWSzl0

    >>36
    だよな
    どんなことでもいいから細々とサポートしてパートナーになれば専務ぐらいいけるやろ

    40 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 20:12:31.03 ID:a850ehJP0

    >>38
    職種が違う上に俺なんて糞底辺だからさあれだけど
    仕事出来る奴が周りにいると自分に+になる事って多いよね
    羨ましい環境だと思うよ
    何もしない二代目より

    >>38
    むりだよー怖いもん

    息子様「A先輩さん、提案資料のここもっと細かい分析を載せたほうが…」
    A先輩「そんな細かいの出来ねーし」
    息子様「そーですか、じゃあ僕作りますので資料渡してください」
    A先輩「はぁぁー!!なめてんのか」
    息子様「舐めてませんよ先輩には無理でもでも、僕できますから」
    息子様が正論をいい、先輩切れるのループ
    A先輩「もう辞めるわwww必要ないじゃんおれwww」
    息子様「そうですか、でも大事なことは書面で出さなきゃ、子供じゃないんだし。あ、退職希望日とハンコ忘れちゃダメですよ、事務が二度でまですから」

    おれ様(息子様辞めるように持っていってる…人員…一新)

    44 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 20:28:32.36 ID:6MJSVKSN0

    >>
    くっそ有能じゃねーかwwww

    56 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 20:47:59.63 ID:LouSfDQ30

    直ちにいもずる式で引っ張り上げて貰える用に行動するべし

    気に入られろwww

    41 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 20:18:48.38 ID:EOh87SHr0

    人材の一新をやりたいってのをもらしているあたり
    その息子様に>>1はけっこう評価されてるんじゃねーの?
    ふつうクビにしたい無能にこういう話はしないだろうし

    47 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 20:34:37.34 ID:+kPcmH+rP

    ぼく、今年度からパパの後とって社長様になったけど苦痛でしかない
    会社で仕事してるのはいいけど、他の会社のエライ人たちとお付き合いするのいやどす
    代替わりのあいさつ回りであからさまにこいつ大丈夫かって目で見られ続けて死にたくなった

    >>47
    その位がちょうでええんやでー

    48 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 20:35:39.90 ID:LouSfDQ30

    以前の職場の二代目は高校中退のクズ
    24までチョロチョロしてたが結婚を期に入社してきたクズ
    最初の二年俺が預かったけどマジでクズ
    そのころ子供が出来て徐々に変わってくるクズ
    実績無いけど役付きになったクズ
    誰にも相手にしてもらえずイライラするクズ
    独立した俺に頭下げていろいろ相談しにくるクズ
    でもヤッパリまだまだ仕事できないクズ
    先代死去で代替わりするクズ
    頑張るクズ
    一人二人と徐々に認められ始めるクズ
    この十年の同業他社がガンガン倒産していく中堅実に慎重に会社を守ったクズ
    いまだに一下請の俺に昔のクズっぷりをなじられるクズ
    今年の夏休みに息子をバイトに送りこんでくるクズ

    まぁ立場が人間作って行くケースも有るって事だ

    50 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 20:37:29.96 ID:BG34hgXq0

    >>48
    先輩かっけーっす!

    52 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 20:40:10.02 ID:sw62H7qx0

    >>48
    なんかそれいいなww

    >>48
    うちのクズは入社してすぐガンガンいこうぜモード
    半年で確変突入
    昨年度の取引だかトップ10の内4社がクズが取ってきた新規顧客企業

    まじ泣ける

    55 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 20:44:53.82 ID:sw62H7qx0

    それクズやない
    ガチや

    51 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 20:39:20.82 ID:bMzSTyYo0

    これが御曹司のあるべき姿か

    57 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 20:48:53.81 ID:+kPcmH+rP

    なんで2代目ボンボンという育ち方をしているのに皆立派になっていくのだろう
    自分以外でオドオドしているやつを見たことがない

    58 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 20:51:27.62 ID:GlF0yNHc0

    むしろボンボンって怖いもの知らずみたいになるんじゃないの?
    いい方向に転ぶか悪い方向に転ぶかは別にして

    59 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 20:53:18.40 ID:VqUDzMkn0

    家光 「余は生まれながらの将軍である」

    って事なんだろ
    うらやまうぜー

    60 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 20:54:08.99 ID:BG34hgXq0

    親父の会社潰れたら一家で負債抱え込むわけだし必死にもなるわな

    62 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 20:56:36.42 ID:oO9/cr9B0

    3代目が潰すっていう定番があるらしいな

    >>62
    うちのクズ三代目だわwww
    ゴクッ

    65 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 21:01:38.74 ID:lBLOqoHO0

    使えない>>1が仕事のできる社長の息子をひがんでるだけか
    みっともな

    >>65
    ひがんでねーしwww
    将来に不安を感じてんだっよwww

    68 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 21:19:34.10 ID:xYzxldSJP

    今日のルサンチマンスレ

    67 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/21(金) 21:03:28.46 ID:GlF0yNHc0

    いや、使える奴を使えると認めてるんだから>>1は公正だろう
    2代目というだけで闇雲に批判する奴だっているんだから

    ★おすすめ記事
      ★コメント

       コメント一覧 (19)

        • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/01 15:58
        • 中途半端に良い学歴で入り込み
          既存の社員に上から目線の謎イチャモンできつく当たり
          社員総退職を何度も繰り返してお得意様激減してまーす
          トップの器じゃなくて強化型お局様
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/06/01 16:17
          • >>1
            自虐風自慢スレだと思ったんだけど、こういう風に考える人もいるんだな
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/06/02 12:32
          • >>6
            何事も受け取り方は人それぞれ
            おはようと挨拶された時に元気におはようという人もいれば自分のことを馬鹿にしてると怒り出す人もいる
            どっちも相手は同じことしかしてない
            どう返すかは受け取る側の問題
            そして他人の行動をいちいち悪く受け取る人を性格が悪いと言う
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/01 16:04
        • 思った展開の逆だったでござる
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/01 16:07
        • 「さすがは坊ちゃん、目のつけ所がわれわれ凡人とは違いますなあ!この〇山〇左衛門、当社にご奉公して来年で十年になりますが、坊ちゃんのような目配りはとてもとても。若い女子社員たちも坊ちゃんのお姿をお見かけするたびにキャーキャーワーワー申しておるようですぞ。坊ちゃんは誰をお嫁に迎えなさるんやろか、私みたいな下賤の者にはもちろん縁のない話やけども気になるわーゆうて。このこの。憎いねこのこの。うりゃうりゃ。あ、坊ちゃんお肩に糸くずが」ササッ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/01 16:11
        • 有能ならええやんええやん
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/01 16:12
        • 2013年から10年か
          彼はどうなってるのやら
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/01 17:19
        • そりゃスレ立てガイジなんてクズしかいないもの
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/01 19:12
        • 京大いって大手に新卒カード使わず勉強しにいかないって
          マジで人生捧げてるレベルやぞ
          んで仕事できるならなんとなくで入ったやつは文句ないどころかいえないやろ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/06/01 19:27
          • >>8
            ほんと、若いとか年数がどうとか言わずに学ばせてもらうくらいでないといけないね
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/01 19:40
        • 宮仕えの宿命
          嫌なら筆頭株主まで出世するか辞めるかの二択だぞ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/01 21:04
        • ウチのジュニアはユニクロ退社して入社だったけどどっちがマシだったのやろ?
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/01 21:28
        • 新卒でいきなりは珍しいな
          大企業で一旦修行させてから跡を継がせるのがよくあるパターンなんだが
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/01 21:32
        • 跡継ぎガチャとでも言うんだろうか今風に言うと
          俺は悪い例(レアリティN?)しか知らないけど二代目が前社長より有能な話ってどれぐらいあるもんなんだ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/06/01 23:51
          • >>13
            花山薫定期
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/02 07:54
        • 平→課長→部長→役員→社長
          入社後10年位で社長になるパターンかなあ
          有能そうだしええやん
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/02 09:18
        • 仕事はイメージが大事。
          二代目は親から社長業教育してもらえてるし、理不尽な上司に手柄奪われることもない。
          のびのびと全力出せるんだから、ひいき抜きにしても結果出しやすいんだからずるいよなあ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/02 16:59
        • うちのぼんぼんは副社長やってんな、社長共々金だけだしてりゃいいのに方針も決めようとする間抜けが二人になったことで順当に業績悪化してっから今年でオレやめっけど
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/02 18:21
        • 俺「あの暑いんで冷房つけてくれませんか?」
          ボンボン「俺は暑くねーし」(新聞読みながら)

          俺「今日は寒いな」
          ボンボン「あちー」冷房ポチ(ゲームしながら)
          俺「ブルブル」

          どうしたらいいっすか?
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      2023/6/1
      categories カテゴリ 仕事・マネー : 再放送

      hatena はてブ | twitter comment (19) |
      ★新着記事

      information

      bluebird_baka (1)

      ★ブックマークありがとうございます。はてブ

      ★サイトについて

      ★お問い合わせ、ネタ投稿、ご意見ご要望

      記事検索
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク
      スポンサードリンク