
パチンコ屋「どうしてお客さんいないの…せっかく釘締めてるのに!」
パチンコ屋「メーカーが悪い!もっと流行る機械作ってよ!」
言われてるぞ
パチ屋は釘調整できないぞ
>>3
え?
>>3
ご自慢の監視カメラに店長が釘弄ってるの撮影されてバレてるんだよなぁ
|
|
警察「釘触ったらあかんで」
>>18
パチンコ屋「遊戯中に勝手にズレてるだけですね」
警察「よし!許す!」
警察に申請しないと調整できないことになってるけど実際はどうなんやろか
メーカー側で釘調整した台を入荷して、日常点検で微調整しているぞ
???「釘調整?知りません」
???「パチンコで換金が行われているなど、まったく存じあげないことでございます」
入荷された時点で閉まってるよ
出荷釘が渋すぎるだけや
店が釘開けてくれるから1K15回回るんやで
ボーダー以上回る台が入荷されたら
メーカーにクレームが行くからな
出荷時点で回らないの
釘をイジれなくなったから回る台が消えたのに
釘をイジれなくすれば回る台が増えると思ってるんだから
パチカスって凄く頭が悪いんよ
>>47
今も弄ってる定期
メーカーが甘い台出した!?クッソガン締めや!
メーカーが普通の台出した!?クッソガン締めや!
これが現実
釘というより台の傾きでどうにでもなるんだよななぁ
いちいち釘叩くとか頭悪すぎやろ営業停止になるリスクあるし
メイン機だけちょっと回るようにしとけばええやろ感嫌い
店「プロ来たら当たって一番いい所で声掛けて出禁にしたろw」
回ると他店から通報行くのほんと草
多く回ると通報されるけど
全然回らない分には全く問題にならない界隈
1k15も回らんのが当たり前になってるのがヤバいよ
>>40
ボーダーが16ぐらいの台増えとるからな
メーカーとホールで首を絞め合っとる状況や
店「新台初日1回転だけ回したろwwwww」
客「新台初日1回転だけ回したろwwwww」
>>37
スマパチのCタイムそのままで開店する店とかあるんかな
95%の店は1回転やってから開けてそう
京楽「仕置人で2500発で何回回ったかをサミーのトロフィーみたいにランクつけて晒すで」
ホール「余計な事すんな、今すぐやめろ。今後京楽と取引停止するぞ」
>>56
まじで屈して数値見れなくなったの草
>>56
全国平均10-11くらいだろうな
そもそも釘とかいうのやめて
成形品にしろよ
もともとグレーなもんに規制だのなんだの言ってるのアホらしくない?
ようわからんけど釘いじって入りにくくなんの?
入賞の穴とかバレるから流石に弄らんやろしなんで問題になってんのか分からん
>>89
釘いじったら入りにくくなるし始動口の穴も普通に締めるぞ😎
常連に認定されると挨拶代わりにいいシマを教えてくれて
夕方になるといい台空いたら教えてくれて
閉店の時にほらねと設定まで見せてくれる時代があったんだよな
実際メーカーがどんな機種出しても店が釘バカみたいに締めて客飛ばすから負の循環できてる感は否めない
シンフォ3とか普通に楽しく打ちたかったのにあんな釘じゃ座れないよ
今はネットが普及してしまって糞台、勝てない台だと分かるとあっという間に通路になるからな
店側にとっては新台入れ替えの時が機械台を回収する最初で最後のチャンス
右打ちのアタッカーの方で削ってくるのはええんか?😥
>>111
エヴァの1個しかないアウトが異常な開き方してる店はクソ店判定の基準になるからセーフや
メーカー利益出しすぎやわ
さすがにそろそろ抱き合わせ本気で規制しろ
メーカー独り勝ちの構造を変えんとパチンコ業界はこの先沈む一方やで
流行る台どうこうの問題やないねん
パチンコと競馬と競艇と競輪は日本を腐らせてるから無くなって良い
ギャンブル全部消えろ
|
|
コメント一覧 (23)
-
- 2023/06/01 12:52
- 出荷時のまんまだったら1k12〜14ぐらいしか回らんやろ
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/01 13:02
- 店に着いた時点では全然回らないから店が弄ってるって聞くけど本当なの?
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/01 13:14
-
そもそもメーカー側の想定通りに回って欲しいんなら釘じゃなくて全部プラスチックにすりゃ良いんだよ
わざわざ調整なんて出来る様にしてる辺りメーカーも店も警察もなぁなぁなんだよなぁ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/01 13:18
- 釘シートの範囲内ならセーフだぞ。いつまで平成の知識でコメントしてんだ
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/01 13:24
- 客有利は速攻でポリス案件なのに店が有利になる分には知らんぷりの謎業界
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/01 13:27
- ギャンブルじゃなくて遊戯機なのになんでそんな釘とか厳しく取り締まるの?
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/01 14:10
-
釘調整不可能の封入式にしようとしたところで、今のヤワヤワ真鍮だと玉当たって勝手に閉まるor開く、そしてメンテナンスも出来なくなるのでどのみち無理なんだそうな。
そして絶対変化しない新素材を意地でも開発しない。なぜだかわかるね? -
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/01 14:18
- 散々好き放題やっておいて客が飛んだから〇〇メーカーの新台は利益にならないクソ台って業界人がTwitterで文句言いまくるからね
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/01 14:40
-
最近のパチ屋はヘソは極端にいじっていないが、寄り釘がひん曲がってる
「遊技」とか言いながら遊ばす気もないで
元パチプーからすれば今でも食ってる人がいるなら心底感心するレベルで終わってる
昔自分が通ってた店は全部潰れたor大手チェーンに変わって閑古鳥が鳴いてる
勝ち負けできてる人はいいが、負けてる人は取り返そうとか考えずにやめるのが一番やで -
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/01 15:07
-
出荷状態だと回りすぎると聞いたがもちろんメーカーと個体差もあるだろうが
普通に考えて出荷状態で回らないなら看板機種以外釘そのままで設置すると思うんだが -
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/01 15:29
- 出荷状態だと釘が明後日の方向むいてたりグラグラだったりと、とんでもないことになってるから釘シートの範囲内で調整かけてるだけで範囲内であれば違法性はない。
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/01 16:06
-
パチって全台1K20回回るような設定にしたら
店が赤字になるようになってるんかな?
20回っても勝てないときは勝てんのよな -
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/01 17:03
- 入荷後、警察が入ってヨシ!した後は釘調整し放題だよ
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/02 04:15
- このコメントは削除されました。
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/02 08:49
-
設定でいくらでも変えられるのに釘をいじるとか昭和初期の発想なんよ
パチカスのくせしてパチ台の仕様知らないなんてある? -
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/09 14:43
- ふむ・・・換金率を上げればいいのでは?
-
bipblog
が
しました
information
link
オススメ








![[山善] 冷水服 水冷服 DIRECTCOOL バッテリー付き フリーサイズ 水冷ベスト ペットボトルクーラー DC-B01S(G) グレー](https://m.media-amazon.com/images/I/41zpOuyZPNL._SX240_.jpg)













bipblog
が
しました