mogi01
    1 ボイド(大阪府) [CN] 2023/06/03(土) 13:21:32.26 ID:IFtDACfO0 BE:419087453-2BP(2000)

    sssp://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
    茂木氏は日本のお笑いファンについて、「狭すぎるんですよね。知らないんですよね」と指摘。日本のお笑いの素晴らしさを語るファンについて、「『ダウンタウンはすごかった』とか、いいんだけど、クソどうでもいいなと思って。正直、狭いから」と切り捨てた。

    さらに茂木氏は、コント番組「LIFE人生に捧げるコント」NHK)の名前を挙げ、「正直、僕あの『LIFE!』っていうNHKのスケッチあるけど、あれも出来は良くないと思ってる」と批評した。 

    「『宇宙人総理』ってのは面白くもなんともないですね、はっきり言って」
    「(外国の諸作品と比べると)幼稚園並み」
    「セクシー部長っていうのも面白くもなんともないし」と感想を述べ、 「申し訳ないんだけど、レベルが低いんですよね、日本のお笑いは」とバッサリ。

    「根本的な問題って、結局日本人が前頭葉を使って自分たちで判断してないってことにつながっていくと思うんですよね。 (国民が)幼稚園や子供のレベルで留め置かれている中で、世間の人間関係とかの中で細かい笑いを見つけていって、 それをショーとして見せてるっていうのが日本のお笑いだと思ってるんですね」とした。

    引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/906391b15ebfeb239c0dfe1a6eb5b7eeeee1b5bb?page=2

    https://5ch.net

    4 水星(兵庫県) [US] 2023/06/03(土) 13:24:08.54 ID:0OdufvNf0

    ダウンタウンおもろい思たこと一度もない
    関西ローカルの4時ですよーだのころから

    47 デネブ(茸) [ニダ] 2023/06/03(土) 13:40:29.96 ID:aTPwLvqz0

    >>4
    あんたその頃からとんがってんな

    97 子持ち銀河(東京都) [CN] 2023/06/03(土) 14:03:40.43 ID:7/IciEsg0

    >>4
    その頃何を見て笑ってたん?

    7 火星(東京都) [US] 2023/06/03(土) 13:25:54.05 ID:Ei54RP+z0

    英語わからんけどアメリカのコメディはおもろそうってわかる

    727 ベスタ(東京都) [SK] 2023/06/04(日) 09:38:36.18 ID:xyAi69ZP0

    >>7
    アルフとかフルハウスは面白かったから、アメリカのコメディは多分面白い
    だからと言って国内のコメディアンがレベル低いかと言われるとなぁ
    方向性の違いだと思う

    8 アクルックス(福島県) [DE] 2023/06/03(土) 13:26:07.45 ID:CGI+GEKa0

    逆だよ逆
    世界が日本に追い付けない

    17 ヘール・ボップ彗星(光) [US] 2023/06/03(土) 13:29:51.33 ID:Afa3Esq80

    >>8
    わかる
    間を大事にするお笑いとか外国の人は理解できんと思う

    77 ブレーンワールド(北海道) [US] 2023/06/03(土) 13:52:56.87 ID:A4a+h7fC0

    >>8
    日本は先進的すぎてもうダレてきてるな
    いつまでも下ネタでゲラゲラ笑ってる海外がある意味羨ましい

    205 環状星雲(ジパング) [ニダ] 2023/06/03(土) 14:52:38.30 ID:dn+taK5d0

    >>8
    実際そうだよ。お笑いは共通観念と信頼によって成り立つ
    日本はガラパゴス的に進化したが本来それが最もレベル高いお笑いの形

    異文化と異民族で共通した笑いはやることが限られている
    音ネタだのパントマイムだのモノマネだの
    実際堀江やら中田の感性はそこで止まっている

    330 フォーマルハウト(光) [US] 2023/06/03(土) 16:44:51.09 ID:NwFsK4EE0

    >>8
    どっちが上とかはないの、多様性よ、ダイバーシティよ👵

    13 環状星雲(東京都) [US] 2023/06/03(土) 13:28:56.07 ID:usnyLRp20

    風雲たけし城がEU全域で大人気な件

    527 スピカ(栃木県) [ニダ] 2023/06/03(土) 20:49:42.62 ID:SiyfPVNS0

    >>13
    なお、海外の放映はほぼ無許可だった為
    日本には金は入って来なかった模様

    647 黒体放射(東京都) [JP] 2023/06/04(日) 02:00:48.89 ID:MEHjhfW00

    >>527
    ダウト

    699 地球(やわらか銀行) [CN] 2023/06/04(日) 07:06:03.20 ID:e9YYHcHs0

    >>527
    >日本から世界各国に番組自体が輸出されて放送されたり、番組のフォーマットが輸出され現地版が作られたりした。

    >各国での「たけし城」の人気は高く、これまでに159カ国・地域で放送されている。特にアメリカのテレビ局「Spike」では、「スタートレック」や「CSI:科学捜査班」に並ぶ看板番組として定着しており、ビル・クリントン元米国大統領やヒラリー・クリントン米国務長官も度々番組のファンを公言しているという(ただし、後述の通り米国版は現地用に再編集されている点を留意しなければならない)[37]。

    16 カロン(光) [JP] 2023/06/03(土) 13:29:51.22 ID:xCv3TaqG0

    感覚の違いじゃね?チャップリンとかMr. ビーンとか、面白いと思えなかったけどな。

    455 グリーゼ581c(東京都) [US] 2023/06/03(土) 19:03:28.28 ID:wXRmDPU00

    >>16
    チャップリンはまだ言葉も喋れなかった頃のいとこが大笑いしてたから凄いとは思った

    488 ネレイド(東京都) [US] 2023/06/03(土) 19:46:01.65 ID:RnZoaeb/0

    >>455
    赤ちゃんはいないいないばぁで大爆笑だが

    34 大マゼラン雲(愛知県) [US] 2023/06/03(土) 13:36:51.63 ID:Zs+aGtPF0

    世界のお笑いのレベルってそんな次元が違うのか
    確かにトムとジェリーはすごいと思うけど

    551 ミザール(富山県) [EU] 2023/06/03(土) 21:26:46.56 ID:cmr9iawK0

    >>34
    竹槍でB29を落とそうとしてた頃アメリカの子供はトムとジェリー見てたんだろ
    やっぱりすげー

    41 セドナ(空) [US] 2023/06/03(土) 13:38:46.80 ID:UhEcv8tq0

    世界レベルのお笑いってどんなの?🤔

    44 高輝度青色変光星(三重県) [DE] 2023/06/03(土) 13:39:37.80 ID:8Ew3taFc0

    >>41
    安村だろ

    58 セドナ(東京都) [ニダ] 2023/06/03(土) 13:46:40.46 ID:3m2Xt1vM0

    >>41
    見た目弄りと下ネタ

    53 ハダル(東京都) [US] 2023/06/03(土) 13:43:52.45 ID:IiA2BC+20

    なんとなくアメリカン?(東海岸系?)ジョークって落語と通じるとこはあんじゃないか
    とは思ったりもするが(まーた)キレる人々を生むだけな気もする

    55 セドナ(東京都) [US] 2023/06/03(土) 13:45:03.78 ID:o3LwMQRH0

    お笑いは狭く狭く作ったほうが面白い
    それが行き過ぎると内輪受けになるが

    芸人が手の内を明かしだしたのは観客を巻き込んだ内輪ネタをやる為
    今じゃ芸人用語がすっかり定着したしな

    56 ハダル(東京都) [US] 2023/06/03(土) 13:45:44.65 ID:IiA2BC+20

    あそうか。ネイクドガン(裸の銃を持つ男)か!

    60 ハダル(東京都) [US] 2023/06/03(土) 13:47:11.61 ID:IiA2BC+20

    >>56
    あれはまあ西海岸系押し込み系なので
    あれなら我々でも大丈夫な気はする

    62 バン・アレン帯(東京都) [ニダ] 2023/06/03(土) 13:47:23.85 ID:I3smGJu50

    松本が作ったドキュメンタルの企画が海外に売られて世界中で作られてるけど
    結局下ネタが強いんだよな
    この脳科学者は具体的に海外の作品を一つも挙げてない

    74 ヒドラ(新潟県) [US] 2023/06/03(土) 13:51:24.53 ID:dy/Nv4tc0

    世界のはただの漫談家だろ
    日本で言うお笑い芸人じゃねーじゃん

    88 プレアデス星団(東京都) [PK] 2023/06/03(土) 13:58:14.49 ID:YZztUXuq0

    権力者批判の終わらないがないなどと中田が言っているけど
    お笑い芸人の知識レベルでの批判なんて見たいか? 中田自身が出来てないし
    そういうのは知識のある芸人以外がSNSなんか使ってやってるし不要だと思うが

    112 カストル(ジパング) [AE] 2023/06/03(土) 14:10:16.18 ID:iIrWgit20

    昔電撃ネットワークが海外で大ウケみたいな話は聞いた事あるが
    もしかしてああいうのが好みなんか

    116 馬頭星雲(新潟県) [US] 2023/06/03(土) 14:12:24.91 ID:k99MigoI0

    >>112
    あれはデーブスペクターがアメリカの番組で紹介して、そこから評判になった。

    127 ハービッグ・ハロー天体(東京都) [CN] 2023/06/03(土) 14:17:49.60 ID:HixlVWbw0

    つーかお笑いになんで高貴なレベルを求めてんだよこいつは
    成金みたいな感覚で世界を語るなよ(´・ω・`)

    128 ベクルックス(神奈川県) [CN] 2023/06/03(土) 14:17:52.82 ID:oW7eXPq50

    レベルが段違いの外国のお笑いってのをぜひ観てみたい! 煽りじゃなくマジで。

    ★おすすめ記事
      ★コメント

       コメント一覧 (165)

        • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/04 18:45
        • むしろあんたは脳科学者として能力あるんか?
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/04 18:46
        • 怪しいおっさんが世界を語ることのが低レベルじゃね。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 40. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/04 18:47
        • 文化の差異とか脳科学の前では些細なこと何やろうか
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 41. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/04 18:48
        • まぁ実際日本人ってそんな面白いイメージ持たれてないもんな
          どちらかというとドイツの同類って感じで
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 42. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/04 18:48
        • 海外でウケたとにかく明るい安村という事かの履いてますよ芸が高尚という事か
          共通の笑いももちろんあるだろうけど文化なんて地域差で代わるんだから、こういうずれたことを言ってる文化人もどきが一番バカ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 43. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/04 18:48
        • 茂木健一郎をそれなりの知識人だと思っている人が多いのか?
          過去の言動調べればひろゆき並だってことすぐわかるぞ。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 44. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/04 18:50
        • でもレベルの高いコメディアンの名前は出せないんだろ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 45. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/04 18:52
        • この人も良くわからんけど
          あんまり大御所って呼ばれてる人では笑わないわ
          何がすごいんかわからない
          クールポコや小島よしお、小梅大夫は笑うけど
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 96. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/06/04 20:19
          • >>45
            小梅太夫だけはAIを超えてくる意味不明さが怖すぎて逆に見たくなるw
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 46. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/04 18:52
        • レベル高いお笑いってどんなんよ。

          みてみたいんだけど
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 47. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/04 18:56
        • 例えがないからやり直し。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 72. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/06/04 19:35
          • >>47
            説得力のある説明方法って脳科学的に研究されてないのかね?
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 48. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/04 18:57
        • なんで日本のお笑いファンは外国のお笑いを知らないって思い込んでんの、今どきw
          そもそも表面的な比較したって意味ないし
          何一つ論理的に語れてないじゃんこのエセ科学者w
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 49. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/04 18:57
        • お笑いなんか頭空っぽにして見るもんだろうがアホらし
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 50. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/04 18:58
        • お笑いかどうかは分からないけど米国のコメディドラマのビッグバンセオリーは面白かった。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 51. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/04 18:59
        • 脳に病巣がありそう
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 52. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/04 18:59
        • ダウンタウンで爆笑したことは数えきれないくらいあるが
          海外のお笑いやバラエティで一度も笑ったことないわ

          海外だと履いてますよみたいなシンプルなのがウケるんだな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 58. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/06/04 19:04
          • >>52
            裸芸みたいなシンプルで馬鹿みたいな笑いと
            政治や世相を風刺したシニカルで高度な笑い
            このどっちかしかないイメージがある
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 97. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/06/04 20:23
          • >>58
            多人種多文化な欧米だと各人種や各宗教でタブーなこと各文化でそぐわないことを削ぎ落として行ったら出来ることが限られてくるからな.......
            ボケで関西人は〜とか東京もんは〜すぐ○○しよる〜とか向こうじゃイスラム教信者はーとか黒人はーアジアンはーになってまじで殺し合い始まるから無理だしな。○○州の話だと〜や○○○地方のやつの癖がーとかでも昔はアメリカンジョークで言えたけど今はダメらしいしな
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 99. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/06/04 20:25
          • >>97
            ポリコレが今や負の方で根深いからあの場所だと白人はそうかもしれんがブラックは違うぞ差別や!!って言ってすぐ炎上、暴動だからな
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 129. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/06/04 21:45
          • >>52
            なかやまきんに君も留学時代笑いのツボが全然違うくて苦労した言うてたね
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 53. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/04 19:00
        • ハゲとかデブとかブサイクとかをネタにするのはレベル低いなとは思う
          PTAとかも暴力系お笑いは真似していじめに繋がるって問題にするけど
          個人を貶める系のお笑いも同じなのにそこまで問題になってないよね
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 57. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/06/04 19:04
          • >>53
            海外ではその他者をバカにするブラックジョークが主流の1つだけどなw
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 101. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/06/04 20:28
          • >>57
            それをポリコレ至上主義になり言ったら終わるんよ今は....TVや映画にアスリートの人らの言葉狩り酷いし。デブ芸人ハゲ芸人もいじるのいじられるの禁止になりつつあるから死活問題になってるからな。トレエンの斉藤さんや餅田コシヒカリとかも言ってたし
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 55. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/04 19:02
        • こいつって、中田西野ひろゆき堀江Daigoみたいな炎上仲間がワイワイ騒いでるときに
          外から仲間に入りたそうに絡んで来るけどいつも相手にされてないよな
          自分でやってて悲しくならんのだろうか
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 56. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/04 19:03
        • 脳がどうの言って何とか注目を浴びようといっちょ噛み
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 61. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/04 19:07
        • 欧米のドラマに出てくる皮肉とか冗談は普通に面白い
          アニメも過激だけどサウスパーク面白かった
          別に両者笑える良い物があるのにどちらが優れてるとかいう白黒思考はナンセンス
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 62. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/04 19:08
        • アカデミー賞でビンタされたやついたけどあれが世界の笑いなんか?
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 74. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/06/04 19:39
          • >>62
            招待客を馬鹿にするようなスタンダップコメディが許されるのは
            アメリカとせいぜいフランスくらいだろ
            正直イギリスでもちょっと厳しいと思うわ
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 161. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/06/05 12:16
          • >>62
            アメリカはあれで叩いた方だけが批判されて休業に追い込まれた、日本はせいぜい賛否両論だったし歴史や文化が違うから笑いや感情のツボが違うだけで脳とかどっちが高尚とか関係ないわな
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 63. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/04 19:08
        • 多分、笑いのツボは万国共通だと思うんだよね
          その中で落語の様に客自身が少し想像力を働かせないと
          面白くないのが高度で知的な笑いで
          何も考えずに頭をカラッポにしてバカ笑いするのが
          お笑い芸人系の低俗な笑い、
          それが証拠にお笑い芸人界隈で知的なネタする芸人は消える
          日本でも世界でも此の2極化で説明つくだろ?
          要は高IQが感じる笑いと低IQが感じる笑いは違うし
          高IQでも疲れてる時は低IQの笑いが刺さるんだろ、逆もまた。違うか?
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 64. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/04 19:10
        • ラーメン屋のうまい、まずい論争に似てるな
          結局の所それぞれの価値感だからね
          個人的な意見としてはこの人に同意はできない


        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 65. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/04 19:11
        • お笑い芸人のイザコザに物申す異業種がことごく「あの界隈」と揶揄される顔触れなのがおもろいな

          そういうネタなのか?
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 66. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/06/04 19:17
          • >>65
            堀江の餃子とかタラコのフランスネタとかDaigoのホームレス差別とか、持ち回りで炎上ネタ融通し合ってるだけだよ

            茂木はそれに絡もうとして無視されてるから、界隈仲間ではないんだろうが
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 67. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/04 19:20
        • にしても中田にもがっかりだよな
          もうちょい盛り上げて欲しかったのにただの可哀想な奴になっちゃってこれ以上は弱い者いじめ見てるみたい
          あーあもっとワイらを楽しませてくれよ…w
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 68. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/04 19:28
        • じゃあ日本版サウスパークを作ろう。
          1話目は、関係ない話題に首を突っ込み自分語りをはじめるアハ脳学者を、関係ない話題にバイオリンでBGMをそえる音楽家にする話し。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 69. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/04 19:29
        • 出川や狩野英孝みたいな「笑われてる」のは本当に極低レベルだと思う、こんなのを好きな人はお笑いを語ってほしくない
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 73. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/04 19:36
        • でも茂木健一郎の脳も学者に不向きよね
          だから話題にしゃしゃり出てこなくていいぞ、邪魔だから
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 75. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/04 19:47
        • 茂木さんのいう最高の笑いを早く提示してほしいわ。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 76. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/04 19:49
        • 独自進化のインド映画と一緒だと思う
          これを世界に売ろうとしても一部にしか受けないのはわかるだろう
          インド人がインド映画が最高レベルと言ったって合わないもんは見向きもされない
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 77. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/04 19:50
        • こいつまだ生きてたんだ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 78. 
        • 2023/06/04 19:50
        • このコメントは削除されました。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 79. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/04 19:50
        • ピコ太郎、安村のことどう思ってるんだろう世界でスッゴイうけてたけど
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 80. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/04 19:55
        • ピコ太郎なんてアッポーペンだけで大爆笑してたが世界のレベルって高いんだ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 81. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/04 19:59
        • 色んな言語の字幕がついたガキの使いが世界中に流れてるんだが
          図書館シリーズとか外人がめっちゃやってるよね
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 82. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/04 20:02
        • いっっっつも思うけど、世界基準の具体例出さないよな。
          この作品のこの部分が、めちゃくちゃ面白くてこれが世界の笑いなんだよ??ってのを例示してくれないよな。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 83. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/04 20:05
        • 茂木とかいうえせのSONYグループの研究所でSONYマネーあるからそれに乗っかって仕事してるやつなんか科学者研究者からしたらどーでもいい存在、まじで日本でしか仕事ない一番狭いやつやろ。こいつは芸人以外にも中田やお笑いメインのYouTuberとかもお前が言うなと思ってるわ。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 84. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/04 20:06
        • いちいちウザイな此奴、自分の仕事に専念してろ!
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 85. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/04 20:06
        • 日本のお笑いは独特の文化だし、それはそれで良いんだけど、
          日本はお笑いが未だにエンタメでは巨大で、人を笑わせるコンテンツがその構図から全く変化も進歩もないのがもしかしてレベル低いんじゃないのって気はするけどな。
          松本だって功績はあるけど映画はダメだったり万能なわけでないけどずっとスターの地位を脅かされることなく来てるでしょ。
          「お笑いが」というより、見る側のレベルが低いというのはあるんじゃないのか
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 133. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/06/04 21:55
          • >>85
            漫才、コント、落語、講談、漫談、大喜利、マイム、ギャグ漫画、ギャグソング、リアクション、ハプニング、ダジャレ、あるある、ものまね。これ以外の先進的な構図とは?諸外国にはあるの?ジョークくらいじゃない。
            松本を今でも全盛期ほど面白いトップランナーだと思っている人はそういないでしょう。スターといえど昔とは大きくやっていることが変わっている。
            わずか4分間舞台の上で話すだけで観客の笑いという感情を呼び起こす台本を作り続けている作家とそれを演じる演者を両立している人間が毎年何百人と出るこの国はいい意味で異常だろう。
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 89. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/04 20:12
        • 茂木健一郎って核心のように話すけど大抵何か違うんだよな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 91. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/04 20:14
        • こんなの無視でいいよ。茂木は語りたいから語ってるだけで説得力ない発言なんだから。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 94. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/04 20:17
        • てかこいつだけは中田とかホリエモンとかみたいに
          論破されたところ見てもこちらには何の面白味も溜飲も下がらない小者だから
          関わってこなくていい
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 98. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/04 20:24
        • ネットのそこら中にいる逆張り民そのものじゃん
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 100. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/04 20:27
        • 日本や韓国のお笑い(笑)の根底にあるのは
          イジリ(イジメ)の文化だよ
          アメリカやヨーロッパのコメディとは似て非なる物
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 103. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/06/04 20:35
          • >>100
            これたまに見るけど少なくともアメリカのコメディアンは他人の容姿いじりとか日本人の感覚だと観てて心配になるくらいめちゃくちゃやるぞ?
            あとヨーロッパとか国によって全然違うのに全部一纏めにすると適当言ってるってバレるからやめたほうがいいよ
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 104. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/06/04 20:44
          • >>103
            でもさすがに日本のお笑いみたいに
            人の頭ひっぱたいたりケリ入れてるの見てケラケラ笑う
            ようなゲスいコメディないよな?
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 128. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/06/04 21:43
          • >>104
            数年前のナンバーワンアメリカンジョークを一つ。
            911に入電して電話口の男はこう言った。
            「大変だ!友人が掛けから落下して動かないんだ。」
            「彼はまだ生きていますか?」とオペレーター
            「それが分からないんだ。彼のところまで降りられない。」
            「分かりました。救急隊を向かわせます。どちらかはっきりとさせてください。」
            「わかった!」と答えるとしばらくして一発の銃声。
            「で?次はどうしたらいい。」

            これが大ウケらしいよ。
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 130. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/06/04 21:45
          • >>104
            これが永遠の平行線なんだよね。ガキ使の罰ゲームを面白くないやつは「あー、お尻叩くやつでしょ」っていうんだよ。誰もお尻を叩かれることでも、ツッコミで頭を叩くことでも笑ってはいない。ただ、それをつまらないと評価する人はそんなことで笑うなっていうんだよね。
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 102. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/04 20:35
        • 世界って言っときゃ自分は他より高いステージにいるって
          簡単に思えるからな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 105. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/04 20:46
        • 脳おじ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 106. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/04 20:46
        • 安村が大受けする世界のほうが高レベルだよな!!!
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 115. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/04 20:53
        • まぁ日本の芸人しか知らんのにお笑い通ぶってるオタクがキモいのには同意
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 116. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/04 20:53
        • まあこいつは中田の肩持つよな。
          テレビに出られなくなった同類なんだから
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 117. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/04 20:54
        • 今の芸人はコンプラもあるんだろうが、お高く止まってるように見えてしまうのがね。クイズ番組とかで面白いことも言わずに本気で参加してるなんて昔では考えられない。それが悪いとは言わないけど、必死に貪欲に笑いだけをとりにいこうとしてる時代は色んなものが許されていたこともあり本当に面白かった。そんな時代の真っ只中にいたダウンタウンのリーダーシップとカリスマ性は半端なものじゃなかったよ。今のスタイルも好きだけどね。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 119. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/04 20:59
        • 芸人がじゃなくて日本人が低レベル化してんだよアホが
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 126. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/06/04 21:31
          • >>119
            海外のアホさを君はまだ知らない…!
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 149. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/06/05 00:04
          • >>119
            バーカ
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 120. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/04 21:12
        • “日本の〇〇は世界に劣っている”っていう人って具体的な例を出さないよな、人物名なり作品名を出せよって思う、自分の考えが受け入れられないから日本人のレベルは低いって言ってるようにしか思えない。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 121. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/04 21:18
        • 別な動画で出してたぞ、聞いたこともないスタンダップコメディアンとか
          見ると面白くないやつ
          外人の笑いでもバカバカしいとうまい事言うなぁは笑えるけど
          皮肉が効いてるは、面白くはないよなニヤリとすることはあるけど
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 122. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/04 21:24
        • だからさあ茂木さんよ馬鹿や無知に面白いものは作れないんだろ?だったら知識溢れる賢いあなたが面白い漫才でも漫談でもコントでもギャグでも何でもいいから一本だけ作って見せてくれよ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 145. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/06/04 23:27
          • >>122
            いや本人に言えよ
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 125. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/04 21:30
        • おー、懐かしい。
          「日本のお笑いはオワコン」って言ってワイドナに呼び出されたら「僕…日本のお笑いすごく大好きでいつもみてるんですよ」とか言い出して松本に嘲笑されてたおっさんじゃん。
          その後また訳分からん批判し出したら松本に「あー、茂木さんはこうなっちゃうんですよ。たまに。だからたまに構ってあげましょう。茂木さん税金とかどうしてるんですかー?って聞いてあげたらいいんですよきっと。」ってあしらわれてて気の毒だったなぁ。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 127. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/04 21:42
        • 言語性や文化の違いがあると別の話になるがそういうのは出川イングリッシュ等が日本風だと思うが、日本限定で言えば共通性の中での予想外という事が芸人や見る側に起こる劇や見世物であるが、予定調和やその先の展開が読めて解る人は気を使って面白いと思いますと感じているのでそれが積み重なってくると見ないし興味もなくなってくるという事、それを出演する側が理解しているかどうかは勿論、やってはいけない事、踏み外していく事、新しいを常に見せていく事がエンタメの重要性なので古くて変わらない芸も良いが常に視聴者を斬れる新鮮な芸もあったほうが良い
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 131. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/04 21:48
        • コイツってマジで誰に評価されてるんや?
          脳科学の分野の第一人者みたいな顔してるが同業者から全然評価されてへんし

          専門分野外の事でも絡んでくるし
          いわゆる炎上系youtuberとやってる事は完全に同じ

          過激な事を言って話題になれば勝ちって理屈で動いてるの丸出しやんけ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 132. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/04 21:51
        • >お笑いは狭く狭く作ったほうが面白い
          それが行き過ぎると内輪受けになるが
          こういう分かる人が分かれば良いみたいな排他的なのがレベル低いつってんだろうが
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 136. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/06/04 21:59
          • >>132
            万人が笑うことの方がレベル低くね?
            多くの人が笑うっていうことは知識も教養もない人も笑うことなんだろ。風刺、皮肉、歴史的内容全部ダメ…いわゆるレベルの低いところに行きそうだよね。人が失敗するところか下ネタじゃね?
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 159. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/06/05 12:15
          • >>136
            そもそも競技が違う。
            万人に受ける笑いと分かる人には分かる笑いは別物。それをどっちがレベルが高いとかいうやつこそ人としてのレベルが低い
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 134. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/04 21:55
        • 前にも茂木健一郎が、安部元首相と会食した松本を批判して、それに対してコメント求められた松本が「節税の仕方教えてほしい」と返したときは爆笑したわ。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 135. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/04 21:57
        • 意味のないバカな主張だよw
          こんな事ばっか言ってるからこいつ
          学者なのに一般大衆に散々バカにされるんだよなw
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 138. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/04 22:03
        • 茂木さんはよう仕事をしとる。

          馬鹿に馬鹿っていうとめっちゃ怒るんだけど、誰かが言わないと馬鹿は永遠に馬鹿のままだからね。言ったら嫌われるけどね。

          馬鹿に馬鹿って言えるのはちゃんとした学者だよ。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 140. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/06/04 22:06
          • >>138
            根拠と実例を交えずに馬鹿というのが学者とは恐れ入るわ。
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 160. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/06/05 12:15
          • >>138
            誰かが言わないとってお前ら本人に言ってないやんけ。
            陰でコソコソ言ってないで本人に言ってこいよ。馬鹿なのか??
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 139. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/04 22:06
        • 脱税には向いているのかな??
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 141. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/04 22:16
        • 脱税バカよりレベルの低い日本人はおらんやろ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 142. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/04 22:26
        • ツッコミ待ちなんだよ
          これが( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \モーメントなんだよ
          本文も面白いから読め
          オレはこの芸人さん好きだぜ
          オリラジの後輩だろ?
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 143. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/04 23:06
        • 国によって全く違う物を世界では~って本当にこの人脳科学者?
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 144. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/04 23:13
        • 茂木ってお笑い芸人が司会の番組のおかげで知名度を得たんじゃないの?
          番組出てるときも司会や出演者の芸人を内心で見下してたのか
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 146. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/06/04 23:52
          • >>144
            ジャニーズも表ではほめて実は見下してたんだから当然見下してるだろ
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 148. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/05 00:02
        • こいつと葉加瀬太郎ごっちゃになるから消えろ雑魚脳科学者
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 150. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/05 00:09
        • つまりこいつは
          下ネタが大好きです
          って言いたいわけだな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 151. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/05 00:52
        • 茂木健一郎しゃん、それでもダウンタウンはあんたの数百倍は稼ぐ。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 153. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/05 00:53
        • 世間が相手にしない自称脳科学者。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 154. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/05 00:56
        • 実績、アハ体験の紹介のみ。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 155. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/05 01:10
        • なーんか陰で悩んでそう。「手に職もないしこれから先何で食っていこうか。アハも飽きられたしな、どうすべえ?」
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 157. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/05 03:14
        • お笑いがどうとかってのはいいから
          はやく世界的論文自分で書いてくださいよ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 158. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/05 09:55
        • お笑いどうのではなくコイツは日本下げたいだけの反日パヨク
          いちいち相手にする方がバカらしい
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 162. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/05 18:55
        • これぞ「老害」の典型
          ご本人様が一番嫌いな言葉だそうけど正鵠を射過ぎた言葉だからかなw
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 163. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/06 15:33
        • ただ日本下げたいだけだろ
          本当に海外の面白いお笑い知ってるなら
          面白いコメディアンの例を挙げる
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 165. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/17 01:47
        • お笑いは その国の 言語 文化 歴史 風習等々に関わってるんだよね
          このモジャモジャ頭の人って テレビからお呼びがかからなくなって拗ねてんだよね ていうか収入が無くなってとにかく注目されようと必死なのね🎵
          テレビには脳科学者として有名な女性が出演されてるしね🎵
          ちなみにこのモジャモジャ頭さんがNHKで 暗記にはどうしたらいいかってやってて 目 耳 手 の3つを使ってやってます って言ってました 意外にまったく普通ですね
          頑張ってね
          かたや 上記の女性脳科学者は子供の頃 学校で授業受けただけで家では勉強しないって言ってましたね🎵 これはあの超有名な数学者・経済学者の話していた逸話と同一ですね この人は新学期にテキスト受け取って帰ってきたら1日で問題も含め全部終了させちゃったとか❗高校のときは数学の先生が黒板に書いた問題を黒板に行く前に頭の中で解き終わり 問題をちょっと変形し先生にトライさせたら解けなかった、とか。学校の先生にはとんでもなくヤナ生徒ですね!
          モジャモジャさん、自分の出番が確実に無くなって 可笑しくなっちゃったんですね🎵
          御愁傷様です!
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      2023/6/4
      categories カテゴリ ニュース・時事・事案 : 芸能

      hatena はてブ | twitter comment (165) |
      ★新着記事

      information

      bluebird_baka (1)

      ★ブックマークありがとうございます。はてブ

      ★サイトについて

      ★お問い合わせ、ネタ投稿、ご意見ご要望

      記事検索
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク
      スポンサードリンク