
どうなん
名前で勢いつけてなんとか誤魔化したかったのを感じる
ロマンがあっていいと思う
|
|
戦前は零戦とか九六式とか言ってたのに戦争始まったらとたんに彗星とか烈風とか飛燕とか厨二臭くなっちゃったからね
仕方ないね
>>4
五式戦闘機(キ100)「ワイだけ愛称ないんやが…」
>>10
末期すぎやからしゃーない
>>4
まああくまで愛称やけど一般市民含めてそれだけ言及される機会が多くなったってことなんやろな
>>4
因果が逆や当時は真面目に考えた名前をミリオタチーズが持ち上げた結果厨ニネームになった
各国サンダーボルトとかスピットファイアつけてる定期
戦闘機なんてどこの国も中二だからな
サンダーボルト、マスタング、ライトニング
スピットファイヤ、ドイツ位じゃね微妙なの
わいだったらチュン助一号とかにする
屠龍←😅
鍾馗すこ
アメちゃんが付けたコードネームもなかなか
>>21
流星のGraceが好きやな
>>21
アベンジャー
デストロイヤー
ヘルダイバー
ウォーホーク
タイガーキャット
ここらへんかっこつけすぎやろ
スピットファイア(癇癪女)←こいつなんなん?
エンタープライズのエンタープライズ感いいよね
一番洒落てるのはイタリアの戦闘機
>>29
イタリア語がかっこいいだけやな
フォルゴーレは雷電やサンダーボルトと同じ意味やし
アリエテ→羊
ヴェルトロ→狩猟犬
N1K2やらki43とかいちいち呼んでるのめんどいからつけてるだけだぞ
一方潜水艦
伊!呂!波!
海軍「軍艦に人の名前つけるのはやめとこ…」
有能
疾風 震電 紫電改
ぐうかっこいい
紫電改って俗称で正式名称は紫電21型だぞ
まぁせめてロマンが無いとモチベーションに影響するんやろ
クソみたいな戦争やったし
|
|
コメント一覧 (31)
-
- 2023/06/06 23:01
- 「太郎」や「花子」「権兵衛」より信頼できるし戦意上がるやろ
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/06 23:03
-
空母ロナルドレーガン←かっこいい
戦艦管直人←ださい -
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/06 23:05
- 戦争なんて中二病のお人形ごっこや
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/06 23:10
-
|
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)また髪の話してる
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/06 23:12
-
スレでも言われてるけど因果関係が逆や逆ゥ
軍が名前つける→後世の漫画とかでカッコよくとりあげる→紫電がカッコいいという風潮になる→それを使うやつを中二病と呼ぶ→軍が中二病ww←イマココ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/06 23:15
- 感覚の因果逆転っぷりを味わうスレなのだろう、多分
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/06 23:19
-
戦艦西園寺ならええやろ
伊藤とか桂はダサい -
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/06 23:20
- 戦意高揚は名前から
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/06 23:21
-
攻撃機だから攻撃的な名前じゃないと嫌よな
そよ風とか若草とかやったらやだ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/06 23:22
-
そんなこと言ったら、戦艦なんて旧国名じゃん
大和→奈良
武蔵→埼玉
長門→山口
うーん -
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/06 23:37
- 紫電か〜い!
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/06 23:40
- 戦国時代と比べたらマシな方
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/06 23:50
- ガンキャノンのカイ・シデンからとったのかね
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/06 23:57
- 震電が飛んでる所見てみたかったなー
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/07 04:50
-
紫電「改」と名乗ってはいるが、実は紫電の改良型では無く強風の改良型である。
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/07 04:52
-
後世の創作物で印象が作られたんだろうな
ナチスの制服が悪役全開なのと同じ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/07 06:27
- 飛燕!月光!雷電!
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/07 06:38
-
陸軍は愛称だけど海軍は制式名称
しかもきちんと命名の法則も決まってたし -
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/07 08:05
- 改という中2感自体がその戦闘機発祥じゃないのか?
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/07 08:29
- 紫電改は紫電を改造したからしゃあない。
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/07 08:31
- 強風 → 紫電 → 紫電改 の流れ
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/07 14:19
- 次は真紫電
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/07 17:10
- 心神という厨二全開のネーミングセンス
-
bipblog
が
しました
information
link
オススメ








![[山善] 冷水服 水冷服 DIRECTCOOL バッテリー付き フリーサイズ 水冷ベスト ペットボトルクーラー DC-B01S(G) グレー](https://m.media-amazon.com/images/I/41zpOuyZPNL._SX240_.jpg)













bipblog
が
しました