couple_okoru_man
    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15(土) 21:47:10.23 ID:zr0I4yZ00

    いうほど手抜きか?

    2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15(土) 21:47:56.31 ID:LhRRe/vV0

    沢庵が必要だったな

    4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15(土) 21:48:29.99 ID:0aRdFghyO

    もう一品、冷奴でもいいから欲しかった。

    15 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15(土) 21:50:57.93 ID:zr0I4yZ00

    まぁ南極料理人って映画に影響されたわけだが

    189 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15(土) 23:01:50.58 ID:UQP5xMk00

    >>15
    あれ昼飯だったじゃんww

    やるならエビフライだよ。西村君。

    17 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15(土) 21:51:18.39 ID:h5MbY2Uq0

    専業か仕事掛け持ちかによる

    18 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15(土) 21:51:28.32 ID:MJnCx+JA0

    仕事から疲れて帰って晩飯が豚汁とおにぎりだけなら嫌な気分にはなるな

    20 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15(土) 21:51:51.67 ID:m3ZMEYuU0

    朝、昼ならそれでいいが晩飯はダメだ

    23 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15(土) 21:52:19.15 ID:qzQGU4KJ0

    あと焼き魚があれば満足

    27 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15(土) 21:53:03.97 ID:mjmnYlaa0

    ウインナーと卵焼きが足りない

    34 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15(土) 21:54:12.93 ID:IDHt8pYxO

    俺なら喜んで食う

    でも、調子乗ってそれが続くようならぶん殴る

    36 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15(土) 21:54:33.89 ID:4W7L8mP8O

    これから戦場に向かう武士や兵士じゃねーんだからさ

    38 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15(土) 21:55:09.95 ID:zr0I4yZ00

    豚汁と握り飯ありゃ他なんもいらねってならない?
    あえて余計なおかず作らなかったつもりなんだが

    42 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15(土) 21:55:42.10 ID:eqfov0Wwi

    豚汁はゴボウ酢につけたりコンニャク塩茹でしたり大変じゃないか
    晩飯色々出されるよりシンプルで俺は良いと思う

    37 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15(土) 21:54:59.14 ID:mujvTBoi0

    焼き鮭出せよ

    50 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15(土) 21:56:54.88 ID:yJq7mZA40

    夜12時以降なら怒らない
    8時とかならマジギレして外で飯食うレベル

    44 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15(土) 21:55:50.52 ID:cbvQuaVp0

    食事をしたいのか晩酌したいのかによるね

    48 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15(土) 21:56:28.38 ID:3bV2kT7VO

    もっと肉分がほしいな

    ハンバーグとか

    55 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15(土) 21:57:42.43 ID:F19JelYB0

    南極料理人ならイクラいれたのか?

    68 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15(土) 22:00:00.20 ID:zr0I4yZ00

    >>55
    イクラは買うと高いからな・・・
    梅干しとおかかと昆布にした

    78 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15(土) 22:02:03.33 ID:F19JelYB0

    >>68
    それだわ
    イクラがあれば文句言われなかった
    明日は伊勢エビフライ出してやれ

    71 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15(土) 22:00:35.81 ID:nXfzLjsqO

    >>1
    お前は晩飯何食ったの?

    >>71
    同じもの食べた
    結局旦那も一緒に食った

    57 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15(土) 21:57:45.89 ID:ZHq7yJqh0

    カレールー入れてたら文句言われなかったのに

    58 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15(土) 21:57:47.93 ID:ZTCEcbmr0

    ライス大と豚汁と肉野菜炒めとおしんこが欲しかったんだなきっと

    63 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15(土) 21:58:40.44 ID:ek8AlWiH0

    旦那虐待やめようや

    60 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15(土) 21:58:02.95 ID:NqUZOZfj0

    平日ならいいけど休日ならあと一品ほしい

    67 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15(土) 21:59:48.88 ID:GdyG+kNSP

    握りにしないで納豆とか付けたいね
    さらに小鉢ひとつもあれば夕食でも上々

    88 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15(土) 22:05:41.87 ID:Y/hBVTbA0

    結構いいメニューじゃね?

    69 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15(土) 22:00:06.24 ID:0q/i49pe0

    ちょっと文句言いつつも喜びとおにぎりを噛みしめるレベル

    79 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15(土) 22:02:41.93 ID:x4gvTuhcO

    専業ならもう一品欲しいが、パートなら全然有難いだろ…
    豚汁におにぎりとか響きだけで旨そう。あとはビールで一杯やれれば十分やね

    80 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15(土) 22:02:44.60 ID:3FOODXF60

    そのおにぎりをタッパーにつめ、豚汁を魔法瓶につめて出かけた海辺あたりで広げたら
    多分旦那は怒らなかっただろうな

    まあ今日はあいにくの雨だが

    84 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15(土) 22:04:11.80 ID:mujvTBoi0

    豚汁を“豚汁の具”とかで手抜きして、
    焼き鮭つけた方が喜ぶ

    85 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15(土) 22:04:43.91 ID:zr0I4yZ00

    豚汁に肉入ってるのに焼き魚なんか出したら重くないだろうか

    96 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15(土) 22:07:12.86 ID:GdyG+kNSP

    >>85
    じいさん婆さんなら重そう
    働き盛りの男には軽い

    89 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15(土) 22:06:02.67 ID:h5MbY2Uq0

    そんな具沢山な豚汁なのかよ

    >>89
    じゃがいも、玉ねぎ、豚肉、こんにゃく、薄揚げ、ゴボウ、白菜、ネギ

    100 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15(土) 22:08:52.59 ID:gjKt71SA0

    メインに肉か魚が無いと俺には軽すぎるレベル

    103 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15(土) 22:09:29.21 ID:mrychpRw0

    具入れすぎもよくないのわかってねぇんだろうなこのばばあは

    >>103
    最初からおかず作る気なかったから具沢山がいいと思ったんだ

    130 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15(土) 22:19:32.33 ID:VNPJHFbzP

    豚汁の具を増やしても解決しないからな!

    90 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15(土) 22:06:05.06 ID:eOaezOwd0

    豚汁にせずに
    味噌汁と豚肉入り野菜炒めにすればよかった

    112 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15(土) 22:11:29.29 ID:GdyG+kNSP

    季節感ないな、あと味噌は体を温めるから
    この時期夜は吸い物が鉄板
    湿気と相性悪いし

    104 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15(土) 22:09:30.58 ID:eOaezOwd0

    寒い時期なら豚汁は嬉しいけどな

    113 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15(土) 22:12:02.84 ID:k1nsUf9O0

    南極料理人のときはお昼じゃなかったっけ?
    夕飯もうちょっと豪勢じゃなかったか?

    117 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15(土) 22:13:28.01 ID:rWfamX5C0

    料理しない夫からしたら手間は考えないで見た目だけで朝か昼のご飯に見えちゃったんだろうね

    同じ手間なら
    葱とお揚げだけの味噌汁
    豚肉と根菜の炒めもの
    白いご飯
    おにぎりに入れる様な具も小鉢で付ける
    とかにしたら文句言わないんじゃね?

    127 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15(土) 22:16:32.57 ID:nJIWkz3qO

    ズズズ…
    うん、うん…美味い
    豚汁って良いよな…食ってるって感じが良い

    ムシャ…
    そしておにぎりだ
    豚汁があるからシンプルな塩むすびがありがたい…
    白飯だとちょっと寂しいんだよな

    ただ…
    あと一品、煮魚の缶詰か冷奴か、出来れば焼き魚、しょうが焼きとかあれば最高だなあ…

    いや、高望みし過ぎか…
    豚汁温かくて染みるなあ…
    ズズズ…

    141 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15(土) 22:22:53.70 ID:zr0I4yZ00

    疲れて帰ってきて汁物とおにぎりだけだとやっぱガッカリするよな・・・
    明日からはちゃんとおかずも用意するわ

    今から旦那に謝ってくる

    144 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15(土) 22:23:55.72 ID:k3vt7Ox4P

    うちの豚汁は鍋ものとして認識されるから問題ない

    163 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15(土) 22:42:24.49 ID:XyJa9jFB0

    若い旦那ならビール、
    年寄りならおにぎりじゃなくて粥にしてやる優しさが必要だわ

    171 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15(土) 22:46:35.53 ID:zr0I4yZ00

    謝ってきた
    どうやら仕事で嫌なことがありイライラしてたらしい
    そこに手抜きくさい晩飯が待ち受けてたんでキレちまったんだとさ
    南極料理人の話したら笑って許してくれた

    176 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15(土) 22:50:56.35 ID:jmnXp4AY0

    胸糞スレかと思ったらまともな>>1で安心した

    152 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/15(土) 22:30:52.37 ID:OMa4LMdC0

    なんだかんだ言っていい嫁やないけ
    VIPにいることを除けば

    ★おすすめ記事
      ★コメント

       コメント一覧 (58)

        • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/08 15:34
        • 正直なんの問題もない。ウチの奥さんは食費に金かけすぎ。品数2品多い。それと皿使い過ぎ。4人家族なのになんであんなに洗い物あんのか不思議。あと必ず味噌汁が1人分ほど余る。捨てるわけにもいかず結局ワイが飲む。トマト食べたーいといって切るのはいいが一片しか食わんとかやめれ。3/4はワイが食うはめになる。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/06/08 15:40
          • >>1
            直接言わずここでぶちまけるのは良いし結局全部食ってるのも素晴らしいが、文句言わずに全部食ってるからうちの旦那はそのくらいないと足りないと思ってる可能性はあるぞ
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 44. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/06/08 17:42
          • >>1
            角が立たないように伝えればいいんじゃないかね…
            作ってくれてありがとう、でもちょっと量多いかな…いつも食べ切るのしんどい的な…
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/08 15:35
        • 良い旦那やん
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/08 15:36
        • 10年前か・・・何してたっけな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/08 15:37
        • ウインナーがついてれば最高の飯やな ただ豚汁にごぼうは入れないでくれ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/06/08 16:06
          • >>4
            晩飯以外ならな
            おにぎりは朝か夜食だけ
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/06/08 16:08
          • >>4
            ああん?ゴボウ入れなくて何が豚汁だ
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/08 15:42
        • 決して手抜きではないんだけど晩飯で出てきたらちょっと思うところもある
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/06/08 16:08
          • >>6
            どう考えても手抜きだろ
            豚汁作ったことあるか
            あれめちゃくちゃ簡単だし数日いけるから一食あたりの労力めちゃくちゃ低い
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 40. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/06/08 17:34
          • >>15
            労力低くてもうまければ良いだろう
            手間暇に愛情みる赤ちゃんか?
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/08 15:46
        • 俺なら文句は言わないが、うちの嫁のおにぎりは世界で一番うまい食べ物なので他の家庭の参考にはならないと思う
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/08 15:47
        • 全く問題ないけど確かにもう一品くらい惣菜でいいからほしいな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/08 15:49
        • 俺も嫁の手抜き料理出てきても文句言わず黙って食べるが
          「気に入らないんでしょ!無理して食べなくていいから!」ってキレられる
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 45. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/06/08 17:45
          • >>9
            毎回作ってもらってるなら文句言えんよね…
            週3自分が作るとかなら文句言ってもいいと思うよ
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/08 15:57
        • 豚汁は豚肉の炒め物、根菜の煮物、味噌汁、の3品作るのと同じ労力と原価がかかる
          これに文句言うのは料理しないやつ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/06/08 16:11
          • >>10
            頭悪そう
            鍋に豚肉と根菜入れて軽くゴマ油で炒めて出汁と味噌入れりゃできる超簡単料理だぞ
            しかも大量に作って翌日分にもなるからめちゃくちゃ楽
            面倒なのは土付きごぼう買った時の洗う行程だけだけど洗いごぼう買えば済むし
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 46. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/06/08 17:46
          • >>18
            労力じゃなくて原価って言ってるから…原価だから…
            ガス代は豚汁だけ作った方が断然安く済むと思うけどね…
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/08 16:02
        • 豚肉を炒めて「豚肉と豚汁で豚がダブってしまった」と言えば完璧で究極
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/08 16:02
        • 量があれば問題なし
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 47. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/06/08 17:47
          • >>12
            実家だと酒飲むから米も出なかったわ…
            それで文句言ったこともないわ

            サラダ大皿・刺身大皿・フルーツ大皿にひとり1丼の豚汁…以上
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/08 16:05
        • 料理したことないとこういう妄想するんだろうな
          豚汁はカレーと同じ作り置きできる料理だから手抜きに思われて当然だろ
          しかも味噌汁枠
          丼物と豚汁ならちょうどいいけどそもそも晩飯におにぎりもありえない
          どちらも手抜き料理
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/06/08 16:12
          • >>13
            こんなモン妄想ではないだろ
            お前はなるべく手間を減らしたいという他人の感情が分からないだけ
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/06/08 16:29
          • >>13
            豚汁つくり置きなんてしないだろ普通
            カレーも作り置きは最近じゃ衛生面からNGだぞ
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/06/08 16:42
          • >>13
            作り置きの何が悪いねん
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/08 16:09
        • 1時間弱で作れそうなものだから手が込んでるとは言わないがそれでもちゃんとした手作り料理なんだから文句を言わずに黙って食えよ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/06/08 16:13
          • >>17
            豚汁1時間もかからないぞ
            料理工程は味噌汁の材料が増えただけで15分程度
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 57. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/06/09 12:37
          • >>20
            かけた時間でしか物事をはかれねえのかよめくら
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 23. 今井将
          • 2023/06/08 16:25
          • >>17
            野菜切って味噌と顆粒出汁いれるだけ、10分。
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/06/08 16:40
          • >>23
            油揚げは油抜きして、じゃがいもと蒟蒻は下茹でして、ごぼうはアク抜きして、豚肉は炒める
            ↑しないの?飯マズ?
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 35. 今井将
          • 2023/06/08 16:48
          • >>29
            普段料理してないやろ。
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/08 16:14
        • 自分で豚汁とおにぎり「だけ」って言うてるやん
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/06/08 16:43
          • >>21
            でもおにぎりの具は3種類だぞ
            3つもおにぎり出てきたら嬉しくないか?
            しかも豚汁付きとか
            右手でおにぎり持って左手で箸持ってモリモリ食べるぞ
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 42. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/06/08 17:39
          • >>33
            玉子焼きくらい欲しいなぁ
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 22. 今井将
        • 2023/06/08 16:19
        • 手抜きだけど共働きなら感謝せなあかんよ。
          専業主婦のやった事だったとしたらそりゃ文句も言いたくなる。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/06/08 16:41
          • >>22
            共働きならお前がおかず作れ言いたくなるわ
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 38. 今井将
          • 2023/06/08 17:05
          • >>31
            交代で作ってるけど?
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/08 16:32
        • 夜におにぎりって残り物感あるなあ…
          白ご飯に何か買ってきた総菜の一品でも付けてれば問題なかったんじゃない
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/08 16:35
        • 避難所の炊き出し
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/08 16:37
        • 作ってもらってる時点で文句言う資格はない
          文句があるなら自分で作れ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 28. 今井将
          • 2023/06/08 16:40
          • >>27
            なんで作ってない前提なんですかね…
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/08 16:41
        • 漬物欲しい
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/08 16:44
        • みんなおにぎり嫌なん…?
          めっちゃ嬉しいんだけど…
          奥さんの手作りのおにぎりっておいしくない?おかんのおにぎりとか大好きやったんやけど…
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/06/08 17:05
          • >>34
            論点そこちゃうで
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/08 17:00
        • 夜はあっさりしたものを少しがいいから嬉しい
          味付けのりがついてたら120点
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 39. 今井将
        • 2023/06/08 17:06
        • ママが料理作ってくれる奴らはここに書き込むなよ、恥ずかしい。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 41. 埼玉所沢吉村験
        • 2023/06/08 17:37
        • やっぱり観鈴ちんはすごい。
          ちょっぴり変。だけど強い子。今までずっと諦めてた。でも・・・
          でも今度は違う。友達を作りたい。素敵な思い出を作りたい。
          勇気を出して、1歩。また1歩。途中でつまずいちゃったりしてしまう。
          でも諦めない。またゆっくりと1歩。その1歩はとても強い。そんな観鈴ちんはすごい。
          私も見習わなくちゃ!
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 43. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/08 17:41
        • たまに素朴な飯を食いたくなるけどな。
          味噌汁とぬか漬だけで白飯かっ込むとか
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 48. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/08 18:09
        • 刺身くらい買ってくるだけやん
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 49. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/08 18:46
        • 豚汁の具が少なかったら別だけど、悪くないんじゃないかとは思う
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 50. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/08 19:00
        • 料理は五感で楽しむものだからなぁ
          見た目がしょぼくてがっかりされるは残念だけど仕方ないね
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 51. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/08 19:07
        • おにぎりって夜食べる?
          昼飯って勝手なイメージ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 52. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/08 20:21
        • ブチ切れはしないがどうした?なにかあったか?と聞いてしまうのは間違いない。
          たまの一食くらいなら出されたもん食え、で終わりだわ。
          自分の場合は捕食用にキープしてる食い物があるからそれでフォローできるってこともあるが。
          ただ、白米のおにぎりならあらかじめ言っておいてもらわないと正直困る。雑穀米や玄米なら許容。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 53. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/08 20:45
        • ずいぶん昔のスレ持ってきたな
          あ、いい意味で言ってないからな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 54. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/08 21:07
        • いや、まあ確かにもう一品欲しいのは確かだが、あれだけの具沢山の豚汁が、手抜き???

          しかも謝る必要無くね?

          色々と、ここで意見が別れる。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 55. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/08 23:12
        • 映画を一緒に観てた、観ながらなら全然アリだわ
          たまにならそういうのやるのも面白い
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 56. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/09 07:53
        • 兼業主夫だけど、味噌汁系は総じて楽だよ。豚汁は切るおかずが多くて豚を焼く手間があるけど。
          豚汁で使うにんじんと牛蒡を少し残してきんぴらを、白菜とにんじんでコールスローでも増やせば見栄えもいいと思う。

          おにぎりは斬新で面白いからうちでもやってみようかな。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 58. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/06/11 22:49
        • 腹八分目でいいや。の気分ならなんの文句もないな。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      2023/6/8
      categories カテゴリ 恋愛・結婚 : 再放送

      hatena はてブ | twitter comment (58) |
      ★新着記事

      information

      bluebird_baka (1)

      ★ブックマークありがとうございます。はてブ

      ★サイトについて

      ★お問い合わせ、ネタ投稿、ご意見ご要望

      記事検索
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク
      スポンサードリンク