https://i.imgur.com/7b0oKUi.jpg
酷いな
青春時代の曲がない世代
|
|
空っぽすぎる
邦楽がゴミすぎて洋楽ブームが来た時期
平成生まれやけど実際マジで今の方がいいよ
z世代は誇っていい
10年前「AKB!嵐!EXILE!Hey!Say!JUMP!!」
今「米津玄師!YOASOBI!King Gnu!チュ!可愛くてゴ・メ・ン!」
あれ、今の方がずっとマシでは
>>16
マジでAKBとジャニーズしか選択肢なかった時期って音楽コンテンツ終わっとるわ
そりゃ今みたいな実力主義世代がやってくるって
>>16
20年前はもっとマシやぞ
メジャーシーンがこんな体たらくやからネット音楽が盛んになって今のボカロ出身の流れになるしちゃんと歴史は繋がってるをやな
現在のランキング
AKBいないだけまあ…
https://i.imgur.com/o5fAf0V.jpg
>>26
あいみょんしか分からん……
>>26
プロゲーマーも皮被ればこれとか夢あるな
マジでアイドル興味ないし酷かったな
この頃の邦楽
一方令和キッズが聞いてた曲
2018 lemon、マリーゴールド、USA
2019 白日、プリテンダー、パプリカ
2020 紅蓮華、炎、夜に駆ける、香水
2021うっせえわ、ドライフラワー
>>39
いけるやん
>>39
いや2018とかこんなだぞ
https://i.imgur.com/yYlq7WI.jpg
>>58
おじさんさあ、今の時代シングル売り上げじゃなくて再生回数だよ?
>>58
ビートルズの真似してるの恥ずかし過ぎやろ😨
わいはこの頃avicllとかOne Directionテイラー・スウィフトを聴いてたわ
これが本物なんやなぁって感じやった
1995年年間シングル売上
1 LOVE LOVE LOVE/嵐が来る DREAMS COME TRUE
2 WOW WAR TONIGHT ~時には起こせよムーヴメント H Jungle With t
3 HELLO 福山雅治
4 Tomorrow never knows Mr.Children
5 シーソーゲーム ~勇敢な恋の歌~Mr.Children
6 Hello, Again ~昔からある場所~ MY LITTLE LOVER
7 奇跡の地球 桑田佳祐&Mr.Children
8 TOMORROW 岡本真夜
9 ロビンソン スピッツ
10 LOVE PHANTOM B'z
>>47
この頃が最盛期かな
今でも使われる曲あるし
>>47
この辺の曲は全部サビ歌えるから凄いわ
>>47
Z「イントロ長すぎ。歌詞複雑過ぎ。ゴミ。」
ワイの青春時代や
代わりに昔のや洋楽聴いたりボカロが全盛期やったな
今のがええ
米津あいみょん髭男が出てきたときの邦楽の夜明け感凄かったな
ほんと今でも嵐大嫌いだもん
AKBとかいうヒットチャートの概念を変えて自らも消えた集団
ORICONランキングにまだ権威があった時代
>>78
スピッツいて草
いうてこの時期はアングラだったネットやオタク文化が盛り上がってきててそういうのを眺めているのは楽しかったで
どう考えてもサブスクでどんな国や時代、ジャンルの音楽でも聞ける今が音楽を聞く上で史上最高の環境や
>>86
幅が広すぎて誰かと共有するのが大変でもある
でもそれも簡単にSNSで見つけられるんだよな
秋元と喜多川の2強時代
でも曲名聞いてどんな曲かある程度分かるの多いよな
今のランキング上位にある〇〇坂とかジャニーズの曲名聞いても全くメロディ分からん
YouTubeで平成の年別ランキング見たけどマジである瞬間からAKBジャニEXILE一色になって笑ったわ
EXILEってそんな悪いか?AKBやジャニーズよりは良いと思うけど
この頃のコンテンツが弱いのってやっぱ地震の影響なんかな
>>144
CDが売れへんくなってお9んラインの音楽配信事業が成熟してなくてDAWが浸透してきて違法ダウンロードとイタチごっこしててと・・・丁度過渡期や
良い時代やったなぁ
国民全員がAKBに夢中になって、総選挙の前後は学校・会社その話題で持ちきりになってさ
今のクソガキはあの熱狂知らんのやろ
>>209
キモすぎて草
>>209
ほとんどの一般人は興味なかったやん
平気で嘘つくのやめろ
|
|
コメント一覧 (60)
-
- 2023/06/08 21:14
- 握手券とかいう害悪
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/08 21:16
- ワイ36歳、B'zと中島みゆきだけで満足や🤗
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/08 21:23
-
今見ると酷いけど当時のワイらも酷いと思ってネタにしてたぞ
AKBとジャニで音楽業界が4んでその後ネットからボカロが生まれるって流れだったと思う -
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/08 21:27
-
ワイジ洋楽しか聴かんかったばい
今はアニソンタイアップな人たちばかりのを聴く
洋楽はつまらんなった かわりに80年代のを聴いてる -
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/08 21:30
-
これスレ立てしてんのも実際は平成より上のおっさんがやってんだろ
おっさん臭が漏れ出てんだよ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/08 21:32
-
秋元康とジャニーだけやん
よく聴く人いたわな -
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/08 21:35
- CDセールスじゃなくてオマケセールスランキングな
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/08 21:37
- モーニング娘とパフィー忘れてるし
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/08 21:38
-
結局、多感な時期に1人で皆で聞いてた曲が、例え駄曲でも心のベストテン
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/08 21:41
- AKBとジャニーズのせいにしてるけどJ-POPが単純にオワコンだっただけなんだよな
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/08 21:46
-
ミセスグリーンアップルええやん
ひげだんよりデビュー少し遅いんやと
知ってビビった -
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/08 21:47
- まあ実際EXILEだのAKBだの関ジャニだの気色悪いのが馬鹿共にウケて聞きたくもないのに流れまくってたのは事実だけど、バンドやらソロならいいが沢山いたのも事実。
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/08 21:57
-
まあそんなに音楽興味ない奴が叩いてるのがほとんどだけどな
音楽好きな奴はずっと自分の好きなアーティストをしっかり聞いて新しい発見もしてたけど、AKBが邦楽を壊したとか言わないよ
そもそもAKB にしろジャニにしろ、楽曲は実力ある人が作ってるんだからヒットする下地はあるんだし
今はサブスクや動画で、古いのも新しいのも誰でも掘り起こせるから楽しいよな -
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/08 22:00
- 握手券だ総選挙()の投票券だ初回盤ABC(カップリング曲が異なります)とか阿漕な事やってこの結果ってだけなんだから順当に曲の質で売れたわけじゃないのくらい分かるだろ
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/08 22:10
-
売り方の過渡期があって、その中でも強かったところが突出して記録に残ったってことか
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/08 22:10
-
やっぱ90年代ってすごかったんだな
レジェンド揃いやん -
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/08 22:11
- アッアッアッアッ秋葉原でぇす♪みたいなふざけた曲でもガキの時に聴くと何故か耳に残る
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/08 22:21
- 曲自体はよく出来てたよ。ちゃんと今の時代に影響残してる。売れてようが認められてなかろうが音楽自体の個人的な価値観はいつの時代も変わらん
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/08 22:25
-
洋楽流行ったのはガチ
ボカロもこの頃から市民権得だしてた
米津もこの頃から頭角現してたしこの時代が無かったら今の夜行性とかの潮流も無かったかもしれん -
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/08 22:27
-
AKBはやり出してからJPOPから脱落したわ
今は全くわからない -
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/08 22:27
- 浜省なんてダウンタウンがバカにしてたぐらいでしか知らんぞ
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/08 22:27
- CMソングは昭和の曲ばっかり
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/08 22:29
-
平成の曲って言ったら基本的に90年代から2000年代のイメージだから10年代のこの頃ってもうあんまな時期じゃなかったっけ?
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/08 22:30
- 2000年後半から2010年代前半の邦楽は酷かった。あの時は邦楽を見切ったけどここ5年位良い曲がまた出てきて本当嬉しい
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/08 22:40
- ギンガムチェックをギンガナムチェックに空目した
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/08 22:49
- AKBが邦楽をダメにしたみたいな印象操作やめろや
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/08 23:07
-
売れた()曲しか聞いたらあかん縛りあるんか?
選択肢なんていつの時代でもいくらでもある -
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/08 23:16
-
平成ジジイ草
令和生まれはさすがデジタルネイティブだけあって3、4歳でもうネットやってるんやな -
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/08 23:50
-
黒歴史
消せ消せ消せ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/09 00:29
- オタクが下半身膨らませて握手しに行くからこうなる
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/09 00:40
- ずとまよだったり水カンだったり、その辺の店の有線で流れる流行りの曲に少しでもいいなって思うことは増えた
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/09 01:16
-
ワイの学生時代で草
今の若者が羨ましいわ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/09 04:27
- アイドル嫌いじゃないのにAKBだけは良さが分からんかった
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/09 15:08
- 令和の曲アニメタイアップで売れてるだけなのにコレで良くイキれるな草
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/09 16:08
- ランキングを指標にしてる時点で目くそ鼻くそだわ、どの時代でも流行りものに乗っかるだけのミーハーが圧倒的多数ってだけよ
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/09 16:11
- 平成ババア共も夢中になって聴いていたと思うw
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/10 11:04
- 音楽に関して言えば田原俊彦、近藤真彦をもてはやしてるの見て日本の音楽終わったと思ったわ
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/11 10:18
- 2012年の曲を平成ジジババ呼びで蔑んで1990年代を持て囃すのってギャグかなんかか?
-
bipblog
が
しました
information
link
オススメ








![[山善] 冷水服 水冷服 DIRECTCOOL バッテリー付き フリーサイズ 水冷ベスト ペットボトルクーラー DC-B01S(G) グレー](https://m.media-amazon.com/images/I/41zpOuyZPNL._SX240_.jpg)













bipblog
が
しました