|
|
ゆうて30年前やからなもうレトロよ
サザエボンとか訴えられて無かった?
昭和はもう生きた化石みたいな感じか?
チョベリバがなんの略か未だに知らんわ
>>7
超ベリーバッド
>>7
趙範ベリーバッド?の略や
レトロか?
明治大正が良いなあ
昭和も悪くない
平野ノラは平成レトロの先駆者でええんか?
>>9
平野ノラとか久しぶりに聞いたわ
タマゴダブルこないだ食ったけどめちゃくちゃ美味かった
これ毎回見るたび平成でチョベリグなんて言ってたか?と思う
>>16
言ってないと思う
当時の映像見ても、ヤバいが主流
つかこのCM見てもチョベリグのイントネーション違うからモザモザする
>>106
宮沢りえ語みたいな感じやったよな
>>108
マ?
そこまでは知らんけど、でも確かに昔って若手女性芸能人特有の言語ってめっちゃあったイメージ
今やとめるるのハッピースくらいか
>>120
ぶっとび
とか言ってたよ宮沢りえ
>>126
西田ひかる30歳の誕生日は毎年やってたイメージ
>>129
草
大正ロマン昭和レトロ平成ポップやと聞いたぞおんjで
別次元には1000年代にWindowsあるんか進んでるなあ…
>>25
2000年代にはどうなってるんやろな
令和のガキ「おじさん昭和生まれってことは戦争行ったの?」
>>32
イラクとかに派兵されてそう
さよなら人類をすこれよ
>>33
あの歌アホっぽいのに不気味で好き
>>58
結構あの人達インテリなんやで
>>60
そうなん?
たま だろ?
>>64
そうそう
一人は確か空き缶デザインマニアとかになってる
>>68
そうなんか、しらなんだ
>>128
木星に着いたよー(着いたー)
の人?
十五年前のゲームがレトロゲーム扱いやからな
>>41
消費の速度が早すぎる
平成ゴジラシリーズは平成レトロ感ある
>>56
もうグラフィックは今と遜色ないな
これ以上進化せんのやろか
>>56
うせやろ?
ワイの懐かしいフォルダ!
https://i.imgur.com/nzsJ5Om.jpg
https://i.imgur.com/vu3iDID.jpg
https://i.imgur.com/LLgVh92.jpg
https://i.imgur.com/xWF0tTg.jpg
>>70
ラストの唐突な鬱展開すき
初代プレステはもうレトロゲーや
>>71
もうプレステ2世代はレトロだゾ
>>71
PS3もワンチャン…?
平成も30年あったからな
30年あると一括りにはできん
タブクリア復活キボンヌ
>>80
今は亡き炭酸飲料全部飲める店とか欲しいな
>>94
タブクリア、はちみつれもん、ドクターペッパーライト…
バブリシャスをポケットに忍ばせろ
2010年代の話題はまだセーフ
2000年代はもう古代
>>88
モー娘。のラブマシーンって世紀末感あるよな
https://i.imgur.com/RCJbFQd.jpg
https://i.imgur.com/6MVW3oP.jpg
ウゴウゴルーガを忘れるな
>>101
テレ東がマジョリティだと思うな
>>102
あれ地方やってなかったん?
>>103
ルーガとかおはスタとかジャリアニメとか都会住みの従兄弟にビデオ録って送ってもらってたなあ
http://youtu.be/sbTO6NQ_Tfw
>>105
おはスタまではギリ知ってるけどじゃりアニメってなぁさっぱりわからん
>>109
ボンバーマンジェッターズ
ソニックX
>>111
やめろ、四十路ワイを置いてけぼりにするな
>>109
ウゴウゴルーガ懐かしい
AMIGA 500でCG作ってたんよな
https://i.imgur.com/HzN1cs1.jpg
>>130
あの頃CGやったんは子供ながらに喰らったわね
>>130
マックかと思ってた
>>156
AMIGAって安価やったけどグラフィックスが超強力で
当時のPCやMacintoshだとできない表現が簡単にできたんや
80年代後半から90年代初期のCGはAMIGA無双
>>101
初期マックで画像動かしてるだけよな
昭カス共が「『ヤバい』とか『マジ』とか使うな。これやから平成は・・・」とか抜かすけど、昭和50年頃には既に言ってたんだよなあ
>>110
マジは親父でも使うわ
>>110
江戸時代からあるし
>>115
キモいに至っては平安やしな
>>116
ファッ!?
ま?
初耳や
>>127
むさい、密度高すぎてモワモワする的な意味のの古語
ラブマシーンあたりの空元気末期感
>>118
今はその空元気すらできてなくて病み病みソングばっかりや
>>118
保田が衝撃的やったわ
色んな意味で
ナンシー関とかいうTVの衰退とともにこの世を去ったドス黒いマツコ
https://i.imgur.com/M5sW8pN.jpg
https://i.imgur.com/KeGPq2v.jpg
>>132
この人のエッセイめちゃくちゃ面白かったよ
中島らもとセットで変な面白い人
>>148
最近読んだけど、ダウンタウン評と猿岩石評が的をいすぎてて凄かった
>>161
芸能人評が面白い人でしたな
>>148
全部まとめてTVブロスのエッセイに入ってたような
石丸元章やオーケンとかも
|
|
コメント一覧 (11)
-
- 2023/06/08 18:31
- 1.17後と3.11前にかけての16年間が平成って感じだわ
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/08 18:33
- 平成から見た昭和に置き換えると1994年に相当するからこう考えると平成も過ぎ去って久しいと実感できるぞ
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/08 18:37
- 平成は前期と後期で雰囲気が違いすぎる
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/08 18:42
- 鳩山や小泉や小渕の顔も浮かぶ
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/08 18:44
-
昭和でも30年代くらいの感覚で末期の話されても困るわ…ってのが平成にも来てるな
平成初期ってガラケーですらようやく普及始めたころやで? -
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/08 19:01
-
本中華知らんヤツはレトロ名乗るな。もう一度食わせろ
昔ながらの中華そばなんて紛い物なんかじゃなしに。あれこそ袋麺最強だよ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/08 19:59
-
レトロは単に懐古趣味という意味なので20年以上前なら十分でしょ。
80年代には60年代はレトロと言われてたよ。そして平成15年はもう20年前になる。 -
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/09 07:47
- マクソとかゴミすぎてタダでもいらん
-
bipblog
が
しました
information
link
オススメ








![[山善] 冷水服 水冷服 DIRECTCOOL バッテリー付き フリーサイズ 水冷ベスト ペットボトルクーラー DC-B01S(G) グレー](https://m.media-amazon.com/images/I/41zpOuyZPNL._SX240_.jpg)













bipblog
が
しました