
僕の弁護士「過払金280万円あるから返せよ」
アイフル「120万円ならいいよ」
僕「無理」
弁護士「無理だから280万円返せよ」
アイフル「やだ」
弁護士「訴訟開始」
アイフル「京都でやろう」時間稼ぎ
裁判所「無理」
省略
裁判所「280万円返せよ」
アイフル「控訴!」時間稼ぎ
クソすぎだろ
どうする?
>>2
戦うだけよ。今まで毎月50000円近く払ってたんだからそれが0なだけでどれだけ楽か。数ヶ月で160万円も失うなんて馬鹿らしい
最終的には払うだろ
>>3
時間稼ぎで嫌がらせしてくるんだよ
向こうもプロだからな
裁判費用やばそう
>>6
税金だからいいや☆
なんかめんどくさそ
>>8
面倒じゃないぞ弁護士に丸投げで俺は何にもしなくていいからなw
過払いってどういう理屈なの?
違法金利ってわけじゃなかったんでしょ?
>>10
昔は出資法が利息29.2%で利息制限法が15%だった。利息制限法は罰則規定がないから金貸しは29.2%ギリギリまで貸していた。金貸しは利息制限法を超える範囲は債務者が勝手に支払っている(みなし利息)という主張をしていたが、最高裁でそれが認められないとなり、今まで払っていた利息分を利息を加えて返金する命令を出した。そして利息の分は元金が減らないわけだから、その分余計に払った分も返すようにという命令が出た。
これが過払金の仕組み
>>24
利息に利息加えるのエグいな
最初の判決出た時消費者金融震えただろうな
>>31武富士とか消えたのはこれのせい。どこの貸金もこれで潰れまくった。大手の会社でさえ今や銀行の傘下。唯一アイフルだけ独立している。だからこそ金をなかなか返さない
>>24
はータメになったわ
>>42
弁護士でもない限りこんな知識ない奴の方がまとも
金貸しとか人から奪う時はしつけえのに返す時は渋るんだよな
ゴミカスだから俺は踏み倒す事にした
正義の鉄槌だからな
>>12クズvsクズ
以後2度と銀行でローン組めなくなったけど気にしない?
>>13
これマジなん?住宅ローンと自動車ローン組めなくなったらどっちみち人生詰みじゃん
>>17大嘘だぞw5年たてば元通り。クレカは会社によっては債務ゼロなら全然作れるw
5年間借金できないだけで200万円もらえるならそうするわw金借りる癖のあるやつはむしろいい制約になる
相手の本社の所在地で裁判するもんじゃないの?選べるようになったん?
>>18
そこはよくわからん
両方とも法に則った方法でやり合えばいい
過払金だけで280てすげえな
トータルいくら借りていくら返したの
>>28
詳しく調べないとわからない。最高額300万円借りてた。20回くらい完済してるからわかんね☆
20数回契約してるしw
>>33
ベテラン債務者じゃんw
>>48
最近0円になった。
300万借りて自己破産してやりゃよかったのに
>>29
自己破だと官報に載るから債務整理からの支払い踏み倒しがコスパ良い
電話番号と住所変えたらもう追えなくなるから
相手も何度も裁判起こしたくないだろうしな
>>35
うせろ犯罪者
>>39
酷いな
生活に余裕が無く返せなくなっただけで犯罪ですらないんだよなあ
(´・ω・`)どうするアイフル
つ🐕と
当時それで納得して借りてんのになんで金貸しだけこんな目に遭ってんの?
>>37
法律に違反していたから。利息制限法は18%(15かも)法律が優先されるのさ
>>41
グレーゾーンだったんじゃなかったっけ?
>>44
18%~29.2%がグレーゾーン。アイフルは25.2%くらいで貸してたからグレーゾーン。
100万借りたら1年後に125万円だからなあ
18%なら118万円だから7万円の差になる。加えて元金分だからそりゃ大変だわな
>>51
グレーってことは確実に違法とは言えないじゃろって思ったけど金額見ると…
確かに違法として返させたくなるのもわかる
>>57
利率が25か18で何人自殺者が減るんだろうな。
類は友を呼ぶで俺の仲間には借金こさえたギャンブラーが沢山いたけど、仲良いやつで生き残ったのは18人中3人。残りは連絡つかないやつと死んだやつ。俺ともう一人は正社員でもう一人は親が金持ちだから自営業にシフトした。
>>59
おおふ…マジで?そんな深刻な問題とは思わなんだ
そうか…借金て深刻なんだなあ
>>63
借入が無くなった時にどれだけプレッシャー背負っていたかわかるんだよなあ。未だに給与入ると返済にいくらと計算してしまう。借金が減らないのがなんか悲しく思う。どんどん減ってくのが楽しいんだよなw
法律には不遡及の原則いうて制度が変わってもそれ以前のはノーカンになるもんなんだけど
金貸しは適用されずに遡って金返したれて決まったから
なんでサラ金で金なんて借りんの?
>>53
競馬とパチンコ
自分の給料の範囲で無理なくできなかったの?
>>55
おう。無理だった
昔は自宅に催促取り立てが来てたんだよな
>>58
昔のアイフルの取り立ては闇金レベルだったぞ?wwwww
>>61
武富士のが酷かったよ
>>62
借りたことないから知らんわ
近所のおじいちゃん司法書士が過払金返還請求でとんでもないぐらい儲かったって言ってたわ
>>60
100%勝てるからそりゃ儲かるわな。
100万円の過払いで25万円儲かる1ヶ月3件もやれば余裕よ。知らんけど
1983年まで利息は109.5%だったから
サラ金側は29.2%は善意の塊だと本気で思ってたぞ
>>66
109ってウシジマ並みじゃん
100万円借りたら209万円返すのかよw無理
ああいうサラ金ってちゃんと返せる奴何割くらいいるんだろ
>>67
さあ。サラ金も返せなくなる奴を加味して18%でかしてるからな。債務整理なんてザラにいるし
よくわかんないけど
アイフル「利息高いの知ってて借りたんだろ?今更何言ってんの」
ってことかい?
金借りてパチ馬ってことはアラフィフの4号機世代か20万持ってGOD打ちにいくような
>>74
そのまんまだな吉宗とか
弁護士と業者のプロレス
裁判費用ごっそり取られておしまいだね
>>77
25%って決まってんだぞ。
280万円-70万円で210万円が俺の取り分w
>>78
うわ70万か~
弁護士は基本依頼料+成功報酬で過払い100万が帰ってきたら大体合わせて40万くらい
裁判無しの示談で終わるとちょっと安くなる
過払い請求の準備中に武富士倒産したわ
弁護士から倒産の噂あるから急ごうと言われたけど仕事の都合で急げなかったのが悔しい
>>84
現在進行形で経営者一族全員金持って海外逃亡してるぞ
勝手に支払っているってあたりの解釈怖すぎだろ
元本に当ててるわけでもなく取られてるだけなのやべえわ
コメント一覧 (88)
-
- 2023/06/10 18:25
-
急いでなくて、時間があるなら妥協しなくていい
自分は総額約170から120の二回払いで妥協した。 -
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/10 18:29
- 10年前に借りたのは対象になりますか?
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/10 18:33
- 普通にわかりやすくて勉強なったわ
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/10 18:33
- アナ◯イヌに見えた
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/10 18:42
-
借りた金は結局返さないといけないんだろ?
最初からそんなところで借りなけりゃ過払い金も利息も0でお得じゃん
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/10 18:47
-
サラ金のCMのご利用は計画的にってやつ
自己否定だよな -
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/10 18:50
- 過去に自己破産した友人いるけど普通に住宅ローン通ってるから二度とローン組めないとかは嘘だぞただ期間は10年以上は空いてるけど
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/10 19:02
-
消費者金融から借りたことないから知らんかった
高利貸しが消えたのはいいことだね
株の信用取引も無くしたほうがいい -
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/10 19:06
- 全部解決してから5年って長いなあ
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/10 19:15
-
時間稼ぎしてどうするんだろう
払う分で利息稼いでるのかしら -
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/10 19:34
-
アイドルじゃねぇのかよ。
ヲタ活しすぎてアイドル側に請求したのかと思った -
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/10 19:57
- どうする?って言われたらそこはアイフルって応えろや
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/10 20:00
- アイドルかと思ったらアイフルだった。
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/10 20:08
- 本スレ2に対する5の返しを見た時点で1円も返さなくていいと思った
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/10 20:15
-
サラ金は完済する奴には更に貸付しようとするからな、ワイは一度借りて完済したけど執拗にもう一回借りません?とか言ってくる
その場では断っても何度も何度も連絡してきやがる、引っ越して携帯の番号変えても連絡きたときは狂気すら感じたわ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/10 20:32
- あんた(政府&過払い金請求してくる元客)そこに愛はあるんか?って事?
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/10 20:42
- 法律上取り返せるんだから取り返すのは勝手だけど分かってて借りてるんだからクズなのは確かなんだよなあ
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/10 20:44
-
利息に利息加算て駄目なんじゃなかったか
過払いした事あるけどグレー分で相殺だったわ弁護士費用もサラ金より少ない返済で済んだし自己破産でも良かった気もしたが
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/10 20:51
-
アイフルって今もCMやってるよね
こんな裁判起こしててよくやれるな
そう言えば昔アイフルともう一つ似たような所がCMやっててどっちがどっちかわからなくなった事あるけどアレなんて奴だったかな? -
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/10 20:55
- 年金の滞納に利息かかるのも変じゃない?
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/10 20:57
-
自己破産で官報に載っても逃げれるとか思ってる馬鹿は気をつけとけよ
ローンによっては戸籍の付票求められて終わり
マジでサイマーって馬鹿ばっかだな -
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/10 20:59
-
クズvsクズ企業
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/10 21:37
-
本当に過払金請求したのか?
過払金請求したら5年借金出来なくなるって
デタラメな話だぞ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/10 21:39
- ソコに愛はあるんか?
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/10 22:03
- このコメントは削除されました。
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/10 23:32
-
アイドルの契約不履行の話かと思った
変な伏せ字すんな -
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/11 00:29
- それより無駄遣いの原因に対処しろよ
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/11 00:41
-
>>金貸しとか人から奪う時はしつけえのに返す時は渋るんだよな
借りるときは頭下げて、返す段になったらふんぞり返るようなアホが言うことかよw
そこでしか借りれんようなやつどころか、開き直って踏み倒すバカはどうしようもない
まぁ、そんなやつだから、平気でネットどころか外でも吹聴してるんだろうけどさ
車のリコールでゴネてるようなのと変わんねぇんだよってのが分からんのは幸せやねw -
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/11 02:17
-
消費者金融に借りることなんてないから
普通に無駄知識だった
過払い請求ビジネスのCMの胡散臭さたるや -
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/11 02:57
-
相手もそれで散々儲けてきたんだ
過払金+利息を請求してやれ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/11 04:18
- 大本が倒産してしまうと一銭も帰ってこないわけだから、過度な請求をいるまでも粘るというのも考え物だな
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/11 04:24
-
消費者金融やノンバンクは、バブルがはじけた時代の銀行の不良債権を押し付け回収させるための隠れ蓑として必要悪な存在であったため、政府もグレーゾーンであっても見て見ぬふりをしていた側面もあるのよね。
ちなみに過払い金はサラ金だけの話ではなく、当時の都市銀地銀といった金融機関が発行していたカードローンなども当てはまる。銀行の場合だと利息はそこまで高くはなかったものの比較的素直に支払いに応じてくれる -
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/11 04:25
- アイフルだけ独立保ててるのは他所と何が違ったんだろうな
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/11 07:26
- 金貸しは借金取りに変わりはねーんだよ!ゴラァ!
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/11 07:49
-
アイフルは過払い請求が流行り出し前に自分でやったけど
即日にこっちの要求金額を手続きしてくれたぞ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/11 09:30
- そこに愛は無かった
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/11 15:59
-
弁護士依頼の過払い請求は実際に返金されるまで最低半年はかかります。
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/11 15:59
- 昔は金貸し屋がガンガンCMを流していたからね
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/11 23:35
-
法定利息でもそこいらの投資よりずっと有利だろ
昔は年5分だったけどいまは下げられたんだっけ?
しかしなぁ、♪初めてのアコム初めてのむじんくん~なんてCMしてた人が過払い請求の弁護士事務所のCMに出演してて草生えるw -
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/12 00:10
-
説明がちょっと違うな
グレーゾーン金利がアウトになる前から銀行は消費者金融を傘下におさめ始めてた
それくらい本当に儲かってたんだ
まあグレーと言いながら違法だったわけで当然だわな
今現在は金貸しはすべて利息制限法の適用を受けるから全くうま味なくなった
そこで目をつけられたのがショッピングのリボ払い
これは金貸しじゃないから利息制限法の適用を受けない
だからリボ払いで買わせようと必死なわけ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/12 19:46
- 勉強になったわ、よく過払い金のCMしてるなと思ってたけど、昔グレーゾーン金利と言われていたのが遡って返金になったんか。
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/13 11:57
-
ずっと見て見ぬふりしてきて放火事件で死人が出たら
慌てて手のひら返しで鬼のように規制をかける、
金融庁ってガチの無能集団だよな。 -
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/15 00:04
-
※24
チョット違う
元々、上限金利って考え方があって事業者向けの金利が出資法
個人向けの金利が利息制限法ってので決められていた
本来の趣旨では個人に金を貸す場合には利息制限法で決められた上限金利までで貸すのが筋だったのだが
出資法の上限金利>利息制限法の上限金利 だったので高利貸し(サラ金)の類は、軒並み出資法基準の金利で貸し付けていたのよ
それがあるタイミングで「俺は個人で金を借りたのに出資法準拠の金利なのはおかしい」と裁判を起こした人が居て
その人が最高裁まで争って勝ったんですワ
それで「今まで出資法基準で払った利息は払う必要が無い過払い金だ」って事になって戻ってくるようになったのさ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/15 21:09
-
当時はその金利で納得して契約して借りてたくせに、
『過払い』『取り戻す』とは片腹痛いわ! -
bipblog
が
しました
-
- 2023/06/19 11:35
-
昔の金貸しは住所移転しても取り立てくるからな
契約時と違うのに嗅ぎつける
-
bipblog
が
しました
>裁判費用ごっそり取られておしまいだね
なんも知らんのに知ったかぶって上から目線してくる奴が一番ダサい
bipblog
が
しました