download
4 名無しさん 2023/07/11(火) 11:55:07.81 ID:c0VG1

5 名無しさん 2023/07/11(火) 11:55:08.79 ID:C4rdS

ダサいなー

3 名無しさん 2023/07/11(火) 11:54:55.85 ID:sd9LY

なにがおきたんや

27 名無しさん 2023/07/11(火) 11:59:44.44 ID:E5tza

>>3
よくみたら直前に帽子を抑えてるのがわかる

帽子が飛びそうになる

手で抑える

バランス崩し転倒

8 名無しさん 2023/07/11(火) 11:55:44.72 ID:Mt4Lc

こんなん乗るやつあほやろ

11 名無しさん 2023/07/11(火) 11:56:24.38 ID:o5CtU

帽子抑えようとして転けたのか、見れば見るほど事故間違いなしの構造してるな

13 名無しさん 2023/07/11(火) 11:56:37.42 ID:N7fBJ

平静装ってるけど家帰ったらヤバい奴や

14 名無しさん 2023/07/11(火) 11:56:49.02 ID:6rOhN

やっぱりハンドルがクソ短いからバランス取りにくいんか?

25 名無しさん 2023/07/11(火) 11:58:52.37 ID:pb6Zk

>>14
小さい車輪や重心の高さも合わさってもう滅茶苦茶や

16 名無しさん 2023/07/11(火) 11:57:18.61 ID:jPKFk

これ道路に小さい穴とかあったら死亡よな

20 名無しさん 2023/07/11(火) 11:57:53.71 ID:pKL2g

誰が最初に首折って車椅子になるかのロシアンルーレットや

73 名無しさん 2023/07/11(火) 12:12:15.39 ID:FH4nv
29 名無しさん 2023/07/11(火) 12:00:16.61 ID:dQTfF

こんなのに命預けられんわ
本人たちは命預けてる感覚ないんだろうけど

21 名無しさん 2023/07/11(火) 11:57:55.52 ID:jLRMw

雨降った後とか白線の上滑りやすかったりしない?

26 名無しさん 2023/07/11(火) 11:59:07.17 ID:0rduo

>>21
くっそ滑るで
バイク乗りは絶対一度は白線でコケて血まみれになる

34 名無しさん 2023/07/11(火) 12:02:24.95 ID:2BbOS

電動自転車の方がええな

35 名無しさん 2023/07/11(火) 12:02:28.55 ID:9uZe9

ワイ田舎民やから周りにおらんけど都会じゃこいつらもう走り回っとん?

63 名無しさん 2023/07/11(火) 12:10:13.50 ID:A7P1m

>>35
歩道も走るし車道も走るしもちろんヘルメットはつけてない
もうめちゃくちゃだよ

41 名無しさん 2023/07/11(火) 12:03:55.92 ID:K5Jbf

>>35
うちの近所は自転車専用道路を走っとったぞ

43 名無しさん 2023/07/11(火) 12:04:30.39 ID:rkrzk

何が一番やばいってロクに法整備せず導入認めたことやわ

46 名無しさん 2023/07/11(火) 12:05:39.05 ID:jLRMw

>>43
法は整備したと言うかわざわざカテゴリ作ったぞ
現実の道路状況と合致してないからクソやけど

47 名無しさん 2023/07/11(火) 12:05:46.55 ID:And4k

これの後ろは走りたくないな

48 名無しさん 2023/07/11(火) 12:06:44.10 ID:9DfAO

これでヘルメットが努力義務って頭おかしい

56 名無しさん 2023/07/11(火) 12:08:10.93 ID:8Lsy8

>>48
前輪が起因の事故が多そうやから前のめりに倒れるの考えたらフルフェイスじゃないとヤバいわ

50 名無しさん 2023/07/11(火) 12:06:51.21 ID:ZIrWO

タイヤの前に小石投げるだけで転けそう

68 名無しさん 2023/07/11(火) 12:10:57.31 ID:qJNOk

セグウェイがダメでこれがいける理由は何やねん

84 !slip:checked 2023/07/11(火) 12:16:25.39 ID:YRY4E

電動キックボードのここがヤバい!

・視認性がヤバい!
シルエットが歩行者と同じなので、わずかに発見が遅れる。
わずかな差だが時速20キロ制限(ウソだよほんとは35キロ出るよ❤️)なので一瞬で接触する

・ブレーキがヤバい!
500円玉サイズのブレーキパッドを使っており制動性が終わってる。(原付の半分以下)
ブレーキディスクがクソ小さいので少し濡れたら制動性が激減。
止まらない。
後輪駆動で30キロも出るのにABSなんてものは存在しない。天然のドリフトマシン。

・灯火類がヤバい!
暗い。

・ホイールがヤバい!
ホイールがわずか5インチで原付の半分。ホイールが小さい=操作がピーキーになる。
原付の2倍、バイクの3倍はピーキーなハンドリング
わずかな段差や路面で一気にハンドルを持っていかれる。

・サスペンションがヤバい!
サスペンションの可動がわずか2センチ。ほんの少しの衝撃で底付きしてしまい、車体の衝撃がモロに人間に襲いかかる!。

・乗車姿勢がヤバい!
足を揃えて直線に置く。不安定。
足が直線なので前後の体重移動ができない。不安定。
直立不動なので風の抵抗を最大に受ける。不安定。

・信頼性がヤバい!
中華製がメイン。
足が折れる、ホイールが外れる等の事故が多発してます。
一応これ乗り物ですよ。本当に製造国大丈夫ですか?

・乗ってる奴がヤバい!
自然淘汰で消えていく運命の人たち

52 名無しさん 2023/07/11(火) 12:07:14.87 ID:jLRMw

まあ車は「こいつこけるかもな」と思って走ってるから電動キックボードがこけても簡単には跳ねないが
こけたところにバイクかロードバイクが突っ込んできたら死だな
あいつら周りが事故るとか考えてねえから

95 名無しさん 2023/07/11(火) 12:20:38.33 ID:xlsfb

自民党がこれを免許返納した年寄りの交通手段として推しているという事実

100 名無しさん 2023/07/11(火) 12:21:40.24 ID:9DfAO

>>95
流石に嘘やろ
電動キックボードの方が運転難しいやろ

115 名無しさん 2023/07/11(火) 12:25:07.65 ID:xlsfb

>>100
たとえばこんなのや

https://news.yahoo.co.jp/articles/51eba1c105b32157d8b79131c76b9457f540eadd

 特定小型原付は、「世界のなかでも少子高齢化が進む日本で、いわゆる買い物難民や、クルマに代わる高齢者の新たなモビリティになる」と市川社長。この電動キックボードについては、大きな工場、建設現場、テーマパークなどで使いたいとの要望もあり、「(その企業などの)オリジナルを出させてくれないかといったお声もいただいています。コラボレーションもいろいろ行っていきます」と意気込みました。

 発表会では、今回の法改正を主導した自民党のMaaS議員連盟で事務局長を務める三谷英弘衆議院議員も登壇し挨拶。電動キックボードが、特定小型原付として位置付けられた背景を語りました。

126 名無しさん 2023/07/11(火) 12:33:48.61 ID:7bDhN

>>115

本当に政治家ってバカしかおらんのやな

136 名無しさん 2023/07/11(火) 12:45:16.09 ID:fVO4O

>>115
これやるなら最低限四輪にしないと高齢者無理じゃん

149 名無しさん 2023/07/11(火) 12:52:07.04 ID:bxdLN

>>115
その政治家たちは一切乗ってない
中国父さんに買えと言われたから

156 名無しさん 2023/07/11(火) 12:57:00.57 ID:tHvjX

>>115
なんで難民になるのかわからんのかよ
良いからいっぺんの乗れw

★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (34)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/07/11 21:46
    • 片手動かしただけでバランス崩すほうが問題では・・・
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/07/11 22:02
    • 何か起こす度導入に動いた人が責任賠償してくれよ?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2023/07/11 22:13
      • >>2
        (利用者の)命を以て償う
        まぁ単独事故なら好きなだけやってくれと思うが実際は他人を巻き込みまくるんだろうな
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2023/07/12 12:40
      • >>2
        日常生活に危険が少なすぎて、安全の尊さを実感できない社会やからな
        こういう小さめの自己完結しやすい危険を敢えて配置する事で危機意識や安全意識の向上が捗る
        そして息災であることのありがたみを実感できる社会になるという作戦よ
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/07/11 22:06
    • 死ぬために乗る乗り物だろこれ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/07/11 22:06
    • 人生の罠だわこんなの
      絶対に乗らない
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/07/11 22:07
    • ネットで調べたら速度が50km出るやつとかあって怖すぎなんやけど。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2023/07/12 12:42
      • >>5
        そらまあ、公道走れないのでよければF3フォーミュラマシーンとかも購入できる世界やしさ
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/07/11 22:12
    • これで転けても保険おりるん?半分自殺志願者だろこれ。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/07/11 22:17
    • なんでこんなスピード出るようになってんだ
      歩くスピードと同じくらいでいいだろ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2023/07/12 12:43
      • >>8
        下り坂ならブレーキかけても一直線余裕よ
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/07/11 22:18
    • 法律作った連中、絶対に試乗してないだろ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2023/07/11 22:47
      • >>9
        免許持ってる人間と免許持ってない人間に電動ボード乗らせたら免許持ってない側が重大な交通違反起こしまくったけど違反したルールの数としては少ないから免許不要というトンデモ検証や
        結果ありきで作ってて利権の匂いしかしない
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/07/11 22:23
    • こんなんやるくらいなら
      電動車椅子と自転車にしとけよ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/07/11 22:23
    • 他人様に迷惑さえかけなけりゃ
      勝手に死んでくれて結構なんやけどねえ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2023/07/14 07:59
      • >>11
        そうは行かないのが現実だからな。
        絶対に無関係な人を巻き込んで裁判になる。
        言い切ってもいい。
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/07/11 22:24
    • 反対ではないんだが拙速であることは否めない。
      原付の法定速度も時代遅れだし、いろいろ追いついてない
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/07/11 22:26
    • 電動自転車を認める方がず~っと安全。
      だけど死んでほしいから、キックボード。
      国家による犯罪だよこれは。国民は怒れよ。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2023/07/12 12:45
      • >>13
        自転車は速度と重量によって他人を巻き込む重大事故が多いからな
        こいつなら大半が自損で、人を巻き込む重大事故は低確率やん
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/07/11 22:31
    • 幕張イオン前の公園にあったレンタルキックボード乗ってみたことあるけど、これ公道出ちゃあかんやつって感想持ったわ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/07/11 22:36
    • 日本政府はバカだから
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/07/11 22:53
    • あれだけマスコミが『電動モビリティを導入しない日本は遅れてる』扇動してたくせに。
      導入したらこれよ。マッチポンプそのもの。扇動していたメディアの経営者を
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/07/11 23:21
    • 免許返納した高齢者まで乗り気だけどあまりに危険だから絶対にだめだわ
      車輪がほんま小さすぎる
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/07/11 23:43
    • これ、道歩いてる杖付いた老人とかベビーカー押してる人とかにぶつかったりしないの?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2023/07/12 12:47
      • >>19
        歩道禁止だし、子供は乗れないんで有り得ないゾ
        違法な運転でぶつかることをいちいち想定してられんでそ
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/07/11 23:46
    • 推奨年齢50歳以下なのに老人の移動手段は草
      運動神経悪いやつは乗らんほうがええで
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/07/12 00:05
    • これがありなら電動自転車にオートモード搭載したやつ売って欲しいんやけど
      キックボードとか振動で手が痛いしそもそも20キロ30キロだして操作できる構造じゃないやろ曲がれへんぞ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2023/07/12 12:48
      • >>21
        キックも歩道禁止やし、車道を走るならそういう原動機の付いた自転車がすでにあるやん??
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/07/12 00:49
    • こんなん決める前にヨボヨボジジババ政治家に乗らせろよ…
      あわよくば老害も始末できそうだし一石二鳥じゃん
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/07/12 03:45
    • >本当に政治家ってバカしかおらんのやな
      貰うものさえ貰えれば何でもやるのが政治家。
      「越後屋、お主も悪よのう~」に集約されている。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/07/12 04:08
    • ジジババにこれを勧めるの正気とは思えん
      既にある電動カートでいいじゃん
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/07/12 06:35
    • また自民党が日本をダメにしてる
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/07/12 07:14
    • そもそもこれ、屋外を走っていいような乗り物ちゃうやろ。よほど整備された専用道路か、広い屋内施設でしか安全に乗れる設計になってないよ、どうみても。
      車輪の小ささ、重心の悪さ、立ち乗りがそれに拍車をかけてバランス悪くしてる。これでスピード出したら、ちょっとしたくぼみに引っかかっただけで盛大に転ぶやん。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 33. 埼玉所沢吉村験
    • 2023/07/12 17:02
    • やっぱり観鈴ちんはすごい。
      ちょっぴり変。だけど強い子。今までずっと諦めてた。でも・・・
      でも今度は違う。友達を作りたい。素敵な思い出を作りたい。
      勇気を出して、1歩。また1歩。途中でつまずいちゃったりしてしまう。
      でも諦めない。またゆっくりと1歩。その1歩はとても強い。そんな観鈴ちんはすごい。
      私も見習わなくちゃ!
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事