1 それでも動く名無し 2023/08/06(日) 19:22:26.27 ID:hDT0zDpT0

2023年8月6日 12時22分 デイリースポーツ

 「全国高校野球選手権・1回戦、土浦日大-上田西」(6日、甲子園球場)

 酷暑の中、両チームから負傷者が出た。今大会から5回終了後、クーリングタイムが設けられたものの、土浦日大の香取蒼太中堅手が六回の守備を終えたところでうずくまり、グラウンド上に倒れ込んだ。その後、歩くことができずに担架で運ばれた。

 攻撃では4番を打つ香取は6回の表の攻撃で死球で出塁後も右ふくらはぎをつり、水分補給。その後もベンチで回復を図ったが、途中交代となった。

 一方、上田西の黒岩大都中堅手も6回先頭で三ゴロに倒れた際に足をつったのか、自力歩行できず。支えながらベンチへ戻り、途中交代となった。

https://news.livedoor.com/article/detail/24750574/

2 それでも動く名無し 2023/08/06(日) 19:22:34.15 ID:hDT0zDpT0

【甲子園】説得力がない? NHKの中継「熱中症警戒アラート 兵庫」テロップの横で負傷者続出
2023年8月6日 13時59分 東スポWEB

 今大会から5回終了時に10分間のクーリングタイムが設けられ、ベンチ裏のスペースに送風機や冷凍庫、サーモグラフィーが完備され、理学療法士のもとで保冷剤の入ったアイスベスト、ネッククーラーなどを利用できるようになっている。しかし、両選手のアクシデントはクーリングタイムの後だった。

 この日も兵庫は酷暑に見舞われ、午前中から熱中症警戒アラートが発表されていた。中継するNHKでは画面左に「熱中症警戒アラート 大阪 兵庫 京都 滋賀 和歌山」とテロップ表示されていた。SNSでは視聴者から「これほど説得力にかけるアラートはない」「表示しながら中継している矛盾」「発令中は野外活動は控えてください!」などと疑問の声が相次いでいた。

https://news.livedoor.com/article/detail/24750869/

4 それでも動く名無し 2023/08/06(日) 19:22:58.76 ID:SR1kcz/f0

一旦動き止めるとダメなんか

22 それでも動く名無し 2023/08/06(日) 19:25:50.94 ID:0t9x3J9g0

野球って基本動きに緩急あるけど
それでも影響出るんだな

52 それでも動く名無し 2023/08/06(日) 19:30:04.40 ID:YwI4WuCf0

軟弱すぎるわ
鍛え方が足りん

28 それでも動く名無し 2023/08/06(日) 19:26:29.76 ID:hDT0zDpT0

暑さが伝わるね
https://imgur.com/5ku3R4f.gif
5ku3R4f

90 それでも動く名無し 2023/08/06(日) 19:36:20.19 ID:Dx04281h0

>>28

53 それでも動く名無し 2023/08/06(日) 19:30:08.60 ID:0f/W9XF50

>>28
可愛い

575 それでも動く名無し 2023/08/06(日) 20:32:59.20 ID:byILJDeX0

>>28
あっつ!!!!って声が聞こえたわ

35 それでも動く名無し 2023/08/06(日) 19:27:46.87 ID:3NolfMjV0

昔と比べて暑くなってんだからもう無理やろ
そのうち死人出るぞ

94 それでも動く名無し 2023/08/06(日) 19:36:53.81 ID:qfZc9XZzp

スポーツ医学理解してない主催やべーわ
筋肉急に温めたり冷やしたりしたらそりゃおかしくなるの当たり前やろ

106 それでも動く名無し 2023/08/06(日) 19:38:05.36 ID:TW74L5xG0

>>94
まあちゃんと対策してますよっていうポーズ以上の意味はなかったな

119 それでも動く名無し 2023/08/06(日) 19:40:39.44 ID:5yfJil4Zr

前からグラウンド整備間休憩してたんやから変わらんやろ

406 それでも動く名無し 2023/08/06(日) 20:14:14.35 ID:LJV3ebA/M

クーリングタイムなしの予選ではあり得ないことが起こってる事実

419 それでも動く名無し 2023/08/06(日) 20:15:40.81 ID:blKKrEwOM

>>406
愛知はやってたで、でもこんなに足攣る選手はおらんかったな
甲子園の緊張感も影響してるんかな

6 それでも動く名無し 2023/08/06(日) 19:23:25.75 ID:svmDEXMo0

全部ナイターにしろ

25 それでも動く名無し 2023/08/06(日) 19:26:10.88 ID:lS5Ur01U0

プロですら夕方からやってんのに

45 それでも動く名無し 2023/08/06(日) 19:29:32.91 ID:aP0Oq9Eya

昔は今ほど暑くなかったから夏の甲子園開催出来たけど
グラウンドの温度40度軽く超える今はもう無理だわ

50 それでも動く名無し 2023/08/06(日) 19:29:45.36 ID:jBkroF0Dd

甲子園のベンチはクーラー効いて結構涼しいんやろ

71 それでも動く名無し 2023/08/06(日) 19:32:56.71 ID:4EOjpO2Td

早朝から初めて午前中2試合と夜にナイターの1試合でええやないか
NHKとか朝日の都合は知らん

75 それでも動く名無し 2023/08/06(日) 19:34:01.50 ID:ynJNxdLA0

というかなんで夏にこだわってるの? 

83 それでも動く名無し 2023/08/06(日) 19:35:29.79 ID:0t9x3J9g0

>>75
学生の長期拘束を許容される時期って限られるじゃん

245 それでも動く名無し 2023/08/06(日) 19:57:07.59 ID:4EOjpO2Td

ぜんぶ美談にしてまうからなあ

74 それでも動く名無し 2023/08/06(日) 19:33:54.99 ID:lXeaRT+cr

どこ高校生の誰さんが死というハズレくじを引くか待ってる状況やな
その誰かさんの尊い犠牲でルールは変わるんやで
未来の誰かさんに黙祷

159 それでも動く名無し 2023/08/06(日) 19:47:30.64 ID:zvaWj25wa

ぶっちゃけ甲子園反対派こそ球児死ねって思ってそうよな
死んで大騒ぎしたいだけな気がする

175 それでも動く名無し 2023/08/06(日) 19:49:04.45 ID:fS8Sa43s0

>>159
そら高校生のためなんて建前でNHKや朝日、甲子園っていうイベントを憎んでるだけのやつも多いし

81 それでも動く名無し 2023/08/06(日) 19:35:10.93 ID:a7hc0dSn0

でも球児が死にそうな顔しながら戦ってるからこそ感動するっていうのはあるよね

226 それでも動く名無し 2023/08/06(日) 19:54:23.12 ID:si5eZMGu0

箱根駅伝もどんだけ選手フラフラでも給水は決められたポイント以外禁止やからな
学生スポーツは視聴者が苦しんでる若者を見るために放送されてるんやぞ
そこを勘違いするなよ
面白いスポーツみたいなら始めからみんなプロスポーツ見てるわ

124 それでも動く名無し 2023/08/06(日) 19:41:35.60 ID:QnmgaNmY0

もう甲子園じゃなくてよくない?ドームを順繰りに回ればよくない?

136 それでも動く名無し 2023/08/06(日) 19:44:14.35 ID:YwI4WuCf0

>>124
誰がその金出すんや
甲子園はタダやけどドームはタダちゃうぞ

140 それでも動く名無し 2023/08/06(日) 19:45:34.54 ID:TeSfPyAV0

「甲子園球児を守りたい!」とかいってクラファンしてドームに改築や!

144 それでも動く名無し 2023/08/06(日) 19:45:43.60 ID:oVEQhP560

全国大会だけ涼しいドームにしたところで、大多数の予選は地方の屋外球場でやらなあかん年から根本的解決にはならんやろ

157 それでも動く名無し 2023/08/06(日) 19:47:14.03 ID:fS8Sa43s0

>>144
テレビ見て情景反射で可哀想と言ってるやつと甲子園というイベント自体を憎んでる奴らが大半だから
甲子園以外の事情なんて知ったことじゃないぞ

176 それでも動く名無し 2023/08/06(日) 19:49:05.28 ID:w/px0akUM

>>144
そもそも甲子園出てない高校は今日も昨日も灼熱の中延々練習してるわけだからな
見えるとこだけキレイにしたい日本人仕草出まくってるわ
あいつら今年こそは高校生死んでほしくてたまらんやろな

154 それでも動く名無し 2023/08/06(日) 19:47:06.67 ID:oClcUkqd0

あんなに足攣る選手出まくる試合見たの初めてやわ

104 それでも動く名無し 2023/08/06(日) 19:37:51.39 ID:DxfELgEva

足攣るなんてサッカーやバスケじゃ当たり前だがその場で倒れてうずくまるってのはちょっと怖いなあ

222 それでも動く名無し 2023/08/06(日) 19:54:05.46 ID:mGhNCchVM

文句言う奴のためにもう野球も冬にやればいいんじゃね

247 それでも動く名無し 2023/08/06(日) 19:57:18.87 ID:ty1lnDXk0

>>222
静止時間の長いやきうは冬にやると怪我が多いらしいで

248 それでも動く名無し 2023/08/06(日) 19:57:24.57 ID:3W+1XaNK0

室内開催や秋開催を提言すると、「球児たちが夏の甲子園を望んでる」と主張するやつが決まって出てくるけど
だからなんやねんって話よな
ガキが望んでるからなんなんや
自殺未遂を止めるのが大人の責任やろ

309 それでも動く名無し 2023/08/06(日) 20:04:59.20 ID:TgeiSeqyd

甲子園から京セラドームにしたって5年もすれば別に違和感なく受け入れるやろ

315 それでも動く名無し 2023/08/06(日) 20:05:41.13 ID:i8nArT77a

>>309
未だにドラえもんの声に文句言ってるのもジジイだけやしな

322 それでも動く名無し 2023/08/06(日) 20:06:27.59 ID:UBMapi6xM

救急車すら来てないからまだまだ野球は甘いやろ
足つるぐらいでギャーギャー騒ぎ過ぎや
10分休憩とかいらんから回進めろや
水だけは飲ませとけ

341 それでも動く名無し 2023/08/06(日) 20:08:13.70 ID:PWkxIqo/0

>>322
サッカーとかだったら毎試合攣るの当たり前やしな

377 それでも動く名無し 2023/08/06(日) 20:11:55.34 ID:KJJ0w35dd

これ系って他の高校スポーツも同じなのに甲子園ばっかり言われてるのって何なの?注目度?

389 それでも動く名無し 2023/08/06(日) 20:12:59.96 ID:f9yPF4Rn0

正直可哀相可哀相いうなら夏の部活動全面中止しか無くなるで
極論とかやなくてホンマにこれが一番文句つけられへん方法や

344 それでも動く名無し 2023/08/06(日) 20:08:37.76 ID:cVnV5dx20

球児が熱中症になるのはええけど付き合わされてるアルプスの学生可哀想やわ
ワイも学生時代野球部が甲子園行ったから強制で連れて行かれたわ

498 それでも動く名無し 2023/08/06(日) 20:24:55.32 ID:kE+MSpMed

ぶっちゃけ他のスポーツはもっと過酷やからな
甲子園が注目されるから言われるけど
別に他が過酷ならいいという訳でもないが有名だから故に過剰反応されてる節があるわ

522 それでも動く名無し 2023/08/06(日) 20:27:23.41 ID:PWkxIqo/0

>>498
まあ一番金と影響ある高校野球から動けってのは一理あるで

585 それでも動く名無し 2023/08/06(日) 20:34:31.46 ID:kE+MSpMed

>>522
とは言われても他の競技は室内競技場でできる可能性なんて万に1つもないけどな
野球だって京セラでやれとかすげえ簡単そうに言うけど基本的に無理だからな
オリックスとかコンサートだって夏は書き入れ時なのに数週間貸すとか相当貰わないとあり得ない
全国高校野球という大会が阪神電鉄の好意でタダで貸して初めて成り立ってるの忘れすぎやろ

★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (36)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/08/06 22:32
    • オリンピックやるぐらいなら甲子園をドーム化してやった方がこの国のためになったろ🙄
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2023/08/06 23:37
      • >>1
        本当それ
        だいたい放送で稼いでんだから少しは球児に還元しろっての
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/08/06 22:37
    • 時期とか開催地とか色々あるんだろうけど、流石にこの数年の暑さだと夏の甲子園はヤバいわ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/08/06 22:38
    • 高校生の休みを夏からずらしてその時期に開催するか
      甲子園球場での開催をどこかのドームに変えるか
      その辺やろうな、高校野球で商売してる旅館とかもあるから大変やろうけど合理的に考えて変えるところは変えていかなあかんよ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2023/08/07 11:39
      • >>3
        休みをずらす理由が高校野球だけだとまあ厳しいかな
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/08/06 22:38
    • 甲子園関係なく、文科省とスポーツ庁は熱中症アラート中の屋外運動を全面禁止にしろ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/08/06 22:39
    • そら炎天下の中必死な球児をクーラーきいた部屋で観戦する大会やしな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/08/06 22:46
    • 何ヶ所かで同時に試合したら?
      期間もコンパクトになるやん
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/08/06 22:55
    • 情景反射って何やねんw
      それを言うなら条件反射ちゃうんかw
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/08/06 23:03
    • 無償でプロより過酷な試合してんの馬鹿じゃねえの
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/08/06 23:06
    • まあ大事にならん限りなんも変わらんわな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/08/06 23:06
    • 6回までで同点ならじゃんけんとかやれば皆短時間で必死こいてやるでしょ
      スポーツマンって使い潰しなんだから長く使えるような方法考えた方が良いと思う
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/08/06 23:15
    • 里崎も言ってたけど一週間で6試合するサッカーのほうがよっぽどヤバいやろ
      プロなんか週一でしか試合しないのに
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/08/06 23:20
    • 日本人以外死ねば良い
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/08/06 23:24
    • 今の子は軟弱だから3回裏まででいいよ
      打者一巡したら試合終了でいい
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/08/06 23:50
    • 甲子園でググったらメガホンやグローブが落ちてきた
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/08/06 23:57
    • ロクに知識もない肩書だけ立派なクソ老人どもが作ったルールなんやろね
      マジで老害ども4ねば良いのに
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/08/07 00:06
    • クーリングタイムって本気で体冷やしてたの?それってサウナと水風呂の往復じゃん
      しかも野球のユニフォーム着込んで厚着してだぞ、アホかいな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2023/08/07 01:27
      • >>17
        試合終了後に即冷やすとか怪我で冷やすなら分かるんだがな
        水分やミネラル補給ならまだしも良く分からんことやってるよな
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2023/08/07 08:26
      • >>21
        熱中症対策としては深部体温を冷やすってのは正しいんだけどね。その後も動かなきゃ行けないのに深部体温下げてらそら体動かんわな。って話しよな。
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/08/07 00:43
    • 塩舐めないとダメだよ
      土木作業現場だけじゃなくデスクワークでも舐めないと攣るよ
      スポーツドリンクじゃ間に合わんから塩しか選択肢無いね
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2023/08/07 00:49
      • >>18
        パック味噌汁の味噌舐めるとええで
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/08/07 01:03
    • むしろトラブった方が某主催は儲かるっていう仕組みがあって
      鬼畜だなぁと思いました。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/08/07 01:33
    • サッカーとかラグビーとかの方が走り回るからキツいと思うけどこういうの大体野球なのはなぁぜなぁぜ?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2023/08/07 01:53
      • >>22
        知らんけど野球みたいに同じ位置からほとんど動かないほうが熱上がりやすいんじゃないの
        体力的にしんどいのは運動量多い方だろうけど
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/08/07 03:03
    • 昔と3℃違うからな
      猛暑+3℃はキツイ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/08/07 06:07
    • 試合が終わってないのに体を急激に冷やすのは怪我のもとになるだけや
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/08/07 06:49
    • 犯罪まみれだから部活での野球は禁止が良い。民間でやれ。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/08/07 08:03
    • 札幌ドーム手上げろよ暇だろ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2023/08/07 13:18
      • >>27
        地面が硬いから成長期の高校生がプレーすると膝とか腰やる生徒続出やぞ。それを改善しないから日ハムは捨てたんやぞ。
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/08/07 09:01
    • 雨が降ったら中断するんやし、気温が35度超えたら同じように中断すればええねん
      それを全スポーツで徹底させろ

      子どもを守るって言うならそれぐらいやらなあかん
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/08/07 09:21
    • 学校の諸問題が解決しづらい理由
      ・当事者が最大3年実質2年しか被害を受けない
      ・被害が美談にすり替わり被害者が加害者に変異する
      ・学校単位で観測すると被害が少ない
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/08/07 09:47
    • 若者が暑さでヒーヒー言いながら野球してるのを眺めるのは感動的やなぁw
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/08/13 02:36
    • ウォーミングアップっていう概念があるのに冷やすのは草
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/09/07 21:00
    • 近所迷惑なんて考え無いで、超でっかいクーラー設置したらいいやん
      まわり熱風なるけど球児はプレイしやくなるで
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 36. センバツだけでOK
    • 2023/10/02 16:50
    • ファンの付いたユニフォームを支給したれ。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事