ai_oinukareru_singularity
    1 それでも動く名無し 2023/08/18(金) 02:04:06.61 ID:kNnhj+4S0

    例えば途上国は
    10年、20年前までカスみたいな国がどんどん発展していって、もちろん日本と比べてまだまだ成熟してない点は沢山あるけど着実に力をつけて、どんどんお金持ちも増えて今では東南アジアやインドから日本に山のように遊びに来たりしててどんどん差が詰められてる

    先進国に目をあてると
    やれ大麻だの、同性婚だの、ダイバーシティだの、良くも悪くも社会改革的な面が凄まじいスピードで進んでいって日本人には理解できない世界が広がってる

    テクノロジーに目をあてると
    電気自動車とか、再生可能エネルギーとか、AIとか、自動化とかがゴリゴリ進んでて

    でも日本は、社会改革的な面、経済的な面、テクノロジー的な面、全てにおいて完全に止まってて、別にそれが絶対悪いことではないけど、どんどん世界が変わっていってるのに、日本はなかなか動かなくて、いずれはキューバやマダガスカルみたいなずっと1970年代ですみたいな国になってしまうのかってめっちゃ怖い、説明しにくいんだけど

    2 それでも動く名無し 2023/08/18(金) 02:04:27.26 ID:kNnhj+4S0

    完全に世界の変化についていけて無いんじゃないかなって

    5 それでも動く名無し 2023/08/18(金) 02:06:53.55 ID:7FtAmnO4d

    嫌なら出てけ

    7 それでも動く名無し 2023/08/18(金) 02:08:50.44 ID:kNnhj+4S0

    >>5
    いや、嫌じゃないんだよ
    別に変わらないことも素晴らしいけど
    でも怖く無い?

    例えば
    中所得国~先進国で自動運転タクシーとか電気自動車が一般的になる日はやがてくるんだよ、その時でも日本だけおじいちゃんがタクシードライバーでガソリン車がバンバン走ってるって

    なんか完全に化石じゃんって

    6 それでも動く名無し 2023/08/18(金) 02:08:15.62 ID:mJEjqsw/0

    普通についていってるやん日本人
    鬱のワイにはそれが怖いわ

    10 それでも動く名無し 2023/08/18(金) 02:10:40.75 ID:kNnhj+4S0

    >>6
    頑張ってるけど大体、10年遅れとかだよ

    電動キックボードとかやっと流行りだしたけど、他の国じゃ2013年くらいからあるからね。。

    電動キックボードは危険だし好きじゃ無いけどあくまでも例の1つね。

    14 それでも動く名無し 2023/08/18(金) 02:13:03.28 ID:VHGQyTu6M

    >>10
    そこは考えようやろ
    周回遅れなぶん、失敗は少ないとも考えることも出来るわけで
    すでにデータが出揃って検証終わったもんが採用されると
    問題はその周回遅れの世界にも俺はついて行けてないことやな

    15 それでも動く名無し 2023/08/18(金) 02:13:07.30 ID:9azR2ofJ0

    昔は技術でリードされててもそれを認めた上で外国に学ぼうって気概があったけど
    今はどうなんだろうね

    22 それでも動く名無し 2023/08/18(金) 02:15:35.14 ID:kNnhj+4S0

    >>14
    >>15
    昔の日本は後から猛追する国だったけど
    もう高齢者だらけだしそれができるのかなって思う

    27 それでも動く名無し 2023/08/18(金) 02:21:02.88 ID:9azR2ofJ0

    >>22
    それ以前にリードされてることを認めなかったり
    何かと理由をつけてプライドを保とうとして最終的にこのまま停止したままでええやんってなったら嫌や

    11 それでも動く名無し 2023/08/18(金) 02:10:45.53 ID:t90/YkK90

    お前が知らんだけで日本も結構変化スピード早いぞ

    17 それでも動く名無し 2023/08/18(金) 02:13:13.13 ID:kNnhj+4S0

    >>11
    ほんまか?地方に住んでるから感じにくいんかな

    16 それでも動く名無し 2023/08/18(金) 02:13:10.39 ID:JcjGB0Yd0

    ワイニートも引きこもってる間にキャッシュレス決済やセルフレジが普及してて終わったわ

    39 それでも動く名無し 2023/08/18(金) 02:40:01.09 ID:WvCe53ll0

    ワイがシャバに出た時に比べれば全然よ

    21 それでも動く名無し 2023/08/18(金) 02:15:13.18 ID:kdYSLPST0

    AI来るまで全く変わってなかったろ…
    強いて言うなら携帯電話くらいじゃね、スマホではなく

    25 それでも動く名無し 2023/08/18(金) 02:20:35.93 ID:uCQ3N8l8M

    キャッシュレスとか日本が最先端走りすぎて逆に終わったパターンやね

    18 それでも動く名無し 2023/08/18(金) 02:14:57.02 ID:1Ox8UCq00

    良くも悪くも安全安心が最優先にされてるからな
    ちょっとでも何が起こったらこれでもかってくらいに叩かれるし
    そして安全運転に徹するが故に特筆すべきものも出てこなくてなってしまってるな

    40 それでも動く名無し 2023/08/18(金) 02:41:35.92 ID:N41Med5I0

    日本が停滞してる感あるのは分かる

    41 それでも動く名無し 2023/08/18(金) 02:42:57.43 ID:VHGQyTu6M

    >>40
    それはそうやな
    というか何なら停滞どころか衰退してるわな

    19 それでも動く名無し 2023/08/18(金) 02:15:08.36 ID:5GAiYs5EM

    イッチはシンギュラリティ来ると思う?
    AIが科学研究をある程度補助できるようになれば割りと一瞬で進歩するように感じるわ

    29 それでも動く名無し 2023/08/18(金) 02:23:10.81 ID:9asePo8U0

    シンギュラリティ昔の科学者は2045年予測だったけど
    去年chatgptが出てから予測が2028年になってて草
    しかもそれすらさらに早まる可能性もあるとか

    30 それでも動く名無し 2023/08/18(金) 02:24:54.31 ID:XhGGL2ixd

    >>29
    シンギュラリティ起こって欲しいわ

    38 それでも動く名無し 2023/08/18(金) 02:35:09.25 ID:JcjGB0Yd0

    >>29
    常温超伝導とやらもAIが効率の良い素材や条件を探してくれてすぐ見つかるようになるんか?

    33 それでも動く名無し 2023/08/18(金) 02:28:05.64 ID:TeM4YSmBa

    それになんの意味があるのか?どういう意味があるのか?
    それを考える時間もなく世の中が更に変化している

    36 それでも動く名無し 2023/08/18(金) 02:30:10.99 ID:VHGQyTu6M

    >>33
    あとはリベラルアーツが軽視されすぎてて
    考える能力が落ちてるってのもあるんちゃう?
    特に日本の教育、受験の形式だと

    ★おすすめ記事
      ★コメント

       コメント一覧 (54)

        • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/08/20 14:59
        • 案外いろんな分野で進化してるよな
          飛行機の搭乗橋とか今AIで動かしてフルオートになってるみたいだし
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/08/20 14:59
        • 世界では~()海外では~()
          馬鹿の一つ覚え
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/08/20 15:01
        • 思ってたスレと違ったわ
          自分がついていけるかの話かと
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/08/20 19:23
          • >>3
            これですわ
            脛齧りが齧る先にケチつけてるスレだった
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/08/20 15:13
        • 税金盗りすぎて12兆円も余ってるのに金出さないから
          科学技術やら何やら遅れまくってる
          一方でLGBTやら移民やらは推進しまくるという
          亡国への軌跡だなもはや
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/08/20 15:16
        • 電子マネーとかセルフレジとか自動運転とかの話かと思ったのに
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/08/20 15:16
        • 身も心も貧しいやつばっかりだからな。考える余裕なんてない。バーベンハイマーで原爆ネタで笑われてようやくマーベルは正しかったなんて言ってるぐらいなんだから。

          技術的にも遅れをとっているのは事実だろう。ChatGPTのような大規模言語モデルはどの会社も追随してる状態なんだから。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/08/20 15:18
        • アベとかいう下痢便漏らしのゴミカス売国奴のせいだよ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/08/20 15:19
        • スピードが速かろうが遅かろうが一般人にはどうしようもないんだよ
          皆流れに流されてる事に気が付いて居ない 大きな流れにね 一般人の俺はその流れに流されるだけ 適応するしかない 
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/08/20 15:22
        • 内需でしか食っていけない国なのに国際競争力がどうたら
          世界標準がどうたら煽った結果、国際競争にも勝てず
          給料増えないせいで内需も死に30年以上成長なし

          ありがとうございました
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/08/20 15:24
        • 世間が早なってるワケちゃう、キミが遅なってるんや、仕方ないんや、それが歳を取るちゅうことや
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/08/20 15:24
        • >嫌なら出てけ

          こういう人はこれから先もこの国が安泰だと思っているんだろうか
          現役世代は減る一方で老人が溢れかえるし経済は停滞したままだし売国政策しかしないのに
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/08/20 15:28
          • >>11
            売国政策って、具体的になに?
            逆にどういうのが売国政策じゃないの?
            抽象的すぎて、自分でも分かってないんじゃないの?
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/08/20 15:53
          • >>13
            移民受け入れ拡大、中国製太陽光パネル270万枚敷設、血税によるFIT,FIP制度を利用した上海電力他への利益誘導、大阪IR誘致による中国マフィア呼び込み、アイヌ新法成立、アメリカ主導のLGBT法成立、韓国ホワイト国(グループA)再指定、韓国レーダー照射問題妥協、韓国スワップ再開
            以上その他多数、キリがない売国政策
            んでお前の意見は?
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/08/20 16:36
          • >>23
            13じゃないが
            それらは売国じゃない
            移民問題ーこれは経済構造上苦肉の策、これ以外に労働人口を瞬時に確保できる政策を教えてくれ
            中国関連ーすまん知らん
            韓国関連ーこれはアメリカとの関係、顔たて。北朝鮮問題まで絡めてバランス外交
            LGBTーとりあえず対外向けに必要
            対外的なゴマスリ、誤魔化しがあるのは仕方ないだろ。
            中国のように唯我独尊出来る国ではないのだから
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/08/20 17:11
          • >>28
            苦肉、バランス、誤魔化し
            自分で書いてて苦しいと思わんか? 
            妥協して切り捨てていいラインを超えてるんだよ

            移民受け入れ拡大で労働人口を瞬時に確保できると思ってる時点で勉強不足
            今、受け入れてる移民は日本語覚える気ない、稼いだら帰国するわで単純労働しかできない
            治安悪化、さらなる日本人の賃金低下、僅かなメリットに対してデメリットが致命的過ぎる

            労働人口を確保したいなら地道に日本国民の賃金を上げる、移民を入れるとしても厳正に審査して日本に利益となる人間を入れる
            質の低い移民より国内のニートを減らせ
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 48. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/08/20 21:37
          • >>30
            え?たとえば国内のニートをどうやって減らすつもりなの?
            ネット民すら説得できない実行力のないキミが、そんな政策を実現できるとは思えないんだけど。
            そのへん他人頼みで、キミは偉そうに批判するだけ?ロクな具体案も出せないのに?
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 41. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/08/20 21:05
          • >>28
            他国の移民政策のデメリットをあれだけ問題視しておいて保守は都合いいなぁ
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 47. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/08/20 21:34
          • >>41
            ほほう、革新であるキミはどの政党を支持していて、そこが政権を取るとどういうことになるの?
            移民がゼロになるん?
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/08/20 16:03
          • >>13
            11みたいに意味も分からず
            安倍のせい、管のせい、岸田のせい、と他責思考が蔓延している。
            この国が危機的人口、経済構造にも関わらず踏ん張れているのは
            なんだかんだでこの国の中枢の有能さを現しているって証明なのに
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/08/20 16:10
          • >>24
            それはそうだね
            国民自身の責任の方が重いよな
            ※11がどうか知らんが、投票率からみて売国政策だといいつつ選挙行かずに実質加担してるからな
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/08/20 16:43
          • >>24
            いやいや他責思考も何も最適最善な環境に身を置くのは合理的でしょ
            先が無いのにしがみ付く意味なんて無い訳で
            むしろ選挙で変えられるなんてお花畑としか思えないけど
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 49. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/08/20 21:39
          • >>29
            日本に身を置いてるってことは、文句を言いながら日本が最適最善ってこと?
            それとも、先が無い日本にしがみつく意味が無いから、どっかに移住したってこと?
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 40. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/08/20 21:04
          • >>13
            事実上の移民受け入れやってるのに自民支持者にはないことになってるのさあ
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 44. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/08/20 21:25
          • >>40
            議論が雑すぎない?
            自民支持者なんて何百万人もいるのに、それが一枚岩だと思ってんの?
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/08/20 15:25
        • 実際止まってる感はある
          いまや日本製も安心ではないし
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/08/20 15:29
        • そもそもタクシーはLPガス車だし今ではハイブリッド、ディーゼルもいるし電気自動車もいる。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/08/20 15:30
        • 戦前〜戦中〜戦後〜高度経済成長の目まぐるしさと比べたら、ここ数十年なんて何も動いてないのと同じじゃないの。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/08/20 15:35
          • >>15
            いやむしろ猛烈に衰退してるよね
            一昔前は森永の年収300万の本を皆笑っていたのに
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 45. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/08/20 21:31
          • >>18
            終戦から高度経済成長って、ほんの20年かそこらだぞ。
            その間に、焼け野原の一文無しから所得倍増とやらで一気に所得が増えたんや。
            それに比べりゃ、失われた30年とか言いながらじわじわ減ってるだけやん。
            そもそも国や企業に文句ばっか言いながら、東南アジアの出稼ぎにも能力で
            ボロ負けするようなやつは、一度一文無しになってみりゃいいんだよ。
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/08/20 15:34
        • たった100年で凄い変わり様だからな
          んで、現代でも100年前の様な文明の国もある
          100年は親子3代だが、今では人生100年でもあるからな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/08/20 15:34
        • 正直、観光業とアニメ、ゲームの財産で渡り合えてるレベルだからなぁ
          建築技術は今でもトップクラスなんだが、中国や韓国のそれなりの品質の激安(なお最終的には日本と同じくらいの額になってたりする)に競争で負けてるし

          民度(というか平均EQ)はかなり高い方だから、そこを強みに出来ればと思うんだが、会社はどうも優秀な人間が入れば会社は発展すると考えちゃうからなぁ
          厳密には優秀な人間と普通な人間が集まって初めて発展するんだけど
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/08/20 15:35
        • LGBTQとか誰も得しないこと延々やってるのがヤバいわ、反論すると社会的に抹殺されるなんて
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/08/20 21:04
          • >>19
            誰も得しないって誰に聞いたんだ?
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/08/20 15:39
        • 今や外貨を稼げるのが観光業くらいなのがね
          将来どうやって食っていくんだろう
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/08/20 15:47
        • 単にゼロ金利政策が全ての元凶
          アメリカも含めG7先進国は金利程度の経済成長しかしていない
          その間ゼロ金利してた日本だけ経済成長していないのは当然
          アメリカはこの日本の失われた20年を教訓にどんだけ企業が潰れようと低金利を長期に継続することはせず、常にインフレ目標値を達成するような経済政策を取り続ける

          政府も日銀もマスコミもこれを十分理解しているのに大ぴらに公表しない
          アホや
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/08/20 15:49
        • スマホから一向に進化せんよな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/08/20 16:09
        • そのカスみたいな国々は経済は発展と同時に犯罪件数は急増しているよね。
          かなり驚いているよ。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/08/20 16:23
        • インフラがショボいまんまなのがね
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/08/20 17:38
        • >>嫌なら出てけ
          明かに見当はずれな日本叩きに対してならそれでいいけど、1は当を得たレスにそれを言うのはあまりにも頭が固すぎる
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/08/20 17:58
        • 日本は外圧がかかれば変化は早いけど、外圧ないなら今でも鎖国続けてるくらい閉鎖的だぞ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/08/20 19:54
        • このまま衰退して後進国になってもいいなら好きにすればいい
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/08/20 21:02
          • >>34
            移民も受け入れず適応する若者がどんどん減っていくなら勝手に衰退するぞ
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/08/20 20:51
        • 自分がおっちゃんになって流行りについていけなくなってるだけで普通に遅れてはないぞ、役所のAI化の遅れでそういう印象あるだろうけど
          散々過去の栄光と言われてるけど今でも日本の開発研究技術は世界でも一流。ちゃんと調べてみろよ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/08/20 20:57
        • もっと進化した未来に生きたかった
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/08/20 20:59
        • 僕はついていけるだろうか
          君のいない世界のスピードに
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 42. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/08/20 21:11
        • 日本もこれから変わるよー
          ていうか、世界全体が大きく変わるよ
          良い方向にね
          とりあえず基軸通貨が変わる
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 43. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/08/20 21:19
        • 世界は何も変わっていない
          相変わらず退屈なまま
          それを変わったと信じたい不思議な人達がいるだけ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 46. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/08/20 21:33
        • 結局、韓国も中国も急降下だからねぇ。
          日本がハマった罠に、中韓はなんでハマらないと思ったのやら。
          「これからは中韓の時代!」とか言ってた奴らって、息してるのかねぇw
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 50. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/08/21 03:26
        • むしろ遅くなってるだろ
          特に技術
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 51. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/08/21 10:44
        • 二百年前は江戸時代だぞ?順当に時代流れてるわ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 52. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/08/21 13:10
        • 日本の成長が止まっていると本当に思っているのなら病院行け精神科だぞ
          自分の成長が止まっているからといって日本全体の話にすり替えるな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 53. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/08/22 09:49
        • 君はそのままでいいんだ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 54. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/08/22 12:58
        • アメリカが景気いいって言っても所詮上位7社くらいで支えてるだけだし
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      2023/8/20
      categories カテゴリ いろんなネタ : 議論

      hatena はてブ | twitter comment (54) |
      ★新着記事

      information

      bluebird_baka (1)

      ★ブックマークありがとうございます。はてブ

      ★サイトについて

      ★お問い合わせ、ネタ投稿、ご意見ご要望

      記事検索
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク
      スポンサードリンク