
絶対眠れんと思って夜中の1時に撤収してきた
3時には家で( ˘ω˘)スヤァや
夏にキャンプなんてするもんじゃない
家が一番
っぱ他人の動画を家で見ながら一杯やるのが一番やね🤯
|
|
格安で揃えた道具6万円分ドブに捨てたわ😭
>>3
格安で揃えても6万円もかかるんか
>>5
動画で見たスターターキットを適当に全て買ったからな😇
なんでや?怖くなったのか?
>>8
地面が硬い
なんGしかやる事ない
環境音が怖い
地面が固いって下なんも引いてないの?マットが最善やけど
>>25
買ったマット引いてたけど比較が家のフカフカベッドなんやぞ
カッチカチやったわ
テン泊なんて平地でやってもおもんないやろ
高地でやったらまあそこそこや
積み本とか消化するのにちょうど良さそうやけど
キャンプだけじゃないけど外出して思うのは自分の住居は快適なんだなといつも思う
エアコンある、トイレいつでも行ける、冷蔵庫に食いたいものだいたいある
>>14
頻尿民のワイ、ホテルの部屋で一番重視するのはトイレの快適さ
キャンプとか有り得んわ
部屋でテント張るとわりと楽しいで
道具は災害時の備えにすることで心の平衡を保つで🤗
今暑いやろ
>>20
山は涼しいってか寒いで
避暑地言われるだけあるわ
まずは孤独との戦い
友達や家族と行きゃ楽しいぞ
普段からソロの奴がやっても意味ないって結論出とるやろ
マジでやる事無いからな
キャンプ場でスマホいじってるくらいなら家でいじってる方がマシやで
やっぱエアコンとウォシュレットが強いよな
暑いし虫ヤバそう
BBQはエエけど寝泊まりは狂気の沙汰やろ
>>30
海辺でやればええやないか
遠州灘行ってきたけどたいして虫おらん
あんなペラっペラなのが外界との仕切りだと思うと怖い
>>32
北海道やから熊も気になったわ
まあほぼおらん場所やが
>>36
ほぼおらんとかどこや?
今北海道どこでもクマおるやろ
>>53
キャンプ場を申し訳程度に柵で囲ってあるらしい
>>36
出るわけ無いってわかってて一人やと怖くなるのわかる
この前定山渓行って滝とか見たかったけど怖くて途中でホテル帰ったわ
>>68
定山渓の奥で熊に会ったから正解やぞ
>>32
夜中にタヌキなのかなんなのか砂利を踏んで近づいてくる音聞こえるで
目がバッキバキに冴えるで
動物も警戒心あるし襲うつもりがなくても食べ物の匂いで寄ってくるんだろうな
ちな料理はお湯沸かしてどん兵衛とコンビニ飯しただけや
>>34
飯が一番の楽しみやしもっと時間かかるやつがええんちゃうか
あと焚き火眺めるくらいしかやること無いやろ
酒飲んだらええのに
わいソロキャンもグルキャンも好きやけど人にオススメは出来んわ
>>39
グルキャン楽しいか?
>>40
最近はファミリーのグルキャンばっかだけどやっぱ男だけのグルキャンの方が楽しいわ
釣りとか登山でソロキャンプなら面白いかもな
同業者がいること多いし
焚き火はやるの見送って良かったわ
買ったLEDライトは停電の時に役に立ちそうや🤗
キャンプでスマホポチポチは無いわ
デジタルデトックスしに行くとこやろ
ソロならラジオ聴きながら一日中メシ作っとけばええねん
ソロキャンプて何が楽しいのアレ
一人なら家で快適に過ごしたほうがええやろ
友達とか最低彼女とのカップルやないとクソつまんないやろ
キャンプって肉やら魚やらを色々と買い出しして炭火で焼いて食うためにいくんやろ?
それ以外に何が楽しいのか全く理解できない
焚き火起こしてボケーっとするだけで十分なんや
理解されんでもええ
キャンプを目的化してもすぐ飽きたわ
ロングツーリングの宿泊手段にするくらいが丁度いい
何も当がなく名も知らぬ街のビジホに泊まる方が楽しかった
>>61
そっちの方が楽しいと思うわ
安いし
ホテル1万円、コンビニ買い込み2000円
自然が恋しい、人と関わらない時間がほしい以外はビジホ泊まって近くの飲食店行ったり普段は買わない弁当や食品買って部屋で食べる方が楽しいと思う
ビジホでも普段の生活から離れられるから楽に楽しめていい
秋の方がきっと楽しいぞ
またいろいろ買い込んで行けよ
秋まで充電期間を置いて
もう一回だけやってみて
そこで見極める
キャンプなんて素質ないとできるわけがないしあんま流行らせてええもんやないわな
|
|
コメント一覧 (33)
-
- 2023/08/21 20:59
- キャンプを目的にするニワカのさらにニワカ
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/08/21 21:07
- 初っ端6万とか何考えてんのかね?何も考えてないのか
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/08/21 21:09
-
森の中の闇と環境音の怖さは異常
昼だと気にならんのに夜だと音が誇張される現象何なんあれ
そして猛獣が出るかもしれんのによくキャンプなんて出来るな -
bipblog
が
しました
-
- 2023/08/21 21:12
- 虫怖いのと、お腹下しやすいからキャンプは一生できないわ
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/08/21 21:25
- 快適に過ごすなら、テントは人数の倍のサイズは必須だね!今は、つなぎ合わせて使うテントってないのかな?
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/08/21 21:26
- 一人であろうと複数人であろうと、睡眠は地獄の始まりだからな
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/08/21 21:52
-
いまどき直寝するヤツいるんだ、、、コット使うだろ
北海道でソロキャンなら車上テントとかでもいいのに -
bipblog
が
しました
-
- 2023/08/21 21:53
-
キャンプなんてやってる事はホームレスと変わらへんしな
自宅の快適性とは雲泥の差や -
bipblog
が
しました
-
- 2023/08/21 21:54
-
ソロキャンは家の居心地が悪い奴がハマるもんで家で落ちつける奴がやって楽しいもんじゃないと思ってるわ
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/08/21 22:05
-
ソロキャンで○○はないわとかやることが無いわってやつは根本的に向いてないだろ
外の環境でスマホで映画見るのが非日常で楽しいって層の趣味だし
変な拘りなく好きなことが出来る才能ないと出来ない -
bipblog
が
しました
-
- 2023/08/21 22:17
-
つまりで部屋でキャンプするワイが最強ってことやんな
焚き火はできんけど -
bipblog
が
しました
-
- 2023/08/21 22:20
- 8月にキャンプって暑すぎてやばいやろ
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/08/21 22:56
-
ごはんも楽しまないで一人で外で寝てるだけならつまらなさそうだな、しかも北海道に住んでるなら普段から自然も多いだろうし
俺は街中に住んでるのもあって自然の多いところに行って、友達と女の子連れて一緒にいろんなご飯作ったり焚き火しながら飲むのが好きだから多分外にいるってこと以外かなり内容違うわ
正直寝袋よりそりゃベッドの方が寝るのは気持ちいいけどな -
bipblog
が
しました
-
- 2023/08/21 23:02
-
キャンプは日々雑音に疲れた脳と耳を、自然の中でデトックスする物だと思ってるわ。
焚き火で調理するパチパチ、ジュージュー
夜寝てる時のコオロギ等の虫の音
朝鳥の囀り
家で聞くのと布一枚越しで聞くのとは段違いさ
キャンプでキャッキャする家族の声とかもええよ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/08/21 23:26
-
初心者のキャンプの醍醐味っていったらほぼ焚火しかないから、夏のソロキャンは暑いは虫は出るわ人は多いわで最悪な環境なのよね
真冬は標高によっては命にかかわるけれど、それでもオートキャンプ地なら冬のソロキャンの方がはるかに境遇は良い
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/08/21 23:27
-
焚き火眺めながらコーヒー飲むためにキャンプ場行ってるわ
家の庭で焚き火できればキャンプなんて行かない -
bipblog
が
しました
-
- 2023/08/21 23:38
- 虫が無理なんで無理やわ
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/08/22 00:04
-
いや環境音が駄目で時間つぶしが無いって時点で無理だろ
夜なんて星見るか火見るか自然の音聞きながらちびちび酒飲むのが好きじゃなきゃ無理だろ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/08/22 06:17
-
まず初心者向けに手ぶらキャンプってのがありまして
1泊5000円~程度で気軽にキャンプを楽しめるんで
それで自分に素質があるかどうかをチェックしてからグッズを買い揃えようね
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/08/22 09:03
-
暇つぶしの方法がネットみるだけならそら家でやったほうがよくね?ってなるわ
まぁ一つの経験としてよかったんちゃう、これでもうキャンプどうのを考えることがなくなるわけだしw -
bipblog
が
しました
-
- 2023/08/22 15:44
-
焚き火しながら作ったツマミでチビチビ酒飲むのがソロキャン
焚き火しないなら帰って正解だわ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/08/22 19:59
- とりあえず寝具にはこだわった方が良さそうだな
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/09/07 07:45
- 冬にソロキャンするのが通という風潮
-
bipblog
が
しました
information
link
オススメ








![[山善] 冷水服 水冷服 DIRECTCOOL バッテリー付き フリーサイズ 水冷ベスト ペットボトルクーラー DC-B01S(G) グレー](https://m.media-amazon.com/images/I/41zpOuyZPNL._SX240_.jpg)













bipblog
が
しました