1 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 21:13:46.62 ID:iJX0ScDR0

https://i.imgur.com/h1EiCv0.jpg
https://i.imgur.com/UcThSTY.jpg


8 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 21:15:00.09 ID:MHWhQZ4Lp

絶対オバケおるやん

10 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 21:15:06.29 ID:Zs56cdM80

最後の鍵手に入れてから行く所じゃん

18 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 21:16:25.47 ID:fUykOEyZa

上から飛び降りて崖捕まりで入るとこやな

3 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 21:14:17.86 ID:r+czxPEC0

そんなにワクワクするか?

13 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 21:15:34.88 ID:dm9vyCur0

男がワクワクする穴なんて3つしか無いやろ

6 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 21:14:48.60 ID:GcfaNlJy0

なにがあるん?

12 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 21:15:19.63 ID:SWBtt5s60

防空壕やろ

17 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 21:16:10.45 ID:/kUn/j280

https://i.imgur.com/94dksfz.jpg
秋葉にある全クリしてからしか行けない場所の方がワクワクするわ


44 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 21:20:00.22 ID:GOkGSpzWa

>>17
万世橋の所か?
こんなの初めて知ったわ

62 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 21:23:58.53 ID:3VySYa4V0

>>17
雨季に入れそう

56 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 21:22:22.75 ID:lUT2Q3I70

>>17
バグ技使えば全クリ前に入れそうやな

67 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 21:25:01.50 ID:kfYNelcd0

>>17
中盤の街なのに中の敵はクソ強いんやろな

23 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 21:17:23.08 ID:hMcJJIeO0

鎌倉にある富士山まで繋がってる穴とか

氷穴の江ノ島伝説! - 富士山の洞窟 天然記念物 富岳風穴・鳴沢氷穴 【公式】ウェブサイト

鳴沢氷穴内部には、地獄穴があり(地獄といっても天国地獄の地獄ではなく、水が吸い込まれる穴のことです)どこまで続いているのかわからない為、伝説によると相模湾にある 江ノ島の洞窟に抜けられると伝えられています。 また、江ノ島にある洞窟では富士の麓の洞窟に続いていると云われています。 いつの日か江ノ島のサーファーが流れ着くことで、この伝説が実証されることを楽しみにしています。

30 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 21:18:04.21 ID:W40V6IIB0

でかい木の穴とか

41 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 21:19:41.68 ID:+HtG77JT0

地下道にある関係者以外立入禁止の謎の扉の先には何があるんや

24 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 21:17:27.28 ID:pBSNwr6w0

そんなとこ立ち入り禁止にしても誰も来ないやろ

37 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 21:18:47.99 ID:v6WpXG450

>>24
一応立ち入り禁止っつたじゃんって体にしとかんと万が一ここで事故起きたとき面倒だからな

35 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 21:18:40.97 ID:EOkHRrxh0

>>1
言うほど立ち入りできそうか?

27 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 21:17:44.71 ID:ywpdpb6K0

今の時代ならドローンで覗けるやん

20 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 21:16:33.10 ID:WeN858C40

柵が設置してあるってことは中は調査済みで空っぽ
なんの感情もわかないね

34 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 21:18:33.40 ID:ti9mr+Fs0

山にある炭坑とか廃プラントとか車で走ってると見かけるけど行ってみたいわ

36 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 21:18:41.78 ID:/v6znNHA0

防空壕跡とか割とあるよな

55 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 21:22:13.09 ID:jwCt9Voc0

わかる
戦前の施設とかワクワクするわ

47 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 21:20:36.55 ID:xrbncXvw0

巨大なものにはわくわくするよ
近所の公園に10mくらいの高さの岩があるけど、どうやって運んだのかさっぱりわからない

63 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 21:24:11.73 ID:vfzoH1bQd

戦時中使われてたなんかだろ入りたくねえよ

65 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 21:24:58.52 ID:OTeYBKfBa

なんかこう言う穴見てたら不安になるわ
割れて空いた穴とかさ

45 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 21:20:18.70 ID:xx3GLmdJ0

見えてるけど行けない場所すき

51 風吹けば名無し 2020/08/23(日) 21:21:21.84 ID:EOkHRrxh0

>>45
なんやっけ
トマソンか

トマソン - Wikipedia

超芸術トマソン(ちょうげいじゅつトマソン)とは、赤瀬川原平らの発見による芸術上の概念。不動産に付属し、まるで展示するかのように美しく保存されている無用の長物。存在がまるで芸術のようでありながら、その役にたたなさ・非実用において芸術よりももっと芸術らしい物を「超芸術」と呼び、その中でも不動産に属するものをトマソンと呼ぶ。その中には、かつては役に立っていたものもあるし、そもそも作った意図が分からないものもある。 超芸術を超芸術だと思って作る者(作家)はなく、ただ鑑賞する者だけが存在する。

★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (14)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/08/24 11:49
    • ゼルダで見た
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/08/24 12:19
    • 田中隊長が行くやつやん
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/08/24 12:24
    • > いつの日か江ノ島のサーファーが流れ着くことで、この伝説が実証されることを楽しみにしています。

      サーファー逆流してて草
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/08/24 12:30
    • 山さ行がねかっていう隧道や廃道を探すブログ面白いぞ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/08/24 12:34
    • 何かあったから立ち入り禁止なんじゃなくて
      何かあると面倒だから立ち入り禁止なんだわ
      最近廃坑に探検しに行って一酸化炭素で死んだ奴おるし
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2023/08/25 21:19
      • >>5
        そしてそこの場所の管理者がきちんと対応をしていたのか!?という事で管理責任を問われるという…
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/08/24 14:58
    • 入ってみると何も無かったりするんだよね
      だから外から見てるだけが一番楽しい
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/08/24 16:45
    • 飯能市の竜崖山の麓のふもと辺に水の神殿の入口あるよ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/08/24 18:04
    • トマソンははじめて聞いたわ。ためになった
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/08/24 21:35
    • 危うきに近寄らず 野生の教科書の1ページ目に書いてある
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/08/25 01:42
    • トマソン……なのか?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/08/25 07:32
    • この場合トマソンは違うだろ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/08/25 13:54
    • こんな場所鉄格子はめて立入禁止の札掛けるのも命がけやろ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 14. 【の】
    • 2023/08/25 21:55
    • 万世橋のやつは船着き場だよな。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事