
嘘つけ!ワイもワイの周りもそんなに稼いでる人おらんぞ!
平均の怖いところ
マジで信じられないんやが
そこらへん歩いてる人が年収500万超えとるんか?
|
|
ワイ→300ちょい
パパ→300ちょい
ママ→300ちょい
姉→400ちょい
姉→たぶん200くらい
ニート9人と前澤社長の10人で見たら平均年収は億超えとるやろ
平均なんてそんなもんや
年齢次第やろ
30超えたら周囲の正社員はみんな500万は超えるで
>>10
てか役職主義やから35くらいになって昇進しないとろくに上がらんのよね
>>10
ワイは飲食の正社員やが30手前でこれやし超える気配無いぞ
転職したらワンチャンあるんかなぁ
そら一番人口多いのおじさんおばさんやからな
4050で500とかそんなもんやからむしろ低すぎるくらいやわ
4050のジジババがそんなに稼いでどうすんだよ
使い道ねえだろ
>>15
子供に一番金かかる時期やろ
年収500あれば夫婦で1000万なるやん
金持ちやん
一部のやつが高いだけで他は軒並み低いんやろ
中央値を見ろって高校で習っただろ
>>21
中央値なんてほとんど意味ないで
特に統計上では全く使えんただの参考値
大事なのは分散と最頻値
中央値も平均より安いやつがたくさんおると引き下げられるからな
日本はパートが多いから中央値はフルタイムで働いてる層の年収とずれとる
中央値でもワイの年収より多いわ
350万だって
しかもこれって別に正社員とかじゃないバイトも含まれるんだろ?
ちなみにてめえらの年収と仕事はどんなもんなの
盛りは無しで
ワイは20代後半のIT系で420万くらい
ワイは26で600や
IT系はええよ
>>39
同じ職種と同じくらいの年齢で180万の差?
妙だな…
>>41
ITは割りと真面目に資格と技術で上下相当差あるぞ
ワイは230万
ちな年休80
高卒で430万やけどここらが限界な気がしてる
転職して400万になったわ
転職しないと年収上がらんのクソよなぁ
ベンチャーですら椅子が開かなすぎて昇級できへん
>>110
転職しないといくら資格とってもスキル身に付けても給料上がらないのほんまこの業界のクソなとこだわ
>>112
どの業界でも日本ならそうやろ
嫌なら労働者の保護をもっと緩めた方がいいぞ
給料下げるのもクビにするのも普通じゃできないシステムじゃあ役職も下ろせん
>>113
ITはそのくせに休日使って勉強しろだの資格取れだのうるさいのがクソなんや
やりがい搾取したいだけ
東京都、男性の平均は692万円、女性の平均は484万円
>>48
勝ち組の都やん
家賃えぐいもんな東京
>>65
全国平均より年収100万高いとはよく聞くな
家賃の差じゃあ一年に百万行かんから基本的には実入りがいいはずや
>>67
やっぱ負け組の都やん
年収300万未満の都内済み4分の1以上居るけどどうやって過ごしてるんや
かなり厳しいやろ
>>73
実家住みちゃうの
>>76
世帯か…すごいな
>>81
へーなんかこのグラフみてたら自身湧いてくるわ
やっぱ突出した層が引き上げてるだけで年収1000万とかのサラリーマンはかなり少数派なんやね
>>84
東京は高学歴が集まってるから平均年収高くなるだけで低学歴の年収が跳ね上がるわけちゃうからな
ワイのパッパって凄かったんやなぁ・・・
|
|
コメント一覧 (90)
-
- 2023/08/25 13:34
-
親父は800ぐらい、母親は1000ぐらい
自分は親父の半分も行ってない… -
bipblog
が
しました
-
- 2023/08/25 13:36
-
アメリカの労働者の平均年収960万円。
日本ヤバイ。 -
bipblog
が
しました
-
- 2023/08/25 13:41
- 東京のやつジジババ年金世帯も込みだろうから現役だけなら平均500はあると思うぞ
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/08/25 13:42
- 匿名掲示板で盛る奴のなんと多いことよ
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/08/25 13:44
-
アメリカなんて平均1300万越えだろ
テレビに映っとるアメリカ人の大部分がそんな稼いでる訳もない
平均なんてそんなもん -
bipblog
が
しました
-
- 2023/08/25 13:44
-
年収分布で見ると女性が280万から380万。男性が380万から480万が1番多いね。
もう少し細かく分けると多分それぞれが低い方に集まると思うけど。
平均も中央値も当てにならん -
bipblog
が
しました
-
- 2023/08/25 13:48
-
何が悲しいって格差をゼロにしたところでみんな4、500万くらいしかもらえないってところよね
税金でもっと少なくなるかもだけど -
bipblog
が
しました
-
- 2023/08/25 13:49
-
丸の内とかいくと建物凄くて
こんなところで同じ人間が仕事してるの信じられないと思う -
bipblog
が
しました
-
- 2023/08/25 13:51
-
普通に週3くらいの契約社員掛け持ちの方が500万以上稼げる気がする
250+250 くらいやろし。
ホリエモンもこの働き方は一つの策として良いかもと言ってる -
bipblog
が
しました
-
- 2023/08/25 13:51
- 中央値が悲惨なんやろ。
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/08/25 13:54
-
営業やれば年収上がるよ!みんなきて!
俺が辞めたい!!!!年収高くてもやってられんわ!!! -
bipblog
が
しました
-
- 2023/08/25 13:56
-
ぶっちゃけ平均と中央の話を出すなら普通は最頻値も学んでるはずなんやけどな?
まぁどれも酷いんやろとかしか思わんけど -
bipblog
が
しました
-
- 2023/08/25 14:00
- 関東、都市部と地方で分けろ
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/08/25 14:05
-
世帯年収500以下で子供作ろってならんやろ
年収上位の上澄みだけ結婚して下層は自分の生活で精一杯や -
bipblog
が
しました
-
- 2023/08/25 14:06
-
どちらかというと年収を総労働時間で割って算出した純粋な時給が大事だと思う
自分は大体4,000円くらいだからまあいいかと思ってる
足るを知る -
bipblog
が
しました
-
- 2023/08/25 14:12
- 平均を出すときに外れ値は集計の対象外にしなければいけないことがよく分かる例
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/08/25 14:16
-
4月~3月計算なら30年働いてる父親が1年目の娘に抜かれてたわ
地域バフはデカい -
bipblog
が
しました
-
- 2023/08/25 14:20
- 「名ばかり正社員」は「正社員ではない」ということが証明されちゃいました笑笑
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/08/25 14:26
-
平均年齢が高く45〜59歳が最も人口が多い
この平均の人の多くはバブル期経験者
かつ年功序列の日本社会で平均年収500万はやーばいでしょ
日本人労働者の年収ピークが500万ってことやぞ
働き盛りの30代が今の45〜59歳になったときこれより低くなるぞ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/08/25 14:28
-
そりゃ超えてるやつはなんぼでもいるよ。
底辺負け組に嫉妬されるのがイヤだから、わざわざ言わないけど。 -
bipblog
が
しました
-
- 2023/08/25 14:30
-
国「平均年収440万円です」
てことは、平均年収220万円てことか -
bipblog
が
しました
-
- 2023/08/25 14:42
-
うちの親父は頭おかしいくらい働く歯医者だったのと開業が80年台初頭だったのが重なって一時期は3000万稼いでたらしい。でも歯医者なんて今は全然稼げないし本人も体がガタが来てるん今は週2で診療所開けて350万くらい
俺は日本で高卒だったころは週40時間働いてもガチで年収200万いかなかった。今はアメリカに移住して1000万くらいは貰ってるけど物価がヤバいんで車は20年落ちの中古でテレビはマンションのゴミ捨て場に置いてあったサムスンの47型や
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/08/25 14:47
-
年収500万の手取りって390万くらいだからな
手元に入ってくる金額で考えた時にだいぶギャップがある -
bipblog
が
しました
-
- 2023/08/25 15:07
- ワイ年収1200万、高みの見物
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/08/25 15:08
-
>日本はパートが多いから中央値はフルタイムで働いてる層の年収とずれとる
平均年収にパート入ってるのか? -
bipblog
が
しました
-
- 2023/08/25 15:10
- 年収低いよーって書き込んでも裏では残業なんて嫌だライフワークバランス金曜日も休みにしてーって言っているからなー。稼ごうと思えば転職するとか稼げる仕事はあると思うんだよね。
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/08/25 15:10
-
ワイ薬剤師
30の時で570万
現在40で690万
製薬会社から転職したけど、製薬会社に残った友人は900万くらいとのこと
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/08/25 15:16
- 残業が付かないからでしょ。その分の利益は全て海外投資家のポケットに。
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/08/25 15:26
-
29で年収500だけどめっちゃ恵まれてると思う
外車3台と注文住宅持ってるし
まだ子供いないけどな -
bipblog
が
しました
-
- 2023/08/25 15:28
-
平均値なんて下は0以下にはならんけど、上は破格に高いやつが平均値上げるから、
「普通」より上なのは当然の結果。 -
bipblog
が
しました
-
- 2023/08/25 15:31
- パパ300はいくらなんでももうちょい頑張れよ……
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/08/25 15:39
- 平均値、中央値、最頻値の意味を理解していない人が多すぎ。
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/08/25 15:40
- この手のデータはせめて年代別で見ろよ
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/08/25 15:55
-
お前やお前の周りの市場価値が平均以下って話やろ?
前澤の例を出してるバカがおるけど
あのチビは正社員じゃないし
収入が高い役員とか野球選手とかYouTuberも正社員としての数に入ってないぞ? -
bipblog
が
しました
-
- 2023/08/25 15:56
-
そもそも法に触れるレベルの低収入は平均に入れないからな
正確には入れない以前に申告して来ない -
bipblog
が
しました
-
- 2023/08/25 16:14
- うん、それはいいから中央値も出してみようね
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/08/25 16:16
-
アベノミクスで収入増えるんじゃなかったのかよ
詐欺もいいとこだわ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/08/25 16:19
-
ゴミの周りの話されてもしゃーないんだが
ガイジがスレ立ててんじゃねーよ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/08/25 16:35
-
平均は一人でもかけ離れた数字を入れるだけでめちゃくちゃになるからな
年収みたいなのは最頻値の方がどれだけ低収入が多いかわかる -
bipblog
が
しました
-
- 2023/08/25 16:44
-
33歳で550万超えた。地方だしこんなもんかなと思うけど周りの友達はもっといってる
ちな高卒多いし大卒の方が少なめ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/08/25 17:37
- 虚言のネット民が多いだけでリアルはこんなもんやで
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/08/25 17:38
- ワイも本当は非正規の年収200万だけどネット上では外資系勤めの年収900万って設定にしてるわ😆
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/08/25 17:41
- 他人の平均とか中央値とか気にするより、自分が今、もらっている額でやっていけるか気にした方がいいんじゃね
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/08/25 18:22
- 前澤10人っていうパワーワード
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/08/25 18:40
- 自分は500万超えてるけど、退職金とかも込み込みの奴だから、実態は平均より低いんだよな…
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/08/25 19:28
-
真面目に周りにそんな低い人いなくないか?
時短以外で500以下の正社員見たことないんだけど。 -
bipblog
が
しました
-
- 2023/08/25 19:32
-
真面目に周りにそんな低い人いなくないか?
時短以外で500以下の正社員見たことないんだけど。 -
bipblog
が
しました
-
- 2023/08/25 20:09
-
男だけなら普通に中央値で400超えてるぞ
まともに共働きして普通に貯金してりゃ子供1人ぐらいなら普通の家庭を築ける -
bipblog
が
しました
information
link
オススメ








![[山善] 冷水服 水冷服 DIRECTCOOL バッテリー付き フリーサイズ 水冷ベスト ペットボトルクーラー DC-B01S(G) グレー](https://m.media-amazon.com/images/I/41zpOuyZPNL._SX240_.jpg)













bipblog
が
しました