
秀吉「甘すぎだよね」
・事前に周辺地域から高値で米を買い占める(高値に釣られて鳥取城まで備蓄米を売ってしまう痛恨のミス)
・包囲して数日の内に秀吉自慢のエリート土木集団が14,5の砦を完成させて陸上ルートを完全封鎖
・水上ルートも封鎖
・包囲の内側にある集落を焼き払い、鳥取城内へ逃げ込ませる
・わずか1ヶ月で鳥取城の兵糧が尽きる
・助けを求めて城を出てきた人々を銃撃して戻らせる
・昼夜を問わず威力偵察を繰り返す
・鳥取城内から見える所で宴会を開く
・鳥取城内は地獄絵図と化し、子が親の死肉を食べ、弟が兄の死肉を食べ、まだ息があっても弱ってる者から食料とされた
・栄養価の高い脳みそは奪い合いとなった
・投降後、生存者のうち半数がリフィーディング症候群により死亡
こいつ鬼やろ
策士
どんだけ鳥取城の人に恨みあるんだよ
リフィーディング症候群って何?
>>14
メチャクチャ飢えた人にいきなり普通のメシ食わせたら死んでまう症候群
最初は水分たっぷりなお粥とかそういうもんからゆっくり胃をならしていかなアカン
リフィーディング症候群(りふぃーでぃんぐしょうこうぐん)とは、英語: Refeeding syndrome; 長期慢性的な低栄養状態に対して急激な栄養補給を行った際に生じる体内での水、電解質の分布異常により引き起こされる様々な代謝疾患の総称。
戦争や紛争に伴う飢餓や重度摂食障害の後に開始される、栄養回復のための平常の食事や輸液治療が引き金となり発症し症状は急速に進行する[1]。心不全、呼吸不全、腎不全、肝機能障害、多臓器不全[2]などにより重篤で致命的な合併症を伴うことがある。
臓器発達が不十分な低出生体重児においても急激な栄養投与は、当該疾患を発症させることがある[3]。
発症機序
飢餓により生命維持のためのエネルギー代謝は糖を主体とした状態から、体内に蓄積されているタンパク質や脂質を利用する状態に変わる。これにより代謝率は20%程度低下する。この作用を利用したのが、低糖質ダイエットと云える。
飢餓が長期になると脂肪(ケトン体)をエネルギー代謝として利用する状態に変化する。(グルカゴン優位)
脳と赤血球にグルコースを供給するため骨格筋のタンパク質が利用される。
食事や輸液により体内に糖(グルコース)が取り込まれ、インスリンの急激な分泌が起こる。(インスリン優位)
解糖系代謝が活発化しリン、カリウム、マグネシウム、水分などが血管内から細胞内へ移動する。
血中リン濃度の低下によりクエン酸回路(TCA回路)が機能しなくなる。
もともと飢餓のため必要な電解質とビタミン類が不足しているので、容易に低リン血症、低カリウム血症、低マグネシウム血症が生じる。
んやで
世の中で言われる軍師っていかに倫理観や現場無視の作戦立てれるかだよね
ネット軍師は理性が働いてる
>>3
諸葛亮とかも谷に集めて焼き殺すとかやっとるしな
>>6
それは三国志演義の創作やで
作戦そのものというより
それを実現するリソースを用意できるのご凄い
長浜からの収入ってそんなにでかいのか
>>7
秀吉は金儲けの天才でもあるからな
秀吉と光秀はちょっと人間超越してるとこある
金儲けも美味いし金の使い方も美味いんよ
百姓出身やから飢える苦しみをどの武将よりも分かってたってことかな
そこまでせんでも……
八王子城みたいにバッサリみなゴロしにしてくれた方がまだ楽だよな
降伏せんかったらそらやるやろ
乱世の時代やししゃーない
薩摩も薩摩しててやべー時代やしな
>>10
そもそも短期間で降伏に追いやるにはこれ以上無い作戦やしな
なんだかんだで野戦は壊滅出来なくゲリラ化して長期戦になりやすいし
まぁ戦えないのに降伏しないのもね
小早川隆景は吉川経家を批判してたな
粘りすぎやしなんでしぬんや、って
https://i.imgur.com/pG1Tq8z.jpg
現代人「ゆるキャラにしたろ!」

>>15
ええ…
鳥取城跡マスコットキャラクター候補。全くゆるくないゆるキャラとして話題になった。
概要
鳥取市教育委員会による鳥取城跡マスコットキャラクター公募の次点に入った作品で、平成26年7月7日より公開された。正式採用の「とりのじょう」同様、二次創作等は自由とされていた。
とは言え既に百花繚乱のゆるキャラ、それも採用作ですら無い次点であり、本来は地元の人々に確認された後は静かに忘れられてゆくはずのキャラクターであった。
ところが、そのインパクト溢れる姿から賛否両論の意見が噴出。Twitter等を通じて全国的に存在が広められてゆくこととなった。容姿
飢えた戦国時代の女性が、カエルを手に立ち尽くしているという、字面だけでも相当破壊力のある姿をしている。「かつ江」という名前自体も「飢(かつ)える」とのダブルミーニングであり、ひたすらに困窮を訴えている。これだけを見ると否定意見も当然と言えるが、鳥取城は鳥取の飢え殺しと呼ばれる歴史上有数の兵糧攻めに遭い、多数の庶民が巻き添えとなった過去がある。それを現代に伝えたいという作者の意図を汲んだ賛成意見も多数寄せられ、論争となったのである。
織田信長と徳川家康はよく持ち上げられるけど本当にあたおかなのは光秀と秀吉やぞ
秀吉に石山本願寺を城攻めさせたら勝てたやろ
だから人気ないんやろな
>>23
大阪では人気あったから未だに「家康をののしる会」というのが現存している模様
>>25
阪神ファンかな?
>>29
確か司馬遼太郎の小説でそんなんあるって聞いて「んなアホな」と検索してみたらマジであって草やったで
北野武の映画でぜひ秀吉のこういう残忍な部分を全面に出した内容にしてほしいな
英雄太閤として持ち上げられ過ぎだわこいつ
別所長治「よかったワイはゆるされた」
なお鳥取城や高松城での成功体験に味をしめて忍城でも兵糧攻めを無理矢理敢行し無事破綻した模様
>>43
兵糧攻めやなくて水攻めだぞ
なんでここまでできて朝鮮は征服できなかったのか
>>38
加藤清正が浅野長政に愚痴ってた
朝鮮の土地は痩せてるからいらねえって
>>44
歴代中国も間接統治やね
貧しすぎて得るものがなさすぎる
>>38
あの頃の技術力で海超えの侵略戦争はちょっと無理がある
九州征伐や小田原征伐だと海路で兵糧を運ぶまでは順調だったけど
陸上げしてから現地での兵糧運搬が滞るって失敗してるね
流石の秀吉も現地の交通網のクソさまでは想定外だったようだ
朝鮮出兵はそもそも朝鮮の征服が目的じゃないやろ
でも足軽として参加するなら
野戦で正面衝突して撃破する猛将より
秀吉みたく短期間の包囲戦で降伏に追い込む武将の下のがいいわ
降伏後に飯を提供したの悪く言われるのもよくわからん
結果として死人出してるが
普通の侵略軍ならまずメシださんやろ
略奪するほうなんやから
>>72
秀吉側はいきなりたくさん食うと死ぬから気をつけろよって
ちゃんと警告してたのに急いで食って死んだやつが多かったっていうしね
コメント一覧 (81)
-
- 2023/08/26 13:45
-
秀吉はキレすぎる
日本の歴史のなかで一番頭いいと思ってる -
bipblog
が
しました
-
- 2023/08/26 13:59
- さすが朴下藤吉郎ニダ
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/08/26 14:09
-
そんなことになる前に降伏した方が断然マシやろ。援軍が来るわけでもないのに城の中で粘ってもしゃーない。
籠城が始まって1週間くらい経ったら、「もう勝ち目ないしやめとこか」って言い出す奴とかいただろ。 -
bipblog
が
しました
-
- 2023/08/26 14:10
-
学者どもの政治思想の賜物とはいえ、いまだに朝鮮出兵って言ってるのなんとかならんのか…
朝鮮に出兵したんじゃないやろ
朝鮮はただの通り道 -
bipblog
が
しました
-
- 2023/08/26 14:11
- 人間は超越していない
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/08/26 14:14
- なお開城後も皆殺しにするモンゴルさん
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/08/26 14:29
-
秀吉はヤクザ出身みたいなもんで、何するかわからんやばい奴だったから皆従った
信長よりずっとヤバイやつだった
だから死んだら豊臣家には誰も味方がいなくなった -
bipblog
が
しました
-
- 2023/08/26 14:31
- 吉川経家が無能の極み
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/08/26 14:34
- 秀吉の工兵部隊ってメチャクチャ活躍してるのにクソマイナーだよな
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/08/26 14:41
-
じゃあ槍や銃で直接やったら文句ないのか?
戦い方に外道も何も無いと思うんだけど -
bipblog
が
しました
-
- 2023/08/26 14:57
- この後毛利が和議に合意しなかったら結構危なかったんだよな
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/08/26 14:57
- 三木城の兵糧攻めに時間がかかったのを反省した結果がこれやぞ
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/08/26 14:58
- やりすぎや。城を取るのが目的なのに飢え死にさすのが目的になっとる。その後の調略なんかをやりやすくするためといえばそうだろうねとしか言えんけども
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/08/26 15:21
-
秀吉て好感持った事なかったんだけど、正解だったわ
すげぇ嫌いなタイプ
育ちの悪いクソ猿 -
bipblog
が
しました
-
- 2023/08/26 15:59
- 秀吉が朝鮮に攻めてったお陰で当時の中国王朝滅亡の遠因にまでなっとるし、何も良いこと無い戦争やな。
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/08/26 16:22
-
朝鮮征伐の目的は明だったかもしれんが、目的は武将に与える褒美の土地が国内に足りなくなったからで半島もそれ用やろ?
さすがに禿山と未開人だらけの朝鮮半島見た時点で士気は下がったと思うわ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/08/26 17:04
-
戦前までは秀吉大人気だったのに、今じゃ真逆の評価だもんな。楠公や新田義貞も戦前の大人気と違って、今は全然人気ないし。
GHQの教育って本当に日本人180°変えたんだな。 -
bipblog
が
しました
-
- 2023/08/26 17:25
-
飢える、という単語を初めて知った。
勉強になった。 -
bipblog
が
しました
-
- 2023/08/26 17:26
-
降伏したら助けてるだけかなり優しいんだよなあ
信長や家康はこの後撫で斬りにするから -
bipblog
が
しました
-
- 2023/08/26 18:31
- 今の日本もじわじわ兵糧攻め
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/08/26 18:50
- 殿の子孫が三遊亭円楽
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/08/26 19:38
-
手下「もうこれ無理ですって、諦めて負けましょうよ……みんな死んでしまいますって……」
殿「は?文句言う元気あるじゃん。今みんな辛いんだよ?なんで諦めるの?そんな死ぬ死ぬ言うなら今死ぬか、のんびり飢えて死ぬか、城やみんなのために兵として役立って死ぬかで言ったらどれがいい?」
手下「……はい。」
こんな会話とかしてたんかな?
現代の社会もこんな感じやしやっぱなんも変わらんな。 -
bipblog
が
しました
-
- 2023/08/26 19:58
- 農民逃がしたれよ自分の出身だろ
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/08/26 20:20
-
朝鮮出兵x 歴史の本では、大陸進出という。
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/08/27 00:27
-
まあ法も秩序も碌に無い様な時代だからこそ、
温い人間だと見られたらやっていけんのや -
bipblog
が
しました
-
- 2023/08/27 00:42
-
金の使い方は信長も上手いやろ
高値で買って流行りを作り出して
買ったものを褒美で手下にやって更に流行らせる
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/08/27 12:19
-
ちなみに敵城の周りに十個も二十個も砦築いて完全包囲する付け城戦術は織田信長か確立した。
それ以前は楠木正成以来の山城籠城&ゲリラ戦が強すぎて、内通者でもなければろくに城を落とせなかった。 -
bipblog
が
しました
-
- 2023/08/27 14:50
-
事前に周辺地域から高値で米を買い占めるくらいは誰でも思い付くわ
でもその金はどこから用意するのか
ここをきちんと説明したものを読んだことは無いな -
bipblog
が
しました
-
- 2023/08/27 17:47
-
味方の損害を抑えつつ敵を抹殺。
正しい戦術だろう。
敵を殺してなんぼの世界、甘っちょろいことなって言ってられないしな。 -
bipblog
が
しました
-
- 2023/08/27 18:44
-
秀吉に人気ないって言う奴は
そう思いたいのかそう思わせたいのか
嫌いなら嫌いとだけ言え
他のみんなも嫌いじゃなきゃ嫌? 世の中そんな甘くねえよ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/08/27 18:53
-
結局はカネの力なんだわ
元をたどれば織田が頭一つ抜け出したのだってカネ集めの方法論で次世代の形を構築したからや
秀吉はそれを猿真似したと言うだけのこと -
bipblog
が
しました
-
- 2023/08/27 23:35
- ボケる前の秀吉はあほ程優秀で人望もあった
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/08/27 23:41
-
これのおかげで鳥取県と島根県の位置関係が確定できたわ。
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/09/17 03:26
-
> 海路で兵糧を運ぶまでは順調だったけど
> 陸上げしてから現地での兵糧運搬が滞るって失敗してるね
これ古代から現代に至るまで続く兵站上の大問題なんだ
船の輸送力が圧倒的な割に陸上輸送手段が貧弱すぎるのが原因でたとえば大型船一隻で1万トンの貨物を港に運んでもそこから先は10トントラック千台が必要になる -
bipblog
が
しました
-
- 2023/09/18 22:32
- 秀吉嫌いは別に構わんけど、英雄太閤って事実まで否定するのは無いわ。
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/09/24 04:13
-
秀吉って大陸系の人達からは蛇蝎のごとく嫌われているけれど
イエズス会の宣教師が勝手に女子供を奴隷として海外へ輸出しているの見つけてけしからんってバテレン追放とかしているから
良きリーダーの側面も有るんだわ。
-
bipblog
が
しました
bipblog
が
しました