完全に騙しに来てて草
値上げすることしか頭に無いんか?
|
|
こういうことするメーカーほんま嫌い
日本人の知恵に世界が驚愕😲
お安くなって新登場!
セブン「はぇ~勉強になるなぁ~」
値上げしてええから内容量減らすなよボケ
一方先進国は…
フランス「ステルス値上げを禁止する。ステルス値上げするなら『内容量を減らして値上げした』と商品に記載せよ」
>>20
先進国と比べるのはNG
>>20
EUってこんな風に企業に強く出れるの凄いわ
>>20
国民に何か言われる国はちゃうなぁ
ほんま姑息やな
潰れちまえ
量減ってるなら見てわかるやん
>>29
見て分からないように外袋は同じ大きさで内容量だけ減らすんやで
ワオ!日本人の賢さには毎度驚かされるよ!
ドイツ「うーん景気減速しそだから減税」
ジャップ「買い控えが起こるからしませーんwww増税で景気回復!!」
「買うから値上げしろや!」っていうやつおるけど
実際値上げしたら買わんくなるからこうやって誤魔化してるんやぞ
赤城乳業みたいにすまん値上げするでがなぜ言えないのか
>>52
代わりがいくらでもある商品はそれしたら売れなくなるだけだからな
実際買う時にそこまで見てる奴おらんからな
雰囲気で安くなってたら余裕で騙せる
どこの局やこれ
反日やろ許せんわ
アベノミクスの果実がここにも
セブンみたいにインク代使ってまでして減らしてるの見たら殺意湧くわ
この前久々にカントリーマアム買ったら半分ぐらいちゃうかって程に縮んでたわ
これじゃもうクソ選手とトレード出来ないよ
ちゃんと消費者目線で販売してくれたらいくらでも値上げしてもええやろ
国民は誰も怒らないぞ
https://i.imgur.com/4al7I8K.jpg
https://i.imgur.com/mQhgYmc.jpg
>>105
このしょうもないことやってたの明治なんか...
まあ韓国よりマシ
http://imgur.com/iDDveXN.jpg
>>108
この程度ならセブンのが上や
明治「ふむ、値段は変えず112mlを112gにすればいいのではないだろうか」
112ml→112g、明治ヨーグルト飲料の実質値上げが「マジック」と話題
https://news.yahoo.co.jp/articles/efa25dc5a5d6f5d1c02f1e4d7231553d9586e2cc
>>124
エグくて草
>>124
これが日本の技術力だ!
|
|
コメント一覧 (125)
-
- 2023/09/01 23:46
- もう詐欺師の手法レベルやん
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/09/01 23:47
- 日本人って値上げはするな給料上げろという無茶な事を求めるからな
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/09/02 00:00
-
オーマイなんてもうとっくに買ってないわ
パスタは普通にディチェコかバリラにしてる -
bipblog
が
しました
-
- 2023/09/02 00:03
- 陰湿だな日本人
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/09/02 00:07
-
スーパーの現場は値上げすると上から詰められて怒られるんや
せやから値上げした商品は置けない
メーカーも分かっているから値段を極力上げずに量を減らすしか無い
嫌なら成城石井とか行け
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/09/02 00:09
- 実質値上げは消費者保護の観点から指摘されて当然だろう
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/09/02 00:09
-
国が企業に責任全投げして税金上げたりしてんだから企業に文句言うのは間違ってるだろ。
文句言うなら国に言えよ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/09/02 00:43
- パスタ160gとか使いにくいからやめろ
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/09/02 00:44
-
まじで規制したほうがええで
こういう工夫ってなんの意味もないから企業が無駄な部分に労力咲いて知恵を絞って騙し合いして売上競ってたら日本社会全体が衰退するだけだから
もう規制して正々堂々商品に力を入れる方向に早いうちから向けさせたほうがええと思うわ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/09/02 00:57
- 自給自足すれば全部タダになるぞ
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/09/02 00:58
-
これで値下げしてくれるならこっちのほうがええわ今までは量が多すぎ
もともと1袋の半分も食えば満足なのに開けたら全部食べてしまう
摂取カロリーも抑えられていい事尽くめ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/09/02 01:07
- 値下げ(値上げ前に戻しただけ)
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/09/02 02:27
-
mlをgにするのはしゃーない
もともと流量で測ってないだろどうせ
重量で測ってるはず -
bipblog
が
しました
-
- 2023/09/02 02:35
-
タイに行ったことがある人なら知っているだろうけど、発展途上国は給料が安く高い物を作っても売れないから、安くするためにレストランの料理なんかも少ない。
今の日本に非常に酷似している -
bipblog
が
しました
-
- 2023/09/02 02:50
- ネトウヨだけ値上げされて苦しめばいいのに
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/09/02 03:35
-
衰退国の末路って感じで悪くない
こういう流れは加速していくだろうな -
bipblog
が
しました
-
- 2023/09/02 03:56
-
>筋肉への負担が約1割軽減
減量分で草 -
bipblog
が
しました
-
- 2023/09/02 04:13
-
そりゃ誰も必要最低限以外買わなくなりますよ
客騙すのが当たり前なんだから
正当にやってても誰も信用しなくなる
だから不当にやる所しか居なくなる
発展途上国によくある悪循環だね。
コレが民主主義を自ら棄てた国民の末路。こんな有様になってもネットで文句垂れ流して実質行動なんて一切しないんだからお笑いだよ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/09/02 04:17
-
値上げしろ
量は従来のままにしろ
少ない量だと結局複数買う羽目になって高くつくんだ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/09/02 04:28
-
全部 岸田のせいだけどな!!
ほんと、辞めねぇなあのゴミ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/09/02 04:34
-
アベノミクスが成功してるじゃん
計算方法を変えて景気がいいと錯覚させて実質負担 -
bipblog
が
しました
-
- 2023/09/02 05:17
-
いつも疑問なんだけど、こういう「明らかに誤認を狙ってる」ってタイプのやつ
商品開発者って誇らしく生きてるのかね?
会議室で「~という事で、消費者は〇〇だと誤解するデザインとなっております」って、人を騙す会議してるわけだろ
親族に「セブンイレブンで商品開発の仕事してます」って言えないだろ
口に出さずとも皆「あぁ、あれ作ってるのお前か」って思うぜ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/09/02 05:31
- 日本人がアホやからこうでもしないと売れないし、こうやって騙して売りにくるんや。どうしょうもない。
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/09/02 05:38
-
はっ( ゚д゚)
陰湿で陰険な戦犯民族らしい神風商売するじゃねぇかよお〜〜〜、えぇコラッ
お前ら強制徴用したろか?それとも慰安婦で穴の穴ほじったろかオォンコラ😡 -
bipblog
が
しました
-
- 2023/09/02 05:45
-
素晴らしく斬新なアイデアで草
さすが日本ですわwwwwwwwwww -
bipblog
が
しました
-
- 2023/09/02 05:54
- チョコパイのあのパッケージで9個はかなり酷いと思う
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/09/02 06:00
- デブワイ、これなら納得。
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/09/02 07:32
- お菓子類とか体に悪いしこれを機に買うのやめよう
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/09/02 07:40
-
ほとんどミニサイズになってウンザリしてるわ
プラごみ増やしてんじゃねえよw -
bipblog
が
しました
-
- 2023/09/02 07:44
- 味が落ちてるのは気のせいだからセーフ
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/09/02 08:09
-
賃上げが求められてるんだからそりゃ値上げするわ
あたりまえやろ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/09/02 08:37
- 明治は殿堂入り不買企業ですわ
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/09/02 08:47
- 「おいしい牛乳」とかいうたいしておいしくない牛乳
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/09/02 08:53
- 騙されるけど初回だけだぞ
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/09/02 08:57
-
量減らしても値段あげるな!って大手販売店(イオンとか)から指示されるぞ。
大量に商品を扱ってもらうから、立場上メーカーは従うしか無い -
bipblog
が
しました
-
- 2023/09/02 09:02
- 量が少なくて不満なら2つ買えばいいんだよ
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/09/02 09:51
- 不誠実な企業は嫌われるというデータに各企業は早く気付いてください
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/09/02 09:59
-
原材料やガソリン
あらゆる物が高くなってるからな
値上げしなくちゃやってられない事情は分かるよ
とは言え客はつきあいきれねーなと思ったら買わなくなるだけ
政治家の先生方が他人事で対策打たない(対策考える能力もないのかも)からこの動きは止まらんだろうね -
bipblog
が
しました
-
- 2023/09/02 10:11
- 俺は気にせず買う。買って企業を応援するよ
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/09/02 10:18
-
これならまだ「このままだと厳しいんで値上げしますすいません」ぐらいのほうがしょうがねえ買うかってなるんじゃないの?
でも値段上げたらそれだけで買わない人増えるからなあ
かといってこういう騙して買わせるみたいなやり方してたら先延ばししてるだけで今はいいけどそのうち皆買わなくなると思うけど -
bipblog
が
しました
-
- 2023/09/02 10:23
- そう言えばパナップってずいぶん小さくなったよな。スモールライトでも浴びたのかよってレベル
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/09/02 11:02
-
騙すことは(ようなことも含め)しない
文化人として超えちゃいけないラインでしょ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/09/02 11:32
-
最近ポテチもついに60グラム切ってきたしな
さすがにあそこがボーダーだったのか買う気が起きない程少ない
間もなく50グラムで100円になるだろう -
bipblog
が
しました
-
- 2023/09/02 12:06
-
企業がきついのは分かるが、やり方が中韓みたいでこっちは騙された気分にしかならんのよ。
普通に袋を小さくして値段そのままか、袋も内容量もそのままで値上げの方がまだ気分良く買えるわ。 -
bipblog
が
しました
-
- 2023/09/02 12:07
-
値上げしても買う人は買う。
容量偽装して売れたとしても商品やメーカーのイメージダウンに繋がるからそっちの方がダメージでかくない? -
bipblog
が
しました
-
- 2023/09/02 12:11
-
某コンビニがそれでも売り上げ落ちてないから俺も俺もって皆真似してるような気がするけどな
容器も誤認するような印刷してあったり上げ底してあったりでなんか心まで貧しくなったんかなあと思う -
bipblog
が
しました
-
- 2023/09/02 13:02
-
最初はセブンでネタにされてたけど、今はもうどこでもやってるレベルになってきた
ホントこの国は未来がない -
bipblog
が
しました
-
- 2023/09/02 13:56
-
最近ほんとに日本人って家畜人ヤプーに近づいてきてるだろ
あの時代の人はやはり先見の明があるなあ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/09/02 13:56
-
もう不通に詐欺やん
政府何とかしろ岸田 -
bipblog
が
しました
-
- 2023/09/02 14:29
-
正直こんな会社に就職したくない。こんな仕事はしたくない。人に喜ばれる仕事がしたい。
この仕事に関わる人たちは、春を売る人のように割り切っているのかね。 -
bipblog
が
しました
-
- 2023/09/02 14:58
-
自分たちで首絞めて何の意味があるんやろ…
ケーキが欲しかったら500円でも買うんだよ満足できる価値があれば
200円でもこれだけ?ってなったら買わねーよ
二個買えばいいってあるけどお前は食べたいものが満足できないからって二個買うのか?
人目を気にせず買う人もいるけど少数派だろ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/09/02 15:13
-
堂々と値上げしろ
いい商品なら売れる
ダメなら売れないそれだけや -
bipblog
が
しました
-
- 2023/09/02 15:39
-
食品会社勤務ワイ、数か月前に値上げした主力商品その1が売り上げ激減
今月から主力商品その2が値上げでこちらも売り上げ激減予想に震える
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/09/02 19:23
- 廻る寿司は増税直後に半分くらいの大きさになったやん、今さら驚かん
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/09/03 02:20
-
酒の酒税もそうだけど、企業に無駄なエネルギー使わせるようにしかしない国だよ、本当に役立たずな連中だな。
金が回るような政策ではなくて、自分がいかに得するかなんて、発展するわけないわ。景気よくてウハウハの時に、多少のピンハネがあっても役得で通るけど、この衰退状況で自分の役得は放棄しない、如何に自分たちの立場を守っていくことが命題だもんよ。まともな政策してこなかったから、まともな仕事する人たちが断裂して、まともな仕事の仕方も分からない。終わってますね。 -
bipblog
が
しました
-
- 2023/09/03 03:21
- 値上げは悪だって考えが一番日本を衰退させてるんだけどな。物価が上がらなければ給料は増えないし、個人で見てもローン組んだ分が目減りしなくなる。物価が上がれば将来的に借金が目減りするからお金を使う方向に動いて経済が活発化するのに
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/09/03 12:02
-
クリネックスの悲劇をおもいだすわ
400枚入りの箱をティッシュの折り方で半分の大きさの箱にして、特許を取った。
他のメーカーは特許のせいで枚数を減らして箱を半分にした。枚数が少ないので値段が安くできて、馬鹿な消費者は見た目同じ箱で値段が安い他社に流れた。枚数が少ないのには気が付かない。
クリネックスのシェアはガクンと落ちた。 -
bipblog
が
しました
-
- 2023/09/04 09:12
-
購入者が賢くなれば万事解決よ
向こうは騙しに来る、消費者は騙されずにいい商品を買い続ける
もし騙されたらネットにさらして共有するのも大事
騙されて買い控えをするのではなく、より良い商品を買いましょう -
bipblog
が
しました
-
- 2023/09/04 16:04
-
金持ってる老人が全然食べないんだからこれで正解だろ
現在の70代以上の家庭の年金は平均月22万円支払われている -
bipblog
が
しました
-
- 2023/09/04 17:51
-
>ステルス値上げを禁止する。ステルス値上げするなら『内容量を減らして値上げした』と商品に記載せよ
マジでこれだけのことができない関係機関や政府がどれだけ企業の靴舐めて過ごしてるかってことだよな。企業側も姑息なことに時間と知恵を使わなくて済むだろうに -
bipblog
が
しました
-
- 2023/09/05 06:51
-
問題にするのが遅すぎるだろ
そんなこと我々のセンイレンなら20年前から始めてる
女性でもお求め易い量にしました!お値段据え置き!
流石俺たちのセブイブン!常に先を行く!
本当にさっさとつぶれて欲しい
それと未だにブンインで買い物をするアホは本当に死んでほしい
買い物して協力する馬鹿が多いからセンンンなんて反社企業が儲かってのさばるんだよ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/09/05 08:44
- これずっとやってなかったっけ?
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/09/05 14:25
-
給料上がらないのは決定事項なんだから値上げはダメだろwwwwwwwwwww
バカかよwwwww -
bipblog
が
しました
-
- 2023/09/05 19:38
-
>EUってこんな風に企業に強く出れるの凄いわ
じゃなくて普通に消費者が守られてるだけだぞ。それが政府政党の人気にも直結するし。
結論、選挙行かない投票しない馬鹿が全部悪い。 -
bipblog
が
しました
-
- 2023/09/06 03:34
- 日本人はせいぜいこういう場所でグチ垂れるだけで声を上げないからどこまでも舐められていくんだな
-
bipblog
が
しました
information
link
オススメ








![[山善] 冷水服 水冷服 DIRECTCOOL バッテリー付き フリーサイズ 水冷ベスト ペットボトルクーラー DC-B01S(G) グレー](https://m.media-amazon.com/images/I/41zpOuyZPNL._SX240_.jpg)












