osatsu_money_yamadumi
    1 それでも動く名無し 2023/09/03(日) 12:50:14.51 ID:jfd+bHDD0

    10億円買収で話題のSkeb開発者なるがみさんに聞く、「クリエイターファースト」の開発やサービス設計の裏側と、買収の理由
    https://and-engineer.com/articles/YD-X_REAACMAjwUR

    夢ありすぎるやろ

    14 それでも動く名無し 2023/09/03(日) 12:59:22.99 ID:xlpJgD2L0

    kakaku.comの人もこんな感じよな
    25億円ほどで売却して
    今美容院運営してるみたいや

    127 それでも動く名無し 2023/09/03(日) 14:16:27.41 ID:R0//MXSar

    >>14
    価格comはガチで有能やね

    21 それでも動く名無し 2023/09/03(日) 13:02:29.80 ID:RM6cEIVW0

    大資本に買収されるのがベンチャーのゴールになってるのは夢があるようでないような気もする

    126 それでも動く名無し 2023/09/03(日) 14:16:26.43 ID:A6310eEV0

    >>21
    別に自分でスケーリングしてもいいしバイアウトして違うサービス作るなりリタイアするなり選択肢はあるぞ

    28 それでも動く名無し 2023/09/03(日) 13:04:17.73 ID:jfd+bHDD0

    >>21
    別に自分でやり続けてもええんやろうけど人もカネもないから難しいのかもね

    7 それでも動く名無し 2023/09/03(日) 12:54:11.25 ID:jfd+bHDD0

    わいも若い頃からプログラミング勉強しておけばよかったわ

    8 それでも動く名無し 2023/09/03(日) 12:55:15.40 ID:jfd+bHDD0

    今から始めても間に合うか?
    ちな31

    12 それでも動く名無し 2023/09/03(日) 12:57:54.33 ID:g0GjQExHa

    >>8
    この買い取ったやつ21から勉強してやっと身についてんだぞ
    空っぽのお前には無理

    10 それでも動く名無し 2023/09/03(日) 12:57:02.59 ID:mUl9MZ5u0

    アイデアさえあれば年齢は関係ない

    11 それでも動く名無し 2023/09/03(日) 12:57:29.49 ID:jfd+bHDD0

    >>10
    アイデアの問題なん?
    技術力は?

    20 それでも動く名無し 2023/09/03(日) 13:02:22.41 ID:ZMykPGOtd

    >>11
    人雇えばええ

    22 それでも動く名無し 2023/09/03(日) 13:02:45.01 ID:lhPb0lKD0

    こんなんプログラム云々よりアイデア賞やろ

    2 それでも動く名無し 2023/09/03(日) 12:51:03.80 ID:la3fNNq/M

    サイコロを振り続ける事が大事

    23 それでも動く名無し 2023/09/03(日) 13:02:53.59 ID:OdQCBfxSa

    即日振り込みの仕組みとかかなりすごいで
    あとこの人色んなことに頭回る

    27 それでも動く名無し 2023/09/03(日) 13:04:11.32 ID:YIFhC2W70

    言うて作ったところで寄り付くか分からないこともあるし本当に運もあるわ

    24 それでも動く名無し 2023/09/03(日) 13:03:17.46 ID:Bl4CSg6u0

    スケブって何なのか解説してくれ

    26 それでも動く名無し 2023/09/03(日) 13:03:56.76 ID:jfd+bHDD0

    >>24
    絵描きに金払って好きなもの書いてもらうサイト

    78 それでも動く名無し 2023/09/03(日) 14:15:42.15 ID:4aXiXjnf0

    こういうwebサービスは運ゲーに近いやろ
    ロールモデルにして目指すべきではないな
    ニートならやってもワンチャン狙ってもええやろけどさ

    39 それでも動く名無し 2023/09/03(日) 13:06:46.59 ID:wTuOCu5WM

    プロ野球の億プレーヤーになるより確率低いやろ

    69 それでも動く名無し 2023/09/03(日) 14:15:34.97 ID:5CauY6wcF

    宝くじ当てるよりかは確実やな

    40 それでも動く名無し 2023/09/03(日) 13:06:54.52 ID:YIFhC2W70

    怖いところは失敗して借金だけ残った人たちの話は表に流れてこないんよな

    136 それでも動く名無し 2023/09/03(日) 14:29:04.67 ID:jfd+bHDD0

    ちょっと調べただけやがこの世にサービスなんかいくらでもあるしもう需要埋め尽くされてるような気がしてしまうわ

    43 それでも動く名無し 2023/09/03(日) 13:07:41.84 ID:bhE5sCDl0

    結局何かをマッチングさせるサービスってまだまだ足りてないような気がするしな

    72 それでも動く名無し 2023/09/03(日) 14:15:36.90 ID:K6Lun/Oca

    >>43
    繋がりに飢えてるやつとか腐るほどいるからな

    51 それでも動く名無し 2023/09/03(日) 13:37:27.31 ID:gB3ZZOtQp

    大事なのはプログラム能力やら法律・経営の知識じゃなくて当事者としての経験だって書かれてるのに
    プログラムの勉強が云々とか大丈夫か?

    60 それでも動く名無し 2023/09/03(日) 14:15:22.15 ID:9knt//H6d

    とりあえずやってみて、何かしらのリスクが出てきた時に初めて悩むくらいの感覚でやれよ

    50 それでも動く名無し 2023/09/03(日) 13:31:33.38 ID:jfd+bHDD0

    冷静に考えて個人が空き時間に作ったサービスで大企業のサービスに勝つってやばいよな

    52 それでも動く名無し 2023/09/03(日) 13:38:58.80 ID:wTuOCu5WM

    エンジニアの仕事って数年やれば一通りできるようになるから価値が上がらんのよね
    結局稼げない仕事や

    84 それでも動く名無し 2023/09/03(日) 14:15:47.03 ID:PTUvf7RJa

    >>52
    なんの仕事でもそうやろそれ

    93 それでも動く名無し 2023/09/03(日) 14:15:52.12 ID:b57XgA3Z0

    >>52
    数年耐えるのも大変やけどな

    53 それでも動く名無し 2023/09/03(日) 13:38:59.92 ID:p0p2i7R90

    10億て安すぎやろ

    85 それでも動く名無し 2023/09/03(日) 14:15:47.58 ID:Y12uPI/a0

    労力とか人件費考えたら安すぎ
    市場が小さいからこれが限界だったか

    71 それでも動く名無し 2023/09/03(日) 14:15:36.75 ID:fsEhr7hU0

    これ系で一番デカイの当てたのマインクラフトだろうな

    137 それでも動く名無し 2023/09/03(日) 14:29:26.20 ID:q5Vh06f9a

    マインクラフト立ち上げた人は金の分配とかで仲間と揉めて友達いなくなって豪邸でポツンと孤独に暮らしてるらしい

    139 それでも動く名無し 2023/09/03(日) 14:30:35.90 ID:jfd+bHDD0

    >>137
    あんだけカネあったらちょっとくらい分けてやろうと思うけど成功する人はそこら辺も妥協しないんやろね

    79 それでも動く名無し 2023/09/03(日) 14:15:42.42 ID:QAwexxO10

    せせり「質問箱6時間で作って月間2億ビューで数億で売却したンゴ」

    108 それでも動く名無し 2023/09/03(日) 14:16:06.50 ID:Jkg96u8Aa

    結局アイデアよ
    億稼げるシステム構築にはプログラミング能力なんてさほど重要じゃない

    90 それでも動く名無し 2023/09/03(日) 14:15:49.77 ID:O8W7aFN10

    プログラム自体は1年も勉強すれば充分だろうな

    103 それでも動く名無し 2023/09/03(日) 14:15:59.38 ID:n3Qvwe430

    エンジニアなんて1%の天才で成り立つような世界やからな
    99%は言われたように作ればええだけや

    125 それでも動く名無し 2023/09/03(日) 14:16:26.20 ID:5b9MjuD40

    まあスタートアップが1番大変やしな

    133 それでも動く名無し 2023/09/03(日) 14:23:09.25 ID:p5+pXq6g0

    サービス作るのはともかく売れてきたあとサーバー代とかで死にそうやけどどうなん?

    140 それでも動く名無し 2023/09/03(日) 14:31:04.03 ID:q5Vh06f9a

    >>133
    適切に運営してればマージンとか広告で儲けが上回るはずだが
    実際面倒くさくなるから大体みんな運営権ごと売るんだろう

    141 それでも動く名無し 2023/09/03(日) 14:32:18.70 ID:jfd+bHDD0

    作るのはともかく運営は一人では限界ありそう

    ★おすすめ記事
      ★コメント

       コメント一覧 (9)

        • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/09/03 23:13
        • 買収された後はユーザーファーストじゃ無くなるんだろ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/09/03 23:20
        • 誰でも簡単に真似できないことだから高値が付くのであり
          模倣で二匹目のどじょうを考える時点で無駄。本スレにある通り
          アイデア夢想するより宝くじでも買う方がマシで楽
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/09/03 23:25
        • 類似サービスはスケブ以前からあったよ
          しばらくオタク系の小遣い稼ぎから離れてたらスケブが一気に覇権になってて着いてけなかったというかやる気なくなって完全に辞めた
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/09/04 00:56
        • スケベ?
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/09/04 01:53
        • 価格.comオワコンで草
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/09/04 04:28
        • 10億とはこれまた安くで売ったな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/09/04 08:00
          • >>6
            個人規模やしそんなもんやろ
            使い回せる事務所がないから購入側で再構築が必要だし、管理維持できる人間がいないから雇用や再配置が必要だしな
            普通の企業買収みたいに親会社が変わるだけのシームレスな移行じゃなく、サイト以外は全て自前で用意しにゃならんのだからな
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/09/04 10:49
        • 気軽にリクエストできるのはいい
          検索機能クソすぎるから買収で改善してくれ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/09/12 03:28
        • SKEBはスタンスがクリエイターファーストなのが受けた
          どんなゴミ絵でも依頼者の自己責任
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      2023/9/3
      categories カテゴリ IT・ガジェット : 仕事・マネー

      hatena はてブ | twitter comment (9) |
      ★新着記事

      information

      bluebird_baka (1)

      ★ブックマークありがとうございます。はてブ

      ★サイトについて

      ★お問い合わせ、ネタ投稿、ご意見ご要望

      記事検索
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク
      スポンサードリンク