「損をする可能性がある」
「ギャンブルのようなもの」
「金融や投資に関する知識を持っていない」
「特に理由はない」
https://www.nomura.co.jp/el_borde/real80s/0057/
うーん、この…
|
|
銀行に預けても価値はしっかり減ってるのに
バブル崩壊がトラウマなんやろ
>>4
バブルで損した世代なんてもう現役世代でほぼ残ってないやろ
少し頭が悪いですね
日本人あほで事なかれ主義やからやらんのよね
特に理由は無い これに限るな
手を出さなきゃ損をすることも得することもないからね?
>>8
物価上昇率が1とか2%で銀行金利が0.001%で損してないんか?
金儲けは悪い事
善良な一般市民が投資なんかしたらアカン?
日本の雇用形態的に仕事してりゃ食いっぱぐれることないし
仕事以外で稼ぐ必要がなかった文化からやな
まぁそんな時代既に終わりつつあるけど
>>11
みんなはこんな危険な投資したら絶対あかんで
円ドルって言うんやけど
>>11
投資と投機はちがうで
そもそもこんなことを言っておきながら本当の理由は
『投資に回す金が無い』
だけやからな
金持ってる奴は投資してる
>>12
じゃ問題ないな日本人もできるのはしてる。イッチがガイジで終わり
>>12
このアンケートは金融保持者やで
給料入れてる銀行もNISAやれって催促がやかましいわ
携帯にまでかけてくんなや
NISAは気をつけておけよ
ワイら「投資する金がない」「口座作れない」
なお、金持ちは投資詐欺のメインターゲットのもよう
金融リテラシー低すぎや
自分のことで精一杯やのに人に金やる余裕ないんや
普通は住宅ローンなどで消えて行くやろ
>>25
これからの時代で昔と同じように住宅ローン払うことに全精力注いで老後迎えると詰むと思う
投資と投機の区別が付いてないんやろ
日本人って基本的に頭悪いんよ
金融とかITとか全部無理や
お前らそういうので失敗した奴らのこと散々「自己責任」だのってバカにしといて何言うとるんや
国が推し進めることはやっちゃダメ
証券会社は客が得しようが損しようが関係ない
手数料で儲けてるから
だから客が増えてほしいんだよ
客が損して全財産スッて首吊り自殺しようがそんなのどうでもいいんだよ
>>31
新規に顧客開拓するよりもリピーターになってくれた方が儲かるから
顧客が損することを良しとはしないよ
端金しか持ってないのは顧客と思われてないかもだけど
投資する金がねぇんだわ
日本人「今日も投資で失敗したやつ見て酒が美味いw」
政府「いやお前らも投資してくれや」
日本人「…?」
古文の授業なんか廃止して学校で投資の知識つけさせればええのにな
知識ないは正しいやろ
知識ない勉強しよ…なんて真面目なら投資のあるなしに拘らずに良い生活してそう
詐欺広告が多すぎる
勝手にやれよ
流石にヤバいよな
投資アンチが多すぎる
日本人の7割くらいは真面目に経済の知識ゼロやからな
そうでないと公務員の給料に文句なんかつけない
>>41
ワイ普通に文句あるけど
金融や投資に関する知識を持っていないって自覚あるならええけど
損をするだのギャンブルだの、知識もないくせに勝手なイメージで敬遠してる奴は本当に頭悪いと思う
>>42
この世は何でもギャンブルや
昼飯をかつ丼にするかラーメンにするか焼き魚定食にするかで悩んで選ぶのもギャンブルや
お店選びもギャンブルや
だからチェーン店がリスクが低いとしてウケるんだけど
こんなんが当たり前のように広告として出てくるせいでイメージ悪なってるやろ
CMや広告で年に5%以上利回りある投資は詐欺ですって流すべき
>>47
年利5%は過去のデータで普通に叩き出してる銘柄いくらでもあるぞ
SP500やって年平均10%弱言われてるし
わーくにの場合は投資よりも投資詐欺が目立ってるから困る
パチンコでハイエナして稼いでるから投資は興味ないや
>>52
還元率と税金逃れを考えると要領よくやれてるなら1番いい投資かもしれんのが笑えん
そんなに投資詐欺なんてあるか?
>>55
ツイッターで投資って検索したら詐欺しか出てこんぞ
>>55
バブル期の証券会社が鬼畜過ぎたんや
ビックモーターがかわいいやばい営業
死人もでたらしい
>>55
有名人の写真や名前使って私が投資で稼いだコツを教えますみたいな詐欺広告が流行ってるくらいには
人とコミュニケーションとる上で低リスクだから匿名掲示板やってる
ワイらの親世代あたりまでは額に汗して働かずに得た金は犯罪みたいな価値観やから
世代が進めば皆投資するやろ
そもそも貯金だって
デフレに日本円で一括投資してるのと同じやからな
|
|
コメント一覧 (39)
-
- 2023/09/13 20:50
- 保険料は喜んで払う不思議な民族だよ
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/09/13 20:50
- 損するリスクがあるのは間違いないから人に勧めるのはせんな、自分も一時期マイナスしててもやもやしていた時期があったし
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/09/13 20:56
-
そんなこと勉強する暇があったら自分の仕事を極めたい。
その方がよっぽど儲かる。 -
bipblog
が
しました
-
- 2023/09/13 21:00
- 100万投げ込んでもすぐ増えるわけでもないしな微々たるもんやし額が増えて微量の端数で儲かるとかほざいてる奴が多いからな
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/09/13 21:03
-
貯蓄で寝かせておくなら利回り4%超の米国債に突っ込んだ方がよさげよね
為替リスクはあるけれど世界一安全資産な訳だし -
bipblog
が
しました
-
- 2023/09/13 21:05
- 日本円に全力投資してるだけやろ。目減りが確定してるように見えるがな。
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/09/13 21:15
- 知識無い奴にやれって言うのは悪魔だよ
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/09/13 21:18
- 国が成長を諦めて国民に投資という自助努力を押し付けているご時世に何もしないのは悪手よね
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/09/13 21:26
-
こういうステマに騙される奴今もいるんかな?
一応いうと日本ほど投資やってる国あんまねえよ
投資自体のシステム構造考えれば頭の弱い人しかやらんからな・・・ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/09/13 21:31
-
円ガチホしてるだけや
いつか上がるまで気絶や -
bipblog
が
しました
-
- 2023/09/13 21:58
-
学校で教えてくれないからな
1日中PCの前に張り付いてデイトレしてるイメージなんだろう -
bipblog
が
しました
-
- 2023/09/13 21:59
-
みんながやってないからやらないんだよ
日本人ってほんま知人や友人と同じことしかしないから -
bipblog
が
しました
-
- 2023/09/13 22:00
- 夢見てんじゃねーよ
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/09/13 22:01
- 25歳くらいから初めて10年くらい株はやってるけど2倍にはなってる
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/09/13 22:01
- 痛みを伴うハードランディングよりもインフレを受け入れる覚悟の国の通貨をガチホって厳しいよね
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/09/13 22:03
- 儲かるんなら国が税金でやればいいじゃん、個人がリスク負うのは馬鹿らしすぎる
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/09/13 22:05
-
何やら世界的な景気後退が来るらしいからそのときに暴落した株を買えばいいんじゃないの
来年から新NISAも始まるし -
bipblog
が
しました
-
- 2023/09/13 22:25
- 投資という言葉はハードルが高いので、資産防衛という言葉に置き換えて考えればいい。インフレが常態化しつつある日本で、自分の資産のポートフォリオがほぼ円通貨一択というのが如何に危険かを、学校教育の段階から教え込むべき。
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/09/13 22:40
-
>バブルで損した世代なんてもう
現役ちゃうけど事あるごとに子供に絶対株には手を出すなって言ってるやつおるからな。
ワイの親や。 -
bipblog
が
しました
-
- 2023/09/14 19:40
- 物価上昇で貯蓄は損だと言うがそれは国民全体に来るから相対的に損とは思わん。対して投資での損は自分一人で負わなきゃいけない。騙されんよ。
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/09/14 21:34
- 何なら円安で日本人の資産価値ガッツリ下がったんだよなぁ
-
bipblog
が
しました
information
link
オススメ








![[山善] 冷水服 水冷服 DIRECTCOOL バッテリー付き フリーサイズ 水冷ベスト ペットボトルクーラー DC-B01S(G) グレー](https://m.media-amazon.com/images/I/41zpOuyZPNL._SX240_.jpg)













いくら学んでもわかんねーもんはわかんねーんだわ
投資リテラシーが無さ過ぎンゴ
あと一番の原因は種銭そのものが無いってことだろ
ふざけんなって話よ
bipblog
が
しました