1 ラミブジン(東京都) [RU] 2023/09/11(月) 13:31:11.31 ID:kUmvebC+0 BE:878978753-PLT(12121)

    sssp://img.5ch.net/ico/pc3.gif
    飛行機2機がNYセンタービルに突っ込んだ22年前の今日9.11

    米同時多発テロから22年。ニューヨークに住む人々にとって9/11はどんな日だったのか

    ToUWXtV
    q3S6yw9
    OHS3LxX
    kEHcUrb

    https://i.imgur.com/ToUWXtV.jpg
    https://i.imgur.com/q3S6yw9.jpg
    https://i.imgur.com/kEHcUrb.jpg
    https://i.imgur.com/OHS3LxX.jpg

    https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/b1096a4529a47f0bb5240f31b1d69380abe21e03

    2 ソリブジン(東京都) [US] 2023/09/11(月) 13:32:24.08 ID:eRycfVbD0

    ブッシュくん懐かしいな

    467 オセルタミビルリン(東京都) [JP] 2023/09/11(月) 17:54:39.83 ID:LcsF4Mog0

    >>2
    子ブッシュ政権の閣僚はみんなキャラが立ってたわな 

    副大統領     ディック・チェイニー 
    国務長官     コーリン・パウエル 
    国防長官     ドナルド・ラムズフェルド 
    国家安全保障補佐官 コンドリーサ・ライス 
    F R B 議 長  アレン・グリーンスパン

    4 ペンシクロビル(神奈川県) [ZA] 2023/09/11(月) 13:33:08.12 ID:j6RukAv20

    22年も経ったのか

    ジャングルTV見てたわ

    285 ペラミビル(大阪府) [US] 2023/09/11(月) 15:15:17.61 ID:DbcBtTDV0

    >>4
    朝方3時か4時じゃなかった?

    仕事に行く準備してる時にテレビで見た気がする

    330 エトラビリン(大阪府) [US] 2023/09/11(月) 15:42:14.02 ID:gE34qb880

    >>285
    全然違うぞ、日本時間で夜10時前後くらいよ
    姉が電話かけてきて「テレビつけてみ、ニューヨークがエライことなってる」って
    今でも覚えてるわ

    354 イスラトラビル(神奈川県) [US] 2023/09/11(月) 15:55:40.86 ID:TO+30uBh0

    >>285
    日本時間だと午後9時45分頃だよ
    ニュースステーションが前倒しで生中継してて最初はセスナ機が衝突とか事故じゃないかって感じで放送してて
    2機目の突入で完全に空気が変わったのをよく覚えてる・・・

    359 ネビラピン(ジパング) [US] 2023/09/11(月) 15:58:17.81 ID:ZGMK2cVB0

    >>354
    そうそう
    単なるビル火災みたいな空気だったわな
    二機目が突っ込んで
    え?
    ってなった

    636 ジドブジン(東京都) [JP] 2023/09/11(月) 21:41:21.51 ID:usF6FLzc0

    >>4
    俺も楽しくジャングルTV観てた

    661 ロピナビル(茸) [US] 2023/09/11(月) 22:12:27.78 ID:puoJiwJQ0

    >>4
    雨上がりがゲストだった

    7 ポドフィロトキシン(静岡県) [CN] 2023/09/11(月) 13:33:54.91 ID:qcSiPe+W0

    ジャングルクッキングの途中でニュース速報に突然切り替わったのよく覚えてる

    8 インターフェロンβ(熊本県) [US] 2023/09/11(月) 13:34:14.41 ID:kw5gZCXy0

    ニュースステーション観てたなぁ

    9 テラプレビル(大阪府) [US] 2023/09/11(月) 13:34:58.18 ID:P7AeO6HC0

    沖縄に貧乏旅行中で台無しにされた思い出が…

    474 ダルナビルエタノール(やわらか銀行) [ニダ] 2023/09/11(月) 18:11:20.47 ID:3qxdNZZ/0

    >>9
    俺はイチロー見るために新婚旅行でアナハイムにいたわ

    メジャーもディズニーも中止や
    その後のハワイも飛行機飛ばず行けなかった

    548 ガンシクロビル(騒) [ニダ] 2023/09/11(月) 19:58:06.85 ID:5i7g8XNo0

    >>474
    自分はボストンにいてカナダ経由で帰国した

    12 ホスフェニトインナトリウム(東京都) [JP] 2023/09/11(月) 13:35:21.38 ID:c1cg6n5n0

    二機目突入はリアルタイムで中継見てたわ

    324 インターフェロンβ(東京都) [DE] 2023/09/11(月) 15:38:49.92 ID:snl0umVd0

    >>12
    嘘つくな

    328 ソリブジン(ジパング) [NO] 2023/09/11(月) 15:39:52.03 ID:ikJ/yj6d0

    >>324
    俺も二機目はリアルタイムで観たぞ
    そらニューヨークのツインタワーが燃えてるんだから実況中継するわな
    まさにその最中に二機目が突っ込んだ

    331 ラミブジン(神奈川県) [US] 2023/09/11(月) 15:42:40.91 ID:SHUELtb80

    >>328
    日本で番組が切り替わったのが突入から20分後って書いてあったけどアメリカに住んでた人?

    338 オムビタスビル(東京都) [US] 2023/09/11(月) 15:45:12.77 ID:IB72/kwl0

    >>331
    それ1機目の衝突からじゃね
    2機目は生放送中に突っ込んだしおれもNHKで中継見てた

    15 アシクロビル(沖縄県) [EU] 2023/09/11(月) 13:36:42.08 ID:F+KNhquW0

    これってさ、1機目が突っ込んでから、2機目が突っ込むまでに、だいぶ時間があったよね
    だから2機目の時は、ビルの中ほぼ空っぽだったろうね

    まあ何れにせよ、アメリカは世界中の色んな国から恨まれてんだよな

    43 ジドブジン(千葉県) [US] 2023/09/11(月) 13:47:15.74 ID:ozF1F2zn0

    >>15
    んなわけない。15分しか差は無いし徒歩で降りるの何十分もかかるのに。
    そもそも1機目は北棟なんだから2機目の南棟は避難開始してないでしょ。

    17 イスラトラビル(東京都) [CN] 2023/09/11(月) 13:37:47.46 ID:blf6RnE40

    西川貴教のオールナイトニッポンスーパー聴いてたわ

    114 バラシクロビル(茸) [US] 2023/09/11(月) 14:12:52.38 ID:YqZkq68V0

    >>17
    同じw
    「お前ら今日だけテレビ見てていいぞ」って言ってた

    19 ホスフェニトインナトリウム(神奈川県) [US] 2023/09/11(月) 13:37:54.53 ID:GjjvbhFz0

    北海道旅行してて、TVで観て驚いたのは今でもはっきり覚えてる
    もう22年か

    21 ホスアンプレナビルカルシウム(福岡県) [GB] 2023/09/11(月) 13:38:16.61 ID:0pdxl86g0

    当時高三だったな

    300 ガンシクロビル(光) [EU] 2023/09/11(月) 15:21:38.34 ID:Q++xFbR30

    >>21
    俺と同い年位だな
    いやひとつ下かな

    22 コビシスタット(群馬県) [NL] 2023/09/11(月) 13:38:20.78 ID:XKhvxmur0

    ニュースステーション見ながら晩飯食べてた

    381 リルピビリン(茸) [US] 2023/09/11(月) 16:17:29.31 ID:VAiIaixp0

    >>22
    俺もだ
    映画みたいだと思った

    23 エルビテグラビル(大阪府) [PL] 2023/09/11(月) 13:38:25.16 ID:tSS/VBCv0

    ちょうど池袋サンシャインホテルに泊まっていたからガクブルたったわ
    翌日、新宿や渋谷に行ったら警官がウジャウジャいたな

    27 ネビラピン(奈良県) [ニダ] 2023/09/11(月) 13:40:02.08 ID:4H0Pw6go0

    飛行機突っ込んでないのについでに崩れたビルは何やったん

    31 ラルテグラビルカリウム(茸) [CN] 2023/09/11(月) 13:41:28.73 ID:x16DomW/0

    これがきっかけでアメリカの緊急通報の番号が911になったんだよな

    49 アシクロビル(東京都) [US] 2023/09/11(月) 13:48:33.43 ID:hBulv5XO0

    >>31
    ちげーわww

    33 イスラトラビル(茨城県) [ZA] 2023/09/11(月) 13:41:36.51 ID:qL/6oDws0

    9.11 センタービル

    3.11 地震

    とすると、12.11 と 6.11 が要注意だな

    51 リバビリン(東京都) [ニダ] 2023/09/11(月) 13:50:03.83 ID:yaIDi6JP0

    >>33
    2021年に何も起こらなかったけどな

    585 リバビリン(東京都) [US] 2023/09/11(月) 20:34:52.69 ID:5c6uTI9u0

    >>33
    近くで大きな災害が起こるかもな

    36 ソリブジン(ジパング) [GB] 2023/09/11(月) 13:43:10.42 ID:sUSqW4kR0

    陰謀論だと航空機はCG

    39 パリビズマブ(大阪府) [ニダ] 2023/09/11(月) 13:45:28.37 ID:HeHpT0w20

    >>36
    飛行機はぶつかったが2棟とも崩落した原因は爆破したから
    国防省への墜落は無かった可能性が高い

    38 ペンシクロビル(神奈川県) [ニダ] 2023/09/11(月) 13:44:28.24 ID:eCEF6Hzl0

    俺まだ生まれてねーわww
    ここはジジイたちばかりだな。

    104 イノシンプラノベクス(東京都) [US] 2023/09/11(月) 14:10:32.70 ID:NthViXnK0

    >>38
    そんな年の兄ちゃんが年寄りバカにする暇あったらもっとやることあんだろ?

    同年代の遊び相手おらんのけ?ここは託児所じゃねえんだけどな

    41 アタザナビル(茸) [US] 2023/09/11(月) 13:46:19.32 ID:94KohrTR0

    残業で深夜帰宅したときに見たニュースが衝撃だった
    最初は映画だと思った

    52 ドルテグラビルナトリウム(東京都) [US] 2023/09/11(月) 13:50:30.02 ID:PCZqwFPh0

    NHKは1機目が突っ込んで煙が出てる状態の映像を流してた。
    朝が早かったしナレーションも無く、無音でその遠景が流れてた。
    そこに2台目が突っ込んだ。
    とっさにVTRに切り替わったのかと思ったけどよく見たら1機目の煙も出てる。
    え???また?? 衝撃だったよな。

    79 ラミブジン(東京都) [RU] 2023/09/11(月) 14:00:20.44 ID:kUmvebC+0

    >>52
    早朝?
    日本に住んでなかったのか?
    日本はみんな書いてるようにニュースステーションがやってる22時頃
    そして生放送中に2機目が突っ込んだ

    215 アメナメビル(愛知県) [JP] 2023/09/11(月) 14:49:27.97 ID:6n9D8+RK0

    >>79
    >>52は米国時間のことを言ってる
    確かプロXか何かの姫路城回が終わった直後だったはず
    次回予告をすっ飛ばしていきなりビルが煙吹いてる映像に変わった
    火事?と思ったが飛行機が突っ込んだ言うし
    えぇ?と思う間もなく2機目が吸い込まれていって炎が上った

    62 ドルテグラビルナトリウム(東京都) [US] 2023/09/11(月) 13:52:47.46 ID:PCZqwFPh0

    むかーしだけど、羽田の機長逆噴射墜落の翌日に
    ホテルニュージャパンの火事があったよな。
    横井社長の第一声「みなさんお忙しいところありがとうございます!」

    177 アシクロビル(東京都) [CN] 2023/09/11(月) 14:34:24.65 ID:CAvQOgit0

    >>62

    ニュージャパンは
    1982年2月8日未明
    羽田沖は2月9日8時44分

    65 テラプレビル(やわらか銀行) [US] 2023/09/11(月) 13:53:21.92 ID:Okyj5brb0

    色んな陰謀論あるよな
    爆破解体のプロがなんやかんや言ったり飛行機はブルービーム計画によるホログラムだとかさ

    71 ガンシクロビル(茸) [RU] 2023/09/11(月) 13:55:36.70 ID:lt0YR7ek0

    やけに画角の良い映像があった記憶

    72 テノホビル(愛知県) [US] 2023/09/11(月) 13:55:55.97 ID:TVs1eLaN0

    自業自得とはこのことを言うんだろうなと思った

    73 バラシクロビル(光) [BR] 2023/09/11(月) 13:56:34.05 ID:D4ObmFBS0

    Q33NYをwingdingsで
    とか流行ったな

    77 アタザナビル(東京都) [US] 2023/09/11(月) 13:57:37.37 ID:w+g47l040

    >>73
    あったな

    78 イスラトラビル(SB-Android) [IN] 2023/09/11(月) 13:58:18.20 ID:KxybaT/c0

    当時の実況スレで「飛行機がぶつかったくらいでビルが崩壊するのはおかしい!」とか書き込んでた奴いなかったのにな
    でも数年後には陰謀論系オカルトパヨクが「当時テレビで見てて飛行機がぶつかったくらいでビルが崩壊したりとやらせくさかったよなwww」みたいに記憶改変してたからなw
    あいつらリアルタイムじゃ現実の光景をそのまま受け入れてたのに後日、変な陰謀サイトを見てあれがおかしいこれがおかしいと書いてあるのを見て自分もおかしいと思ってたんだよって記憶を上書きしちゃうw

    86 ダルナビルエタノール(東京都) [US] 2023/09/11(月) 14:02:42.91 ID:palAmVKg0

    >>78
    お前の文章すっごく読み辛い

    92 ペンシクロビル(騒) [ニダ] 2023/09/11(月) 14:04:12.31 ID:9QMo/kLH0

    >>78
    当時、アルミにもビル破壊する力があると思ったけど、
    福知山線の事故みたら、考え変わったんだろ
    100:1でビルの勝ちなんだよ

    84 バロキサビルマルボキシル(東京都) [US] 2023/09/11(月) 14:01:56.14 ID:UKJKiGEw0

    ハワイ旅行から帰ってきてひと眠りして夜にテレビ付けたら唖然とした

    85 ビダラビン(茸) [ニダ] 2023/09/11(月) 14:02:29.20 ID:nroLcG9E0

    もう22年前か
    その時の会社の同僚なんて
    みんな結婚してるだろうな

    90 リトナビル(愛媛県) [CL] 2023/09/11(月) 14:03:22.06 ID:rm+m/Uiy0

    精神的にきついころだったなぁ

    98 テノホビル(東京都) [US] 2023/09/11(月) 14:07:37.16 ID:nop8+lwD0

    当時ニューヨークに住んでた
    しばらく飛行機飛ばなくて帰国出来ない観光客がたくさんいた
    おれの部屋にホテル追い出された日本人観光客の大学生が4人避難して来た

    100 ファムシクロビル(大阪府) [US] 2023/09/11(月) 14:08:29.05 ID:d5kQN3Tu0

    福岡の銀行員が亡くなってたっけ

    465 エファビレンツ(東京都) [ニダ] 2023/09/11(月) 17:52:26.29 ID:NA/mYPKm0

    >>100
    西銀の社員が亡くなっていたな

    108 ジドブジン(ジパング) [US] 2023/09/11(月) 14:11:32.77 ID:kpjkYKhH0

    飛行機がビルにぶつかるシーンは映画みたいで興奮したけど
    地上で崩れて砂煙が押し寄せるシーンは血の気が引いたよ

    ★おすすめ記事
      ★コメント

       コメント一覧 (37)

        • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/09/12 18:26
        • つまりゲームキューブ発売からもう22年か
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/09/12 18:28
        • これのせいで修学旅行がオーストラリアから九州になったんだが!!
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/09/12 19:42
          • >>2
            多分、同学年だ。俺の通ってた高校はもともと修学旅行先が京都だったから変わらず。先生が「お前ら京都より沖縄が良いとか言ってたが、結果的に京都で正解だったな」とか謎の勝利宣言してた
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/09/12 18:36
        • 22年?嘘やん
          多めに見ても15年くらいだろ?
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/09/12 18:42
        • 他国だからってのもあるけど
          体感的には日航機の時のほうが上だった
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/09/12 19:08
        • 水曜日の夜でさんまのダメダメボーイズのやつ見てた気がする
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/09/12 20:37
          • >>5
            ちゃう、火曜の夜やで
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 6. 鷹今 みこ
        • 2023/09/12 19:15
        • 日本でも国会議事堂狙ってこれやったら面白いのになあ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/09/13 01:14
          • >>6
            マーダーライセンス牙&ブラックエンジェルズで、ホワイト・エンジェルズによってジャンボ機を突っ込ませようとたが、松田さんが素手で止めたw
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/09/12 19:45
        • 同月発売予定だった漫画「ライジングサン」というのがあったんだけど(近未来、世界一零れた国、日本の若者が世界への抗議の為にホワイトハウスにステルス機で突っ込むという描写のせいかだと思う)無期延期になったの覚えてるわ。かなり後で全巻同時発売はされたけど
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/09/12 19:47
        • 夜バイト仲間とだべっててつけっぱにしてたテレビに映って
          ビビった記憶がある。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/09/12 19:58
        • 残業終わって帰ってブラウン管のテレビつけてちょうどくらいにNHKでビルから煙が出てて、そのあと二機目
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/09/12 19:58
        • CGだとかマジで言ってる奴いたなあ。
          知能がミミズ並みだよな笑
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/09/13 02:22
          • >>11
            アホなアラブ人がビルを見事に崩す
            そんなの信じる奴は同じくらいの知能
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/09/12 20:11
        • 当時2ちゃんで「大変やテレビ見ろ」とかいう書き込み見てずっと中継見てたわ
          大惨事が進行中なのに変な解説者みたいのが出て来て「アメリカが悪くて報復された」みたいなこと言ってたの覚えとるわ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/09/13 06:05
          • >>12
            実際ただの天罰だろ
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/09/12 20:19
        • NYで働いてたけど、二機目突入まで知らずに仕事してた。
          職場にテレビなかったしインターネット遅くて繋がらないし、携帯もつながらなくて、たまたま配達に来たFedExに外どうなってるの?って聞いてもわかんない感じだった。
          そのうち日本の新聞社から電話かかってきて、「そこから貿易センター見えますか!?」って聞かれたんだけど、ウチからは見えないって答えた。で、なんかヤバイからみんな家帰ろうってなったんだけど、橋封鎖されてて、6時頃解除されるまで職場にいた。
          家帰って窓の外見たら、いつも貿易センター見える場所に、巨大な煙しかなかった。2ヶ月くらい煙消えなかった。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/09/13 06:06
          • >>13
            水道水すら飲めない未開国に何ヶ月住んでたの…?
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/09/12 20:21
        • ラディンが地の果てまで追いかけられたのは分かる。これは怒るて。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/09/12 20:55
          • >>14
            ま、アメリカが自分で蒔いた種だから自業自得なんだけどね
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/09/12 20:27
        • ニューヨーカーって運転荒いんだけど、あの後1週間くらいはみんな譲り合って、運転大人しかった
          みんなすごいショック受けてる感じだった
          客とのミーティングを連絡なしですっぽかされて、後で知ったのはその人の奥さんが貿易センターで働いてて、行方不明で探してた。帰ってきてるんじゃないかと駅の駐車場に、ダンナさんの車毎日見に行ってた奥さんもいた。どちらも結局亡くなってた。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/09/12 20:30
        • 夜のニュースだったか、生放送してる最中に2機目が突っ込んでいくのな
          ありえないことが起きて目を疑った
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/09/12 20:33
        • 日本の人の方がライブ中継で突入見てて、NY在住の人間は、ダウンタンにいた人以外ほとんど見てない
          知り合いはファイナンシャルディストリクトで働いてたから、人が落ちてくるの見てしまって、ショックでその後転職した
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送り垢丘
        • 2023/09/12 20:38
        • 本当は、武田信玄の攻めちゃいけない日に攻めて、
          勝った、古語では攻めてない何かあり、
          大友宗麟が古語を無視して失敗したとか。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送り垢丘
          • 2023/09/12 20:40
          • >>19
            だから、テロも縁起の読み合い、
            案外、究極は宇宙人が統計で強く、
            何故か極東裁判と蛸につながりやすい、
            また、宇宙の超新星爆発にもつながりやすい。
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送り垢丘
          • 2023/09/12 20:41
          • >>20
            ある人はカニとタコとウツボだ!
            ある人はウナギと梅干しだ!
            ある人は蛇とカニ
            ある人は蛇と果実
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送り垢丘
          • 2023/09/12 20:43
          • >>21
            読み合い外し合い応酬縁起説
            花札🎴トウス
            123便日航機も縁起応酬

            個人の感想です芸術趣味です

            万里の長城に穴をあけて道をつくり逮捕
            穴をあけた中国人は芸術趣味の万里の長城の感情が薄れた
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送り垢丘
          • 2023/09/12 20:46
          • >>22
            この芸術趣味統計が、
            最高裁判所国民審査都道府県別統計に、
            反映、
            古語芸術都道府県別統計と、
            アニメ漫画ゲーム都道府県別統計、
            アイドル裁判統計、
            全般ありそう、学校休み明けストレスグラフ。
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
          • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送り垢丘
          • 2023/09/12 20:47
          • >>23
            アイドル裁判で、
            20年前の日本の高等裁判所、
            20年前何をやっていたかが個人感想を決める。
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/09/12 20:52
        • 911のメモリアル館行ったら、亡くなった銀行員が小学生の時に書いた習字が展示されてた
          親御さんはどんな思いでこれを展示に選んだんかなあ…と思うと切なかった
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 27. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/09/12 21:01
        • ちょうど熱出してたから、ぼんやりしながらそんなん起きてるのかって現実感あまり感じなかったな
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/09/12 21:32
        • 90年代に観光でサウスタワーのてっぺんまで登ったことあったから
          ほんとショックだったわ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
          • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
          • 2023/09/13 04:25
          • >>28
            自分なんかテロのちょうど1週間前に、最上階のレストランでご飯食べてたわ…
          • 0
            bipblog

            bipblog

            likedしました

            liked
        • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/09/12 21:50
        • あれ以降自衛隊基地に入るの無茶苦茶厳しくなったの覚えてるわ
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/09/13 02:17
        • アフガンから逃げるように撤退したバイデンのアメリカの方が衝撃だったよ
          アレだけの犠牲出した癖に結局ソレか

          ウクライナは武器だけ送って放置
          訓練ガー
          アホかと
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/09/13 19:46
        • ここから10年以上にわたる、テロ組織との長い戦争が始まったんだよね。国同士じゃないから、随分の長引いたね。
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
        • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
        • 2023/09/16 08:24
        • 台風が北海道に来てたのに台風情報報道してくれなくて大変だった
        • 0
          bipblog

          bipblog

          likedしました

          liked
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      ※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
      2023/9/12
      categories カテゴリ 国際

      hatena はてブ | twitter comment (37) |
      ★新着記事

      information

      bluebird_baka (1)

      ★ブックマークありがとうございます。はてブ

      ★サイトについて

      ★お問い合わせ、ネタ投稿、ご意見ご要望

      記事検索
      月別アーカイブ
      スポンサードリンク
      スポンサードリンク