1 それでも動く名無し 2023/10/15(日) 21:45:01.78 ID:nUcnn+N10

https://imgur.com/LBVrqaR.jpg
俺の宝?俺が置いてきたところにあるぜ...
見つけられればお前のものだ...だが世界中を探さなきゃならんけどな!



ダサすぎる

4 それでも動く名無し 2023/10/15(日) 21:50:03.83 ID:nUcnn+N10

言い回しがレベル違いすぎなんよ

https://imgur.com/yIYiZ3L.jpg

7 それでも動く名無し 2023/10/15(日) 21:51:33.91 ID:O6PDZ3bo0

>>4
やっぱこれよ

6 それでも動く名無し 2023/10/15(日) 21:51:24.50 ID:DMPlb/uC0

この世のすべてが丸ごと消えてるじゃん

8 それでも動く名無し 2023/10/15(日) 21:51:41.15 ID:nUcnn+N10

「欲しけりゃくれてやる」のニュアンスは若干「もし見つけられたらお前のもんだ」に残ってるけど「この世のすべてをそこにおいてきた」は完全消滅してるし「世界中を探さなきゃならない」はダサすぎる
「探してみろ」だけで十二分だわ

9 それでも動く名無し 2023/10/15(日) 21:52:58.91 ID:qy8hUKs30

直訳で良かったのでは?とは思う
the world is about to witness the great era of piracyはかっこいいけど

5 それでも動く名無し 2023/10/15(日) 21:50:20.46 ID:1qYDgQmo0

日本人が翻訳してそうだな

11 それでも動く名無し 2023/10/15(日) 21:54:08.24 ID:Hq7b2cOU0

まぁ向こうの人がどう感じるか分からんからなんとも言えんわ

12 それでも動く名無し 2023/10/15(日) 21:55:03.26 ID:qy8hUKs30

>>11
ネイティブではないけど日本人が思うほど変には聞こえないとは思う
もっと良い訳あったのは確かだが

16 それでも動く名無し 2023/10/15(日) 21:56:03.95 ID:nUcnn+N10

変な訳っていうか意味が消滅してる
原文とかけ離れてるに近い
洋画で英語のギャグを日本語訳してるのと違うんだからさあ
めちゃくちゃ重要なシーンでワンピースを象徴するセリフなんだからさあ

22 それでも動く名無し 2023/10/15(日) 21:57:55.09 ID:dA2WhM+F0

SMIRKって向こうの擬音なんか?発音しにくそう

26 それでも動く名無し 2023/10/15(日) 21:59:22.42 ID:nUcnn+N10

>>22
スマァクって感じやね
日本語だとニヤリと笑うみたいな

19 それでも動く名無し 2023/10/15(日) 21:57:11.66 ID:Hq7b2cOU0

まぁ言語が違うと言い回し自体存在しないものもあるから
しゃーない部分もある

15 それでも動く名無し 2023/10/15(日) 21:55:25.57 ID:52eCzOxi0

翻訳する事自体に無理があるから勉強して日本語で読め

43 それでも動く名無し 2023/10/15(日) 22:09:00.46 ID:nUcnn+N10

特に「この世のすべてをそこにおいてきた」を消すのは全く理解できない
訳者の頭がおかしいとしか思えない
何も難しい訳じゃないのになぜ消した?

45 それでも動く名無し 2023/10/15(日) 22:11:31.10 ID:XAd82MJN0

>>43
枠に入らんやん

49 それでも動く名無し 2023/10/15(日) 22:12:46.25 ID:nUcnn+N10

>>45
前半のI left it のあとにいくらでも続けられる

14 それでも動く名無し 2023/10/15(日) 21:55:24.11 ID:2+jDArfk0

当たり前だ!
https://i.imgur.com/A5DBXLb.jpg

56 それでも動く名無し 2023/10/15(日) 22:16:41.63 ID:0vNanMdc0

>>14
口の中に麦わら帽子ってレス見てからそうにしか見えなくなった

18 それでも動く名無し 2023/10/15(日) 21:56:41.45 ID:lRqqAEe40

>>14
That is right !!ちゃうんか

21 それでも動く名無し 2023/10/15(日) 21:57:45.42 ID:nUcnn+N10

>>18
助けてに対しての返答だからThat's rightは変
助けてが英語だとどう訳されてるか知らんけど

29 それでも動く名無し 2023/10/15(日) 22:01:07.10 ID:o6vmthzg0

>>14
実写やとオフコースいうてなかったか?

3 それでも動く名無し 2023/10/15(日) 21:49:45.46 ID:qy8hUKs30

to boilよりは全然良いじゃん

17 それでも動く名無し 2023/10/15(日) 21:56:31.80 ID:j0/Wgx7y0

https://i.imgur.com/yAqqTh2.jpg

24 それでも動く名無し 2023/10/15(日) 21:59:01.54 ID:Jrtdwr+G0

>>17
やっぱ英語は文法に縛られすぎやと思う

27 それでも動く名無し 2023/10/15(日) 21:59:21.58 ID:yIthlp850

日本語の素晴らしさ

31 それでも動く名無し 2023/10/15(日) 22:02:03.91 ID:o6vmthzg0

>>27
割とマジでマンガ向き言語よな

46 それでも動く名無し 2023/10/15(日) 22:11:39.51 ID:bXQZioDs0

割とマジで
マンガを原語(日本語)で読めるのは日本で産まれてよかったことの一つやわ

35 それでも動く名無し 2023/10/15(日) 22:04:01.34 ID:nUcnn+N10

日本語はいくらでも順番入れ替えていくらでも口語止めなり何なりできるからシーンに合った表現が簡単

50 それでも動く名無し 2023/10/15(日) 22:13:38.86 ID:nUcnn+N10

ちなみに逆の現象もよく起こってて洋画字幕で見てると完全に意味消されてる事あるから英語理解してないと細かなニュアンス消えてる

41 それでも動く名無し 2023/10/15(日) 22:07:43.30 ID:+U3d3A0l0

書き文字は英語の方がかっこいいというかデザインっぽく見える

55 それでも動く名無し 2023/10/15(日) 22:16:15.98 ID:DMBaXl830

英語ってフォント変えて強調するよな
日本語は重要なセリフもそのまんまのフォントなのに

28 それでも動く名無し 2023/10/15(日) 22:00:08.23 ID:j0/Wgx7y0

https://i.imgur.com/CHk60ft.jpg

33 それでも動く名無し 2023/10/15(日) 22:03:51.83 ID:o6vmthzg0

おでんはマジで海外勢はは?って感じやろな

37 それでも動く名無し 2023/10/15(日) 22:05:19.70 ID:MBtgjcrua

>>33
外人おでん大好きやけどな
ここでネタにしてる奴等よりよっぽど感動しとるで

44 それでも動く名無し 2023/10/15(日) 22:11:12.01 ID:6CLj8f3iM

外人はズバズバ言う国民性だから遠回しの表現とかが全然発達しなかったんだってね

53 それでも動く名無し 2023/10/15(日) 22:15:14.00 ID:bXQZioDs0

>>44
これよく言われるけどメリケンのほうがよっぽど遠回しやぞ
いちいち発言の前に「あー…確かにそれは素敵なことだと思うけど…」みたいな前置きめっちゃ使う

★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (20)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/10/15 23:45
    • 翻訳は話の流れとか将来の展開とか辻褄を合わせるために有耶無耶にせざるを得ない部分があったりして難しいけど、このシーンについてはそういう事考えずにロマンとか勢いを重視して訳してほしかったな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/10/15 23:51
    • まあ初期の初期だし鼻くそほじりながら翻訳してたとしてもおかしくない
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/10/16 00:01
    • 漫画や映画で外国語勉強しようとするとエライ目に遭いそうやな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2023/10/16 10:06
      • >>3
        でもYouは何しにニッポンへ見てたらアニメやアニソンで学んだ外国人いっぱいいるし結構上手いんよね
        日本語お上手ですねーにそんなことないですよーの謙遜の精神まで学んでる
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/10/16 00:08
    • お前はトリコ?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/10/16 00:56
    • 語順違うから吹き出し複数に分割されてる文章はクソきついやろな
      吹き出し一個ですら長さ違いすぎてきついときあるだろうし(映画でも字幕が長くなりすぎるからって意訳されてる時多い)
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/10/16 00:57
    • あと日本語が主語省略出来る特性を利用してる文だと英語化する時にニュアンス変わってきつそう
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/10/16 01:23
    • 「ニヤ...」がそもそも変やな
      吹き出しの中にあるのおかしいやろ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/10/16 01:39
    • これ多分「探してみろこの世のすべてを」を「SEARCH THE WHOLE WORLD」にしてる
      本来「探してみろ」「この世のすべてをそこに置いてきた」なのに
      訳者が日本語を理解しきれなかったんだと思う
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/10/16 02:09
    • 日本語だったから漫画文化がこれだけ発展したんやで
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/10/16 02:23
    • ロジャーの髭が鼻毛にしか見えない
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/10/16 02:29
    • それよりも原作のほうは「探してみろ」だったのすっかり忘れてたわ
      アニメの「探せぇぃ!」に記憶改ざんされてた
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/10/16 03:53
    • 訳者が日本語理解してないからだよ
      俺はブリーチ好きでよく読んでたけどおかしいとこ沢山あったからね
      たぶんナルトでもそうだと思うけど日本語的表現の多い漫画はおかしいとこ多くなる
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/10/16 05:24
    • そもそも日本語も変じゃね?
      この世の全てをそこに置いてきたってどう言う意味?
      もしかして「この世の全てを」の後で切るのが正解だったんじゃね?そしたら英語訳も正しくなる。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2023/10/16 16:36
      • >>13
        自分があの世行き寸前って前提で「この世(で俺が手に入れた価値ある物)の全てをそこに置いてきた」ってことでしょ
        自然に読んでたけど言われてみたら翻訳難しそうなのもわかるわ
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/10/16 05:59
    • ねぇマリモと言うペットロスを描いた短編映画でも、最後のキメになるセリフに微妙な英字幕ふられて英語圏のコメントで笑われてたな
      ロスを振り切ってまた犬を飼いたい的なニュアンスだったのが「別の犬を飼いたい」になってた
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/10/16 08:23
    • 英語版のドラえもん読んでるけど文法がクドくてしゃーないわ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2023/10/17 04:04
      • >>15
        アイム ジュラエムーーン
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/10/16 15:22
    • ボーボボなら多少変でも許されてたな。

      なんなら意味が伝わらないのが普通。ボーボボは翻訳作品向きや。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/10/18 20:38
    • I left EVERYTHING IN THIS WORLD there!
      とでも言えば合ってそうか?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事