https://i.imgur.com/JUraG2K.jpg
そんなものに金払う必要なし!
フランス人にとって「フレンチトースト」はオシャレとはかけ離れた代物なのだ・・・#フレンチトースト と #フランス人 pic.twitter.com/drKR66BLat
— 大場もも (@vamomoko) April 30, 2020
うまいからヨシ!
>>2で終わってて草
ここフランスじゃないんで
ハンバーグやシチューだって上質じゃない肉工夫して食うためのもんやろ
焼き餃子は本場の中国では水餃子の次の日余ったやつを焼いて食べる的な
ラーメンだって本場の中国じゃ雑に作る子供のおやつって感じらしいし
日本で魔改造されたもんとはもう別物よね
ふにゃふにゃのバームクーヘンにキレるドイツ人みたいな
調べてみたけど古くなったパンを再生するのがパン・ペルデュなわけで
新品のパンを使っていたらパン・ペルデュの条件を満たしていないようだし
やっぱこれフレンチトーストなんじゃないの?
まあ絶望パスタも美味いしええやろ
味が正義や
金出してまで食うものではない やから
味とか言ってんのはズレてる
フレンチトーストじゃない←うん
だから金払う価値無し←?
調べたらPain perduがアメリカに伝わってジャーマントーストorフレンチトーストって英語表現になる、それが日本に伝わったみたいやね
日本に文句言うのは筋違い
カルフォルニアロールを寿司と認める人だけ石を投げなさい
https://i.imgur.com/cHUKFjA.jpg
>>31
これはこれでうまそう
カレーなんて家で食う物
ココイチ高いってネットで発狂してるおじさんの国際バージョンだろ
お~いお茶が発売された当時お茶なんてわざわざ買って飲むものではないって言われてたの思い出した
どこの国でも似たようなことあるやろうから許して
日本の台湾ラーメンアメリカンは台湾ラーメンアメリカンじゃないのか?
https://i.imgur.com/TCKfHhr.jpg
>>52
あーもう滅茶苦茶だよ
日本でいうお茶漬けみたいなもんか?
>>83
頑なったコメをお粥にして食べるような感覚かもしれん
まあ海のかなたで雑炊がジャパニーズ・ライスとか言われてたらキレたくなる気持ちはわかる
>>86
外国の訳分からん島国でお粥をめっちゃガチで作ってオシャレな食い物として店で出してたら言うて食いに行ってみたいかも
コメント一覧 (38)
-
- 2023/10/20 23:13
-
日本「台湾アメリカンラーメンw」
台湾「・・・」
台湾「名古屋飯!w」
日本台「わァ・・・ァ・・・」 -
bipblog
がしました
-
- 2023/10/20 23:15
- ナポリタンとかみたいに日本人が勝手につけたのね
-
bipblog
がしました
-
- 2023/10/20 23:22
- フランス書院はフランス文学じゃない
-
bipblog
がしました
-
- 2023/10/20 23:22
- アホでも簡単に作れるよってことだろ?
-
bipblog
がしました
-
- 2023/10/20 23:26
- 店で出すペペロンチーノと自炊のペペロンチーノが違うのと一緒
-
bipblog
がしました
-
- 2023/10/20 23:26
-
フランスにあるんだったらフレンチトーストでいいだろ
パンベルジュって言われてもどんな食い物かわかんねえよ -
bipblog
がしました
-
- 2023/10/20 23:28
- フレンチトーストはアメリカ発祥って聞いたけど
-
bipblog
がしました
-
- 2023/10/20 23:33
- フランスでも寿司モドキを寿司として崇めてるだろ?
-
bipblog
がしました
-
- 2023/10/20 23:34
-
コレ漫画の作者がスレ立てしたんか?
あまりにもいいね・リツイート数少なすぎるんやけどどうやって見つけてきたんや -
bipblog
がしました
-
- 2023/10/20 23:36
-
味噌汁かけご飯を「日本のご飯」として海外で売られてたら、
おまえらだって一言いうだろ? -
bipblog
がしました
-
- 2023/10/20 23:45
- フレンチ・キスと同じか
-
bipblog
がしました
-
- 2023/10/20 23:47
- 食い物に保守的やからイタリアに差つけられたのにな
-
bipblog
がしました
-
- 2023/10/20 23:50
- 米に出汁と具材入れて水分飛ばしたらうまいんじゃね
-
bipblog
がしました
-
- 2023/10/21 00:09
- イタリアのカツオ
-
bipblog
がしました
-
- 2023/10/21 00:12
- クレイマークレイマーが何故出てこない。
-
bipblog
がしました
-
- 2023/10/21 00:40
- だからなんだよとしか
-
bipblog
がしました
-
- 2023/10/21 00:41
-
フランスとか今の日本人にとってどうでもいい国だよな。フランスファッションに興味ないやつばっかだし、他に取り柄ないしね。
プリカスみたいなフランスを卑下する言葉ってそういえばないのか? -
bipblog
がしました
-
- 2023/10/21 00:57
- フランスのフレンチトーストってどんなんよ
-
bipblog
がしました
-
- 2023/10/21 01:09
- アメリカの高級レストランで、トリュフ載った40ドルのフレンチトースト食べたぞ
-
bipblog
がしました
-
- 2023/10/21 01:17
-
日本にカタくて食えなくなるパンなんて存在しねーし
おめーらのとこのフランスパンがガリッガリの垢すり軽石なだけだろ -
bipblog
がしました
-
- 2023/10/21 01:18
- トルコライス?
-
bipblog
がしました
-
- 2023/10/21 01:37
- パンの耳を油で揚げて砂糖をまぶしたようなおやつを金払って提供してもらうようなものか??
-
bipblog
がしました
-
- 2023/10/21 02:17
-
そんなもんでしょうよ
欧米でお茶漬け一杯3000円みたいなもん -
bipblog
がしました
-
- 2023/10/21 03:00
-
素麺って夏場に親戚から貰ったり、スーパーで買って、その家の母親が茹でて家族に提供するモノであって
いわゆるレストランや大衆食堂で、明確な資格(調理師免許)を持った人間が調理したものをわざわざ金出して食うモノじゃない
みたいな感覚か。もしくはおにぎり1個に1000円出す感覚
「家で作れるだろそれwww」みたいなの -
bipblog
がしました
-
- 2023/10/21 05:49
-
フランス人のプライドはアイデンティティだし
だからこそ大した意味は無いんヨ -
bipblog
がしました
-
- 2023/10/21 08:11
-
ナポリタンに続いてフレンチトーストか
海外のエセ日本食バカにしとる場合やないでこれ。 -
bipblog
がしました
-
- 2023/10/21 08:50
- 甘口卵焼きに近いもんができるからな…ずっとフレンチトーストを微妙に思ってたが本場は違うんか?
-
bipblog
がしました
-
- 2023/10/21 11:18
-
料理なんて美味しければそれで良いんだよ
寿司なんて、握り飯に刺し身を乗せただけだぞ -
bipblog
がしました
-
- 2023/10/21 13:10
- すげーひろゆきみたいな....あ、フランス(察し
-
bipblog
がしました
-
- 2023/10/21 17:10
-
まあ基本的に北欧は食自体クソ底辺飯ばっかりだからな
日本みたいに裕福で毎日あったかいご飯手作りとかありえん
-
bipblog
がしました
-
- 2023/10/21 20:06
-
調べたら別にフランスが発祥でも何でもないじゃん
フランスという国が出来る前からヨーロッパ各地にある調理法で、フランスではそれをパンペルデュって呼んでるだけ
はー、さすが自国が世界最高の文化大国だと思い込んでるフランス様ですねー -
bipblog
がしました
bipblog
がしました