あの豆鉄砲みたいなやつ
いらないだろ
無いと寂しいから
なんでも大口径やと鶏を裂くのに牛刀を使うような話になるやろ
小回りきく武装は必要なんや
対人兵器やぞ
>>11
種世界には本当に対人用明記されてるのもあるのがね…
あんなので敵は倒せない
>>8
スターゲイザーで沢山倒したぞ
>>8
ファーストだとザクなら穴だらけにしてたぞ
ジェガンのバルカンでもギラドーガ倒せちまうんだ
ファンネルとかダミーバルーン破壊できるし
状況によっては相対速度とんでもないことになってるから戦艦とか木っ端微塵にできる
内蔵武器は切り替えノータイムだから
スラスターふかしながら撃てるから必要や
ビームサーベルで近接戦闘してる時にやられたら地味にウザいはず
ゲームで不当に弱すぎるだけ
>>25
Gジェネやと強化すると低燃費で雑魚倒せるから強かった気するわ
シリーズによるやろうけど
あんなん絶対精度悪いで...
対MSやと致命傷にはならんけどそれ以外には効力あるからな戦車だろうが基地だろうが戦艦だろうが
あれ120ミリか60ミリくらいあるんやろ
貧弱な風に描写されがちだけど
実際あのバルカンって平均直径50cm以上あるから
人間ならカスってだけでも即死
現代兵器の戦車や戦闘機も一撃で沈む
それを連射してるんだから相当凶悪なんよな
>>33
そんなもん丸腰の人間に向けて放つカミーユさん…
>>87
たぶん当たらなくても至近を通過しただけで人は死ぬな
口径90mmとか戦車砲をばら撒いとるようなもんやんけ
相手をびっくりさせるための豆鉄砲
豆とは言うが
500mlのペットボトルサイズの弾が発射されるんやぞ
MS用ではなくて
ドア開けとか補助用だろ
OOではバリアが発展し過ぎて
物理剣最強なんすわってなったけど
意外とありそうだよね
ガンダムがロケットランチャー持ってて笑ってたけど
そんな思惑皆無だろうけど
>>41
rx-78-2 ガンダムいわゆる初代ガンダムやとザクを筆頭に対MSを想定してたで実際至近距離ならザクも撃墜できるけどドムとかになってくると効かなくなってくるから牽制用になっていったんや
弾の補充がよーわからん
格納スペースないし一瞬弾切れるやろ
ガンダムの頭部ってみっちりバルカンの弾が入ってるのん?
>>72
カメラも入ってるだろうからみっちりってことはないと思う
脚本の都合によって威力が変わる兵器の筆頭やろ
SEED系だとミサイル迎撃に使う描写が多くて有用な感じ出てる
なかったらアムロが文句言いそう
ゲームのガンダムvsガンダムとかだと牽制に使うくらいだな
残り体力1とかならバルカン食らって死ぬだろ
>>57
連ザ2までならともかくガンガン以降だとそもそもバルカン非採用のパターンが増えてる気が
性能要求担当者「暴徒鎮圧用装備もつけて」
MS開発者「ほなバルカンでええか」
ミリしらやけどこういうこと?ガンダム世界の技術者頭おかしいんか?
マーク2の外付けバルカンには執念を感じる
エネルギー切れでビーム兵器ダメなったときのために装備させといたほうが安心
膝のわきと手甲部分にも搭載するべき
スローターダガーみたいな足先バルカンが正しい使い方だと思う
>>100
殺意MAXで良いと思う
https://i.imgur.com/NR1X5nk.gif
>>104
合理的すぎる
頭とか両手にバルカンの弾詰めるの絶対重量バランスおかしくなると思う
MSも現実の戦闘機も大体全長18メートル
戦闘機が20~30ミリくらいの機銃なのに対してMSのバルカンは60ミリもあるからめちゃくちゃやで
>>59
今の戦闘機って大抵20mmじゃね?
30mmはデカすぎて載らない
A-10に載ってるアベンジャーでこの大きさよ
>>71
写真載せ忘れた
pds.exblog.jp/pds/1/201511/02/45/d0140745_18532066.jpg
ミサイルキャリアやからそんなんいらんいうてたF4ファントムさんにも後付けされたくらいやからな
バルカンは大事なんや
コメント一覧 (59)
-
- 2023/11/09 16:11
-
逆シャアでもそこそこアムロが使ってたやろ
そして見栄えもそんなに悪くないし
牽制やファンネル落しと何気にサーベルブンブン出来ないときこそ輝く存在
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/09 16:13
- ジェガンですらギラドーガのシールドや装甲抜くというのにいらないとか...
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/09 16:19
- 両手が空くわ視線の向きで撃てるわで使い手はあるんやろ。腕次第では化ける。
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/09 16:20
-
鶏を捌くのは牛刀でいけるやろ
ボケてるのに誰も突っ込んでないやん -
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/09 16:28
-
有能ニュータイプ以外だったらバルカンでメインカメラとか潰して
隙が出来たらサーベルでバッサリって手もある
あと関節部に撃ち込むとか艦艇の艦橋に撃ち込むとか
工夫次第で使い様は幾らでもある -
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/09 16:28
- 大体SEED以降のVSが悪い
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/09 16:29
- ジオング戦で頭ふっとんでたけど内蔵してるバルカンの弾に誘爆して上半身くらい爆発してもおかしくないよな
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/09 16:32
- ゲームしかやってないやつから見ればそうなんだろうな
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/09 16:34
-
MSが相手するのはMSだけじゃないからね
大口径機関砲はソフトスキンへの効果が絶大で
旧ソ連軍・ロシア軍と戦った多くの勢力が
一番脅威だった戦闘車両としてT-72などの戦車ではなく
対空自走砲のZSU-23-4を挙げるぐらい -
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/09 16:34
- 普通に敵のMS落とせるからな
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/09 16:41
-
イッチにだってチ〇ポついとるやろ
使わんかもしれんけど、使いたい時に使えなかったら悲惨で -
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/09 16:45
- アムロが普通にこれで落としてるんだよなぁ
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/09 16:46
-
白兵戦でもセンサー類の破壊になるし
対人兵器にもなるし
ビーム兵器の温存にもなる
ビーム兵器のみってのも都合が悪いしな
大気圏下ではビーム兵器は半減してしまう -
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/09 16:47
- でもさ、序盤ドップとかマゼラトップなんかがランバ・ラル搭乗グフとやりあってる最中に周囲ふよふよされたら、墜ちろ!って思わない?まぁこめかみじゃなく、北斗の拳のジャギの含み針みたいに口にバルカンとかでもギャグっぽくて味があったかもしれない
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/09 16:47
-
カメラが映してる所に咄嗟に撃てるのはパイロットに喜ばれそう
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/09 16:48
-
モブは瞬殺できるけどネームドには豆鉄砲のあのバルカンか
60mmを連射できるんだから普通ならとんでもねえ兵器だけどな -
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/09 16:54
- もし装甲は抜けないとしてもカメラ潰したりアンテナやら指やらバーニアノズルやらパイプやら、壊してデバフかけられるパーツはいっぱいあると思うのね
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/09 17:00
- スラ撃ち出来てよろけ値高ければ強武器やぞ
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/09 17:02
- 足バルカンとかいう殺意の塊
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/09 17:02
-
マジンガーの光子力ビームとガンダムのバルカンはスパロボのイメージで損しすぎ
どっちも劇中ではかなり活躍してる -
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/09 17:03
-
人用じゃん?
対戦車バズーカ構えてる戦闘員だっているだろうし -
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/09 17:03
- 必要かどうかはともかくアムロは使いこなす
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/09 17:23
-
まあアニメ作品的にバルカンで勝負決まったら盛り上がらんから豆鉄砲扱いになっちゃうんだろうけど、マジ戦闘ともなれば必要なんじゃね?
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/09 17:32
- シャアはバルカンでハマーンのドヤ顔潰してたな
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/09 17:34
-
昔ドリルの今バルカンってね
まあロマン武器ですよね -
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/09 17:44
- 戦車も機関銃を搭載してる
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/09 17:47
-
インパルスはなんで胸にバルカンなんだよ
使いづらいわ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/09 17:55
- ぶ……ブレストバルカン……
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/09 17:56
-
現実モビルスーツなんてワイヤーで転ばせればパイロットは即死だからな
バルカン問題ごときで騒ぐな -
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/09 18:20
-
おもちゃ屋がつけろって言ったらつけるんだよ
「本当に必要なものなの?」じゃなくて
どうにかして必要な理由を捻りだしてそれに納得するのが俺らの務め -
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/09 18:31
- あんなところにバルカンがと敵が驚いてたやん、結局それでやられたけど
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/09 18:34
- 4話か5話でザクを蜂の巣にしたぞ
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/09 18:52
-
命中率高いから倒しきれなかった敵を倒すのに割りと使える。
ロボット大戦で実証済み。 -
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/09 18:56
- メインカメラの近くに威力の強い武器をつけたらカメラが壊れるだろ
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/09 19:02
- SEEDのゲームだとランチャーストライクの肩バルカンが最強武器やぞ
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/09 19:03
-
「オレはこいつで高速移動する敵を倒したぜ。なあティファ?」
「フッ、使えるかはともかく『ヴァァルカンッ!』と気合を入れて撃つと気持ちいいぞ。なあレイン」
「そうですね。あれって意地の悪い軍人を追いかけ回すのにうってつけなんですよ。ハハッ!はははははははっー!・・・そうだよな、フォウ・・・」 -
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/09 19:12
-
本編見ればそこそこ敵を倒してる
ネットでよく言われるビームサーベルとバルカン組み合わせた攻撃も余裕がある時はやってる -
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/09 19:18
- HPミリ削り用定期
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/09 19:20
- ガンダムは適当なアニメ戦闘だからバルカン砲がゴミ扱いだけどリアル戦闘だとバルカン砲が被弾すればセンサー程度は破壊できるので凄く有用な兵装だぞ。だいたいガンダムの装甲はコックピット部分が薄すぎてザクマシンガンが命中したら貫通して搭乗員が死ぬ。
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/09 19:39
-
本スレにも書かれてるが、ファースト時代であれば近距離ならザクを倒せる威力がある
Z時代に入るとMSの装甲強度も上がって「近距離で薄いとこを狙えば倒せる」くらいになる
なのでZ以降はMS以外に使うサブウェポン的な位置かな。頭か腕がおかしいパイロットは普通に墜とすけどw -
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/09 19:47
-
最近で言えば水星の魔女でスレッタがキャリバーンでMS型ドローン群と戦う際、鍔迫り合い中に使用してた
一瞬かつ小さな描写だったがスレッタの必死さや戦い慣れてる感じが伝わってきて好きなシーン -
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/09 20:01
- バルカンに蜂の巣にされる、ギラ・ドーガさんのシールドって意味あるの?
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/09 21:21
- Gガンでもあるくらいだから要る
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/09 22:04
- そのスレタイの鉤括弧って本当に必要なものなの?
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/09 22:16
-
アニメだから弱いように見えるだけで、リアルに当たったら機体の装甲ゆがんで動き悪くなるとかバーニアとか壊れるだろ。
米軍もいらんと思ったけどドックファイトでないと落されてつけるようになったんだし。 -
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/10 11:07
-
グリーンノアコロニーの中でバルカンを使うってクワトロが驚いてるシーンの意味が未だにわからない
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/10 12:44
-
両手がフリーかつ無動作で撃てるのは強い
撃てば当たるわけではないけど
次のアクションへの牽制には十分 -
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/10 18:15
- バルカン無かったらクワトロ死んでたから必要って事で
-
bipblog
が
しました
bipblog
が
しました