
sssp://img.5ch.net/ico/pc3.gif
フジテレビは「やっぱり、楽しくなければフジテレビじゃない」をキャッチフレーズに秋の大改編を行った。
改編率はゴールデン帯(19~22時)が33・2%、プライム帯(19~23時)が34・5%にも及んだのだが……。***
フジの全盛期を知る世代には「楽しくなければテレビじゃない」を思い出す人も少なくないだろう。
1981年、それまでの「母と子のフジテレビ」を改め、面白くて視聴率が取れる番組を作っていこうというキャッチフレーズだった。
その結果、「オレたちひょうきん族」や「笑っていいとも!」などの人気番組が生まれ、
翌82年には年間視聴率三冠王を獲得。それは12年続いた。民放プロデューサーは言う。「昨年6月に港浩一さん(71)が社長に就任し、“夢よ再び”という思いなのでしょう。
彼がフジに入社したのは76年、まさに全盛期を肌で感じた世代ですからね」9月29日に行われた社長会見では、こう説明している。
《木曜は“ただただ面白く”、水曜は“知的好奇心を刺激するような”、火曜・金曜は“女性が特に楽しめるような”番組を編成した》
ところが、残念ながら上手くいっていないという。
「10月から11月にかけて、バレーボールW杯やプロ野球のクライマックスシリーズと日本シリーズなど特番が相次いでいたため、
11月第2週になってようやくレギュラー放送の平常運転となりました。すると、フジの視聴率の落ち込みが
目に付くようになったのです。特に“ただただ面白く”の木曜日が苦戦していますね」新番組がことごとく
例えば、11月9日(木)夜の視聴率はこんな具合だ(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。
19時「木7◎×部(もくしちまるばつぶ)」世帯3・5%、個人2・1%
20時「オドオド×ハラハラ」世帯2・9%、個人1・7%
21時「私のバカせまい史」世帯3・2%、個人1・9%
22時「木曜劇場・いちばんすきな花」世帯4・7%、個人2・5%全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/f55b80bbcf317bd94f17af2f9267ae04c6407008
|
|
時代遅れもはなはだしい
「振り向けばフジ」って言われるのか
テレビ東京は抜け目ないよ 金はないけど頭を使っているし・・・
ゴールデンで世帯2.9%って放送してる意味あるのか
>>7
電波の帯域開けるか、アニマックスでも流しとけよな
>>7
パコパコママ流してたほうが高いと思うね
>>7
そんなんだったら昔のドラマでも再放送した方が… って思ったら
今フジテレビって昼間堂々と半島ドラマ2時間もやってんのなw
恥も外聞もないとはこのことだ
嫌なら見るなが実行されてるだけでは
>>8
ほんとコレだよ
俺もいまでも岡村のいうこと忠実に守ってるもん
テレ東って今でもアニメが強いの?
>>9
月~木は夕方にアニメを放送しなくなったな
もう猫の映像流したほうが視聴率取れるだろ
NHKから「世界猫歩き」や「もふもふモフモフ」買って流せよ
本当に見るもん無いもんな
鬼滅始まったら見るくらい
アベマみたいにずっと過去のコンテンツ再放送してたら良いんじゃね?
貧すれば鈍するを体現してるな
負のスパイラルまっしぐら
え??そうか??自分は結構フジテレビ見るけどな。456より見てる。一番見るのは 1と BS1と3だけど。
このあと9時からのドラマの弁護士がグミが好き毎回出てくる
パラリーガルは流行らなかったけどグミで一騒動起こせた
さすがフジテレビ悪いことばかり教える
めざましテレビの井上清華ちゃんが無事ならそれでいい
振り向けばMX
フジどころか地上波すら見ないからなあ
アニメ最速とかもうどうでもよくてサブスクの方がCM無いし画質も遥かに良いし
>>31
テレビ観ない自慢(`✧∀✧´)カッケェー‼
>>37
今どきは自慢でも何でもなく普通にいるだろ
>>45
観てない奴はガチで全く皆てないからなあ
なんでフジテレビってここまで没落したの?
>>34
観たくなければ観なければいいって言うから……
>>34
そりゃKの法則よ
左翼も原因だな
ゴキブリが繁殖しすぎた
>>34
岡村が嫌なら見るなと言ったからな
>>1
7と8の順番考えようよ
>>35
これあるんだよな
フジは8に拘ったせいで、アナログ時代はテレ東のポジションだった「新聞のテレビ欄の右端」になってしまった
テレ朝は10から5に変わったおかげでフジがいた真ん中ゲットで視聴率UP
井上アナウンサーにしか興味ない
真ん中だったのが右端になったんだからどうしようもないだろ
>>41
フジテレビは番組表がはじになったから視聴率が下がったと社長が言っててて
各新聞社に真ん中に戻してくれと言ったが当然却下された
産経新聞だけはフジの要求を飲んでチャンネルの順番無視してフジテレビを昔のように真ん中に掲載してて泣けるw
>>56
ラテ欄云々言い訳してるけど、新聞取る奴も減ってラテ欄見ながら観る番組探す奴がどれだけいるんだかw
起床
散歩
7時のニュースNHK
ブギウギ
羽鳥慎一モーニングショー
じゅん散歩
大下容子ワイドスクランブル
12時のニュースNHK
ブギウギ再放送
列島ニュース
午後ロー
大相撲
カルマルクイズ
孤独のグルメ
首都圏ニュースNHK
7時のニュースNHK
風呂
9時のニュースNHK
WBS
就寝
>>46
午後ロー民はっけん!
>>46
昼めし旅見ろよw
社長が71歳とかwww
>>53
うちの会社の社長は27歳
世襲3代目のクソボンボンです
正月に地獄絵図を掲げるテレビ局w
昔の人気アニメ流す方が視聴率取れそう
最後の良心キクちゃんをSMAP謝罪アナに組み入れた大罪
新聞の端ってのもあるだろうけど実際につまらん番組ばかりだからな
ドラマとかクソしかない
>>71
その新聞も見てるやつ少ないのでは
テレビってもはや見てない自慢すらされなくなったよな
>>79
だって家にTV無いって人増えたしさ
>>90
かく言う俺もないんだわ
前まではプレステにテレビ繋いでたけど、ゲーミングモニターに替えたら反応速度大分変わってビビった
振り向けばテレ東…あれ?いない
>>87
お疲れ様と声かけて横を抜いて行きましたよ。
|
|
コメント一覧 (64)
-
- 2023/11/18 10:20
-
でもテレ東も韓国ドラマ流しまくってるけどな
朝必ずやってるじゃん -
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/18 10:21
- 最近TV東京に阿部寛が出ててびびっびった
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/18 10:24
-
フジテレビが終わった日を覚えている。
日韓戦を韓日戦と呼んだ日だ。
俺はドン引きしたね。 -
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/18 10:29
-
実際フジテレビの番組は楽しく面白いものが多いように見える。実際テレビの中の人達は楽しそうにしている。番組からは企画した人達も楽しみながら考えたんだろうなと伝わってくる。低予算ながら面白いものを作って世間を楽しませて見せるという意気込みも伝わってくる。流行の最先端を作るんだという野心も見える。興味深い最新情報を伝えようと頑張っている姿も見える。
でもなんか面白くない -
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/18 10:33
-
17は2%の世帯だね
貴重と言えば貴重? -
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/18 10:38
-
最近は見てないからよく分からんがフジの凋落が囁かれた頃に感じたのは「身内ノリきっつ」だったな
全盛期もテレビマンの文化祭って感じで身内ノリは強かったけどその頃のは見てて面白かった
その雰囲気に憧れた世代が入社した時に、そこだけ模倣した結果ただ文化祭やってるだけのテレビ局になってしまったんかなぁ
めちゃイケがその象徴として分かりやすく、前半〜全盛期=周りも楽しめる文化祭ノリ、後期=自分たちだけ楽しんでる文化祭ノリって変遷を辿ったな -
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/18 10:40
- いいのいいの、フジテレビは自分達が楽しいように番組創ってるんだから・
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/18 10:42
- 因 果 応 報
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/18 10:45
-
でも土曜プレミアムで最新の洋画を放送してくれてるのは感謝やろ。
他の局はゴールデンの映画枠は全部撤退したし、残ってる日テレの金曜ロードショーも最近はアニメと邦ドラしかやらなくなったし。
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/18 10:48
- 子会社の産経新聞ともども終わりだな
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/18 10:49
- 視聴率上がらなくてもスポンサーに接待ちゃんとしとけば大丈夫やろ
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/18 10:50
-
というか放送免許の為に放送してるだけだろ
マジで昔のアニメでも流してた方がマシなレベル -
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/18 10:57
- 同じ衝撃映像の番組作っても、フジはひどい編集とナレーション、うるさいワイプのせいですぐ変える。
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/18 10:57
- 異常な韓国推しからの岡村の嫌なら見るな発言で潮目が変わった
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/18 10:57
-
フジつーかTVという媒体自体を見なくなったな
こういったスレが立っても「ああそうなんだ・・」という感覚 -
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/18 10:58
-
だって油断してたら木下なんとかみたいなゴミを見せられるんでしょ
そりゃ局自体見ないようにするしかないやん -
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/18 11:07
- 5とか6はかなり前から特アと年寄りに全振りしてたから今でもそいつらが見てるけどフジは後発だから誰にも見られなくなったんじゃないかな
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/18 11:14
-
フジTVはどの番組にも韓国推しを忍ばせてるからもう観てないな
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/18 11:19
-
ひょうきん族といいともくらいしか見た記憶ないなフジ
アニメも見た記憶ない
テレ朝日テレTBSはアニメや時代劇見てたが -
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/18 11:19
- アニメ増やして特撮ヒーロー番組復活させればいい
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/18 11:23
-
午後ロー民なってからテレ東が軸になったな
固定で見てる番組他に無いけど、その時たまたま見た番組もそれなりに面白い -
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/18 11:25
-
「やっぱり、楽しくなければフジテレビじゃない」
芸人()だけが楽しい番組 -
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/18 11:26
-
テレビ局の韓国推しwww
行きたい旅行先の1位は韓国。
行きたい場所の1位は新大久保。
民度の低い、おバカな若い世代の人ほど、簡単に洗脳されるwww -
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/18 11:40
-
低予算でも面白い番組は作れる。のテレ東と
予算を掛けなきゃテレビじゃないじゃーん。のフジ
ウチじゃ家族総意で金曜日は7時半まで小学5年生より賢いの(日テレ)見てそこからはヤギと大悟見てるわ
そもそもフジが見る候補に無いし何やってるかも知らん -
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/18 11:43
-
tverで番組タイトルは知ってたけど深夜番組かと思ってた
プライムタイムで放送してたのかよ
バカじゃないの -
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/18 11:49
-
90年代・・・テレ朝
00年代・・・TBS
10年代〜フジ
う〜ん···おかしいな。 大概TV局の暗黒時代って10年周期で変環していくものなのに何故フジは脱却できないんだ?
ドラマにしろバラエティにしろ日テレのほうがクソつまらない上にスポーツも読売閥なのに年々巨人は冷報して年々大谷に擦り寄ろうとするブレブレっぷり。 フジのほうが姿勢が真っ直ぐでいい -
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/18 11:59
- フジテレビ、そういえば見なくなったな〜
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/18 12:02
-
タレント、芸人、スタッフも在日だらけ、在日が「日本のテレビを面白くしよう!」なんて思うわけが無い。
楽して日本のコンテンツを食いつぶすだけ。 -
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/18 12:02
-
昔は大金かけて馬鹿みたいなことしてたのが
今は金かけずにあいかわらず馬鹿みたいなことしてる
大金かけたって部分しか面白い所が無かったのに、それが消え失せて
身内の寒いノリやらの駄目な所の残りカスだけ、そりゃつまらんよな -
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/18 12:10
-
今どきテレビ見てるやつらって
幼児や子育て世代をのぞけば
ほとんどが高齢者とか障碍者なんかの情弱ばかりだろw
時代遅れも甚だしいなww
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/18 12:10
- 確実にフジが一番くだらない番組が多いからね。しょーもないテレビ局。日本の恥。
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/18 12:20
-
過去のコンテンツ流してたほうがまだマシってことはもう枠が必要ないってことやね
配信でいいんだから -
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/18 12:20
- 嫌なら見るな
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/18 12:25
- まずテレビを持ってない人増えてるらしいしテレビ見ない俺カッケー煽りは通用しなくなってきてるぞおじさん
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/18 12:30
-
俺の嫌いな
韓国
朴
お笑い
通販
ばっかりだからな
フジ系つけたら、こんなんばっかりだからつけない -
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/18 12:36
-
テレビ観ない自慢と言うオジサン御用達の言葉
10年前の言葉ですよ、それ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/18 12:38
-
オレも新聞のラテ欄はほとんど見ないけど、テレビの番組表はたまに見る。
あと、リモコンのチャンネル(数字)ボタンやアップダウンボタンはよく使うから、
テレ東より後にあると不利かなとは思う。 -
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/18 12:39
- オバサンはテレビが好きだから見てるだろうな
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/18 12:50
- 他人が食べているところばかり見せられて気持ち悪い
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/18 12:54
-
たまにテレビつけると
セットの色合いがどぎつくてフジテレビとわかる もちろん見ない -
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/18 13:16
-
嫌なら見るな
これでマジで見なくなった
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/18 13:27
-
篠原涼子がテレ東のドラマに出てるのに驚いた
たぶん篠原の下がり目だが -
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/18 13:40
- テレ東はゴッドタンがある時点でもう勝ち
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/18 14:10
-
(時が来た 選挙に行こう 利民等…(利他性等(百花繚乱))…)
…タマゴと少し長め等々等々将又からのスキンヘッドと白み…とは…(利他性等)……鉛筆等々等々将又と……ウォーキング時用等の閃きメモ帳(紙)と……
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』 -
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/18 14:15
-
(時が来た 選挙に行こう 利民等…(利他性等(百花繚乱))…)
…穴空いた ゴム手袋は ただ捨てず ひっくり返して 予備に用かな…(利他性等)……鉛筆等々等々将又と……ウォーキング時用等の閃きメモ帳(紙)と……
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』 -
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/18 14:28
-
TV見ない自慢を小バカにしている奴笑えるな
今どき毎日ラジオ聞くか?
終わったメディアとはそういうものだ
昔はTVっ子だったのに、時代だなー -
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/18 14:50
- 2chの将棋と、フジのお笑い向上委員会はイミフながら見ている
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/18 14:53
-
(時が来た 選挙に行こう 利民等…(利他性等(百花繚乱))…)
…ほっとけめ しるべてつ…(利他性等)……鉛筆等々等々将又と……ウォーキング時用等の閃きメモ帳(紙)と……
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』 -
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/18 14:55
-
(尻の横(※結構上の方…) 腰痛と指(※数十歩程度歩きながら…) ツボ刺激(※両側から…)…(利他性等)……ほっとけめ しるべてつ…(利他性等)……時が来た 選挙に行こう 利民等…(利他性等(百花繚乱))…)
…3…よくなっていく…(利他性等)………
(うつ伏せで スマホ片手に 腰痛に 肘を立てての 膝下上げは 要注意…(利他性等)……仏眼(利他性等)導哲(ぶつげんみちびてつ)…(利他性等)…)
…2…人々や世の中や世界は…(利他性等)……
(洗剤と 食器洗いで 手が荒れた 荒れの季節は ゴム手袋で…(利他性等)…)
…1…時を重ねる毎に…(利他性等)…
(すべて…すくう…(利他性等)…とは……進(んで)歩(く)…(方向性)…とは…みちしるべ…(方向性)…とは……指先…(利他性等)…3つで…(利他性等)…三点分支…(利他性等)…鉛筆等々等々将又と…ユートピア…(利他性等)…とは…そして…その意味…(方向性)…とは…想像してごらん…(利他性等)…水戸黄門の感想…とは…着眼メモ(紙)とそれ(ポイント)のチェック機能(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)付きノート(導哲)…(紙)とそれについての作文(紙)確認…)
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』 -
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/18 14:58
-
(よくなっていく…(利他性等)……ツボ刺激…(利他性等)……時が来た 選挙に行こう 利民等…(利他性等(百花繚乱))…)
…3…魅せてあげられるのだろう…(利他性等)………
(人々や世の中や世界は…(利他性等)……指先…(利他性等)…1つで…(利他性等)…)
…2…一体どんな人間模様や世の中や世界を…(利他性等)……
(時を重ねる毎に…(利他性等)…)
…1…下の世代や子や孫やAIに一体何を教え…(利他性等)…
(ミラクル○じゃよ…(利他性等)…方向性は間違えては成らぬぞぃ…(利他性等)……誰もが道に迷って迷子になってしまわぬように…(利他性等)……ポータブルラジオと電磁波カットイヤホン片耳とウォーキングと脳と元気もりもりイノベーション…(利他性等)…太陽光とDんと元気もりもり…(利他性等)…すべて…すくう…(利他性等)…とは…進(んで)歩(く)…(方向性)…とは…みちしるべ…(方向性)…とは…想像してごらん…(利他性等)…グッジョブ・仏眼・利他性等(百花繚乱)…鉛筆等々等々将又と…ウォーキング時用等の閃きメモ帳(紙)と…きせき…(方向性)…とは…(※方向性…少し大きく分けると…利己性・利他性・利民性・将又…この4つ…人柄人格形成等々等々…)…)
『シン・ブツ・テン・セン…(利他性等)…』 -
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/18 15:11
-
85歳の日枝久が実権を握り続けている限り、フジの凋落が続く。
今の経営陣は一度社長レースで脱落したメンバーの再登板。
この下の社員が社長に上がるのは日枝氏が死んだ後でしょう。
ちなみにひょうきん族 いいともチームは三宅さん以外左遷や独立でフジにはいない。
とんねるず初代編成担当が日枝氏。港氏はみなおかのD。
まぁ、そういうことです。 -
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/18 15:43
-
テレビなんて見ても不快にしかならない
その筆頭がフジってだけ -
bipblog
が
しました
information
link
オススメ








![[山善] 冷水服 水冷服 DIRECTCOOL バッテリー付き フリーサイズ 水冷ベスト ペットボトルクーラー DC-B01S(G) グレー](https://m.media-amazon.com/images/I/41zpOuyZPNL._SX240_.jpg)













それに視聴率なんか当てにならん
どうやって視聴率測ってるのか知らない人多そう
bipblog
が
しました