村八分にされたら終わりやん
なにこれ?秋田?
いや秋田ではない
ゴミ袋広げて犯人探ししてる自治体多いぞ公開までするのはないが
>>5
お前らのオ◯ティッシュも広げられちゃうん?
自治会員
>>6
自治会費という上納金
>>8
上手いこと言ったつもりなのかも知れないが全然上手くないからね
町内会も自治会もヤクザもすべて結社の自由で作られた結社だからそのふたつは同じもの
これって効力あるの?
住民税?払ってたら使えるよね?
>>9
効力あるのが田舎
>>9
こういうのは町内会が作って保守管理してるから会費払ってないならまぁ使う権利はないっちゃない
渡辺大杉
これ未分別のゴミとか他所の地区からゴミを持ち込む人の対策とかじゃないの
フルネーム晒されてる住民可哀そう
おれも以前、引っ越し先早々に生ゴミだしたら、近隣のおばさんが
「会費払え」言われて断ると、さっき出した生ごみ持って「これお宅のでしょ?」言われた
生ごみ漁ってた形跡。怖くですぐ引っ越した
まぁ尿ボトル捨てたり有り得んクズがいるから
渡辺一族嫌われ過ぎや
建設会社などが元になってるのは会社になるか
コメント一覧 (78)
-
- 2023/11/20 19:25
-
18 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/19(日) 13:44:45.776 ID:213WqybNa
渡辺一族嫌われ過ぎや
こいつが文章を理解できない事はわかった -
bipblog
がしました
-
- 2023/11/20 19:27
-
市町村が役割を放棄している悪しき例なんだなあ
町内会に下請けさせているから強く言えないし町内会長とゆるく癒着しているようにも見受けられる -
bipblog
がしました
-
- 2023/11/20 19:29
-
こどおじはゴミ捨て場は誰が捨てても良いと思っているから仕方がない
マンションのゴミ捨て場は管理費払っている住民が捨てる場所なんだから
当然町内会のゴミ捨て場は町内会日を払っている人が捨てる場所とわかりそうなもんだが -
bipblog
がしました
-
- 2023/11/20 19:30
-
ゴミ掃除とかも出て来ないのに
ゴミだけ出そうとするガイジおるからな -
bipblog
がしました
-
- 2023/11/20 19:30
-
案外勘違いしてる人が多いけど、ゴミの回収は市町村の仕事だけど、こういったタイプのゴミ収集場の管理は自治体だったり土地所有者でいわば公共物ではない
設置や管理に賛同者がお金出し合って運営してるので、その共同体に参加してない他人がつかう権利はない
自治会に金払いたくないけどごみ捨てたいなら、自分の土地にゴミ捨てる場所を作って回収してもらうように役所に許可もらうか、直接焼却施設に持ち込めばいいだけ -
bipblog
がしました
-
- 2023/11/20 19:31
-
まぁでもこういう所を誰でも使える訳じゃないってのは本来当たり前っちゃ当たり前の事なんだけどな。
大抵の所はなぁなぁになってるってだけで。 -
bipblog
がしました
-
- 2023/11/20 19:34
-
明文化してるって所は中々ないと思うけど、誰でも使える場所じゃないなんてのは当たり前の事だぞ
どんだけ世間知らんのだこれでキレてる奴等は -
bipblog
がしました
-
- 2023/11/20 19:36
-
自治会員が提供した土地で自治会費で設営した箱を利用しているなら、自治会員以外が勝手に使うのは普通に違法にもなる
訴えて勝てるかもしれないのは公道のゴミ捨て場利用を自治体が私物化したケースのみ -
bipblog
がしました
-
- 2023/11/20 19:36
-
排他性じゃなくて、ゴミステーションはどういう運営されてるかにもよるだろ
そもそもゴミ捨てなんて市区町村の行政サービスなんだから住民税払ってるんだから自治会入ってねぇとダメってならゴミステーションの維持にだけは協力するっていってその維持費も出すって言えばいいだけ
その上で自治会に入らないと使わせてもらえないならその旨を市区町村役場に伝えて、納税してるから自宅前まで回収に来いで終わる話 -
bipblog
がしました
-
- 2023/11/20 19:40
- 田舎でその人数なら、その区画ほぼ全ての人じゃないんかね。
-
bipblog
がしました
-
- 2023/11/20 19:42
- 意図は分らんが、町内会費が原因だったら払うべきだろう。それで運用されてるわけだし
-
bipblog
がしました
-
- 2023/11/20 19:46
- 有料で業者手配してるケースあるからこれだけじゃ何とも
-
bipblog
がしました
-
- 2023/11/20 19:47
- ルール守らねえ奴はどこにも居場所なんてねえよ
-
bipblog
がしました
-
- 2023/11/20 19:48
- 数年前だから今はどうだか知らないけど釜石はゴミ袋に名前書かせてたよ
-
bipblog
がしました
-
- 2023/11/20 19:49
-
このくらいやってくれた方が利用権がある人間からしたら有り難いと思うわ
これでも勝手に捨ててく糞ガイジおるだろうけどな -
bipblog
がしました
-
- 2023/11/20 19:52
-
ちゃんと読んでなくて勘違いしてるやついるけどステーション使える人の名前だぞ。
名前がない人は使えない -
bipblog
がしました
-
- 2023/11/20 19:56
-
この施設の設置、清掃などの管理は自治会でしているはず
都会でもマンションのごみ置き場に外部の者がごみを持ち込んだら、管理人に叱られるだろ -
bipblog
がしました
-
- 2023/11/20 20:02
-
ブラックリストじゃなくてホワイトリスト
まだ良心ある -
bipblog
がしました
-
- 2023/11/20 20:04
- ん?じゃあ住民税はどこに消えるんや?
-
bipblog
がしました
-
- 2023/11/20 20:11
-
これ北海道だろ、家の実家も同じ目にあったわ
後から引っ越して来るとゴミステーションの仲間に入れて貰えないやつ
家の場合はちょっと離れた逆隣のゴミステーション使ってるおっちゃんが「こっちに捨てな」って言ってくれたから良かったけど -
bipblog
がしました
-
- 2023/11/20 20:17
- そら東京一極集中とまらんわw
-
bipblog
がしました
-
- 2023/11/20 20:18
- このコメントは削除されました。
-
bipblog
がしました
-
- 2023/11/20 20:23
-
金集める癖に収支報告もなしなんだよな
金がめてる奴いるのもろ分かりやん -
bipblog
がしました
-
- 2023/11/20 20:25
- 自治会という押しが強く声の大きな者の意向が通る色が強いがゆえにまだ救いがあるのが同じ地域でも縛りが強いところもあればゆるゆるのところもあるのでそこを見定めるといい
-
bipblog
がしました
-
- 2023/11/20 20:28
- 山梨か?
-
bipblog
がしました
-
- 2023/11/20 20:37
-
収集場は申請すれば作れるから
その収集場を荒らしたり破壊するのが田舎にあるのも否定はしないが -
bipblog
がしました
-
- 2023/11/20 20:41
- メンテの金だして、当番回ってきたら掃除してってやってたら、金も手間も出さない家になんで使わせなきゃならんのだという気持ちにはなる
-
bipblog
がしました
-
- 2023/11/20 20:41
- 費用分担してる人たちなんじゃないの?
-
bipblog
がしました
-
- 2023/11/20 20:52
- 電気工事屋だけどGWにやきん
-
bipblog
がしました
-
- 2023/11/20 20:57
- 秋田か
-
bipblog
がしました
-
- 2023/11/20 20:57
- 行動力ある保守的思い込みリーダーだとこうなる
-
bipblog
がしました
-
- 2023/11/20 20:57
-
ある意味当たり前
会費払って当番決めて掃除なり、ごちゃまぜ未回収ゴミ分別してってなったらね
会費払わないで何もせず、それ以前にルール守らないやつがいるからこうなるだけ
田舎だけでなく回収日以外でゴミだして、カラスが荒らしてるのとかあんだろ
夜になるときれいになってるのはなんでか考えるべし -
bipblog
がしました
-
- 2023/11/20 21:01
-
こいつらの厄介なところは
実際によそ者に土地を荒らされたという伝承を持ってるということ
確信をもって標的を痛めつけるから一切容赦がない
絶対に分かり合えないと思うよ -
bipblog
がしました
-
- 2023/11/20 21:06
-
近所のゴミステーションにゴミ捨て忘れた時は違う地区のゴミステーションにしれっと捨ててる会社まで5つの地区跨ぐから全てのゴミステーションの場所 曜日すべて把握してるわ
ただし他の地区のビンの日はジジイとババアは見張ってて捨てられんが -
bipblog
がしました
-
- 2023/11/20 21:12
-
つまりは人の家のゴミ捨て場だから
勝手に他人が捨てて良いわけないだろ -
bipblog
がしました
-
- 2023/11/20 21:17
- ゴミ出すための費用を払わずにゴミ出ししてるってことやぞ
-
bipblog
がしました
-
- 2023/11/20 22:08
-
そら管理側からすれば人相わかってるやつしか使わせたくないだろう
私有地の一角だったりするし
首都圏だけどボロアパートのクズとか新聞配達とかが汚すからこういう対策しようとしてるわ -
bipblog
がしました
-
- 2023/11/20 22:27
-
これを都会に置き換えたらマンション管理費すら払ってない部外者とかならず者住人が共同のゴミステーションを我が者顔で利用してるようなもんだろ
単純にど田舎のせっまいコミュニティで皆んな顔見知りだからこういう風にしてるのであって、特段これを持って排他的とか思う方が考え方歪んでるわ
こういうのは大概誰かの私有地の前をゴミ捨て場で提供して金出し合って持ち回りで清掃したりしてるだろうし、加入者だけが使えるなんて当たり前だと思うが
これで新参者はどれだけお願いしてもコミュニティに入れないとかなら話は別だけどさ -
bipblog
がしました
-
- 2023/11/20 23:21
-
山梨県富士吉田市。
東京から僅か100km -
bipblog
がしました
-
- 2023/11/21 00:13
-
都会で言えば会社の隣のビルのトイレを毎日勝手に使って怒られてるようなもんやろ
-
bipblog
がしました
-
- 2023/11/21 00:41
-
ゴミの収集自体は市町村の管轄だけれど、ゴミの集積所の設置や管理は自治体やマンションの仕事だから、当然と言えば当然なんだよね。
自治会費や管理費を納めず、所属しませんと宣言している家庭は、自ら連絡して個別に収集しに来てもらうしかないが、ほぼ100%断られるため、自分で焼却炉まで運ぶ必要がある。 -
bipblog
がしました
-
- 2023/11/21 12:47
-
ここの自治会の長も問題ありなんだろうな
例えば「ゴミ場所費年間千円いりますよ」「1年1回はお掃除当番ありますよ」「これ出来ないとゴミ捨て場つかえませんよ」地域を上手く回すリーダーが必要 -
bipblog
がしました
-
- 2023/11/21 21:25
- ゴミ捨てたいならゴミステーションの隣に自分用のを作るかポリバケツ置くかするとできるよ。でもその管理は自分がしないといけないから面倒っちゃ面倒。ポリバケツとか風強い日に飛ばされたらねー。
-
bipblog
がしました
bipblog
がしました