gengou_frame_syouwa
1 それでも動く名無し 2023/11/20(月) 19:53:07.61 ID:W/Jhw/lm0HAPPY

すまん、ユートピアか?

3 それでも動く名無し 2023/11/20(月) 19:53:53.30 ID:GEt50AfS0HAPPY

緩かったなマジで
今は監獄だと思う

11 それでも動く名無し 2023/11/20(月) 19:56:50.59 ID:yVKRM4zoMHAPPY

新聞読みながら女子社員のケツ触っても、モーやめてください🤭みたいな時代やからな

19 それでも動く名無し 2023/11/20(月) 20:01:20.69 ID:nMVzAkMrrHAPPY

しょうもない仕事で沢山金貰えて夢と希望に溢れてたもんな

7 それでも動く名無し 2023/11/20(月) 19:55:52.75 ID:tptLXvVJ0HAPPY

飲酒運試OKだったよな

12 それでも動く名無し 2023/11/20(月) 19:56:58.83 ID:L4cRjWul0HAPPY

>>7
なんなら飲み屋に車で行ってたしな

14 それでも動く名無し 2023/11/20(月) 19:57:43.78 ID:tptLXvVJ0HAPPY

>>12
そのまま朝まで飲んで仕事行ってたわ

17 それでも動く名無し 2023/11/20(月) 20:01:14.56 ID:0cIXtOqR0HAPPY

ワイのパッパ大学生の頃飲酒運転して人怪我させたけど土下座で許してもらえたらしい
今やったら人生終わりやな

22 それでも動く名無し 2023/11/20(月) 20:02:21.36 ID:a4qXD19u0HAPPY

毎日残業でネットもコンビニも無し

23 それでも動く名無し 2023/11/20(月) 20:02:29.89 ID:XXctBAwWrHAPPY

ネットないのはキツイやろ流石に

26 それでも動く名無し 2023/11/20(月) 20:03:04.28 ID:tptLXvVJ0HAPPY

>>23
無いからこそ楽だったんやで

31 それでも動く名無し 2023/11/20(月) 20:03:46.05 ID:fQ/jxeh/HHAPPY

>>23
むしろその都度アナログ対応で時間無駄に取れて残業代ウハウハや

24 それでも動く名無し 2023/11/20(月) 20:02:47.42 ID:D/wPgtWd0HAPPY

その代わり近所付き合いやら社員旅行やら地獄のような風習もある

34 それでも動く名無し 2023/11/20(月) 20:05:01.93 ID:nYsLeO1l0HAPPY

緩い?仕事なんか今より地獄やぞ

41 それでも動く名無し 2023/11/20(月) 20:06:11.57 ID:/GRS4WEI0HAPPY

>>34
地獄(1時間あたりの仕事は少ない)
会社にいるオッサンとかによく聞いとるわ

45 それでも動く名無し 2023/11/20(月) 20:08:32.54 ID:MDtkaVS40HAPPY

情報伝達技術がしょぼいので移動してる時間が多くて思ったより暇な時間があります

37 それでも動く名無し 2023/11/20(月) 20:05:17.13 ID:YCzrLwMs0HAPPY

いや拘束時間長いの無理やわ

43 それでも動く名無し 2023/11/20(月) 20:06:59.94 ID:IyO1L+Ss0HAPPY

今が快適すぎる

44 それでも動く名無し 2023/11/20(月) 20:07:52.56 ID:j/o99Ocu0HAPPY

インターネット無い時代とか無理なんだけど
つまらなさすぎて無理だわ

70 それでも動く名無し 2023/11/20(月) 20:16:33.43 ID:EtJjGA/D0HAPPY

ネットないから暇を持て余して、世の中の男が能動的に動いてた時代
引きこもりなんていなかった

195 それでも動く名無し 2023/11/20(月) 21:28:04.10 ID:WmLHaCLBHHAPPY

昭和の親父は家事子育てしない代わりに
酒タバコガンガンやって飲み会、ゴルフ、麻雀、競馬
車、時計、服に金使ってキャバクラ風俗なんて嗜みのひとつで愛人の1人くらいはいたんだよな
バイタリティが違いすぎる

54 それでも動く名無し 2023/11/20(月) 20:11:31.74 ID:ZRhqkRug0HAPPY

焼野原です娯楽が新聞ラジオ傷痍軍人が駅前で演奏してます
こんな世界がええんか…?

64 それでも動く名無し 2023/11/20(月) 20:14:38.64 ID:6t5M1aVCrHAPPY

今は制限だけ厳しくて景気も悪いから最悪
コロナもあったし今の若者が可哀想過ぎる

55 それでも動く名無し 2023/11/20(月) 20:12:50.64 ID:czQrJsZG0HAPPY

パソコン無しでの仕事がイメージできんのやがどうやって利益出すんや?

61 それでも動く名無し 2023/11/20(月) 20:14:14.08 ID:tptLXvVJ0HAPPY

>>55
利益なんか出さなくていい仕事が山ほどあったんやで

168 それでも動く名無し 2023/11/20(月) 21:09:34.43 ID:0M/LQvvo0HAPPY

パソコンの普及で一人あたりの業務量何倍になってるんやろ

178 それでも動く名無し 2023/11/20(月) 21:19:26.53 ID:HuzkjH9+dHAPPY

パソコン無いって事は手書きで仕事するん?死ぬほど嫌やな

103 それでも動く名無し 2023/11/20(月) 20:32:05.79 ID:wGIhGHwRdHAPPY

昭和の通勤ラッシュ、インドみたいで楽しそうよな😳

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1612069165334163458/pu/vid/478x360/X3RK7PqYCVGJpZMO.mp4

68 それでも動く名無し 2023/11/20(月) 20:16:05.68 ID:V+j3dXm80HAPPY

すまんけどクッソ楽しい時代やったで
残業あっても酒飲みながらやってたし
それで生産性あげてたしな
今はクッソ窮屈で非効率やで

77 それでも動く名無し 2023/11/20(月) 20:20:19.66 ID:+9E/bf+80HAPPY

でもパワハラセクハラ当たり前やぞ

79 それでも動く名無し 2023/11/20(月) 20:21:01.01 ID:8KTpACBT0HAPPY

>>77
パワハラセクハラし放題と考えよう

89 それでも動く名無し 2023/11/20(月) 20:24:00.50 ID:YyN8eT/y0HAPPY

そもそもパワハラセクハラなんつー概念がないねん
そんなもん、やられるほうが悪いという考え
悔しかったら自分が強くなればいい弱者切り捨ての時代や

101 それでも動く名無し 2023/11/20(月) 20:30:45.84 ID:fiUrUY5eMHAPPY

お茶くみ専用腰掛けOLも居たぞ
銀行とか男性社員が社内結婚出来るように
可愛い女子を入社させてた

107 それでも動く名無し 2023/11/20(月) 20:35:50.60 ID:b+67Bp040HAPPY

パワハラどころか暴力すら当たり前だし
休日借金余裕だし
労働基準法なんてないから24時間働けますかなんて歌は流行るし
ろくなもんじゃねえぞ

109 それでも動く名無し 2023/11/20(月) 20:36:56.46 ID:U+Dk07NO0HAPPY

>>107
リゲインの歌は平成だと思うが

138 それでも動く名無し 2023/11/20(月) 20:50:13.12 ID:D+aEvMw80HAPPY

一馬力で子供養えた時代だから家庭や子育てに関与せず二十四時間働けますかできたんだよな
今は共働き共子育て前提だからそんなに働けないが

110 それでも動く名無し 2023/11/20(月) 20:37:08.48 ID:0VMpbfa90HAPPY

家でできる娯楽ないやん

115 それでも動く名無し 2023/11/20(月) 20:39:32.90 ID:0FIibdgw0HAPPY

>>110
ファミコンやカセットビジョンが
本当に革命だったんだよなあ

113 それでも動く名無し 2023/11/20(月) 20:38:32.72 ID:YPwGxqDQ0HAPPY

今より仕事は大変だったんやろうか
根性論とかはヤバそうだけどパソコンとかなくて効率良く作業出来ないから低アウトプットで許されてたとかないんか

116 それでも動く名無し 2023/11/20(月) 20:39:55.80 ID:tptLXvVJ0HAPPY

>>113
アウトプットもへったくれも無い
やらなくて良いことやってお金貰えてた

122 それでも動く名無し 2023/11/20(月) 20:41:26.71 ID:eJvOpZY/dHAPPY

学校の先生にしょっちゅうグーパンチで殴られます
反抗すると数人に押さえつけられて手動バリカンで刈られます
たまに学校の廊下をバイクで走りにくる先輩がいます

123 それでも動く名無し 2023/11/20(月) 20:41:58.78 ID:yFYLLEao0HAPPY

防犯カメラとかsnsとかないから暴力が支配する世界だったんだよな

124 それでも動く名無し 2023/11/20(月) 20:42:03.19 ID:YyN8eT/y0HAPPY

昔は殴られたほうが悪いという風潮だったからな
殴られるに至る悪行を何かしたんやろって感じ

131 それでも動く名無し 2023/11/20(月) 20:47:57.84 ID:H/fYNGva0HAPPY

ネットが普及しきってないくらいの時代がええわ
今は何するにも息苦しすぎる

134 それでも動く名無し 2023/11/20(月) 20:48:43.25 ID:spY5HyPE0HAPPY

ネットだけでいうたら15年くらい前が一番無法地帯やったし
リアルもネットも今が一番窮屈でしょーもない時代

156 それでも動く名無し 2023/11/20(月) 20:58:25.15 ID:6oKvSNaN0HAPPY

会社の金で温泉街でコンパニオン呼んだり東南アジアに売春旅行してた時代だよな

160 それでも動く名無し 2023/11/20(月) 21:02:35.95 ID:891o7dac0HAPPY

拘束時間自体は長いけど割と自由だった感じだよな
今とどっちがええんやろ

161 それでも動く名無し 2023/11/20(月) 21:03:13.15 ID:XdeLph9h0HAPPY

スマホない時代の人ってどうやって待ち合わせしてたんや
ワイADHDは絶対生きれんわ

172 それでも動く名無し 2023/11/20(月) 21:12:53.04 ID:eX6DPjFV0HAPPY

>>161
まず家電に電話、親が出て「○○と申しますが○子さんいらっしゃいますか」と変わってもらう
デートのお誘いして何時にどこ集合ねと約束する
現地着いていなかったら待つだけ

202 それでも動く名無し 2023/11/20(月) 21:31:15.79 ID:cSIAeRhq0HAPPY

携帯電話無いから家で彼女と連絡する時は家の電話で家族丸聞こえの状態で話すんやで
二股とかしとると親に即バレでしまいにどっちかにしなさいと説教や

205 それでも動く名無し 2023/11/20(月) 21:33:34.42 ID:IpWite+e0HAPPY

>>202
電話何個かある家庭なら取るだけで全部聞こえるから普通に親に会話全部盗み聞きされた

223 それでも動く名無し 2023/11/20(月) 21:54:05.45 ID:hLQoKSTR0HAPPY

スカートめくりってどれくらい許されてたんや?平成初期のワイはもう許されてへん風潮やったで

225 それでも動く名無し 2023/11/20(月) 21:57:10.70 ID:IpWite+e0HAPPY

>>223
永井豪の漫画から70年代後半にかけての流行り
80年代はニュースやらPTAで問題になってアウト

★おすすめ記事
コメント

 コメント一覧 (54)

    • 1. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/11/20 23:41
    • 氷河期世代までが昭和を引きずってんだよなぁ
      こいつらがいなくならないと世の中良くならなんだろ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 2. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/11/20 23:48
    • 昭和は平成と令和が使うはずだった金を
      1000兆円使って経済成長したからな。
      結果平成と令和はその負の遺産を返済するだけの
      人生になったのです。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 3. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/11/20 23:49
    • 1980年生まれのオレ人生楽しすぎる
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 4. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/11/20 23:49
    • スレにいるカスみたいな労働者を保護し続ける日本の雇用制度が諸悪の根源だろ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 5. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/11/20 23:52
    • 臭いです
      汚いです
      野蛮です
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 6. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/11/20 23:53
    • 昭和というかバブル景気の頃なんだろうけど、今はその頃の常識をやけに嫌う風潮があるし、割とのんびりやるには今の方が良いんじゃないかとも思うわ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 7. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/11/20 23:53
    • ※1
      自分が進む道は自分で切り開いてねw、「どけジジイ」くらい言わなきゃ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 8. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/11/20 23:55
    • パワハラ体罰いじめは愛情表現として推奨されているくらいだし、毎日2〜3時間睡眠で仕事しろなんてのも当たり前、39度の熱出しても働かなきゃダメ、うつ病で休むとかただの怠け者って環境だからなあ

      それに耐えられるなら良いけど、耐えられ無い奴はマジで地獄でしか無いぞ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 33. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2023/11/21 01:55
      • >>8
        体罰いじめはそうだろうが
        仕事に関してはそんな会社が当たり前の時代なんかねえよ
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 9. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/11/20 23:59
    • 飲酒運転とかセクハラとか犯罪ができることが今より楽だとか言ってるのキチガイすぎる
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 10. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/11/21 00:00
    • なんGとか氷河期世代しかいない所だろ
      お察しだわ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 11. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/11/21 00:01
    • 社員旅行でマブイ女子社員とお風呂入ったり出来たり普段会社で触っても怒られないと言うか当たり前のコミニュケーションと聞いた
      時代は回ってるならもうすぐドスケベ時代に突入するはずなんだが🤔
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 19. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2023/11/21 00:22
      • >>11
        盛った話を信用すんなや
        オッサンは必ず話を盛る
        話半分に聞けや
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 26. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2023/11/21 00:53
      • >>11
        今なら社会的地位を失うレベルのセクハラが横行してたよ
        その代わり女性社員達もお茶に色々混入してたが

        あとうちの場合社員旅行では女性社員の無礼講が許されててそこでバランス取ろうとしてた気がする(全員で女性社員の肩を持った)
        それでイーブンとは思えないが、少なくともセクハラが原因で辞めた女性社員はいなかったと思う
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 12. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/11/21 00:02
    • 昭和は肉体負担10精神0
      今は肉体5精神10くらいの負担

      昭和はアホみたいに残業あったけどそれなりに金は貰えたからな

      今は無理やり定時にねじ込むからキツい上に金も入らん

      両方クソやね
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 13. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/11/21 00:06
    • 障害者じゃなければ誰でも結婚できます
      ↑これが大きいよな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 14. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/11/21 00:07
    • 24時間戦えますか?
      今のショボリーマンじゃ無理だろう
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 48. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2023/11/21 08:12
      • >>14
        当時でも異常だったから叩かれまくったんだが
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 15. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/11/21 00:18
    • バブルは平成
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 16. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/11/21 00:19
    • カネは貰えたけど、もらった先から使っていかないと
      人格異常者扱いされていた

      一億総自転車操業みたいなもん
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 17. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送bりします
    • 2023/11/21 00:20
    • 普通電車の中でタバコ吸えます
      吸い殻が道端に大量に落ちています
      どぶ板が全然ありません
      ろくでもなかった
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 18. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/11/21 00:20
    • 全部良い方に勘違いしてるのな
      労働環境は今の方が幸せだから安心しろ
      給料は昔の方がよかったかな?
      その分プライベートが無いくらい忙しかったけどな
      深夜まで残業してその後飲み会で次の日も朝から仕事や
      あ?飲み会がイヤ?その一言で殴られてたぞ
      そっちの方がいいなら勝手にしな
      俺は今の方が自由で好きだな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 20. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/11/21 00:29
    • 今ってスマホにノートパソコン持たされてるから
      出張の移動中も何ならホテルでも仕事やらされるからな
      スマホが無い時代なら出張の移動中は酒でも飲んでのんびり出来ただろうな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 40. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2023/11/21 03:59
      • >>20
        せやで
        書類を一枚渡して、あとは飲んでるだけの出張なんて普通にあった
        今じゃメールに添付してweb会議で説明して終わりやから、逆に味気ない
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 21. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/11/21 00:33
    • 00年代イギリスに住んでいたけど、周りの中年の現地人と酒飲むとあの時代は良かったとか、昔はこうだったとかみんな昔話しかしてなくて過去の栄光を懐かしんでいたように思えたが、
      今の日本からもそういう空気を感じる
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 22. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/11/21 00:33
    • 学校に忘れ物をしたら夜勝手に取りに行っていた
      施錠なんかしてなかったから
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 23. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/11/21 00:35
    • ワイ46のオッサンやけど昔の方が窮屈やったわ
      何つーかな会社や社会に依存せんと生きられん時代やった
      生きて行く為の選択肢が極端に少ないっつーかな
      レールの上に乗ってる時はエエけどそこからハズレると落伍者って感じで
      そんでどこ行ってもヤンキールールっつーか体育会系ルールみたいな感じで強い奴がエラい権力持ってる奴がエラい立場上の奴がエラい
      上の立場の人間には絶対逆らっちゃダメみたいな暗黙のルールがあって
      それに逆らうとスゲー白い目見られる
      まぁどっちがエエ言うか合う合わんやろね
      動物みたいな生き方してるアホや無能にはええ時代やったと思うわ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 24. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/11/21 00:43
    • 寅さんの映画なんか観てると空気感いいなとか思ったりもするけど、実際大変な部分も多かったんじゃないかな
      プライバシーなんか侵害されまくりそうだし
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 42. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2023/11/21 04:03
      • >>24
        今じゃ違う意味で監視される世の中やけど
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 25. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/11/21 00:46
    • 今飲食業で働いてるが8時間勤務の会社が存在しなくて飲食業は日本の法律適用されてないのか?と思いながら生きてる
      探せばある、とかじゃなくて9割以上がブラックなのに国は飲食業界に何も言わないし
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 31. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2023/11/21 01:39
      • >>25
        国が動くより君が動いた方が早いよ
        マジレスすると法律なんか適用したら飲食業なんて成り立たんし経営者は誰もやらんよ儲からんもん
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 27. 
    • 2023/11/21 00:56
    • このコメントは削除されました。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 43. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2023/11/21 04:09
      • >>27
        バラエティだろうがドラマだろうがポロンポロン出てた
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 28. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/11/21 00:59
    • 街にはガムの地雷がそこらにあります
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 29. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/11/21 01:36
    • ネット見てマスゴミの洗脳がどうたら言ってるタイプは昔だと無理
      俺がそのタイプだったからわかる
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 30. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/11/21 01:38
    • 昔の方がセクハラやパワハラにも緩かったのよ
      弱い立場の者は今よりもっと大変
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 32. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/11/21 01:42
    • ジジイですぐに怒鳴る偉そうなのがいるだろ。
      あれに手足が飛んでくるおまけつきだ。
      今の方が平和だよ。
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 34. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/11/21 02:19
    • 弱者だったら現在、強者だったら昔が圧倒的に良いかもしれんね
      給料面ならトラック運転手や工場勤務でも1000万プレイヤーが普通にいた時代
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 35. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/11/21 02:44
    • 女の子は痴漢にあうのも通過儀礼と思われていた
      昔のマンガとか雑誌読むと痴漢ネタが気軽な感じで出てくるので驚く
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 36. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/11/21 02:44
    • 昭和とか平成初期くらいのドラマとか見てるとすげー楽しそうな時代に見えるんだよな。希望に溢れてるというかさ
      ま、隣の芝は青いってやつかもな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 37. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/11/21 03:15
    • 文明の進歩に人の精神が追いついていない
      いまさら捨てられないが要らなかったものがたくさんある
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 38. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/11/21 03:24
    • 昭和
      平成
      令和

      もし生まれるのが選べるならどれを選ぶ?

      この答えが全てだろ
      日本史上最高の成長を成し遂げた時代を体感してみたい!と誰もが思っても仕方ない
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 39. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/11/21 03:50
    • 駅や公園には浮浪者やホームレスが溢れてて、川沿いや埠頭にブルーシートの掘っ立て小屋の村ができてた時代やろ?絶対戻りたくないわ
      まぁただあの頃はヤンキーが絶対強者だったから、イキリオタクとかぶつかりおじさんとかはいなかった気はするそんなんしたらボコボコにされるし
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 41. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/11/21 03:59
    • 24時間働けますか!休みどころか寝る時間もないぞ!
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 44. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/11/21 04:18
    • 昭和のデメリットは大体書かれてるが、今みたいに漠然とした不安はあまりなかった
      大した能力がなくても真面目にコツコツ働いたら、結婚して家の一軒くらいは買えたわけだし
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 47. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2023/11/21 07:50
      • >>44
        当然のように昇給していって一軒家が買えて奥さんは専業主婦がデフォって今じゃ考えられんよね
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 45. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/11/21 04:37
    • はっきり言って効率化はクソ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 46. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/11/21 05:38
    • 今より給料もらえた時代って残業の嵐の時代だろ
      仕事に関して言えば一長一短じゃね?
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
      • 49. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2023/11/21 09:34
      • >>46
        仕事の密度が違いすぎる
        四六時中働けないから何もしてない時間があってダラダラやってただけや
        それだから24時間働けただけで
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
      • 53. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
      • 2023/11/21 12:32
      • >>49
        それでも通勤含まず毎日15時間労働とかしてたら頭パッパラパーになるで
        3~4時間睡眠とかの業務を経験した身からしたら
        仮に手取り10万~15万の差があってもやりたくねーわ
      • 0
        bipblog

        bipblog

        likedしました

        liked
    • 50. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/11/21 09:39
    • 今の方が快適な代わりに窮屈よな
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 51. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/11/21 10:23
    • その辺にゴミが落ちまくってます
      家に風呂ないの当たり前です
      夏になると水道止まります
      当たり前のようにケルナグールです、妻や恋人殴るの当たり前です
      今の物価にしてバナナ一房3000円です
      たまにその辺に死体が転がってます
      まつりで爪弾き者が殺されても捜査もされません
      まつりでちょっと騒動になると刃傷沙汰ちょいちょいおきます
      電話引くのに今の金額で権利170万円です
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 52. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/11/21 11:29
    • その頃の世代に育てられた結果が
      100万人のニートや
      本当によかったんか?
      良くないこともあったんちゃうか
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
    • 54. 以下、VIPにかわりましてBIPがお送りします
    • 2023/11/21 12:40
    • 時代でいえば2000年付近が1番良かったんちゃう
      ネットも普及してたし規制もゆるゆる
      ちょっとPCできる奴はネットでコミュニティできるしwinnyとか割れ放題だったわ
    • 0
      bipblog

      bipblog

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

※スパム対策のため「http」を禁止ワードにしています。URLの書き込みは「ttp://~」でお願いします。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
おすすめサイト記事