The massive doors of Saint John Lateran are over 2,000-years-old. They are so perfectly balanced it takes only one person to open and close them pic.twitter.com/buls2jMc35
— Historic Vids (@historyinmemes) November 21, 2023
聖ヨハネ ラテラノの巨大な扉は 2,000 年以上前のものです。非常に完璧なバランスが保たれているため、一人で開け閉めすることができます。
すんごい
かっこいい
こんなでかいドアにする意味ある?
昔の人はでかかったんやな
うるせーな潤滑油させよ
上のかんぬきどうやるん
上のとこが自然に閉まるのかと思って見たわ
巨人族かよ
下に実用的なちっさいドアがある巨大ドアすき
https://x.com/golden_sun2001/status/1505395724321652738?s=46&t=dcdmui7ASQDOiGxbnfuqqg
ここのクソデカ扉を開けるドナルドすき#キングダムハーツ #NintendoSwitch pic.twitter.com/TDjGKhpsko
— ぐず (@golden_sun2001) March 20, 2022
ハンターハンターかよ
ゾルディック家
ダークソウル感
>>27
これ
えぐいかっこよすぎる
城門じゃん
ボス部屋
ピラミッドといい昔の人間すごすぎやろ
2000年前にこんなの作れたのはすげえな
上の棒落ちてきたら死ぬやろ
これ木製?
木ならなんでボロボロにならんのやろ
>>43
青銅やな
>>49
青銅か
2000年前に青銅のくそでかドア作るイタリア人すごいな
上の方歪みそうなもんだけど歪まないのな
権威付けの意味もあるんやろな
市民をびびらせるという
ちゃんとコナンのCM行く前みたいな音なるんやな
ドアの上部に溜まったホコリ凄いことになってそう
コメント一覧 (11)
-
- 2023/11/23 09:48
- 威厳しめすため
-
bipblog
がしました
-
- 2023/11/23 09:53
- 上の鍵どうやってしめんの?
-
bipblog
がしました
-
- 2023/11/23 10:18
- 前から思ってたんや。ゾルディック家に入るには何トンかの扉を開けるのにヒソカは数十キロの頭を振り回して凄い感出してるのなんやったんやって。
-
bipblog
がしました
-
- 2023/11/23 10:20
-
一番偉い人が「でっかい扉作れ!なんか凄そうじゃん!」って言い出して、家臣とかが「なんでそんなもん作るんや」とか思ってて労働者達も「ワシらなんでこんなもん作っとるんや」って思ってたのかな。
一番偉い人とその腰巾着達が「うひゃースゲー!こんなの作った俺らめっちゃ威厳あるわー!」とか言ってたのかな。 -
bipblog
がしました
-
- 2023/11/23 10:26
- 昔は要望通りに作れなかったら死罪とかフツーにあったろうからそりゃあ文字通り死に物狂いで作ったんだろうな
-
bipblog
がしました
-
- 2023/11/23 10:30
-
多分作ってる職人もノリノリだったと思うけど
文字通りビッグなプロジェクトで楽しかっただろう -
bipblog
がしました
-
- 2023/11/23 10:36
- 入る前にセーブしとくか…
-
bipblog
がしました
-
- 2023/11/23 12:36
-
一応、メンテナンスはしているんでしょ?
メンテなしでは無理だよね。多分w
-
bipblog
がしました
-
- 2023/11/23 20:36
- 宗教が金を集めて無駄遣いするのは、何百年も前から全世界共通の災難ね。
-
bipblog
がしました
bipblog
がしました