そっちの方が伝わりやすいから別にええねん
すべからく許せねえよな
確信犯だよな
言い訳にしか聞こえんのやが
まあわかる
例えば?
例えばXをTwitterって呼んだら「今はXやで」って言ってくるみたいな感じや
どう考えてもTwitter呼びの方がスムーズやん
>>9
例え下手糞やな
それは誤用とは違うやろ
>>12
誤用に突っ込まれる事にイライラしてんやなくて鬱陶しいツッコミしてくるやつに腹立つって話やから別に下手でもなんでもないやろ
お前の読解力がないだけ
>>9
それは誤用とは言わなくね?
>>9
誤用やで
>>9
誤用の誤用!w
壁ドンとか完全に意味変えられたからなクソみたいなメディアに
言葉ってのは変わっていくもんや
>>10
んじゃ正しい方に変わったってことでヨロシク
使い方が明らかに確信犯的な使い方の奴は突っ込み待ちだから突っ込むのが正解やろ
大抵の誤用は意味通じればええと思ってるけど母数だけは許せんわ
>>19
分母のことか
調べたけど母数の意味や使い方がわからなかった
調べたけど本来の母数の日常会話における正しい使い方がわからん
正しい使い方もないのに誤用とか言われてもピンと来ないな
>>56
統計用語を日常会話で使う機会ないやろ
役不足のが何か格好良いし響きがええやろがい
確信犯とか正しい意味で使う場面そもそも無いやろ
もう代替とかダイガエとしか読めない風潮なってる
的を得る的を射るとかか
>>35
それもはや何が正しいかわからんようになっとるわ
とりあえず的を得るは誤用ではないみたいやな
誤用が浸透してる方でどうしても使いたいなら(誤用の方の意味)とでも書けばええんちゃう
>>33
言い換えればよくないか
>>40
誤用の方が広く使われてる言葉って言い換えの候補が微妙な言葉多いんちゃう
>>44
独壇場の言い換えにしても、群を抜いた活躍みたいな多少野暮ったい表現をすればいいだけ
熟語とかにこだわってカッコつけるのがよくない
>>50
別に言い換えられるんやったらそうしたらええね
そもそも(誤用)の時点でカッコつくつかないとかの次元ちゃうけど
むしろ誤用の方を正解にしろやっていうのあるよな
煮詰まるとかな
他に適当な表現がないんだからしゃーないやろ
独壇場と独擅場
どくだんじょうとどくせんじょう
なんかはもうどうでよくないか、とは思うが
すべからく誤用マンだけは許さないで
カッコつけるくせに漢文もろくに勉強してないんじゃ困るんや
須くって当然とか是非ってニュアンスやろ
そこまで誤用か?って使い方のが多い気がするけど
すべからくみたいなのはどうでもエエんやが役不足みたく本来の意味と真逆の意味で広まっとる奴は使うやつがアホやわ どっちの意味で伝えたいか分からんくなるやろ
>>71
その場のニュアンスでわからんもんか普通
>>73
コミュニケーションなんやから間違って伝わるかもしれんって気遣いはした方がええやろ
こいつ馬鹿そうやから誤用の方で言った方がええんやろなと思ったら
馬鹿が得意げに誤用やでwと指摘してきた時の心情
指摘を受ける事込みでの敢えてやろ
指摘受けたくないなら大人しく正しい方使えや
ボケに対するツッコミみたいなもん
やっとかな締まらんのや
誤用指摘する奴は言葉が時代で変化してくことを知らないんだろうなって憐れみで見てる
>>58
この論法が間違えた奴の必死な言い訳にしかなってないのがな
誤字脱字に突っ込むのは野暮やなって思うわ
>>51
悔しかったらちゃんと書け
自分の配偶者を指しての「嫁」はホントやめて欲しい
関西の芸人さんが「うちの嫁が」って言いまくったせいよなあれ
高校生を学生って言うと学生は大学生だけやで
って言ってくるのもうざい
なんかもう揚げ足取りたいだけの奴ばっかりよな
馬鹿じゃないなら相手が誤用してようが話の内容から相手の伝えたい事理解出来るやろ
まず先に突っ込みたい気持ちが出る辺りに性格の悪さが滲み出てるわ
伝わればいいってのはそう
いちいち突っこむやつは手段と目的が逆転してる
コメント一覧 (60)
-
- 2023/11/25 23:49
-
独壇場はセーフ?
独擅場やろって指摘されたらイラっとするわ -
bipblog
がしました
-
- 2023/11/25 23:56
-
まとめ見てると
話と話しの区別が出来ない奴結構いて引いてる -
bipblog
がしました
-
- 2023/11/26 00:00
-
知らずに誤用してツッコまれて腹立てるのはかっこ悪いけど心情としては理解できる
わざとネタ的に誤用してツッコまれた場合はネタだと伝わらなかった=自分の文章力に問題があったと判断して次から改善した方が生きやすくなる -
bipblog
がしました
-
- 2023/11/26 00:01
- 代替(だいたい)とかは何と紛らわしいのか誰でもわかるから指摘される事もなくあっという間に「だいがえ」に駆逐された気がするわ
-
bipblog
がしました
-
- 2023/11/26 00:03
- 忸怩たるの誤用は気になるわ
-
bipblog
がしました
-
- 2023/11/26 00:04
- あえて誤用とかわざと滑ったとか言い張るのは負けなんよね
-
bipblog
がしました
-
- 2023/11/26 00:07
- すくつ(なぜか変換出来ない)っていうベタなネタがあるけど、これ突っ込まれたら流石にイラっとするかもねw
-
bipblog
がしました
-
- 2023/11/26 00:11
- どっちの意味で使ってるかわからんとか、予想が入るのはダメなコミュニケーションだろうが
-
bipblog
がしました
-
- 2023/11/26 00:12
-
ある程度寛容な方だと思うけど「中抜き」っていう真逆の誤用使ってる奴だけは見過ごせないわ
しかも政治批判だとか経営批判だとかシリアスな話してる時にこれ使ってるの見るとそれだけで一気に萎えるし説得力がなくなる -
bipblog
がしました
-
- 2023/11/26 00:21
-
もっとも酷いのは「的を得る」を誤用だと言い張ることが流行った例。三省堂のせいらしいが。
的を射るが正しいと喚いていたんだが、そもそも的とは標的のことではない。最中(さいちゅう)の事だ。
独擅場と独壇場は意味は同じだが読みが違う。字の違いはどちらの読みで変換したか位の意味しかない。
と、いう様に豊かな教養をひけらかしても何も面白くないよな。まあ正確にこしたことはないが適当にしといた方がいいのではないか。 -
bipblog
がしました
-
- 2023/11/26 00:22
-
誤用と有名ならともかく広く浸透してない言葉は正しく使うか困るな
あとは写メとか壁ドンみたいな本来の由来から離れすぎた言葉とか -
bipblog
がしました
-
- 2023/11/26 00:23
- 「須く」は「べし」系の助動詞と呼応するものだから、「当然」という意味だけ覚えてると変な使い方をしてしまうことになる
-
bipblog
がしました
-
- 2023/11/26 00:37
-
こえるは凄く難しく感じる
超える、越える
それぞれの使い分けを調べた上でもどちらを使うべきか迷うときがある
こわいみたく常用か否かなら分かりやすいんだが -
bipblog
がしました
-
- 2023/11/26 00:52
- 最近の「蛙化」あたりも、もともとは好きな人から好意を寄せられると途端に好きでなくなるといったような意味であったものが、いつの間にか好きな人の言動や動作でそれまでの好意の熱が冷めてしまうみたいな意味に変更されちゃったしね
-
bipblog
がしました
-
- 2023/11/26 00:59
- 鑑みるを考えてを丁寧に言ってるみたいな雰囲気で使ってたりとか、スポーツの解説で怒ってる監督を見ながらベンチで檄を飛ばしてますねえとか言ってるのはたまに気になる
-
bipblog
がしました
-
- 2023/11/26 01:00
-
確信犯とかもう誤用の意味で認識してる人の方が多いような言葉はいちいち突っ込まないで欲しいよな
分かっててあえて使ってるし、むしろ正しい使い方した方が認識してもらえなくて会話が成立しなくなる -
bipblog
がしました
-
- 2023/11/26 01:06
-
ひと昔前は
「正鵠を得る」
「的を射る」
が正しい用法とされ、今でもこれを頑なに順守する人が多い
この場合の正鵠とは的の中心(図星)のことで、弓術では図星に当たれば‟(星を)得る”、外すと‟(星を)失う”と用法していたことから「正鵠を得る」という慣用が生まれた。
また本来、的は射るもので得るものではないため「的を得る」という用法は間違いとされたが、理屈や道理が合致しているという意味の「当を得る」という用法と混同し「的を射る」という使い方が出来たのではないかといわれる。
とはいいながら、今や「的を得る」でも「的を射る」でもどちらでも良いというのが多数派のようですね -
bipblog
がしました
-
- 2023/11/26 01:07
-
他所で恥かかないようにっていう相手からの親切による訂正かも知れんからなぁ。誤用がわざとかどうかなんて本人以外には分かるわけないんだからハタからみたらただの馬鹿やぞ
まあ語源ニキがクソウザいのはそう -
bipblog
がしました
-
- 2023/11/26 01:10
- 変換押して適当にポチポチするだけなんだから何でも良いよ
-
bipblog
がしました
-
- 2023/11/26 01:29
-
汚名挽回とかだろ
ギャグとしてそれじゃ汚名が戻ってくるだろってしたいっていう
挽回の意味から考えれば本来間違いでもないんだけど
徒競走リレーで遅れを挽回するというとき、遅れが戻ってくるわけじゃないように「良い状態に戻す」だから
汚名返上、名誉挽回って四字熟語だし!って奴もいるけど、四面楚歌とかみたいに揃って初めてその意味になるわけじゃく「汚名(を)返上」「汚名(がついたのを)挽回」っていうように省略の結果の四字なのだし -
bipblog
がしました
-
- 2023/11/26 02:06
-
「新しい」とか「消耗」とか、誤読から来たいわゆる百姓読みが一般化した例もある。そらそうやろ。9割百姓の国で誤読してるのがマイノリティーだったんならもうそっちが正解やろ。
確信犯だの役不足だの、中途半端にキャッキャして流れ止めるからもはや使いもんにならなくなってしまった。あほくさ -
bipblog
がしました
-
- 2023/11/26 02:44
-
あえて間違って使ってる言葉といえば「世界観」だな
アニメとかゲームとか、本当は「世界設定」って言う方が正しいんだけど、それだとなんか作られた世界感がして嫌なんだよな
作られた世界なんだけど -
bipblog
がしました
-
- 2023/11/26 02:48
-
わざとだろうが、スベカラクの誤用はいやな気分になる
すべからく警察になっちゃいます -
bipblog
がしました
-
- 2023/11/26 02:58
- そんなん誰も間違わないだろみたいな言葉の誤用をした奴に限って言葉は時代で変わってくとか言い出す問題を解決してほしい
-
bipblog
がしました
-
- 2023/11/26 05:15
- 「あえて」を言う前に言わんからや
-
bipblog
がしました
-
- 2023/11/26 05:21
-
ストレートに誤用したくせにそれ隠すためにあえてって言ってるだけやろ
意味分かっててあえて誤用するなんてマジでありえん -
bipblog
がしました
-
- 2023/11/26 07:10
- 博識コメントありがたい
-
bipblog
がしました
-
- 2023/11/26 09:10
-
ソシャゲの攻略サイトとかで「適正が高い」や「適正がある」をよく見る
適正価格と適性検査を見比べれば語の意味も一発で分かるだろうに -
bipblog
がしました
-
- 2023/11/26 09:52
-
ステロイドをプロテインというやつ
ワザと間違えて使用してるんだろうけどあまりにも浸透してしまってるからこの間浜村淳がラジオで筋肉増強剤使用の疑惑がある某スポーツ選手に「やってるって噂ですよ、プロテインを」って本気で間違えてた -
bipblog
がしました
-
- 2023/11/26 10:24
- 右から左に聞き流すのも能力の一つ。こだわらない生き方
-
bipblog
がしました
-
- 2023/11/26 10:43
-
「宿題やれよ」と言われたら
「今からやるつもりやった」とか言い出すタイプ -
bipblog
がしました
-
- 2023/11/26 11:35
-
アラサー以下で妻のことを「嫁」は分かるから別にいいんだけど
アラフォー以上になったら正しい意味で使え。間違わない状態なら許されてるだけだぞ
あとインフルエンサーも同様。こいつらが間違うと誤用が広まる -
bipblog
がしました
-
- 2023/11/26 13:45
- ここで言う誤用とはちょっと違うが、「シュミレーション」はマジでイラッと来るからやめて欲しいのに一向に減らない。
-
bipblog
がしました
-
- 2023/11/26 14:22
-
元々ボケから転じた隠語だからな
「あ〜この異常に発達した僧帽筋といい、乳房といい間違いなくやっとるわ。プロテイン」→何も問題ねーじゃねーか っていう -
bipblog
がしました
-
- 2023/11/26 17:43
-
リーゼントって言うとポンパドールだぞ。って突っ込む奴一人は居るよな。
誤用観ると何か突っ込む奴来るぞ~ってそわそわするわw -
bipblog
がしました
-
- 2023/11/26 18:42
- ドラマ見て「号泣した」とかいうやつで大声を出して泣いたやつ0人
-
bipblog
がしました
-
- 2023/11/27 02:13
- 「とんでもございません」 ← もう正しい日本語として認めていいと思う。
-
bipblog
がしました
-
- 2023/12/02 06:48
- 依存(いそん)ももはや誤読と認識してる人おらんやろな。言葉は変わるなんて逃げ方好きじゃないけど、学者様がいくら正しい使い方叫ぼうと、数には勝てんのよ
-
bipblog
がしました
まあ祖国ではもう使うこともないと思いますので兵役がんばってください
bipblog
がしました