ほんま冷めるわ漫画が好きだから書いてるんちゃうんかよ
呪術の作者もこのまま隠居だろうしななんかナマケモノだらけやん日本人
鬼滅作者は隠居したん?🤔
>>6
親の介護するとか言って逃げた
>>10
逃げるな!
卑怯者!
まあ糞激務だろうししゃーない
>>7
週刊やりたくないのはわかるけどそれなら月刊ででもノンビリ描いて欲しい
少し前の漫画家「一発当てたからダラダラ続けたろ!」
真島ヒロとかよく頑張ってる
一発当てたから別の作品で冒険してみたけど失敗たから戻ってきました
尾田っちって次書くのかな
サムハチみたいにならない?
>>15
別のジャンルたとえばスポーツ書きたくなったらそういう島で麦わら一味にスポーツやらせるから次作は無いって昔言ってた
>>15
青山か誰かの対談で
一発屋で終わりたいって言ってなかった?
でも岸本とかタツキ見てると1発当てたら辞めた方がいんちゃうかと思うわ
次の作品で失敗したら死ぬほど叩くくせに…
今どきのやつって感じよな絵が描けるから漫画家になっただけで別に漫画は好きじゃないって
週刊て普通に考えたらすごいよな
ネタ出し~絵描きまで7日て
休みいれると5,6日しかない
荒木は死ぬまでやるんかな
空知先生はお祝いイラストで生存確認
https://i.imgur.com/JTuumPP.jpg
一発当たった奴は他の燻ってる漫画家にスピンオフとかで仕事回してあげる方がみんな幸せなのかもしれん
週刊で描き続ける昭和の連中がおかしいのよ
そもそも二発目も当たる漫画家がレアすぎる
>>63
るみ姉は?
>>68
だからレジェンドなんだろ
>>70
やつは大ヒットを2作同時にやってたやで
尾田くんとか留美子とかああいう一部の変態は除くと
自分のアイディア披露する手段がたまたま漫画だった人間は一発で終わって
そこまでオリジナルティなくても漫画描くのが好きな人間は長々やってく印象
コメント一覧 (28)
-
- 2023/11/28 08:32
- 下手山に餌付けした罪は大きいぞ
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/28 08:38
-
見るだけの奴が偉そうに次回作の催促してりゃ稼ぎ終えて隠居もしたくなるか
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/28 08:41
- そりゃこんなこと言うやつ相手にする気になんてならんわな
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/28 09:10
- 作品作るってそうポンポンできるもんじゃねえのにカップ麺作る感覚で喋ってねえかこいつら
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/28 09:14
-
まぁまぁ、1年間に一般サラリーマンの3-4倍は働いてるから
これを5年も続けたら休んだ方がいいと思うよ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/28 09:22
- 月刊だったらのんびり描けると思ってるのが罪よな
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/28 09:51
- 手塚治虫より長生きした傷痍軍人の水木しげる
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/28 10:12
-
次回作も読みたいと思う漫画家もいるけど
誰とは言わんが、ヒットはしたけど物語を上手く畳めずグダグダで終わらせたのに次もまた同じような感じの漫画連載してるやつもいるからなあ
そういうやつに限って隠居せんのよな
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/28 10:18
-
隠居できるのは勝ち組の証し
それが羨ましくて許せない底辺ども -
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/28 10:37
- 真島ヒロのエデンズ8みたいにクソ焼き直しで大滑りされても困るが
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/28 10:45
-
漫画家は漫画に対して情熱を持っていてほしい
って単なる読者の願望なんだよね
フリーターに情熱持ってほしいとか思わんだろ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/28 10:50
-
なかなか売れなかったけどなんとかヒットしたって人と処女作がバカ売れした人って違いはあるんじゃないか?
即売れた人は次回作に対しての期待に応えられる自信がつく前に熟れちゃったから評価が怖くなるように思う
ある意味サムハチの罪は大きいw -
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/28 10:54
-
俺同人作家だけど漫画で稼ぐのを見て「最近の漫画家はすぐ金金と…昔はもっと(以下略)」みたいな説教垂れてくる奴多くて萎えるわ
ジャンプ+のようにWebで無料で見させろ金は後で付いてくるとか古事記メッセージもよく頂く
文句言う奴ほど金払わねえのにな -
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/28 10:58
- 手塚治虫の漫勉neoで見たけど月7本くらい連載あって驚いた
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/28 11:01
-
「自分のアイディア披露する手段がたまたま漫画だった人間」
言いえて妙や。諌山さんなんかは、これの典型やと思う。 -
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/28 11:07
- SNS全盛でネガティブ評価見るの辛いだろ
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/28 11:35
- 尾田のサインの位置で傲慢さが伝わるな
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/28 11:45
-
簡単な話、一発当てたら名声を失うリスクと労力のコストに対してリターンが割に合わなくなる
漫画は芸術とか文学じゃなく産業だからね
編集部のノウハウを素直に誌面に再現できる技術を持ち、変なプライドの無い人間が売れる
全て自分のセンスだと勘違いして、周りがイエスマンだらけになるとサム8みたいな事になる -
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/28 11:49
-
最後のレスおかしくない?
おだっちは究極の一発屋で
高橋留美子は変幻自在の大ヒットメーカーなのに
なんで二人はともかくなの?
この二人はあらゆる意味で対極じゃん -
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/28 12:37
- 漫画関連市場がクソデカくなって、ジャンプ級でデカい一発当てれば一生食える商業規模になったってだけや
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/28 12:38
- 昔の漫画家は一作当てたくらいじゃそれだけで一生食うのは難しかった
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/28 14:28
-
お前らレビューで嫌だと思ったところは徹底的に責めてくるのに
良いというところ全く褒めねえじゃんネガティブにしか反応しねえなら筆も投げるわ -
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/28 19:26
- そら編集からキツいことを言われ、SNSではぶっ叩かれ、連載中は忙しいわで、クソみたいな環境やしな
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/11/29 14:00
- 荒川弘とかみたいな何描いてもそこそこ面白くなるだろうなって作者はレアだよなあ。ナルトみたいな全世界でエグい位の大ヒット作描いても読み切りや次作(原作)がゴミみたいになる人も居るし…
-
bipblog
が
しました
-
- 2023/12/04 11:46
-
ヒロ君みたいに何も考えてないような作品を恥も外聞も捨てて垂れ流せるくらいが楽だろうな
読者としてはうんざりだけど -
bipblog
が
しました
疲れるんだよ産むのも見るのも
bipblog
が
しました